JP2000329963A - 光合分波器及び光通信線路 - Google Patents
光合分波器及び光通信線路Info
- Publication number
- JP2000329963A JP2000329963A JP11136446A JP13644699A JP2000329963A JP 2000329963 A JP2000329963 A JP 2000329963A JP 11136446 A JP11136446 A JP 11136446A JP 13644699 A JP13644699 A JP 13644699A JP 2000329963 A JP2000329963 A JP 2000329963A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical
- demultiplexer
- output
- line
- input
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Optical Integrated Circuits (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
Abstract
使用個数を削減し、光通信線路の設備コストを低減す
る。 【解決手段】 所定の波長間隔で各々に波長が割り当て
られた複数の伝送チャネルCH1〜CH16からなる現用
回線及び予備回線の波長分割多重光信号を合分波する光
合分波器Aであって、伝送チャネルCH1〜CH16のチ
ャネル数に対して2倍の伝送チャネルからなる波長分割
多重光信号の合分波用に、上記チャネル数に対して2倍
数からなる入力ポートI1〜I32と出力ポートO1〜O32
とを有するAWG1を備え、現用回線の各伝送チャネル
と予備回線の各伝送チャネルとが互いに異なる出力ポー
トO1〜O32にそれぞれ分離出力されるように、現用回
線の波長分割多重光信号と予備回線の波長分割多重光信
号とを異なる入力ポートI15,I16にそれぞれ入力す
る。
Description
通信線路に係わり、特にその構成の簡単化技術にに関す
る。
導波路回折格子(AWG)を伝送チャネル数nの波長分
割多重光信号の光合分波器として用いた場合、波長分割
多重光信号の各送受信端にAWGからなるn×1/1×
nの光合分波器を設け、各々の光合分波器をn本の光伝
送線からなる光ファイバケーブルで接続している。
べく、2重化されているのが一般的である。一方の光回
線が通常使用される現用回線であり、他方の光回線が予
備回線である。したがって、このように2重化された光
通信線路にAWGからなる光合分波器を適用した場合、
各送受信端では、現用回線用と予備回線用とに、2つの
AWG(nチャネル用)からなる光合分波器を設備しな
ければならない。またあるいは、1つのnチャネル用の
AWGからなる光合分波器を2個設備しなければならな
い。したがって、比較的高価なAWGを各送受信端で2
つ必要とするために、設備コストが掛かるという問題点
がある。
たもので、以下の点を目的とするものである。 (1)光通信線路におけるAWGの使用個数を削減す
る。 (2)光通信線路の設備コストを低減する。
に、光合分波器に係わる手段として、所定の波長間隔で
各々に波長が割り当てられた複数の伝送チャネルからな
る現用回線及び予備回線の波長分割多重光信号を合分波
する光合分波器であって、前記伝送チャネルのチャネル
数に対して少なくとも2倍の伝送チャネルからなる波長
分割多重光信号の合分波用に、前記チャネル数に対して
少なくとも2倍数からなる入力ポートと出力ポートとを
有するアレイ導波路回折格子を備え、現用回線の各伝送
チャネルと予備回線の各伝送チャネルとが互いに異なる
出力ポートにそれぞれ分離出力されるように、現用回線
の波長分割多重光信号と予備回線の波長分割多重光信号
とを異なる入力ポートにそれぞれ入力するという手段を
採用する。
記手段に基づく光合分波器を波長分割多重光信号の送受
信端に備えるという手段を採用する。
係わる光合分波器及び光通信線路の一実施形態について
説明する。
おける光通信線路の要部構成を示す平面図である。この
図において、符号Aは光合分波器、BINは現用回線用の
入力側光ファイバ、CINは予備回線用の入力側光ファイ
バ、B1OUT〜B16OUTは合計16本からなる現用回線
用の出力側光ファイバ、またC1OUT〜C16OUTは合計1
6本からなる予備回線用の出力側光ファイバである。
ァイバBINと予備回線用の入力側光ファイバCINとに全
く同様の波長分割多重光信号を伝送するようになってお
り、2重化されている。この波長分割多重光信号は、後
述するように周波数(つまり波長)が所定間隔で割り当
てられた合計16波の伝送チャネルCH1〜CH16から
構成されている。
Hz」が伝送チャネルCH1に割り当てられ、他の伝送
チャネルCH2〜CH16については、200GHzの周
波数間隔で順次低い周波数が割り当てられている。図2
は、このような合計16波の各伝送チャネルCH1〜C
H16の周波数及び波長を、伝送チャネルを100GHz
の周波数間隔で32波設定した場合における連番λ1〜
λ32に対応させて一覧表示したものである。この図に示
すように、16波の伝送チャネルCH1〜CH16の各周
波数及び波長は、伝送チャネルを32波設定した場合に
対して(連番λ1〜λ32に対して)1つ置きに設定され
る。
(AWG)1、光コネクタ2b,2c,2b1〜2b1
6,2c1〜2c16、接続用光ファイバ3b,3c,3b
1〜3b16,3c1〜3c16から構成されている。AWG
1は、シリコン基板上に2次元的に構成されたものであ
り、並列に一連配置された複数の入出力光導波路1a,
1bと、該入出力光導波路1a,1bにそれぞれ接続さ
