JP2000342795A - 遊技機 - Google Patents

遊技機

Info

Publication number
JP2000342795A
JP2000342795A JP2000035212A JP2000035212A JP2000342795A JP 2000342795 A JP2000342795 A JP 2000342795A JP 2000035212 A JP2000035212 A JP 2000035212A JP 2000035212 A JP2000035212 A JP 2000035212A JP 2000342795 A JP2000342795 A JP 2000342795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
symbol
predetermined
game
pattern
random number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000035212A
Other languages
English (en)
Inventor
Takatoshi Takemoto
孝俊 武本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ace Denken KK
Original Assignee
Ace Denken KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ace Denken KK filed Critical Ace Denken KK
Priority to JP2000035212A priority Critical patent/JP2000342795A/ja
Publication of JP2000342795A publication Critical patent/JP2000342795A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】絵柄遊技において、絵柄の揃っていく過程を遊
技者が十分に楽しむことができ、絵柄遊技の興趣を高め
ることができる遊技機を提供する。 【解決手段】絵柄遊技において、群図柄を構成する単一
図柄の所定個が所定領域内に位置した場合に、所定価値
を付与するようにし、群図柄や単一図柄の所定領域に対
する複雑な動きや、群図柄に含まれる特定図柄に係る単
一図柄の所定領域に対する動きや、特定図柄に係る単一
図柄の数に遊技者が大きな関心を寄せるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、表示画面で絵柄遊
技を行い、絵柄遊技で所定数の特定図柄が揃うと、特賞
状態が発生するようにした遊技機に関する。
【0002】
【従来の技術】最近の遊技機では、遊技盤面に表示画面
を設け、表示画面としての液晶画面や回転ドラムで絵柄
遊技を行い、絵柄遊技において、液晶画面等に表示され
る各種絵柄の視覚的面白さや、絵柄の変化後の表示結果
から生じ得る特賞状態の発生への期待感から役物として
特に脚光を浴びている。
【0003】かかる可変表示手段を備えた遊技機では、
遊技盤面にある始動入賞口へ遊技球が入賞すると、液晶
画面に各種絵柄がスクロール表示されたり、あるいは回
転ドラムが回転して各種絵柄が連続的に変化し、その変
化後に各絵柄が「7,7,7」の如く特定図柄で揃う
と、特賞状態が発生し、大口入賞口が繰り返し開閉動作
するという利益が遊技者に付与されるようになってい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述し
た従来の遊技機では、絵柄遊技において、図柄を揃える
までの過程は、液晶画面で絵柄をスクロール表示した後
にあるいは、回転ドラムを回転した後に、表示停止ある
いは回転停止して、絵柄を表示するものであり、絵柄を
決定していく過程が単一であり、遊技者が楽しめないも
のである。
【0005】これに対して、特開平09−164250
号公報に開示された絵柄遊技がある。すなわち、表示手
段のコーナ部にコーナ表示部を配し、各コーナ表示部の
間に中間表示部を配し、相対向するコーナ表示部の識別
