JP2000338240A - 車両における車間距離警報装置 - Google Patents

車両における車間距離警報装置

Info

Publication number
JP2000338240A
JP2000338240A JP11147541A JP14754199A JP2000338240A JP 2000338240 A JP2000338240 A JP 2000338240A JP 11147541 A JP11147541 A JP 11147541A JP 14754199 A JP14754199 A JP 14754199A JP 2000338240 A JP2000338240 A JP 2000338240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
distance
preceding vehicle
inter
driver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11147541A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Tanaka
正雄 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
METRO DENSO KK
Original Assignee
METRO DENSO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by METRO DENSO KK filed Critical METRO DENSO KK
Priority to JP11147541A priority Critical patent/JP2000338240A/ja
Publication of JP2000338240A publication Critical patent/JP2000338240A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 渋滞停止状態から走行再開時、先行車両と離
れつつあることを捉えて、運転者に知らしめるようにす
る。 【解決手段】 車両2が走行時、後退時に、発信した超
音波の反射波を基に、先行車C1、後部障害物と危険な
至近距離に接近しているか否かを監視する一方、渋滞
や、赤信号等で先行車C1が停止し、先行車C1に続いて
停止することで、停止走行検出手段8により車両2が停
止したとして切換手段9を切り換え、先行車C1に向け
て発信器から超音波を発信して、反射してきた反射波を
捉え先行車C1との離隔距離を監視する車間距離離隔検
出動作を実行する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、渋滞停止状態から
走行再開時、先行車両と離れつつあることを捉えて、運
転者に知らしめるようにした、車両における車間距離警
報装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】周知のとおり、車両の後方は死角が多
く、特にトラックやバスなどの大型車では、同乗者であ
る助手等が誘導して、後退運転を行うようにしている。
それでも、後退時における事故が数多く発生しており、
特に、初心ドライバーや、人込みの中、狭い路地などを
通って配達をするような車には、その防止手段としての
車間距離警報装置(例えばバック・ソナー)が不可欠の
ものとなっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、市街地にお
いては交通量が多く、信号待ちのための交通渋滞は日常
茶飯事である。その際、後続車は予測がつかないほど相
当時間同場所に停止を強いられることがあり、運転者に
とってはつらいところである。その間運転者は、何か書
類、雑誌類等に目を通していたり、音楽に耳を傾ける
等、注意を他の事柄に向けて、気を紛らすようにしてい
ることが多い。そのために、先行車が発進して、先行車
との車間距離が一定以上に開いてしまっても、うっかり
気がつかないことがあり、後続車から発進を促すクラク
ションを浴びることがしばしば見受けられる。本発明は
このようなことがないように提案されたものであって、
渋滞停止状態から走行再開時、先行車が発進して、一定
距離以上開いたことを検出して、運転者に報知するよう
にした、車両における車間距離警報装置を提供すること
を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記した課題を解決する
ために、本発明は、信号を車両から先行車に向けて発信
して、反射してきた反射信号を捉えるようにした送受信
手段を備え、渋滞停車終了時、先行車両と離れつつある
ことを捉えて、運転者に知らしめるようにした。また本
発明は、渋滞停車時から先行車に向けて信号を発信し
て、反射してきた反射信号を捉え、先行車が発進して所
定距離離隔したことを検出して運転者に報知するように
した車間距離離隔検出モードと、前後に向けて信号を発
進して所定距離以下に障害物に近接することを捉えて運
転者に警報するようにした、近接距離検出モードとを切
り換え実行する構成とした。
【0005】
【発明の実施の態様】次に、本発明にかかる車両におけ
る車間距離警報装置の一つの実施の態様を示し、添付の
図面に基づいて以下説明する。図1に車両における車間
距離警報装置1を搭載した車両2を示す。この車間距離
警報装置1は、障害物(例えば先行車、後続車)との接
近を検出する近接検出手段としての機能と、運転者に当
車両2が障害物に近接したということを報知する機能を
有している。この場合、前記車間距離警報装置1は、車
両2の例えば正面側、および後部側に配設した送受波器
3を有している。かかる送受波器3は、超音波を発信す
る発信器(例えば発信用スピーカ)と受信器(例えば受
信用マイク)とからなる。
【0006】また前記車間距離警報装置1は、発信器か
ら超音波を先行車C1や、後退時における近接する障害
物等に向けて発信し、これら超音波が先行車C1、障害
物に当たって反射して返ってくる反射波を前記受信器で
受けて、この受信された反射にかかる信号を処理する信
号処理手段4(増幅回路等)と、この処理された信号が
所定レベルV0以上か否かをみる判定手段5と、前記処
