JP2000327567A - 消化管運動改善剤 - Google Patents

消化管運動改善剤

Info

Publication number
JP2000327567A
JP2000327567A JP11137866A JP13786699A JP2000327567A JP 2000327567 A JP2000327567 A JP 2000327567A JP 11137866 A JP11137866 A JP 11137866A JP 13786699 A JP13786699 A JP 13786699A JP 2000327567 A JP2000327567 A JP 2000327567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sanshool
active ingredient
agent
ileus
methanol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11137866A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4627574B2 (ja
Inventor
Susumu Kurosawa
進 黒澤
Akimasa Hayakawa
晃正 早川
Kazuko Saito
和子 斉藤
Kazunori Hashimoto
和則 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP13786699A priority Critical patent/JP4627574B2/ja
Publication of JP2000327567A publication Critical patent/JP2000327567A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4627574B2 publication Critical patent/JP4627574B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 大建中湯の腹部膨満、腹部不快、慢性便秘な
どの症状や、術後の麻痺性イレウス、癒着性イレウスの
再発予防に対する有効性の作用機序、作用成分を明らか
にし、臨床的に応用可能な消化管運動改善剤を提供す
る。 【解決手段】 次式、 (式中、RはC〜C20の不飽和アルキル基、R
は水素原子または水酸基を示す)で表される化合物を有
効成分とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、腹部膨満、腹部不
快、慢性便秘などの症状や、術後の麻痺性イレウス、癒
着性イレウスの治療に効果的な消化管運動改善剤に関す
る。
【0002】
【従来の技術】漢方製剤は、優れた薬効を有している
が、西洋薬と比べて適応となる疾患が曖昧であり、効果
も緩慢なものが多い。また、西洋薬においては受容体レ
ベルで作用点の解明が進んでいるのに対し漢方製剤は多
数の生薬の合剤であるため、その作用機序の解明も困難
であった。このため、漢方を専門とする一部の医師にし
か手に負えず、一時は全く顧みられなくなった時代もあ
った。しかしながら、近年その特異的な薬効が再評価さ
れ、再び注目を集めるようになってきた。
【0003】かかる漢方製剤のうち、山椒、人参、乾姜
および膠飴の4種類の生薬より構成されてい大建中湯
は、古来より腹部膨満、腹部不快などの症状に用いられ
てきた。適応となる疾患は「金匱要略」によると、温中
補虚、降逆止痛とあるが、これは腹壁、胃腸が弛緩し、
腹部に冷感を覚え、嘔吐、腹部膨満感があり、腹痛の甚
だしいものという意味である。
【0004】また、最近では、大建中湯を術後の麻痺性
イレウスや、癒着性イレウスの再発予防に用いて、臨床
的に優れた結果を得た報告が相次いでいる。これらの疾
患の病態をすべての消化管運動低下に求めることはでき
ないが、以前よりこれらの疾患の治療にはシサプリド、
プロスタグランディン(cisapride,prostaglandin)な
ど消化管運動亢進剤が使用されてきた。しかし効果は期
待したほどではなく副作用が多いなど、満足する結果は
得られなかった。一方、大建中湯は副作用もほとんどな
く、上記の疾患に大変効果を示すため、これらの病態に
適した消化管運動亢進の作用が推定された。
【0005】特に、大建中湯は術後の麻痺性イレウスや
癒着性イレウスの再発防止に効果を示すことが判明して
きた。これらは既存の西洋薬には適当な薬剤がなく、さ
らに適応となる疾患が大変狭く効果も早いため、非常に
使用しやすく、外科領域を中心に広く使われるようにな
ってきた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、大建中
湯の麻痺性イレウスや癒着性イレウスの再発予防などに
対する作用機序、作用成分については不明であり、如何
なる成分が如何なる作用機序のもとで効果を奏するの
か、については全く知られていなかった。
【0007】そこで本発明の目的は、大建中湯の腹部膨