情報に予め設定された一定の対応関係がある場合に、相
対向するコーナ表示部の間の中間表示部に識別情報を表
示し、コーナ表示部および中間表示部に表示された識別
情報が同一である場合に、大当たりである特別価値を発
生させるようにしたものであり、識別情報を決定する演
出に面白味があるものである。
【0006】しかしながら、このような絵柄遊技におい
ても繰り返していくうちに、絵柄の変化を遊技者が判っ
てしまって、絵柄遊技が単調化し、遊技者の興趣を高め
ることができないという問題点があった。
【0007】本発明は、以上のような従来技術が有する
問題点に着目してなされたもので、絵柄遊技において、
絵柄の揃っていく過程を遊技者が十分に楽しむことがで
き、絵柄遊技の興趣を高めることができる遊技機を提供
することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めの本発明の要旨とするところは、次の各項の発明に存
する。 [1]遊技盤面(11)に設けられた表示画面(40)
で絵柄遊技を行い、絵柄遊技にて特定図柄が揃うと、所
定価値を遊技者に付与するようにした遊技機であり、遊
技処理部(31)および、表示処理部(32)を有する
ものにおいて、前記表示処理部(32)は、群図柄を構
成する単一図柄が前記表示画面(40)の所定領域を通
過するように表示する処理手段を有し、前記遊技処理部
(31)は、前記所定領域内に位置する前記単一図柄が
所定個の特定図柄で揃う場合に、所定価値を付与する処
理手段を有することを特徴とする遊技機。
【0009】[2]遊技盤面(11)に設けられた表示
画面(40)で絵柄遊技を行い、絵柄遊技にて特定図柄
が揃うと、所定価値を遊技者に付与するようにした遊技
機であり、遊技処理部(31)および、表示処理部(3
2)を有するものにおいて、前記表示処理部(32)
は、前記表示画面(40)の所定領域の所定位置に定位
置図柄を表示するとともに、群図柄を構成する単一図柄
が前記所定領域を通過するように表示する処理手段を有
し、前記遊技処理部(31)は、前記定位置図柄およ
び、前記所定領域内に位置する単一図柄が所定個の特定
図柄で揃う場合に、所定価値を付与する処理手段を有す
ることを特徴とする遊技機。
【0010】[3]前記所定個の特定図柄を構成する前
記単一図柄は、前記所定領域内に同時にまたは所定時間
内に位置する場合であることを特徴とする[1]または
[2]に記載の遊技機。
【0011】[4]前記単一図柄は、動物図柄に番号を
付して成ることを特徴とする[1]または[2]に記載
の遊技機。
【0012】次に前記各項に記載された発明の作用につ
いて説明する。本発明の一の構成によれば、絵柄遊技に
おいて、群図柄を構成する単一図柄および、定位置図柄
が所定個の特定図柄となり所定ライン上で揃う場合に、
所定価値を付与するようにしたものである。
【0013】絵柄遊技においては、一対の定位置図柄が
所定ライン上に表示される一方、群図柄を構成する単一
図柄が一対の定位置図柄の間を通過するように表示され
る。一対の定位置図柄の間を成す所定ラインを、単一図
柄が群を成し、同時にあるいはわずかに前後して次々に
横切るため、所定価値が付与されるか否かを遊技者が容
易に予測できない。
【0014】所定ライン上で所定個の特定図柄が揃うよ
うになった場合には、所定価値が付与される。すなわ
ち、一対の定位置図柄の少なくとも一方が特定図柄であ
る場合には、所定個の特定図柄が揃い易いという期待感
を遊技者に与える。一対の定位置図柄が共に非特定図柄
であっても、特定図柄に係る単一図柄の複数が、所定ラ
インを横切ろうとする場合には、同じく所定個の特定図
柄が揃い易いという期待感を遊技者に与える。
【0015】すなわち、単一図柄が群を成して、様々な
所定ラインを横切ることにより、絵柄遊技を複雑で、興
趣のあるものにすることができる。
【0016】絵柄遊技の進行中においては、遊技者は、
所定ライン上に特定図柄に係る定位置図柄が一対表示さ
れるかに期待を寄せるとともに、期待通りに表示された
期待のラインを特定図柄に係る単一図柄が横切るかにま
た、特定図柄に係る単一図柄の個数に興味を示し、ま
た、単一図柄が移動していく様子を、遊技者が目で追う
ことができ、図柄の揃って行く過程を楽しむことができ
る。