れたスラブ光導波路1c、1dと、該スラブ光導波路1
c、1dを相互接続する複数のアレイ光導波路1eとか
ら構成されている。なお、アレイ導波路回折格子につい
ては、特開平7−98419号公報等、各種文献に詳細
が記載されており、周知のものである。
λ32の各周波数(波長)に対応して32波の伝送チャネ
ル用に設計されたものである。すなわち、このAWG1
は、並列状に配置された32本の入出力光導波路1a,
1bを備えており、このうち入出力光導波路1aの一端
はスラブ光導波路1cを介して並列状に配置されたアレ
イ光導波路1eの一端に接続され、入出力光導波路1b
の一端はスラブ光導波路1dを介してアレイ光導波路1
eの他端に接続されている。また、入出力光導波路1a
の他端は、図示するように32個の入力ポートI1〜I
32を形成し、入出力光導波路1bの他端は、32個の出
力ポートO1〜O32を形成している。
て、入力ポートI15は、接続用光ファイバ3b及び光コ
ネクタ2bを介して現用回線用の入力側光ファイバBIN
に接続され、入力ポートI16は、接続用光ファイバ3c
及び光コネクタ2cを介して予備回線用の入力側光ファ
イバCINに接続されている。
置きに位置する合計16本の出力ポートO1,O3,
O5,……O31(添字奇数)は、図示するように接続用
光ファイバ3c1〜3c16及び光コネクタ2c1〜2c16
を介して予備回線用の出力側光ファイバC1OUT〜C16
OUT(16本)にそれぞれ接続され、その他の合計16
本の出力ポートO2,O4,O6,……O32(添字偶数)
は、接続用光ファイバ3b1〜3b16及び光コネクタ2
b1〜2b16を介して現用回線用の出力側光ファイバB1
OUT〜B16OUT(16本)にそれぞれ接続されている。す
なわち、並列状に配置された出力ポートO1〜O32は、
予備回線用の出力側光ファイバC1OUT〜C16OUTと現用
回線用の出力側光ファイバB1OUT〜B16OUTとに交互に
接続されている。
ファイバBINを光合分波器Aに連結するために備えられ
たものであり、現用回線用の入力側光ファイバBINを上
記接続用光ファイバ3bに接続する。光コネクタ2c
は、予備回線用の入力側光ファイバCINを光合分波器A
に連結するために備えられたものであり、予備回線用の
入力側光ファイバCINを上記接続用光ファイバ3cに接
続する。
回線用の出力側光ファイバB1OUT〜B16OUTを光合分
波器Aに連結するために備えられたものであり、図示す
るように各出力側光ファイバB1OUT〜B16OUTを上記
各接続用光ファイバ3b1〜3b16にそれぞれ接続す
る。光コネクタ2c1〜2c16は、予備回線用の出力側
光ファイバC1OUT〜C16OUTを光合分波器Aに連結す
るために備えられたものであり、図示するように各出力
側光ファイバC1OUT〜C16OUTを上記各接続用光ファ
イバ3c1〜3c16にそれぞれ接続する。
作用について詳しく説明する。
れたAWG1の入出力特性を上記連番λ1〜λ32(図2
参照)に対応させて示したものである。この入出力特性
図では、各行が入力ポートI1〜I32、各列が出力ポー
トO1〜O32を示しており、例えば入力ポートI1(最上
行)に入力された連番λ18の伝送チャネルCH9が出力
ポートO1(最左列)に出力されることを示している。
施形態では、現用回線用の入力側光ファイバBINは入力
ポートI15に接続されているので、連番λ1つまり伝送
チャネルCH1は出力ポートO2に、連番λ3つまり伝送
チャネルCH2は出力ポートO 4に、また連番λ5つまり
伝送チャネルCH3は出力ポートO6に、……、連番λ31
つまり伝送チャネルCH16は出力ポートO32にそれぞれ
分波出力される。
イバCINは入力ポートI16に接続されているので、連番
λ1つまり伝送チャネルCH1は出力ポートO1に、連番
λ3つまり伝送チャネルCH2は出力ポートO3に、また
連番λ5つまり伝送チャネルCH3は出力ポートO5に、
……、連番λ31つまり伝送チャネルCH16は出力ポート
O31にそれぞれ分波出力される。
号と現用回線用の波長分割多重光信号とを互いに隣り合
う入力ポートI15,I16に入力することにより、現用回
線用の各伝送チャネルCH1〜CH16は、現用回線用に
備えられた各々の出力側光ファイバB1OUT〜B16OUT
にそれぞれ分波出力され、予備回線用の各伝送チャネル
CH1〜CH16は、予備回線用に備えられた各々の出力
側光ファイバC1OUT〜C16OUTにそれぞれ分波出力さ
れる。
は、32波の伝送チャネル用に設計された1つのAWG
1を用いることにより、入力側光ファイバBINから入力
された現用回線用の波長分割多重光信号と入力側光ファ
イバCINから入力された現用回線用の波長分割多重光信
号とを各々個別に設けられた現用回線用に設けられた各
出力側光ファイバB1OUT〜B16OUTと予備回線用に設
けられた各出力側光ファイバC1OUT〜C16OUTとに分
波出力することができる。
るものではなく、例えば以下のような変形が考えられ
る。 (1)上記実施形態では、現用回線及び予備回線の各伝
送チャネル数が16チャネルの場合について説明した
が、本発明は種々の伝送チャネル数の光通信線路に適用
可能である。
備回線用との各波長分割多重光信号を互いに隣り合う入
力ポートI15,I16に入力することにより、互いに異な
る出力ポートO1〜O32に現用回線の各伝送チャネルC
H1〜CH16と予備回線の各伝送チャネルCH1〜CH16
とを分波するようにしたが、図3を見ると解るように必
ずしも入力ポートI15,I16を使用する必要はない。例
えば、現用回線の波長分割多重光信号を入力ポートI15
に代えて、入力ポートI13に入力しても同様の作用を得
ることができる。
送チャネルCH1〜CH16からなる現用回線及び予備回
線に対して、2倍の伝送チャネル数である32波の伝送
