JP2000331811A - 磁石粉末成形体の塗装方法および塗装した磁石 - Google Patents

磁石粉末成形体の塗装方法および塗装した磁石

Info

Publication number
JP2000331811A
JP2000331811A JP11144062A JP14406299A JP2000331811A JP 2000331811 A JP2000331811 A JP 2000331811A JP 11144062 A JP11144062 A JP 11144062A JP 14406299 A JP14406299 A JP 14406299A JP 2000331811 A JP2000331811 A JP 2000331811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
molded body
solvent
powder
molded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11144062A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Anpo
武志 安保
Katsutoshi Ito
勝敏 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DAIDO DENSHI KK
Original Assignee
DAIDO DENSHI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DAIDO DENSHI KK filed Critical DAIDO DENSHI KK
Priority to JP11144062A priority Critical patent/JP2000331811A/ja
Publication of JP2000331811A publication Critical patent/JP2000331811A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/0253Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing permanent magnets
    • H01F41/026Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing permanent magnets protecting methods against environmental influences, e.g. oxygen, by surface treatment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 Nd−Fe−B系磁石合金で代表される磁石
合金の粉末をプレス成形や射出成形により磁石形状にし
た製品の、防食および取り扱い中の粉末脱落を防ぐため
の塗装技術を改良し、スプレー塗装よりは生産性が高
く、かつ被塗装物の形状の制約がなく、また電着塗装法
のような電極跡が生じない塗装により、保護皮膜を形成
する方法を提供する。 【解決手段】 既知の技術により、磁石粉末にエポキシ
樹脂を配合してプレス成形するか、またはナイロン12
のようなバインダーを用いて射出成形して成形体とす
る。これを、硬化性樹脂を溶剤に溶解して固形分濃度5
〜20重量%とした塗料液に浸漬し、超音波を作用させ
て塗料液を成形体の空隙に浸透させたのち引き上げて遠
心分離機のバスケットに入れ、周速1〜50m/秒の速
度で遠心分離することにより成形体の表面に塗膜を形成
し、ついで溶剤を揮発させて乾燥し、硬化性樹脂を硬化
させて厚さ2〜8μmの保護被膜を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、磁石粉末を材料と
し、燒結によって磁石形状を与えたもの、およびボンド
磁石と呼ばれる、合成樹脂バインダーを用いた成形によ
り磁石形状を与えたものの塗装による保護皮膜の形成方
法に関する。その方法により保護皮膜を与えられた磁石
もまた、本発明の対象に含まれる。
【0002】
【従来の技術】Nd−Fe−B系磁石合金およびSm−
Co系磁石合金の粉末を燒結し、または合成樹脂バイン
ダーで一体化して得たボンド磁石が、各種のモータをは
じめとして広い用途に向けられている。Sm−Fe−N
系磁石やフェライト磁石も、ボンド磁石として使用され
ている。
【0003】上記した希土類合金の粉末磁石は、耐食性
がよくないので、多くのようとにおいて、その対策が必
要になる。その上、磁石製品を機器に組み込む際に、そ
の表面から粉末が欠け落ちることがあり、磁石そのもの
の性能には支障がなくても、脱落した粉末が空気中に散
乱すると、作業環境の清浄度を下げるという問題が生じ
る。(たとえば、ハードディスクドライブの組み立てに
は、雰囲気が浮遊固体を含むことは好ましくない。)フ
ェライト磁石の場合は、耐食性は問題にされないが、脱
落の問題はある。
【0004】粉末磁石に耐食性を与えるため、従来から
防食塗装が行なわれてきた。その方法としては塗装法が
ある。簡易なので広く実施されているが、均一な塗膜は
つくりにくく、とくにリング状体の内側などは塗装困難
であって、適用対象に限界がある。被塗装物の整列など
工数がかかり、コストが高いのも難点である。
【0005】能率をたかめた塗装技術として、被塗装物
をハンガーに吊るし、水溶性の塗料液中に浸漬して通電
する電着塗装法が行われている。均一な塗膜が形成で
き、耐食性の確保が容易であるが、通電のために接触さ
せた電極の触跡が塗装されないため、別途の対策を必要
とする。通常は、その上からもう一度塗装を行なうが、
その結果、電着塗装法の高い生産性が減殺される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、各種
粉末磁石の防食および粉末脱落を防ぐための塗装にかん
する上記の問題を解消し、スプレー塗装よりは生産性が
高く、かつ被塗装物の形状の制約がなく、また電着塗装
法と違って通電をしないから電極跡が生じないで済み、
その処理の問題が原理的に存在しない塗装により、保護
皮膜を形成する方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的を達成する本発
明の磁石粉末成形体の塗装方法は、磁石粉末を燒結によ
り成形するか、または合成樹脂バインダーを用いて成形
してなる成形体を、硬化性樹脂を溶剤に溶解して固形分
濃度5〜20重量%とした塗料液に浸漬し、超音波を作
用させて塗料液を成形体の空隙に浸透させたのち引き上
げて遠心分離機のバスケットに入れ、周速1〜50m/
秒の速度で遠心分離することにより成形体の表面に塗膜
を形成し、ついで溶剤を揮発させて乾燥し、硬化性樹脂
を硬化させて厚さ1〜10μmの保護被膜を形成するこ
とからなる。
【0008】
【発明の実施形態】磁石粉末の成形は、燒結磁石を製造
するにせよ、合成樹脂バインダーを用いるボンド磁石を
製造するにせよ、それぞれの分野で既知の技術に従えば
よい。たとえば、Nd−Fe−B系磁石の粉末を射出成