【0017】また、本発明の別の構成によれば、単一図
柄が交差路図柄を通過するとともに、各定位置図柄が交
差路図柄の曲がり角部に表示されるものである。所定ラ
インは、各定位置図柄を結ぶラインである。各定位置図
柄がどの曲がり角部に表示されるかによって、所定ライ
ンが1個の場合や複数個の場合があり得る。所定ライン
が増える分だけ、所定価値付与の期待感が高まる。
【0018】また、交差路図柄に群を成して進入した単
一図柄は、交差路において移動方向を変更し得ることに
なり、各単一図柄がどの方向に動くかが遊技者の最大の
興味となり、その分、絵柄遊技の興趣が高まる。
【0019】さらに、本発明の別の構成によれば、十字
路の交差路図柄の4つの曲がり角部に定位置図柄をそれ
ぞれ表示し、各定位置図柄を結ぶ所定ラインが縦2本、
横2本、斜め2本の合計6つ設けられているものであ
る。その6つの所定ラインの中で少なくとも1つのライ
ン上に特定図柄である定位置図柄が一対表示されるかに
遊技者が期待を寄せ、また、期待通りに表示された期待
のラインを特定図柄に係る単一図柄が横切るかに遊技者
が期待を寄せる。
【0020】十字路の交差路図柄を通る単一図柄は、6
つの所定ラインの中で3乃至4つのライン上を横切るこ
とから、前記期待のラインに特定図柄に係る単一図柄が
横切る可能性は一般的に大きく、遊技者は、所定価値付
与の期待をもつ。
【0021】したがって、遊技者は、期待のラインが表
示されるか、特定図柄に係る単一図柄が表示されるか、
期待のラインを特定図柄に係る単一図柄が横切るかに、
大きな興味を持つようになり、絵柄遊技の興趣が高まる
ようになる。
【0022】さらに、本発明の別の構成によれば、所定
ライン上の一対の定位置図柄が特定図柄で揃うリーチ状
態が表示された場合に、単一図柄の動きを第1状態から
第2状態になるようにしたものである。したがって、リ
ーチ状態が表示されるまでは、単一図柄の動きは、第1
状態であり、第1状態では、各単一図柄はそれぞればら
ばらに動くので、遊技者が単一図柄の動きを全くの予測
することができず、遊技者がある程度単一図柄の動きを
予測ができなければ、特定図柄に係る単一図柄が期待の
所定ラインを横切るかどうかの期待も膨らまない。
【0023】そこで、所定価値付与の期待が高まる中
で、単一図柄の動きを第2状態とし、単一図柄が1列ま
たは複数列を成して動くようにし、遊技者が、特定図柄
に係る単一図柄が期待の所定ラインを横切るか否かある
程度予測することができるようにし、遊技者の期待を大
きく膨らませるようにし、遊技の興趣を高める。
【0024】さらに、本発明の別の構成によれば、所定
領域内に特定図柄に係る単一図柄の所定個が位置した場
合に、所定価値を付与するようにした。所定領域は表示
画面(40)内であれば、どの場所であってもよく、ま
た、所定領域の大きさや位置は不変でなく変動してもよ
い。すなわち、群図柄は、全体として、あるいは、単一
図柄として個々に、所定領域内に進入し退出していく、
あるいは近づいても進入しないで離れていく。群図柄や
単一図柄の複雑な動きや、群図柄に含まれる特定図柄に
係る単一図柄の動きや、特定図柄に係る単一図柄の数に
遊技者が大きな関心を寄せ、絵柄遊技を飽きないものに
することができる。
【0025】さらに、本発明の別の構成によれば、所定
ライン上あるいは、所定領域内に特定図柄に係る単一図
柄が同時にまたは所定時間内に位置する場合に、所定個
の特定図柄を構成するものとして扱われるものである。
単一図柄が同時に位置する場合には、特定図柄に係る単
一図柄がわずかに前後して所定ラインを横切りあるい
は、所定領域内に位置していたのでは、所定個の特定図
柄を構成するものとして扱われないので、遊技者は、特
定図柄に係る単一図柄の所定ライン等に対するわずかな
位置ずれに高い興味を示すようになる。
【0026】単一図柄が所定時間内に位置する場合に
は、特定図柄に係る単一図柄が所定領域内にどの程度の
時間位置しているかによって、所定個の特定図柄を構成
するものとして扱われるか否かの大きな相違が生じるの
で、遊技者は、特定図柄に係る単一図柄の所定領域内に
位置するわずかな時間に高い興味を示すようになる。
【0027】すなわち、遊技者は、単一図柄の微妙な位
置や、単一図柄が位置する微妙な時間に大きな関心をも
つようになり、遊技者が絵柄遊技に飽きるのを防止する
ことができる。
【0028】さらに、本発明の別の構成によれば、単一
図柄は、動物図柄に番号を付して成るものである。動物
図柄としては、魚図柄、羊図柄、馬図柄、牛図柄など、
群を成す動物の図柄である。したがって、動物群図柄全
体の動きや、個々の動物図柄の動きは、動物の生態によ
って異なる。魚図柄では、池や生け簀を泳いでいる状態
になり、羊図柄では、放牧されている状態になる。動物
図柄に番号を付したことにより、単に番号のみを移動す
る場合に比して、絵柄遊技に一層の面白味を加えること
ができる。
【0029】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づき本発明を代表
する一の実施形態を説明する。図1および図2に示すよ
うに、本実施の形態にかかるパチンコ機である遊技機1
0は、その遊技盤面11にチャッカである始動入賞口1
2が設けられている。
【0030】遊技盤面11のほぼ中央には、表示画面4
0が設けられている。表示画面40は、液晶パネルであ
り、TFT型液晶またはDSTN型液晶により構成され
ている。
【0031】始動入賞口12へ遊技球が入賞しあるいは
保留玉が存在すると、後述の乱数生成部33が乱数を生
成(抽出)し、絵柄遊技中でなければ、表示画面40で
生成された乱数に係る絵柄遊技が開始される。絵柄遊技
中であれば、入賞した遊技球は保留玉として処理され、
乱数生成部33が生成(抽出)した乱数は一時的に保存
される。
【0032】表示画面40の始動は、始動入賞口12へ
の遊技球の入賞を条件として、行われる。始動入賞口1
2への入賞を検出すべく、光電センサ(または近接スイ
ッチ)が設けられている。
【0033】図外の発射装置により打ち出された遊技球
は、遊技盤面11の左上隅に設けられた入口を通って遊
技盤面11上を流下する。遊技盤面の中央下部には、ア
タッカである大口入賞口が設けられている。
【0034】表示画面40で行われる絵柄遊技で特定図
柄が揃うと、大口入賞口の可動板21が開き、入賞の容
易な特賞状態が発生する。大口入賞口は、遊技球が所定
数(例えば16個)入賞すると、可動板21が閉じるよ
うに構成されている。可動板21の開閉動作はソレノイ
ド22が行う。入賞球の計数は、入賞計数機23およ
び、入賞検知スイッチ24が行う。
【0035】遊技機の制御部は、遊技処理部31、表示
処理部32、乱数生成部33、図柄乱数生成部34、R
OM(read only memory)および、RAM(random acc
essmemory)を有している。
【0036】遊技球が始動入賞口12に入賞すると、乱
数生成部33が乱数を生成(抽出)し、生成された乱数
に係る図柄乱数表に基づいて図柄乱数生成部34が図柄
乱数を生成し、図柄乱数に係る図柄情報を表示情報に変
換して表示処理部32が表示画面40に送り、表示画面
40が表示情報を表示する。乱数生成部33は、特賞乱
数、リーチ乱数および、ハズレ乱数を生成する。
【0037】図柄乱数生成部34は、特賞乱数、リーチ
乱数あるいは、ハズレ乱数に係る各図柄乱数表示に基づ
いて図柄乱数をそれぞれ生成する。
【0038】乱数生成部33が生成する乱数に関わら
ず、乱数に係る図柄乱数を図柄乱数生成部34が生成す
ると、表示画面40に十字路である交差路図柄、交差路
図柄の4つの曲がり角部に定位置図柄および、交差路図
柄を移動する魚群図柄である動物群図柄が表示される。
このとき、図4(a)に示すように、動物群図柄は第1
状態にあって、まとまりなく各々バラバラに移動して
(泳いで)いる。
【0039】図柄乱数生成部34が、特賞乱数あるい
は、リーチ乱数に係る図柄乱数を生成すると、各定位置
図柄を結ぶ6つの所定ラインのいずれかで、一対の定位
置図柄が特定図柄(例えば「7」)になり、図4(b)
に示すように、リーチ状態が表示されるとともに、動物
郡図柄は、第1状態から第2状態になり、1列または2
列以上を成して移動する。
【0040】絵柄遊技においては、当初から、交差路図
柄等を表示しないで、表示画面40の横方向の所定ライ
ン上で3つの所定図柄を揃える通常の絵柄遊技を行い、
特賞乱数やリーチ乱数が生成された場合に、表示画面4
0を切り替えて、表示画面40に交差路図柄等を表示す