チャネル用に設計されたAWG1を用いたが、現用回線
及び予備回線の伝送チャネル数に対して、必ずしも2倍
の伝送チャネル数に対応したAWGを用いる必要はな
い。2倍以上の伝送チャネル数に対応したAWGであれ
ば良い。
出力を入れ替えることにより、各伝送チャネルを合波し
て他の送受信端に伝送可能なことは勿論であり、したが
って上記入力ポートI1〜I32及び出力ポートO1〜O32
は、入出力ポートとして機能するものである。
ファイバBIN,CIN及び出力側光ファイバB1OUT〜B
16OUT,C1OUT〜C16OUTを光コネクタ2b,2c,2
b1〜2b16,2c1〜2c16を介して各接続用光ファイ
バ3b,3c,3b1〜3b16,3c1〜3c16と接続す
るように構成したが、光コネクタ2b,2c,2b1〜
2b16,2c1〜2c16を用いることなく、入力側光フ
ァイバBIN,CIN及び出力側光ファイバB1OUT〜B16
OUT,C1OUT〜C16OUTを各接続用光ファイバ3b,3
c,3b1〜3b16,3c1〜3c16に直接接続するよう
にしても良い。
合分波器及び光通信線路によれば、1つのアレイ導波路
回折格子によって現用回線及び予備回線の各伝送チャネ
ルを合分波することが可能である。したがって、従来に
比較して光通信線路におけるアレイ導波路回折格子の使
用個数を削減し、光通信線路の設備コストを低減するこ
とが可能である。
部構成を示す平面図である。
の周波数及び波長の割当を一覧表示した表である。
32チャネル用のアレイ導波路回折格子の入出力特性図
である。
B1OUT〜B16OUT,C1OUT〜C16OUT……出力側光フ
ァイバ,I1〜I32……入力ポート,O1〜O32……出力
ポート,1……アレイ導波路回折格子(AWG),1
a,1b……入出力光導波路,1c、1d……スラブ光
導波路,1e……アレイ光導波路,2b,2c,2b1
〜2b16,2c1〜2c16……光コネクタ,3b,3
c,3b1〜3b16,3c1〜3c16……接続用光ファイ
バ
Claims (2)
- 【請求項1】 所定の波長間隔で各々に波長が割り当て
られた複数の伝送チャネル(CH1〜CH16)からなる
現用回線及び予備回線の波長分割多重光信号を合分波す
る光合分波器(A)であって、 前記伝送チャネルのチャネル数に対して少なくとも2倍
の伝送チャネルからなる波長分割多重光信号の合分波用
に、前記チャネル数に対して少なくとも2倍数からなる
入力ポート(I1〜I32)と出力ポート(O1〜O32)と
を有するアレイ導波路回折格子を備え、 現用回線の各伝送チャネルと予備回線の各伝送チャネル
とが互いに異なる出力ポートにそれぞれ分離出力される
ように、現用回線の波長分割多重光信号と予備回線の波
長分割多重光信号とを異なる入力ポート(I15,I16)
にそれぞれ入力することを特徴とする光合分波器。 - 【請求項2】 請求項1記載の光合分波器を波長分割多
重光信号の送受信端に備えることを特徴とする光通信線
路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13644699A JP4248676B2 (ja) | 1999-05-17 | 1999-05-17 | 光合分波器及び光通信線路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13644699A JP4248676B2 (ja) | 1999-05-17 | 1999-05-17 | 光合分波器及び光通信線路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000329963A true JP2000329963A (ja) | 2000-11-30 |
JP4248676B2 JP4248676B2 (ja) | 2009-04-02 |
Family
ID=15175313
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13644699A Expired - Fee Related JP4248676B2 (ja) | 1999-05-17 | 1999-05-17 | 光合分波器及び光通信線路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4248676B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004107626A1 (ja) * | 2003-05-28 | 2004-12-09 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | 光波長多重アクセスシステム |
JP2005198286A (ja) * | 2004-01-02 | 2005-07-21 | Samsung Electronics Co Ltd | 双方向波長分割多重方式の自己治癒受動型光加入者網 |
US7415205B2 (en) | 2004-01-09 | 2008-08-19 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Wavelength division multiplexed self-healing passive optical network using wavelength injection method |
-
1999
- 1999-05-17 JP JP13644699A patent/JP4248676B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004107626A1 (ja) * | 2003-05-28 | 2004-12-09 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | 光波長多重アクセスシステム |