満、腹部不快、慢性便秘などの症状や、術後の麻痺性イ
レウス、癒着性イレウスの再発予防に対する有効性の作
用機序、作用成分を明らかにし、臨床的に応用可能な消
化管運動改善剤を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、経験的に
安全性が確保されている漢方製剤である大建中湯から消
化管運動亢進の作用機序、作用成分を見出すべく鋭意研
究を重ねた結果、次式、 (式中、RはC〜C20の不飽和アルキル基、R
は水素原子または水酸基を示す)で表される化合物を有
効成分とすることにより、前記目的を達成し得る消化管
運動改善剤が得られることを見出し、本発明を完成する
に至った。好ましくは、上記式で表される化合物はシス
−トランス異性体を含み、次式、 で表されるβ−サンショオール、次式、 で表されるヒドロキシβ−サンショオール、およびこれ
らのシス−トランス異性体であるα−サンショオール、
ヒドロキシα−サンショオール、並びに次式、 で表されるγ−サンショオール、および次式、 で表されるヒドロキシγ−サンショオールが挙げられ
る。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の有効成分は、山椒等から
抽出して得られる抽出物あるいは粉砕して得られる粉末
の形態で用いられるが、その他どのような形態としても
よい。
【0010】具体的な前記抽出物の調製例としては、例
えば、細かく粉砕した山椒をメタノール等の有機溶媒あ
るいは水等を用いて抽出し、これをメタノール等の有機
溶媒を用いて、各種クロマトグラフィーに付し、分離す
る方法等が挙げられる。この抽出物は、必要に応じて乾
燥させ、乾燥粉末とすることもできる。
【0011】本発明の有効成分は、経口剤として投与す
ることができる。本発明において使用し得る医薬品用担
体は、剤型に応じて選択することができ、経口剤の場合
には、例えば、デンプン、乳糖、白糖、マンニット、カ
ルボキシメチルセルロース、コーンスターチ、無機塩等
を利用することができる。また、経口剤の調製にあたっ
ては、更に結合剤、崩壊剤、界面活性剤、滑沢剤、流動
性促進剤、矯味剤、着色剤、香料等を配合することがで
きる。これらの具体例としては、以下に示すものが挙げ
られる。
【0012】結合剤 デンプン、デキストリン、アラビアゴム末、ゼラチン、
ヒドロキシプロピルスターチ、メチルセルロース、カル
ボキシメチルセルロースナトリウム、ヒドロキシプロピ
ルセルロース、結晶セルロース、エチルセルロース、ポ
リビニルピロリドン、マクロゴール等である。
【0013】崩壊剤 デンプン、ヒドロキシプロピルスターチ、カルボキシメ
チルセルロースナトリウム、カルボキシメチルセルロー
スカルシウム、カルボキシメチルセルロース、低置換ヒ
ドロキシプロピルセルロース等である。
【0014】界面活性剤 ラウリル硫酸ナトリウム、大豆レシチン、ショ糖脂肪酸
エステル、ポリソルベート80等である。
【0015】滑沢剤 タルク、ロウ類、水素添加植物油、ショ糖脂肪酸エステ
ル、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウ
ム、ステアリン酸アルミニウム、ポリエチレングリコー
ル等である。
【0016】流動性促進剤 軽質無水ケイ酸、乾燥水酸化アルミニウムゲル、合成ケ
イ酸アルミニウム、ケイ酸マグネシウム等である。
【0017】また、本発明の有効成分は、懸濁液、エマ
ルジョン、シロップ剤、エリキシル剤等の経口用の液剤
としても投与することができ、これらの各種剤型には、
矯味矯臭剤、着色剤を配合することができる。
【0018】本発明の有効成分の投与量は、投与経路、
疾患の程度、被投与者の年齢等によって異なるが、一般
には経口投与の場合、大人1日当たり、1〜10g程度
となる量を1〜3回に分けて投与すればよい。
【0019】また、本発明の消化管運動改善剤は非経口
剤として投与できる。この場合には、本発明の有効成分
の重量は、患者の年齢、体重、疾患の程度により異なる
が、通常、成人に対して1日あたり1〜300mgの範
囲内であり、この投与量を、静注、点滴静注、皮下注射
または筋肉注射により投与するのが好ましい。
【0020】非経口剤としては、本化合物を適当な希釈
剤で希釈して用いることができる。希釈剤としては、一
般に、注射用蒸留水、生理食塩水、ブドウ糖水溶液、注
射用植物油、ゴマ油、ラッカセイ油、ダイズ油、トウモ
ロコシ油、プロピレングリコールまたはポリエチレング
リコールを用いることができる。非経口剤には、さらに
必要に応じて、殺菌剤、防腐剤または安定剤を加えても
よい。
【0021】これらのうち、特に、注射剤は、保存安定
性の観点から、バイアル等に充填後冷凍し、通常の凍結
乾燥技術により水分を除去して、凍結乾燥物として保存
し、使用直前に凍結乾燥物から液剤を再調製して用いる
こともできる。注射剤には、さらに必要に応じて、等張
化剤、安定剤、防腐剤、無痛化剤等を加えてもよい。そ
の他の非経口剤としては、例えば、外用液剤、軟膏等の
塗布剤または直腸内投与のための坐剤が挙げられ、これ
らの製剤は常法に従って製造することができる。
【0022】