るようにしてもよい。
【0041】図4(c)に示すように、一対の定位置図
柄「7」が表示される所定ライン(有効ライン)で、特
定図柄である単一図柄「7」を付された動物図柄が横切
り、所定ライン(有効ライン)で3つの特定図柄「7」
が揃う場合に、所定価値(特賞状態)が発生する。ま
た、一対の定位置図柄「3」が表示される所定ライン
(有効ライン)で、特定図柄である単一図柄「3」を付
された動物図柄が横切り、所定ライン(有効ライン)で
3つの特定図柄「3」が揃う場合に、所定価値(特賞状
態)が発生する。
【0042】図4(e)に示すように、斜めの所定ライ
ン(有効ライン)で3つの特定図柄「3」が揃った場合
にも、所定価値(特賞状態)が発生する。また、図4
(f)に示すように、斜めの所定ライン(有効ライン)
で3つの特定図柄「7」が揃った場合にも、所定価値
(特賞状態)が発生する。
【0043】制御部には主記憶部としてROMが接続さ
れ、ROMには、絵柄遊技プログラム、および図柄の表
示データが記録されている。ROMは遊技機ごとに、あ
るいは同一機であっても時間帯ごとに異なり、適宜書き
換えられる。また、絵柄遊技を実行する際に各種データ
を随時書込むためのRAMが接続されている。
【0044】遊技球の払出は、賞球払出手段(無限カウ
ンタ)で行う。賞球払出手段は、賞球払出計数機26、
払出設定手段27および、演算手段28から成る。
【0045】遊技盤面11の下方には払い出された遊技
球を貯留し、球発射装置(図示せず)へ遊技球を送るた
めの上皿13が設けられている。上皿13に貯留された
遊技球を球発射装置の動作を調節して遊技盤面内に打ち
出すためのハンドル15が遊技機の右下部に設けられて
いる。
【0046】ハンドル15の横には、上皿13に遊技球
が満杯になったときに遊技球を流して貯留したり、ゲー
ムを止めるときに上皿13内に残っている遊技球をおろ
すための下皿14が設けられている。
【0047】次に本実施の形態の作用を図3に基づいて
説明する。図3は、絵柄遊技のフロー図である。
【0048】遊技者はハンドル15を回転操作すること
により遊技盤面11上に球を打ち出し、先ず最初に始動
入賞口12への入賞を目指す。
【0049】図3に示すように、遊技盤面11上に打ち
出された遊技球が始動入賞口12に入賞したかの判断を
繰り返し(ステップS301)、遊技球が始動入賞口1
2に入賞した場合に(ステップS301:Y)、乱数生
成部33が乱数を生成する(ステップS302)。
【0050】乱数生成部33が特賞乱数を生成すると
(ステップS303:Y)、図柄乱数生成部34が特賞
乱数に係る図柄乱数表に基づいて図柄乱数を生成し(ス
テップS304)、表示画面40に、十字路である交差
路図柄、交差路図柄の4つの曲がり角部に定位置図柄お
よび、交差路図柄を移動する(泳ぐ)動物群図柄が表示
される。このとき、動物群図柄がまとまりなく、各単一
図柄(動物図柄)が各々の方向に勝手に移動する第1状
態が表示される(ステップS304)。
【0051】次に、各定位置図柄が可変表示し(ステッ
プS305)、各定位置図柄を結ぶ6個の所定ラインの
少なくとも1以上で、特定図柄に係る定位置図柄の一対
が表示され、動物群図柄が1列または2列以上になって
移動する第2表示状態となる(ステップS306)。
【0052】やがて、特定図柄に係る定位置図柄が一対
表示される所定ライン(有効ライン)を、動物群図柄の
中の、特定図柄に係る単一図柄が横切る(ステップS3
07)。それにより、所定価値(特賞状態)が発生し
(ステップS308)、大口入賞口が開放する(ステッ
プS309)。
【0053】次に、大口入賞口に遊技球が所定数(10
個)入賞したかを繰り返し判断し(ステップS31
0)、大口入賞口に遊技球が所定数入賞した場合に(ス
テップS310:Y)、大口入賞口が閉鎖して入賞不能
状態になり(ステップS311)、次に、V入賞口に入
賞したか(V入賞したか)を判断するとともに、大口入
賞口が所定回数(例えば、K1=16回)開放を繰り返
したかを判断する(k>=K1)(ステップS31
2)。
【0054】V入賞し、かつ、大口入賞口が所定回数開
放を繰り返していなければ(k<K1)(ステップS3
12:N)、大口入賞口の開放(ステップS309)に