形で磁石にする場合、バインダー樹脂としては融点が低
く溶融粘度が低いナイロン12が適切であって、重量比
で、磁石粉末:バインダー=93〜94:7〜6の割合
で配合し(配合には、マスターバッチのペレットを用意
することが好ましい)、射出成形を行なう。プレス成形
で磁石にする場合、バインダーはエポキシ樹脂が適当
で、配合比95〜97:5〜3とし、260〜280
℃、圧力1トン/cm2程度の条件でプレスする。
【0009】塗膜を形成する硬化性樹脂としては、熱硬
化性アクリル樹脂およびエポキシ樹脂が代表的である。
低温硬化エポキシ樹脂が好ましい。この種の硬化性樹脂
を使用する場合、溶剤としては、トルエン、キシレンま
たはメチルエチルケトンが適当である。一般には、エポ
キシ樹脂をキシレンに溶解して使用することが好まし
い。樹脂濃度は、たとえば3〜50重量%という広い範
囲内で実施可能であるが、5〜20重量%の範囲から選
ぶ。あまりに低濃度では、塗膜形成後に揮発させるべき
溶剤の量が多くなりすぎるばかりでなく、遠心分離後に
残る塗膜が乾燥後に薄くなって、所要の厚さの保護皮膜
を形成できなくなる。一方、高すぎる濃度は、塗料液の
粘度を高め、粉末成形体への十分な浸透と、遠心分離に
よる均一な厚さの塗膜の形成を困難にする。
【0010】物体を液中に浸漬し、その液に超音波を印
加して液の浸透をはかること自体は既知であり、若干の
分野で利用されている。本発明の塗装方法においても、
超音波が有用であることが確認された。周波数は10〜
200KHzが適切である。超音波の印加を伴う浸漬
は、2〜10分間、通常は5〜6分間行なえばよい。
【0011】塗料液を十分に浸透させた成形体は、引き
上げてバスケットに入れ、遠心分離を行なって、表面に
付着した塗膜の厚さを均一にする。遠心分離の条件は、
前記のように、バスケットの最も外側の周速が1〜50
m/秒となる速度であって、これは当然にサイズによっ
て異なるが、常用の直径15〜60mm程度の装置にお
いては、回転速度にして600〜1500rpm、通常
は800〜1000rpmで得られる。1〜3分間の遠
心分離で、余分の塗料液を振り切り、2〜10μm程度
の均一な塗膜を得ることができる。
【0012】遠心分離の条件は、前に触れた、塗料液を
構成する硬化性樹脂と溶剤の組み合わせおよび濃度によ
って定まる粘度と、形成しようとする保護皮膜の厚さと
を考え合わせて、必要であれば若干の実験を補うことに
より、当業者は最適なものを決定することができるであ
ろう。
【0013】遠心分離により塗膜形成した成形体は、た
とえば80℃程度の温度に加熱して溶剤を揮発させる、
乾燥工程に向ける。エポキシ樹脂をキシレンに溶解した
塗料液の場合、通常、15〜30分間の乾燥で磁石表面
は粘着しなくなる。続いて加熱により樹脂を硬化させ
る。上記した低温硬化エポキシ樹脂/キシレンの場合、
まず130〜140℃に30分間、ついで温度を高めて
170℃に20〜30分間加熱することにより、硬化が
進行して保護皮膜が完成する。ナイロン12をバインダ
ーとする射出成形の場合は、硬化のための加熱温度をあ
まり高くすることはできないので、時間を長くかける。
【0014】本発明の実施に当っては、耐食性に関する
要求がとくに強い場合など、保護皮膜の形成に先だっ
て、防錆剤たとえばリン酸系防錆剤を適用するなど、既
知の技術を併用することは差し支えない。
【0015】上述の方法により塗装を施された磁石、代
表的には、Nd−Fe−B系磁石の粉末をバインダーと
してナイロン12を使用した射出成形により成形して得
た磁石であって、表面に低温硬化エポキシ樹脂硬化体の
厚さ2〜8μmの保護皮膜を有する粉末磁石それ自体
も、本発明に包含される。
【0016】
【実施例】[実施例1]Nd−Fe−B系磁石合金の粉
末を、エポキシ樹脂をバインダーとしてプレス成形し、
外径20mm×内径18mm×高さ8mmのリング状の
成形体を得た。その一部には、既知の電着塗装を施し
た。別に、下記の塗料液を用意し、 エポキシ樹脂 15重量部 キシレン 85重量部 超音波を印加しながら、上記の成形体、およびそれに電
着塗装を施したものを、3分間浸漬した。その後、遠心
分離機にかけ、1000rpm(周速950m/分)で
3分間、液を振り切った。ついで140℃×30分間の
乾燥と、180℃×30分間の硬化処理を行なった。得
られた塗装製品の保護皮膜の厚さは、電着塗装を施して
あったものは5μm、そうでないものは3μmであっ
た。
【0017】これらの製品について、耐食性を試験し
た。条件は、60℃×95%RHである。比較のため、
無処理の製品(比較例1)、および従来技術に従ってス
プレー塗装したもの(比較例2)についても、同じ条件
の試験を行なった。それらの結果を、つぎの表1に示
す。
【0018】 表 1 試 料 試験時間 100Hr 200Hr 300Hr 400Hr 実施例1(本発明の塗装) 0/20 0/20 0/20 0/20 比較例1(無処理) 20/20 20/20 20/20 20/20 比較例2(スプレー塗装) 0/20 0/20 0/20 0/20 本発明に従って塗装した磁石は、当然に無処理のものよ
り耐食性が高まり、スプレー塗装したものと同様な耐食
性を有することが確認できた。
【0019】[実施例2]実施例1で用意した磁石粉末
の成形体を、従来技術により水溶性樹脂の電着塗装によ
り処理した。その処理品の一部を、さらに本発明に従っ
て、実施例1と同様にして塗装した。両者を、強化され
た腐食条件である、80℃×95%RHの下に置き、耐
食性を比較した。結果は、表2に示すとおりであった。
【0020】 表 2 試 料 試験時間 100Hr 200Hr 300Hr 400Hr 実施例2(電着+本発明) 0/30 0/30 0/30 0/30 比較例3(電着塗装だけ) 30/30 30/30 30/30 30/30 (電極跡のみ) 電着塗装だけでは、電極跡の塗装が行なわれなかった部
分に錆の発生が認められたが、その上に本発明に従って
塗装をしたものは、錆の発生が全く認められなかった。
【0021】
【発明の効果】本発明により粉末磁石の塗装を行なえ
ば、高い生産性をもって磁石の保護皮膜が形成できる。
対象とする磁石の形状には何ら制約がなく、任意の形状
の磁石製品に、必要にして十分な厚さの保護皮膜を、均
一な厚さをもって与えることができる。保護皮膜には、
電着塗装の電極跡のような弱点がないから、再度の塗装
などの工程を考える必要がなく、コストの低減が可能に
なる。
【0022】このようにして、磁石の使用条件下での防
錆・防食はもとより、磁石の機器への組み込みなどの取
り扱い時に、粉末が脱落して作業の雰囲気の清浄度を下
げる危険もなくなって、各種精密機器の製造が容易にな
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) // B05C 3/02 H01F 1/06 A Fターム(参考) 4D075 AB02 AB41 DA23 EA07 EA19 EA23 EB22 EB33 EC30 4F040 AA20 AB01 AB04 BA42 CC04 4F042 AA01 AA13 DB04 5E040 AA04 BB04 BC05 BD01 CA01 HB00 HB07 HB14 HB19 NN05