【実施例】次に、本発明を実施例に基づき説明する。 1.使用動物 ハートレイ(Hartley)系雄性モルモット(日本エスエ
ルシー(株))、体重270〜550gのものを使用し
た。
【0023】2.使用薬物およびその調製 1000gの山椒を細かく粉砕し、8000mlの水に
溶解した。次いで、メタノールおよびアセトンを用い
て、分別抽出にて分離した。メタノールからの画分か
ら、ヒドロキシβ−サンショオールを3.5g抽出し
た。なお、本実施例で用いたγ−サンショオールおよび
β−サンショオールは、ヒドロキシβ−サンショオール
とともにPhytochemistry,Vol21,No.6,1295−
1298(1982)に収載されている。これらは、終
濃度0.5%になるようにジメチルスルホキシド(DM
SO)に溶解した。アセチルコリン ハイドロクロライ
ド(Acetylcholine hydrochloride)(ACh)はSI
GMA製のものを用いた。
【0024】3.栄養液 Krebs’液を用いた。組成(mM):NaCl 11
8、KCl 4.8、MgSO4-7H2O 1.2、KH2PO4 1.
2、CaCl2 2.5、NaHCO3 25、グルコース(Gl
ucose) 11。
【0025】4.試験方法 モルモットを頭部打撲した後、放血致死させ、しかる後
開腹し、胃、回腸および遠位大腸を摘出した。回腸、遠
位大腸は各々、約1.5cmの筒状に切り、縦走筋方向
に切り開いて粘膜を剥離した。胃からは胃体部を輪走筋
方向に切り取り、粘膜を取り除いた。これらの標本をK
rebs’液(95%、O−5%、COの混合ガス
通気、温度:37℃)を満たしたマグヌス管に0.5g
の負荷を加えて懸垂した。収縮反応は等張性に測定し
た。γ−サンショオール、β−サンショオールおよびヒ
ドロキシβ−サンショオール(10−6、10−5g/
ml)の収縮作用および弛緩作用はACh(10
−6M)の収縮高に対する百分率(%)として表した。
【0026】胃体部輪走筋においてγ−サンショオール
(ZP−1)、β−サンショオール(ZP−2)および
ヒドロキシβ−サンショオール(ZP−3)は弛緩作用
を示した(図1)。また、回腸縦走筋においてもZP−
1、ZP−2およびZP−3は収縮作用を示した(図
2)。さらに、遠位大腸縦走筋においてもZP−1、Z
P−2およびZP−3は収縮作用を示した(図3)。
【0027】以上、山椒エキスのγ−サンショオール、
β−サンショオールおよびヒドロキシβ−サンショオー
ル成分は摘出腸管の収縮作用を示している。これらのこ
とから、かかる成分は腸管神経叢にも何らかの作用を示
す可能性が考えられる。よって、イレウス後期に生じる
腸の無稼働および停滞を改善する可能が考えられる。
【0028】製剤例1 顆粒剤の調製:γ−サンショオールの粉末200gを乳
糖89gおよびステアリン酸マグネシウム1gと混合
し、この混合物を単発式打錠機にて打錠し、直径20m
m、重量2.3gのスラッグ錠を得た。このスラッグ錠
をオシレーターで粉砕し、整粒後篩別し、粒径20〜5
0メッシュの顆粒剤を得た。
【0029】製剤例2 錠剤の調製:β−サンショオールの粉末200mgを微
結晶セルロース20gおよびステアリン酸マグネシウム
5gと混合し、この混合物を単発式打錠機にて打錠し、
直径7mm、重量225mgの錠剤を製造した。本錠1
錠中には、β−サンショオールの粉末を200mg含有
する。
【0030】製剤例3 カプセル剤の調製:ヒドロキシβ−サンショオールの粉
末500mgを硬カプセルに充填して、カプセル剤を調
製した。
【0031】製剤例4 錠剤の調製: (1)コーンスターチ 44g (2)結晶セルロース 40g (3)カルボキシメチルセルロースカルシウム 5g (4)軽質無水ケイ酸 0.5g (5)ステアリン酸マグネシウム 0.5g (6)ヒドロキシβ−サンショオールの粉末 10g 計100g
【0032】上記の処方に従って、(1)〜(6)を均
一に混合し、打錠機にて圧縮成型して一錠200mgの
錠剤を得た。
【0033】この錠剤一錠には、ヒドロキシβ−サンシ
ョオール20mgが含有されており、成人1日10〜2
0錠を数回に分けて服用する。
【0034】
【発明の効果】本発明によれば、腹部膨満、腹部不快、
慢性便秘などの症状や、術後の麻痺性イレウス、癒着性
イレウスの再発予防に対して有効であり、臨床的に応用
可能な消化管運動改善剤を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】胃体部輪走筋に対する弛緩作用を示すグラフで
ある。
【図2】回腸縦走筋に対する収縮作用を示すグラフであ
る。
【図3】遠位大腸縦走筋に対する収縮作用を示すグラフ
である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 橋本 和則 茨城県稲敷郡阿見町吉原3586 株式会社ツ ムラ内 Fターム(参考) 4C088 AB62 AC04 BA33 NA14 ZA66 ZA73 4C206 AA01 AA02 GA03 MA01 MA04 NA14 ZA66 ZA73 4H006 AA03 AB26 BN10 BV34