理された信号が所定レベル以上であるときにONするス
イッチング手段6(例えばリレー)、スイッチング手段
6がONすることで、電力を供給してオンする警報手段
7(例えばブザー)とを有している(図2参照)。かか
る構成によって、先行車C1または後方障害物に至近距
離に接近したとして、スイッチング手段6を動作させ、
警報手段7によって運転者に警報させるという構成のも
のである。
【0007】さらに前記車間距離警報装置1では、渋滞
停車時から先行車C1に向けて超音波を発信して、反射
してきた反射波を捉え、先行車C1が所定の離隔距離に
達したとして運転者に報知する車間距離離隔検出動作も
行うようにしている。かかる車間距離離隔検出動作は、
信号処理手段4からの処理された信号を、例えば、停止
走行検出手段8により車両2が停止したとする信号によ
り切換手段9を切り換えて、先行車C1が所定の離隔距
離に達したか否か(反射波のレベルが所定のレベルV1
以下となったか否か)を判定する判定手段10に供給す
るようにしている。そして、先行車C1が再発進し、遠
ざかることで前記離隔距離に達したと判定して、スイッ
チング手段6を動作させ、警報手段7によって運転者に
警報させるという、手順を実行するようにしている。前
記停止走行検出手段8としては、周知の手段を適用する
ことができる。例えば、車速センサ、車軸回転センサを
例示することができる。なお、先行車C1が再発進し、
遠ざかることで所定の離隔距離に達したと判定したら、
例えば前記警報手段7に、近接警告時とは異なったパタ
ーンの警報信号を与えるようにしてもよい。
【0008】以上のような構成の車両における車間距離
警報装置1において、車両2が走行時には、車間距離警
報装置1における送受波器3を構成する発信器から超音
波を先行車C1、また車両2が後退時には後方に向けて
発信し、これら超音波が先行車C1、後方障害物に当た
って反射して返ってくる反射波を受信器で受けて、この
受信された反射にかかる信号を信号処理手段4により信
号処理し、この処理信号が所定レベルV0以上、すなわ
ち先行車C1、後部障害物と危険な至近距離に接近して
いると判定した際、スイッチング手段6をONとして、
警報手段7に電力を供給し、運転者に報知することがで
きる。
【0009】渋滞や、赤信号等で先行車C1が停止し、
先行車C1に続いて停止すると、停止走行検出手段8
(車速センサ、車軸回転センサ等)により車両2が停止
したとして切換手段9を切り換え、車間距離離隔検出動
作を実行する。すなわち、渋滞停車時から先行車C1に
向けて発信器から超音波を発信して、反射してきた反射
波を捉え先行車C1との離隔距離を監視する。次いで、
先行車C1が発進して当車両2から離れ、判定手段10
により例えば反射波のレベルが所定のレベルV1以下と
なったことを検知することで、所定の離隔距離に達した
と判定され、前記警報手段7に、近接警告時とは異なっ
たパターンの警報信号を与えることができ、運転者は直
ちに車両2を発進させるときがきたことを知ることがで
きる。
【0010】そして、車両2の走行を開始すると、停止
走行検出手段8により車両が走行開始したとして切換手
段9を切り換え、これによって車間距離警報装置1は、
再び本来の近接距離検出動作に切り変わることができ
る。このように、信号が変わって先行車C1が発進し
て、うっかり気がつかないことがあっても、前記警報手
段7により認識することができるので、後続車から発進
を促すクラクションを浴びることもなく、少しでも円滑
な交通の流れに寄与することができる。
【0011】以上、本発明にかかる車両における車間距
離警報装置の一つの実施の態様を示し、説明したが、車
間距離警報装置1を、近接距離検出動作から車間距離離
隔検出動作に切り換えるために、単に手動の切換スイッ
チを設けて行うようにしてもよい。ただしその場合、車
間距離離隔検出動作により、警報信号を出力すること
で、自動的に近接距離検出動作に復元する方式とするこ
とが望ましい。また、前述のような停止走行検出手段
(車速センサ、車軸回転センサ等)の他に、ブレーキO
N、クラッチ断(アクセルOFF)で、車間距離離隔検
出動作を実行させ、ブレーキOFF、クラッチ続、アク
セルONで、近接距離検出動作を実行させるようにする
こともできる。また、前記切り換え動作をミッションコ
ントロールレバーと連動させることも考えられる。さら
には、車間距離離隔検出動作を実行するための装置を、
別に設けるようにしてもよい。また、超音波による検出
の他、赤外線による検出システムも考えることができ
る。
【0012】
【発明の効果】以上の通り、本発明によれば、赤信号に
よる停止、渋滞による停止状態から、先行車が発進した
ことに気がつかないことがあっても、先行車が離れてい
くことを検出して警報手段により認識することができる
ので、後続車から発進を促すクラクションを浴びること
もなく、少しでも円滑な交通の流れに寄与することがで
きる。また、これらの機能は、既存の車間距離警報装置
を改造するだけで達成することができるので、コスト的
にも問題はない。
【0013】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる車両における車間距離警報装置
の一つの実施形態を示す模式的説明図である。
【図2】図1に示す車両における車間距離警報装置の一
例を示す、ブロック図である。
【符号の説明】
1 車間距離警報装置 2 車両 3 送受波器 4 信号処理手段 5 判定手段 6 スイッチング手段 7 警報手段 8 停止走行検出手段 9 切換手段 10 判定手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B60R 21/00 624D 624E 624H 626B G01S 17/88 A Fターム(参考) 5C086 AA53 AA55 BA22 CA10 CA12 CB16 CB26 DA16 DA20 DA40 EA11 EA17 EA36 EA43 FA02 5H180 AA01 CC02 CC11 CC27 LL01 LL02 LL04 LL07 5J083 AA02 AB13 AC40 AD04 AE01 AE10 AF06 AF07 AG20 BA01 BE19 BE21 BE38 EB10 EB11 5J084 AA04 AA05 AB01 AC02 AD01 AD03 EA22 EA29 EA40