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁石粉末を燒結により成形するか、また
    は合成樹脂バインダーを用いて成形してなる成形体を、
    硬化性樹脂を溶剤に溶解して固形分濃度5〜20重量%
    とした塗料液に浸漬し、超音波を作用させて塗料液を成
    形体の空隙に浸透させたのち引き上げて遠心分離機のバ
    スケットに入れ、周速1〜50m/秒の速度で遠心分離
    することにより成形体の表面に塗膜を形成し、ついで溶
    剤を揮発させて乾燥し、硬化性樹脂を硬化させて厚さ1
    〜10μmの保護被膜を形成することからなる磁石粉末
    成形体の塗装方法。
  2. 【請求項2】 硬化性樹脂として熱硬化性アクリル樹脂
    またはエポキシ樹脂を使用し、溶剤としてトルエン、キ
    シレンまたはメチルエチルケトンを使用する請求項1ま
    たは2の磁石粉末成形体の塗装方法。
  3. 【請求項3】 Nd−Fe−B系磁石の粉末を、バイン
    ダーとしてナイロン12を使用した射出成形により成形
    して得た磁石であって、表面に低温硬化エポキシ樹脂硬
    化体の厚さ2〜8μmの保護皮膜を有する粉末磁石。
JP11144062A 1999-05-24 1999-05-24 磁石粉末成形体の塗装方法および塗装した磁石 Pending JP2000331811A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11144062A JP2000331811A (ja) 1999-05-24 1999-05-24 磁石粉末成形体の塗装方法および塗装した磁石