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次式、 (式中、RはC〜C20の不飽和アルキル基、R
    は水素原子または水酸基を示す)で表される化合物を有
    効成分とすることを特徴とする消化管運動改善剤。
JP13786699A 1999-05-18 1999-05-18 消化管運動改善剤 Expired - Lifetime JP4627574B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13786699A JP4627574B2 (ja) 1999-05-18 1999-05-18 消化管運動改善剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13786699A JP4627574B2 (ja) 1999-05-18 1999-05-18 消化管運動改善剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000327567A true JP2000327567A (ja) 2000-11-28
JP4627574B2 JP4627574B2 (ja) 2011-02-09

Family

ID=15208574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13786699A Expired - Lifetime JP4627574B2 (ja) 1999-05-18 1999-05-18 消化管運動改善剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4627574B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006115238A1 (ja) * 2005-04-25 2006-11-02 Kowa Company, Ltd. 消化管運動賦活調整剤
US20100331270A1 (en) * 2008-02-19 2010-12-30 Natl. Uni. Corp. Asahikawa Medical College Adrenomedullin production enhancer
CN102771747A (zh) * 2012-08-14 2012-11-14 天津市春升清真食品有限公司 一种提取花椒油麻味物质的方法
CN103099163A (zh) * 2011-11-14 2013-05-15 长谷川香料株式会社 含羟基山椒素的提取物的制造方法
CN103360430A (zh) * 2012-03-28 2013-10-23 株式会社津村 山椒醇类的制造方法

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6010011090, 柴田 近ら, "大建中湯(TJ−100)の構成成分の上部消化管運動に対する効果", Progress in Medicine, 1998, 18巻, pp.897−899 *
JPN6010011091, 黒沢 進ら, "消化管疾患における漢方治療の意義 漢方製剤の消化管へ及ぼす薬理作用 2. 大建中湯の消化管運動促進作用", Progress in Medicine, 199904, 19巻, pp.834−838 *
JPN6010031535, 安田 一郎, "山椒の成分・化学", 現代東洋医学, 1995, 16巻3号, pp.76−82 *
JPN6010031536, 古川 靖, "サンショウ果実の成分", 香料, 198803, 157巻, pp.65−68 *

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006115238A1 (ja) * 2005-04-25 2006-11-02 Kowa Company, Ltd. 消化管運動賦活調整剤
US20100331270A1 (en) * 2008-02-19 2010-12-30 Natl. Uni. Corp. Asahikawa Medical College Adrenomedullin production enhancer
US9193756B2 (en) * 2008-02-19 2015-11-24 National University Corporation Asahikawa Medical College Adrenomedullin production enhancer
CN103099163A (zh) * 2011-11-14 2013-05-15 长谷川香料株式会社 含羟基山椒素的提取物的制造方法
CN103360430A (zh) * 2012-03-28 2013-10-23 株式会社津村 山椒醇类的制造方法
CN102771747A (zh) * 2012-08-14 2012-11-14 天津市春升清真食品有限公司 一种提取花椒油麻味物质的方法
CN102771747B (zh) * 2012-08-14 2015-06-17 天津市春升清真食品有限公司 一种提取花椒油麻味物质的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4627574B2 (ja) 2011-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6455580B1 (en) Method and composition for antiviral therapy
WO2013060258A1 (zh) 伸筋草碱a-c、其制法和其药物组合物与用途
CN112979743B (zh) 白桦脂酸衍生物及其应用
CN103687850B (zh) 一种取代桂皮酰胺衍生物、制备方法及其应用
JPH0543469A (ja) β−グルクロニダーゼ阻害剤
CN107951869A (zh) 含有大麻二酚的药物制剂及其应用
JP2020502278A (ja) 青黛抽出物又はその分画物を有効成分として含む炎症性腸疾患の予防又は治療のための医薬組成物
US20230129151A1 (en) Compositions and methods for the treatment of myelin related and inflammation related diseases or disorders
JP3128823B2 (ja) 制癌化合物およびその製造法
JP2000327567A (ja) 消化管運動改善剤
EP3827827A1 (en) Pharmaceutical composition for preventing, alleviating or treating osteoarthritis, containing rhodanine derivative as active ingredient
JPH0680577A (ja) 鎮咳剤
CN103028109B (zh) 一种治疗阿尔茨海默症的中药制剂
CN102775394B (zh) 一种酰胺类化合物及其制备方法和应用
CN110638812A (zh) 倍半萜类化合物在降尿酸中的新用途
CN105503988A (zh) 天然抗癫痫活性化合物及其在药物制剂中的用途
CN111943919B (zh) 一种间苯三酚类化合物Hyperacmosin C及其制备方法和用途
CN109620857B (zh) 花生衣活性组分及其在制备抗肥胖抗糖尿病药物中的应用
JP2003327529A (ja) 鎮咳薬および該鎮咳薬を含有する医薬組成物
CN102174083A (zh) 菊科类型环肽,以其为活性成分的免疫抑制药物及其制备方法和应用
CN115177662B (zh) 马甲子或其提取物在制备痛风的药物中的用途
CN113260357A (zh) 神经变性疾病的预防或治疗药
CN104857043A (zh) 一种柴胡提取物及其制备方法
KR100627643B1 (ko) 제 2 형 당뇨병 치료 또는 예방용 약제학적 조성물
CN112168831B (zh) 一个雷公藤内酯醇衍生物在防治炎症性肠病中的用途

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091030

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100305

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100611

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100913

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20101005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101102

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101108

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term