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 信号を車両から先行車に向けて発信し
    て、反射してきた反射信号を捉えるようにした送受信手
    段を備え、渋滞停車終了時、先行車両と離れつつあるこ
    とを捉えて、運転者に知らしめるようにしたことを特徴
    とする車両における車間距離警報装置。
  2. 【請求項2】 渋滞停車時から先行車に向けて信号を
    発信して、反射してきた反射信号を捉え、先行車が発進
    して所定距離離隔したことを検出して運転者に報知する
    ようにした車間距離離隔検出モードと、前後に向けて信
    号を発進して所定距離以下に障害物に近接することを捉
    えて運転者に警報するようにした、近接距離検出モード
    とを切り換え実行することを特徴とする車両における車
    間距離警報装置。
JP11147541A 1999-05-27 1999-05-27 車両における車間距離警報装置 Pending JP2000338240A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11147541A JP2000338240A (ja) 1999-05-27 1999-05-27 車両における車間距離警報装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11147541A JP2000338240A (ja) 1999-05-27 1999-05-27 車両における車間距離警報装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000338240A true JP2000338240A (ja) 2000-12-08

Family

ID=15432662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11147541A Pending JP2000338240A (ja) 1999-05-27 1999-05-27 車両における車間距離警報装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000338240A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017138830A (ja) * 2016-02-04 2017-08-10 オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 車両発進通知装置
CN114148332A (zh) * 2021-12-17 2022-03-08 上汽大众汽车有限公司 一种车辆驾驶启动提示方法、车辆驾驶启动提示系统及计算机可读存储介质

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017138830A (ja) * 2016-02-04 2017-08-10 オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 車両発進通知装置
CN114148332A (zh) * 2021-12-17 2022-03-08 上汽大众汽车有限公司 一种车辆驾驶启动提示方法、车辆驾驶启动提示系统及计算机可读存储介质
CN114148332B (zh) * 2021-12-17 2023-05-05 上汽大众汽车有限公司 一种车辆驾驶启动提示方法、车辆驾驶启动提示系统及计算机可读存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9965955B2 (en) Drive support apparatus
JP3645988B2 (ja) 車両の障害物検知装置
US7375620B2 (en) Speed-sensitive rear obstacle detection and avoidance system
US7386386B2 (en) Driving control apparatus
US7715275B2 (en) Start assist system for motor vehicles
JP2002526318A (ja) 自動車用警報装置
JP2001014596A (ja) 車両衝突警報装置
JP5904280B2 (ja) 車両の警報装置
JP2007112297A (ja) 車両用障害物衝突回避システム
JP5807620B2 (ja) 運転支援装置
JP2002104015A (ja) 運転支援システム
JP2004106701A (ja) 危険障害物判定装置
JP2006168629A (ja) 衝突防止支援方法及び衝突防止支援装置
JP4016530B2 (ja) 車両用運転補助システム
WO2013121587A1 (ja) 運転支援装置
JP3244797B2 (ja) 自己故障検知機能付自動車衝突防止レーダ
JP2000338240A (ja) 車両における車間距離警報装置
JP3508177B2 (ja) 車両の安全装置
JPH10151964A (ja) 車両用追従走行制御装置
JPH0636198A (ja) 車両の接触回避方法及び接触回避装置
JP3230832B2 (ja) 車両の安全装置
JP5268024B2 (ja) 玉突き事故防止装置、及び車体制御方法
JP3308292B2 (ja) 車両の安全装置
JP2020083087A (ja) 運転支援システム
JP2004136800A (ja) 車両制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040303

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040630