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11144062A JP2000331811A (ja) 1999-05-24 1999-05-24 磁石粉末成形体の塗装方法および塗装した磁石

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000331811A true JP2000331811A (ja) 2000-11-30

Family

ID=15353431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11144062A Pending JP2000331811A (ja) 1999-05-24 1999-05-24 磁石粉末成形体の塗装方法および塗装した磁石

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000331811A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006108255A (ja) * 2004-10-01 2006-04-20 Tdk Corp 希土類ボンド磁石および希土類ボンド磁石の製造方法
CN100370559C (zh) * 2003-11-17 2008-02-20 上海核工业第八研究所 粘结钕铁硼磁体表面阴极电泳生产工艺
CN109622341A (zh) * 2018-11-12 2019-04-16 江西荧光磁业有限公司 一种钕铁硼磁材高强耐腐蚀的表面处理工艺

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100370559C (zh) * 2003-11-17 2008-02-20 上海核工业第八研究所 粘结钕铁硼磁体表面阴极电泳生产工艺
JP2006108255A (ja) * 2004-10-01 2006-04-20 Tdk Corp 希土類ボンド磁石および希土類ボンド磁石の製造方法
CN109622341A (zh) * 2018-11-12 2019-04-16 江西荧光磁业有限公司 一种钕铁硼磁材高强耐腐蚀的表面处理工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8702898B2 (en) Method for connecting two joining partners
EP0394395A4 (en) Moldable microcapsule with high percentage solid and method of manufacture
US4832891A (en) Method of making an epoxy bonded rare earth-iron magnet
JP2000331811A (ja) 磁石粉末成形体の塗装方法および塗装した磁石
US6224798B1 (en) Method for fabricating powdered metal cores
JPH026573A (ja) 耐蝕性被膜材料
JPH01220407A (ja) 圧粉磁心
JPH07194073A (ja) ロータの製造方法
WO2003041093A1 (fr) Aimant permanent a base de terres rares comportant un revetement anticorrosion, procede de production de ce dernier et liquide de traitement permettant de former un revetement anticorrosion
JP2006286903A (ja) 希土類系ボンド磁石の製造方法
JPS63304602A (ja) 樹脂結合型磁石の製造方法
JPH04241410A (ja) 樹脂磁石の防錆方法
JP2625767B2 (ja) 希土類磁石の表面処理方法
JP2732630B2 (ja) 薄型ボンド磁石の製造方法および当該薄型ボンド磁石が適用される装置
JP2924201B2 (ja) 模様塗膜の形成方法
JP2004266093A (ja) 希土類系ボンド磁石の製造方法
JP3430686B2 (ja) 高耐食性ボンド磁石用コンパウンド及びボンド磁石とそれらの製造方法
JPH06314607A (ja) 高防錆性希土類ボンド磁石およびその製造方法
JPH04324910A (ja) 希土類樹脂結合型磁石
JPS61263208A (ja) 磁性成形体の製造方法
JPH01166519A (ja) 希土類・鉄系樹脂結合型磁石
JP2993255B2 (ja) 樹脂磁石の製造方法
JPH01245880A (ja) 希土類磁石のコーティング方法
JP2004071649A (ja) 付加型ポリイミド樹脂被膜の接着性向上方法
JPH08293411A (ja) ボンド磁石

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080508

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080520

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080930