戻る。V入賞せず、または、大口入賞口が所定回数開放
を繰り返していれば(ステップS312:Y)、大口入
賞口は再び開放することがなく、特賞状態は終了する
(エンド)。
【0055】乱数生成部33が特賞乱数を生成しない場
合(ステップS303:N)、図柄乱数生成部34がリ
ーチ乱数を生成したかを判断する(ステップS31
3)。リーチ乱数を生成すれば(ステップS313:
Y)、所定の乱数表に基づいて図柄乱数を生成する(ス
テップS314)。
【0056】次に、同じく、表示画面40に、十字路で
ある交差路図柄、交差路図柄の4つの曲がり角部に定位
置図柄および、交差路図柄を移動する(泳ぐ)動物群図
柄が表示される。このとき、動物群図柄がまとまりなく
移動する第1状態が表示される(ステップS315)。
【0057】次に、各定位置図柄が可変表示し(ステッ
プS316)、各定位置図柄を結ぶ6個の所定ラインの
少なくとも1以上で、特定図柄に係る定位置図柄の一対
が表示され、動物群図柄が1列または2列以上になって
移動する第2表示状態となる(ステップS317)。
【0058】次に、特定図柄に係る定位置図柄が一対表
示される所定ライン(有効ライン)を、動物群図柄を構
成する単一図柄が横切るが、特定図柄に係る単一図柄は
横切らず、ハズレ状態になり(ステップS318)、ス
テップS301に戻る。
【0059】一方、リーチ乱数を生成しない場合に(ス
テップS313:N)、所定の乱数表に基づいて図柄乱
数を生成する(ステップS319)。次に、同じく、表
示画面40に、十字路である交差路図柄、交差路図柄の
4つの曲がり角部に定位置図柄および、交差路図柄を移
動する(泳ぐ)動物群図柄が表示される。このとき、動
物群図柄がまとまりなく移動する第1状態が表示される
(ステップS320)。
【0060】次に、各定位置図柄が可変表示し(ステッ
プS321)、表示画面40の6つの所定ラインのいず
れにおいても、特定図柄に係る定位置図柄の一対が表示
されないハズレ状態が表示され(ステップS322)、
ステップS301に戻る。このとき、動物群図柄はまと
まりなく移動する第1状態のままである。
【0061】なお、前記実施の形態においては、特定図
柄に係る単一図柄が所定ラインを横切ると、所定価値が
発生するものを示したが、特定図柄に係る単一図柄が表
示画面40内の所定領域内に進入すると、所定価値を発
生するようにしてもよい。
【0062】また、絵柄遊技において、十字路である交
差路図柄を表示し、その4つの曲がり角部に4個の定位
置図柄を表示したものを示したが、交差路図柄として
は、十字路である必要もなく、例えば、3差路図柄や5
差路以上の図柄であってもよい。また、十字路である交
差路図柄の4つの曲がり角部の中のいずれか2つまたは
3つに定位置図柄を表示しても良く。さらに、交差路図
柄の曲がり角部に定位置図柄を表示する必要もない。
【0063】さらに、前記実施の形態においては、動物
群図柄が交差路図柄を移動するものを示したが、交差路
図柄に限らず、環状の環路図柄であってもよく、迷路図
柄であってもよい。このとき、通路を挟んで一対の定位
置図柄を表示するようにすればよい。また、群図柄は、
動物群図柄に限らず、自動車図柄などであってもよい。
【0064】さらに、乱数生成部33が特賞乱数を生成
した場合に、特定図柄に係る定位置図柄の一対が所定ラ
イン上に表示され、第1状態から第2状態になり、特定
図柄に係る単一図柄が所定ラインを横切ると、所定価値
が発生するものを示したが、これに限らず、乱数生成部
33が特賞乱数を生成した場合に、図4(d)に示すよ
うに、特定図柄「3」に係る定位置図柄の1個が所定ラ
イン上に表示され、第1状態から第2状態になり、特定
図柄「3」に係る単一図柄の2個が所定ラインを同時に
横切ると、所定価値が発生するようにしてもよい。
【0065】また、図4(g)に示すように、特定図柄
「7」に係る定位置図柄の1個が所定ライン上に表示さ
れ、第1状態から第2状態になり、特定図柄「7」に係
る単一図柄の2個が所定ラインを同時に横切ると、所定
価値が発生するようにしてもよい。このとき、特定図柄
に係る単一図柄の2個が所定ラインを所定時間(例え
ば、3秒)以内に前後して横切った場合に、所定価値が
発生するようにしてもよい。
【0066】さらに、乱数生成部33が特賞乱数やリー