JPWO2004107626A1 (ja) * | 2003-05-28 | 2006-07-20 | 日本電信電話株式会社 | 光波長多重アクセスシステム |
US7555215B2 (en) | 2003-05-28 | 2009-06-30 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Optical wavelength division multiplexing access system |
JP2005198286A (ja) * | 2004-01-02 | 2005-07-21 | Samsung Electronics Co Ltd | 双方向波長分割多重方式の自己治癒受動型光加入者網 |
US7415205B2 (en) | 2004-01-09 | 2008-08-19 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Wavelength division multiplexed self-healing passive optical network using wavelength injection method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4248676B2 (ja) | 2009-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0985289B1 (en) | Optical multiplexing and demultiplexing | |
US6014480A (en) | Optical energy selector apparatus and method | |
US6181849B1 (en) | Interleaved wavelengths multi/demultiplexer with multiple-input-ports and multiple-output-ports for wavelength add/drop WDM systems | |
EP2221644A1 (en) | Waveguide grating router having a predetermined composite amplitude spectrum | |
JP4278628B2 (ja) | 光伝送システム | |
US8326143B2 (en) | Routing method of optical communication network node apparatus and optical communication network node apparatus | |
US20030206743A1 (en) | Cross connecting device and optical communication system | |
US20050013615A1 (en) | Optical add-drop apparatus and method | |
EP1076471B1 (en) | Optical wavelength division multiplexing transmission network device | |
EP1116346B1 (en) | Tuneable add/drop multiplexer | |
KR100474695B1 (ko) | 파장분할다중 광통신망을 위한 양방향 광 분기/결합다중화기 | |
JP2000329963A (ja) | 光合分波器及び光通信線路 | |
EP1009120A2 (en) | Multichannel optical ADD/DROP, multiplexor/demultiplexor | |
US6912340B2 (en) | Optical ring interconnect | |
JP2003315570A (ja) | 光波長合分波器 | |
JP3480544B2 (ja) | 波長多重通信システムおよび方法 | |
JP2000224108A (ja) | 波長分割多重合分波装置 | |
JP3832742B2 (ja) | 光合分波装置 | |
US6400861B1 (en) | Optical demultiplexer architecture | |
JP3878013B2 (ja) | 光波長合分波モジュール | |
JP4238069B2 (ja) | 光波長合分波装置 | |
JP2003304197A (ja) | 波長多重分割回路 | |
JP2000147281A (ja) | 光合分波器 | |
JPH10260332A (ja) | 光合波装置、光分波装置および光ルータ装置 | |
EP1009112A2 (en) | Duplex Optical transmission system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080401 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080602 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090106 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090114 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140123 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |