JP2000326356A - アクリル樹脂製導光板の製造方法 - Google Patents

アクリル樹脂製導光板の製造方法

Info

Publication number
JP2000326356A
JP2000326356A JP2000072016A JP2000072016A JP2000326356A JP 2000326356 A JP2000326356 A JP 2000326356A JP 2000072016 A JP2000072016 A JP 2000072016A JP 2000072016 A JP2000072016 A JP 2000072016A JP 2000326356 A JP2000326356 A JP 2000326356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light guide
guide plate
acrylic resin
mold
injection rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000072016A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenzo Murata
賢三 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
CCI Corp
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
CCI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd, CCI Corp filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP2000072016A priority Critical patent/JP2000326356A/ja
Publication of JP2000326356A publication Critical patent/JP2000326356A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 射出成形により、厚みの小さい導光板であっ
ても、残留する歪みが小さな導光板を製造し得る方法を
提供する。 【解決手段】 アクリル樹脂を型内に射出率1000c
3/秒以上で充填してアクリル樹脂製導光板を製造す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、アクリル樹脂製導
光板の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】導光板は、例えば液晶表示装置に用いら
れる照明装置を構成する光学部品であって、液晶表示装
置を構成する液晶セルの背面または前面に配置されて使
用され、その側面に配置される光源と共に照明装置を構
成する。一般に、導光板が液晶セルの前面に配置されて
いる照明装置はフロントライトと呼ばれており、背面に
配置されている照明装置はバックライトと呼ばれてい
る。この導光板は、通常、液晶表示装置の画面に合せた
方形であり(図1)、平板であったり、一辺の側面の厚
みが大きく、その対辺に向けて厚みが減少して該対辺の
側面の厚みが小さい楔形(図2)であったりするもので
ある。そして、その側面に配置された光源からの光を導
光板内部で導きつつ、一方の表面からその光を順次漏れ
出させることにより、液晶セルを全面に亘って照明する
ものである。
【0003】従来からかかる導光板の材質としては、透
明性に優れている点で、アクリル樹脂が広く使用されて
おり、例えば溶融した状態のアクリル樹脂を型内に充填
する射出成形により量産されている。
【0004】ところが、最近、液晶表示装置の薄形化、
軽量化の観点から、導光板の厚みを小さくすることが求
められるようになってきた。このような厚みの小さい導
光板は、フロントライトに適用される導光板に対して特
に要求されている。
【0005】しかし、従来の射出成形法により厚みの小
さい導光板を製造すると、残留する応力による歪みが比
較的大きい場合があることが分かった。かかる歪みは、
導光板に位相差を与え、特にこれを液晶セルの前面に配
置するフロントライトに用いると、液晶表示装置の表示
画面の視認性を低下させる原因ともなるものである。
【0006】歪みの小さい導光板は、例えばメルトフロ
ーレート(以下、「MFR」と称する。)の大きいアク
リル樹脂を用いて射出成形法により製造することもでき
るが、得られる導光板は離型割れや溶剤割れが発生し易
いという問題があった。また、キャスト重合法などによ
り製造することもできるが、型内で重合するために長時
間を要し、生産性の点で十分に満足できるものであると
はいえなかった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明者は、
射出成形により、厚みの小さく、しかも残留する歪みが
小さな導光板を製造し得る方法を開発するべく鋭意検討
した結果、アクリル樹脂を特定の射出率で型内に充填す
ることにより得られる導光板は、残留する歪みが小さ
く、位相差が少ないことを見出し、本発明に至った。
【0008】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は、ア
クリル樹脂を型内に射出率1000cm3/秒以上で充
填することを特徴とするアクリル樹脂製導光板の製造方
法を提供するものである。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の製造方法に適用されるア
クリル樹脂は、特に限定されるものではなく、通常の導
光板の製造に用いられると同様のものが使用できる。か
かるアクリル樹脂としては、例えば「スミペックス」
〔住友化学工業(株)製〕などが挙げられる。アクリル樹
脂は、MFR〔JIS K7210に記載の方法におい
て試験温度230℃、試験荷重37.26Nの条件で測
定した値〕が10分間当たり約12g以下であること
が、得られる導光板に離型割れや溶剤割れなどが殆ど発
生しにくい点で好ましい。
【0010】本発明の方法においては、アクリル樹脂を
型内に充填する。型は、目的とする導光板の形状に対応
する形状の型であって、通常の射出成形に用いられると
同様の金型を用いることができる。目的とする導光板が
その表面に凹凸を有するものである場合には、該凹凸に
対応する凹凸が型のキャビティー面に設けられている。
また、目的とする導光板の形状は平板状、楔型の他、両
辺から中央に向かって厚みが減少する所謂バタフライ型
の導光板であってもよい。型の内部は、充填されるアク
リル樹脂により押出される空気の影響を排除するため、
予め真空引きされていてもよい。型の温度は、通常の射
出成形におけると同様に30〜80℃程度の範囲であ
る。
【0011】本発明の製造方法においては、1000c
3/秒以上、好ましくは1500cm3/秒以上の射出
率でアクリル樹脂を型内に充填する。これまでアクリル
樹脂製導光板の製造に使用されていた射出成形装置にお
ける射出率は高々600cm3/秒程度であるが、本発
明の製造方法はこれよりも高い射出率でアクリル樹脂を
型内部に充填するものである。射出率が1000cm3
/秒未満であると導光板では歪みが残留し易い傾向にあ
る。かかる射出率の上限は特に制限されないが、通常は
射出量の制御が困難になることなどの理由から、250
0cm3/秒以下である。
【0012】型内にアクリル樹脂を充填するには、例え
ばアクリル樹脂を予め加熱溶融させた状態でノズルから
型に設けられたゲートを通じて射出すればよい。アクリ
ル樹脂の加熱温度は用いるアクリル樹脂に応じて適宜選
択されるが、アクリル樹脂を溶融された状態で型内へ射
出するために、例えば220℃程度以上290℃程度以
下、好ましくは220℃程度以上270℃程度以下であ
り、さらには230℃程度以上260℃程度以下である
ことが好ましい。
【0013】射出には、シリンダーと、シリンダーに挿
入されていて回転するスクリューとを備え、シリンダー
内の加熱溶融されたアクリル樹脂を前進するスクリュー
によってシリンダー先端のノズルから射出することがで
きる射出シリンダーが用いられる。
【0014】かかる射出シリンダーにおいてノズルが閉
じられた状態でシリンダー内のスクリューを回転させる
と、加熱溶融されたアクリル樹脂はノズル側に押出され
るが、ノズルは閉じられた状態であるので、スクリュー
はその回転と共に押し戻されるように反力によって後退
する。また、アクリル樹脂はシリンダーと回転するスク
リューとの間で溶融混練されながらシリンダーのノズル
側に溜まる。スクリューが一定量後退すると、ノズルを
開けた状態とすると同時に後退したスクリューをノズル
側に前進させる。スクリューを前進させるには、通常、
油圧シリンダーなどが使用される。スクリューがノズル
側に前進することにより、ノズル側に溜まった加熱溶融
されたアクリル樹脂は、開放された状態のノズルから射
出される。
【0015】本発明で規定する射出率でアクリル樹脂を
射出するには、例えばシリンダー径などに応じてスクリ
ューをノズル側に前進させる速度、即ちスクリュー移動
速度を調整すればよい。射出成形に使用される射出シリ
ンダーの多くは、シリンダー径が40mm〜60mm程
度であるので、スクリュー移動速度を一般的な速度であ
る100〜200mm/秒とすると射出率は高々600
cm3/秒程度となって、本発明で規定する射出率とす
ることができない。本発明で規定する射出率とするに
は、例えば上記シリンダー径が40mm〜60mm程度
である射出シリンダーを備えた射出成形装置において、
スクリュー移動速度を500mm/秒以上とすればよ
い。このようなスクリュー移動速度で前進させることが
できるスクリューを備えた射出成形装置としては、例え
ば「PIMM−200D」〔(株)エスエムティ製〕など
が挙げられる。
【0016】なお、かくして射出されるアクリル樹脂
は、型内への充填の開始から終了までの間で継続して本
発明で規定する射出率で充填されてもよいが、射出成形
装置のシリンダー移動速度の制御が容易である点で、型
内へのアクリル樹脂の充填開始から充填の終了までの間
における最大の射出率が本発明で規定する射出率の範囲
となっていればよい。また、本発明の製造方法において
は、溶融したアクリル樹脂の型内への充填に要する時間
は、用いる型のキャビティー容積や射出シリンダーの容
積および射出シリンダーの移動速度により決定される
が、通常は0.06〜0.25秒程度である。かくして
ノズルから射出されたアクリル樹脂は、型内に充填され
る。
【0017】アクリル樹脂を型内に充填した後、通常の
射出成形におけると同様に冷却することによって、目的
とする導光板を得る。かかる導光板は、残留する歪みが
小さく、液晶表示装置に組込まれる照明装置を構成する
導光板、特に液晶表示装置の液晶セルの前面側に配置さ
れる照明装置(フロントライト)を構成する導光板とし
て有用である。
【0018】また、厚みが1.6mm以下の部分を有す
る導光板を射出成形により製造する場合には、残留歪み
が大きくなりがちであったが、本発明の製造方法によれ
ば、かかる最小厚みが1.6mm以下である導光板であ
っても残留する歪みが小さいものとすることができる。
なお、かくして得られる導光板の厚みの最小値は、通常
は0.3mm以上、好ましくは0.4mm以上である。
【0019】
【発明の効果】本発明の製造方法によれば、厚みの小さ
い導光板や面積の大きな導光板であっても、射出成形に
より、残留する歪みが小さな導光板を製造し得ると共
に、反りも小さくなり、特に小さな反りが要求されるバ
ックライトに用いる導光板の製造方法としても適用する
ことができる。
【0020】
【実施例】以下、本発明を実施例により詳細に説明する
が、本発明はかかる実施例に限定されるものではない。
【0021】なお、得られた導光板は、下記の方法によ
り評価した。 (1)残留歪みの評価 偏光観察法による残留歪の評価 互いに吸収軸が直交するように配置した2枚の直線偏光
板の間に得られた導光板(1)を挟み、背面側から白色
光で照明して、前面側から目視で観察し、以下の基準で
評価した。ここで、導光板に残留する歪みが少ない場合
には暗黒色に見えるが、残留する歪みに基づく位相差の
ある部分は位相差が大きくなるに従って次第に明るくな
り、次いで黄色に着色して見える。 ◎:殆どの領域で暗黒色に見える ○:大半の領域は暗黒色に見えるが、一部は着色のない
光の透過が観察される。 ×:殆どの領域で着色のない光の透過が観察され、一部
の領域では黄色に着色した光の透過が観察される。 位相差の測定 得られた導光板(1)から図3の斜線で示す領域(40
mm×40mm□)を切出して測定片(11〜13、2
1〜23、31〜33)とし、各測定片の中央の複屈折
率(Δn)と測定部分の導光板の厚み(d)とから位相
差(R=Δn×d)を求めた。複屈折率(Δn)は、複
屈折率測定装置〔「KOBRA−21ADH/DS
P」、王子計測機(株)製〕を用いて測定した。
【0022】実施例1 シリンダー径50mmの射出シリンダーと、金型とを備
えた射出成形装置〔「PIMM−200D」〔(株)エス
エムティ製〕を用いて、アクリル樹脂を金型内に充填し
た。金型は、平均厚みが1.25mmである導光板〔図
1および図2に示すような、一辺(AB)の厚みが2m
mであり該一辺の対辺(CD)の厚み(最小厚み)が
0.5mmである楔形であって、12.1インチサイズ
(195mm×252mm)である。〕(1)を製造す
るための金型を用いた。射出時における金型の温度は6
0℃とした。この金型において、アクリル樹脂が射出さ
れるゲート(図1において白矢印として示す。)は、厚
みが2mmである一辺(AB)の中点に設けられてい
る。アクリル樹脂は、シリンダー内で260℃に加熱し
溶融させ、ノズルからスクリュー移動速度600mm/
秒で射出して、金型内に充填した。このときの射出率は
1178cm3/秒であった。アクリル樹脂は、住友化
学工業(株)製の「スミペックス」のうちで、「スミペッ
クスMGSS」(MFRは10分間当たり10g)であ
るアクリル樹脂を用いた。
【0023】成形後、得られた導光板を取り出して偏光
評価法により評価したところ、この導光板は、殆どの部
分において残留する歪みに基づく着色は観察されなかっ
た。また、離型割れなどの外観異常は観察されなかっ
た。この導光板の評価結果を表1に示す。
【0024】比較例1 スクリュー移動速度を300mm/秒とする以外は実施
例1と同様に操作して導光板を得た。この時の射出率は
589cm3/秒であった。
【0025】成形後、得られた導光板を評価したとこ
ろ、残留する歪みに基づく位相差により、大半の部分に
おいて照明光が透過して白色に見える部分が観察され
た。この導光板の評価結果を表1に示す。
【0026】実施例2 アクリル樹脂〔「スミペックスMGSS」〕に代えてM
FRが10分間当たり5gであるアクリル樹脂〔「スミ
ペックスMG5」、住友化学工業(株)製〕を用い、その
加熱温度を250℃とし、スクリュー移動速度を100
0mm/秒とする以外は、実施例1と同様に操作して導
光板を得た。このときの射出率は1178cm3/秒で
あった。この導光板は、離型割れなどの外観異常は観察
されなかった。得られた導光板の評価結果を表1〜表2
に示す。
【0027】実施例3 スクリュー移動速度を1000mm/秒とする以外は、
実施例2と同様に操作して導光板を得た。このときの射
出率は1960cm3/秒であった。この導光板は、離
型割れなどの外観異常は観察されなかった。得られた導
光板の評価結果を表1〜表2に示す。
【0028】比較例2 スクリュー移動速度を300mm/秒とする以外は実施
例2と同様に操作して導光板を得た。この時の射出率は
589cm3/秒であった。この導光板は、残留する歪
みに基づく位相差により、大半の部分において照明光が
透過して白色に見える部分が観察された。得られた導光
板の評価結果を表1〜表2に示す。
【0029】実施例4 金型温度を40℃とし、スクリュー移動速度を1000
mm/秒とする以外は実施例1と同様に操作して導光板
を得た。この時の射出率は1960cm3/秒であっ
た。この導光板は、離型割れなどの外観異常は観察され
なかった。得られた導光板の評価結果を表1〜表2に示
す。
【0030】比較例3 金型温度を40℃とし、スクリュー移動速度を300m
m/秒とする以外は実施例1と同様に操作して導光板を
得た。この時の射出率は589cm3/秒であった。得
られた導光板の評価結果を表1〜表2に示す。
【0031】
【表1】 ──────────────────────────────────── スクリュー 射出率 加熱温度 金型温度 MFR 偏光評価 移動速度 (mm/秒) (cm3/秒) (℃) (℃) (g/10分) ──────────────────────────────────── 実施例1 600 1178 260 60 10 ◎ 比較例1 300 589 260 60 10 × 実施例2 600 1178 250 60 5 ○ 実施例3 1000 1960 250 60 5 × 比較例2 300 589 250 60 5 ◎ 実施例4 1000 1960 250 40 5 ◎ 比較例3 300 589 250 40 5 ○〜× ────────────────────────────────────
【0032】
【表2】 位相差(Δn×d) ────────────────────────── 測定片 実施例 実施例 比較例 実施例 比較例 2 3 2 5 4 ────────────────────────── 11 26.0 23.0 29.7 21.1 25.3 12 21.0 18.2 22.7 16.5 21.0 13 25.4 22.4 27.8 20.5 24.1 21 30.2 26.0 32.7 24.4 28.9 22 27.6 24.4 29.9 23.1 27.5 23 28.6 25.5 31.9 24.0 28.5 31 30.2 24.7 36.0 24.4 31.2 32 29.8 24.1 33.7 24.4 31.1 33 30.1 24.8 35.5 24.2 30.7 ──────────────────────────
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例において得られた導光板の形状を示す模
式的な平面図である。
【図2】実施例において得られた導光板の図1における
E−E'断面における断面形状を示す模式的な断面図で
ある。
【図3】実施例において得られた導光板の測定片の切出
し位置を示す模式的な平面図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B29L 11:00

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】アクリル樹脂を型内に射出率1000cm
    3/秒以上で充填することを特徴とするアクリル樹脂製
    導光板の製造方法。
  2. 【請求項2】アクリル樹脂のメルトフローレートが10
    分間当たり12g以下である請求項1に記載の製造方
    法。
  3. 【請求項3】厚みが1.6mm以下の部分を有するアク
    リル樹脂導光板の製造に適用される請求項1に記載の製
    造方法。
JP2000072016A 1999-03-15 2000-03-15 アクリル樹脂製導光板の製造方法 Pending JP2000326356A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000072016A JP2000326356A (ja) 1999-03-15 2000-03-15 アクリル樹脂製導光板の製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11-68127 1999-03-15
JP6812799 1999-03-15
JP2000072016A JP2000326356A (ja) 1999-03-15 2000-03-15 アクリル樹脂製導光板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000326356A true JP2000326356A (ja) 2000-11-28

Family

ID=26409360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000072016A Pending JP2000326356A (ja) 1999-03-15 2000-03-15 アクリル樹脂製導光板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000326356A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006046638A1 (ja) * 2004-10-28 2006-05-04 Asahi Kasei Chemicals Corporation 導光板及びその製造方法
KR100760234B1 (ko) 2006-02-13 2007-09-20 제일모직주식회사 도광판 제조용 스탬퍼 및 이를 이용한 도광판의 제조 방법
KR101366302B1 (ko) 2011-11-29 2014-02-21 엘지엠엠에이 주식회사 표면경도가 우수한 고유동 고휘도 메틸메타크릴계 수지 조성물

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61120195A (ja) * 1984-11-15 1986-06-07 セイコーエプソン株式会社 液晶表示装置
JPH0325107U (ja) * 1989-07-19 1991-03-14
JPH05139447A (ja) * 1991-11-12 1993-06-08 Mitsubishi Kasei Corp 合成樹脂製パレツト
JPH07159622A (ja) * 1993-12-07 1995-06-23 Nippon Chemitec Kk 楔形導光板と該導光板を使用した面型照明体
JPH07182909A (ja) * 1993-12-22 1995-07-21 Matsushita Electric Works Ltd 導光表示板
JPH07281032A (ja) * 1994-04-13 1995-10-27 Fujitsu Ltd 面光源ユニット及び液晶表示装置
JPH09262883A (ja) * 1996-03-26 1997-10-07 Nippon Korumo Kk 薄肉大型成形品の射出圧縮成形方法
JPH1044203A (ja) * 1996-08-06 1998-02-17 Asahi Chem Ind Co Ltd 偏肉成形品の射出成形方法及びその成形品
JPH1080940A (ja) * 1996-09-10 1998-03-31 Asahi Chem Ind Co Ltd 微細な凹凸形状付成形品の射出成形方法及びその成形品
JPH10154411A (ja) * 1996-11-22 1998-06-09 Toko Inc 圧電インバータユニットとそれを用いたバックライト装置
JPH1134120A (ja) * 1997-07-17 1999-02-09 Meiki Co Ltd 導光板金型
JPH11142620A (ja) * 1997-11-11 1999-05-28 Bridgestone Corp プリズムシートの製造方法
JP2000329910A (ja) * 1999-05-20 2000-11-30 Hayashi Telempu Co Ltd 光学材の成形方法

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61120195A (ja) * 1984-11-15 1986-06-07 セイコーエプソン株式会社 液晶表示装置
JPH0325107U (ja) * 1989-07-19 1991-03-14
JPH05139447A (ja) * 1991-11-12 1993-06-08 Mitsubishi Kasei Corp 合成樹脂製パレツト
JPH07159622A (ja) * 1993-12-07 1995-06-23 Nippon Chemitec Kk 楔形導光板と該導光板を使用した面型照明体
JPH07182909A (ja) * 1993-12-22 1995-07-21 Matsushita Electric Works Ltd 導光表示板
JPH07281032A (ja) * 1994-04-13 1995-10-27 Fujitsu Ltd 面光源ユニット及び液晶表示装置
JPH09262883A (ja) * 1996-03-26 1997-10-07 Nippon Korumo Kk 薄肉大型成形品の射出圧縮成形方法
JPH1044203A (ja) * 1996-08-06 1998-02-17 Asahi Chem Ind Co Ltd 偏肉成形品の射出成形方法及びその成形品
JPH1080940A (ja) * 1996-09-10 1998-03-31 Asahi Chem Ind Co Ltd 微細な凹凸形状付成形品の射出成形方法及びその成形品
JPH10154411A (ja) * 1996-11-22 1998-06-09 Toko Inc 圧電インバータユニットとそれを用いたバックライト装置
JPH1134120A (ja) * 1997-07-17 1999-02-09 Meiki Co Ltd 導光板金型
JPH11142620A (ja) * 1997-11-11 1999-05-28 Bridgestone Corp プリズムシートの製造方法
JP2000329910A (ja) * 1999-05-20 2000-11-30 Hayashi Telempu Co Ltd 光学材の成形方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006046638A1 (ja) * 2004-10-28 2006-05-04 Asahi Kasei Chemicals Corporation 導光板及びその製造方法
KR100760234B1 (ko) 2006-02-13 2007-09-20 제일모직주식회사 도광판 제조용 스탬퍼 및 이를 이용한 도광판의 제조 방법
KR101366302B1 (ko) 2011-11-29 2014-02-21 엘지엠엠에이 주식회사 표면경도가 우수한 고유동 고휘도 메틸메타크릴계 수지 조성물

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09123203A (ja) ディスク基板の成形方法およびその装置
TW538260B (en) Method for producing light transmitting plate
KR101953917B1 (ko) 편광판 및 그 제조 방법, 그리고 액정 표시 장치
WO2007016015A3 (en) Method for making polarizing beam splitters
KR20060043088A (ko) 도광판 제조 방법
CN101321812B (zh) 纤维素酯膜、其制造方法、偏振片和液晶显示装置
KR20080075857A (ko) 편광판의 제조 방법, 편광판 및 액정 표시 장치
CN104169757A (zh) 相位差膜叠层体、相位差膜叠层体的制造方法以及相位差膜的制造方法
KR102444730B1 (ko) 필름 롤 및 그의 제조 방법
KR20020079406A (ko) 도광판
JP2574360B2 (ja) プラスチックレンズ成形方法およびその装置
JP2000326356A (ja) アクリル樹脂製導光板の製造方法
JP2013160802A (ja) 液晶表示装置
US8361354B2 (en) Optical film, method of manufacturing the optical film, polarizing plate protective film, polarizing plate using the protective film, and liquid crystal display
EP2470346B1 (en) Injection molding of part having nonuniform thickness
CN104081267B (zh) 液晶显示装置
JP3601463B2 (ja) パターンを有する大型導光板の製造方法
JP2000229343A (ja) 射出圧縮成形方法
CN100411845C (zh) 导光板的制造方法
KR20000062819A (ko) 아크릴 수지로 제조된 도광판의 제조방법
JP2004133148A (ja) 熱可塑性樹脂製光学成形品及びその成形方法
JP2002292690A (ja) 導光板の射出成形用金型および導光板の射出成形方法
JP2002011769A (ja) 大型導光板の製造方法
Han Stress birefringence patterns in molten polymers during the mold‐filling and cooling process
JP2022170105A (ja) 成形用金型、射出成形装置および樹脂成形品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070223

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080124

A977 Report on retrieval

Effective date: 20090414

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20090428

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20090629

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Effective date: 20100622

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02