チ乱数を生成した場合に、所定ライン上に表示される一
対の定位置図柄が共に非特定図柄であっても、第1状態
から第2状態になり、特定図柄に係る単一図柄の3個が
所定ラインを同時あるいは所定時間内に横切ると、所定
価値が発生するようにしてもよい。
【0067】さらに、特定図柄(例えば「7」)の他
に、特別図柄(ジョーカー図柄)を設け、特別図柄を特
定図柄と同様に扱うようにして、所定価値が発生するよ
うにして、遊技性を高めるようにしてもよい。
【0068】さらに、単一図柄に確変図柄を含ませて、
確変図柄に係る単一図柄が所定ラインを横切った場合
に、特賞状態の発生確率が例えば通常の1/250から
1/100の如く高くなるように構成してもよい。
【0069】さらに、前記実施の形態において、遊技機
として、パチンコ機を示したが、本発明は、スロットマ
シンにも適用できることは、言うまでもない。
【0070】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る遊技
機によれば、所定領域内に特定図柄に係る単一図柄の所
定個が位置した場合に、所定価値を付与するようにした
ので、群図柄や単一図柄の所定領域に対する複雑な動き
や、群図柄に含まれる特定図柄に係る単一図柄の所定領
域に対する動きや、特定図柄に係る単一図柄の数に遊技
者が大きな関心を寄せ、絵柄遊技を飽きないものにする
ことができる。
【0071】また、定位置図柄および、所定領域内に位
置する単一図柄が所定個の特定図柄で揃う場合に、所定
価値を付与するようにしたので、定位置図柄と同じ図柄
に係る単一図柄の動きに遊技者が大きな関心を寄せるよ
うになる。
【0072】さらに、所定領域内に特定図柄に係る単一
図柄が同時にまたは所定時間内に位置する場合に、所定
個の特定図柄を構成するものとして扱われるので、遊技
者は、単一図柄の微妙な位置や、単一図柄が位置する微
妙な時間に大きな関心をもつようになり、遊技者が絵柄
遊技に飽きるのを防止することができる。
【0073】さらに、単一図柄は、動物図柄に番号を付
して成るので、単に番号のみを移動する場合に比して、
絵柄遊技に一層の面白味を加えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る遊技機の機能ブロ
ック図である。
【図2】本発明の一実施の形態に係る遊技機を示す正面
図である。
【図3】本発明の一実施の形態に係る絵柄遊技のフロー
図である。
【図4】本発明の一実施の形態に係る絵柄遊技における
交差路図柄、定位置図柄および、群図柄等の表示態様を
示す説明図である。
【符号の説明】 10…遊技機 11…遊技盤面 12…始動入賞口 13…上皿 14…下皿 15…ハンドル 21…可動板 22…ソレノイド 23…入賞計数機 24…入賞検知スイッチ 26…賞球払出計数機 27…払出設定手段 28…演算手段 31…遊技処理部 32…表示処理部 33…乱数生成部 34…図柄乱数生成部 40…表示画面

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】遊技盤面に設けられた表示画面で絵柄遊技
    を行い、絵柄遊技にて特定図柄が揃うと、所定価値を遊
    技者に付与するようにした遊技機であり、遊技処理部お
    よび、表示処理部を有するものにおいて、 前記表示処理部は、群図柄を構成する単一図柄が前記表
    示画面の所定領域を通過するように表示する処理手段を
    有し、 前記遊技処理部は、前記所定領域内に位置する前記単一
    図柄が所定個の特定図柄で揃う場合に、所定価値を付与
    する処理手段を有することを特徴とする遊技機。
  2. 【請求項2】遊技盤面に設けられた表示画面で絵柄遊技
    を行い、絵柄遊技にて特定図柄が揃うと、所定価値を遊
    技者に付与するようにした遊技機であり、遊技処理部お
    よび、表示処理部を有するものにおいて、 前記表示処理部は、前記表示画面の所定領域の所定位置
    に定位置図柄を表示するとともに、群図柄を構成する単
    一図柄が前記所定領域を通過するように表示する処理手
    段を有し、 前記遊技処理部は、前記定位置図柄および、前記所定領
    域内に位置する単一図柄が所定個の特定図柄で揃う場合
    に、所定価値を付与する処理手段を有することを特徴と
    する遊技機。
  3. 【請求項3】前記所定個の特定図柄を構成する前記単一
    図柄は、前記所定領域内に同時にまたは所定時間内に位
    置する場合であることを特徴とする請求項1または2に
    記載の遊技機。
  4. 【請求項4】前記単一図柄は、動物図柄に番号を付して
    成ることを特徴とする請求項1または2に記載の遊技
    機。
JP2000035212A 2000-01-01 2000-02-14 遊技機 Pending JP2000342795A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000035212A JP2000342795A (ja) 2000-01-01 2000-02-14 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000035212A JP2000342795A (ja) 2000-01-01 2000-02-14 遊技機

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11151161A Division JP2000334113A (ja) 1999-05-31 1999-05-31 遊技機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000342795A true JP2000342795A (ja) 2000-12-12

Family

ID=18559450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000035212A Pending JP2000342795A (ja) 2000-01-01 2000-02-14 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000342795A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012223627A (ja) * 2012-08-21 2012-11-15 Takeya Co Ltd 遊技機
JP2012250053A (ja) * 2012-08-21 2012-12-20 Takeya Co Ltd 遊技機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012223627A (ja) * 2012-08-21 2012-11-15 Takeya Co Ltd 遊技機
JP2012250053A (ja) * 2012-08-21 2012-12-20 Takeya Co Ltd 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007330386A (ja) 遊技機
JP2004024277A (ja) 遊技機
JP2000342780A (ja) 遊技機
JP3883741B2 (ja) パチンコ遊技機
JP3886558B2 (ja) 弾球遊技機
JP2000342795A (ja) 遊技機
JP2000342794A (ja) 遊技機
JP2000334113A (ja) 遊技機
JPH11164947A (ja) パチンコ機
JP2000342788A (ja) 遊技機
JP2000300761A (ja) 遊技機
JP2000317072A (ja) 遊技機
JP2000334111A (ja) 遊技機
JP2000167135A (ja) 遊技機
JPH09164252A (ja) 遊技機
JP2000354668A (ja) 遊技機
JP2000296224A (ja) 遊技機
JP2000342803A (ja) 遊技機
JP2000334112A (ja) 遊技機
JP2001025552A (ja) パチンコ機
JPH0889633A (ja) 画像表示装置を備えたパチンコ機
JP2000167147A (ja) 遊技機
JP2000354660A (ja) 遊技機
JP2001017652A (ja) 遊技機
JP2000354665A (ja) 遊技機