JP2000324731A - 直流電動機用固定子 - Google Patents

直流電動機用固定子

Info

Publication number
JP2000324731A
JP2000324731A JP11129832A JP12983299A JP2000324731A JP 2000324731 A JP2000324731 A JP 2000324731A JP 11129832 A JP11129832 A JP 11129832A JP 12983299 A JP12983299 A JP 12983299A JP 2000324731 A JP2000324731 A JP 2000324731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnets
yoke
stator
motor
cylindrical portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11129832A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyuki Sumita
泰之 住田
Kazuyoshi Kishihata
一芳 岸端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mahle Electric Drive Systems Co Ltd
Original Assignee
Kokusan Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokusan Denki Co Ltd filed Critical Kokusan Denki Co Ltd
Priority to JP11129832A priority Critical patent/JP2000324731A/ja
Publication of JP2000324731A publication Critical patent/JP2000324731A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
  • Dc Machiner (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 組立て工程や製品精度上の問題点を解決し
て、安価に2個のマグネットの固定を行える直流電動機
用固定子を得る。 【解決手段】 ヨーク1の筒部1aの内周にその周方向
に位置をずらせて2個の円弧状のマグネット2a,2b
を固定するに際し、2個のマグネット2a,2bは、筒
部1aの内周で、これらマグネット2a,2bの周方向
の各一端が相互に突き合わせ、これらマグネット2a,
2bの相互の他端間の間隙3bに間隙間隔を広げる方向
に付勢するマグネットリテーナ4bを介在させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ヨークの筒部の内
周に2個の円弧状のマグネットが周方向に位置をずらせ
て固定されている直流電動機用固定子に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の直流電動機用固定子は、
図2に示すように、断面形状が円形の筒部1aと、該筒
部1aの一端を閉塞している図示しない底部とを有する
カップ状のヨーク1を備え、このヨーク1の筒部1aの
内周にその周方向に位置をずらせて2個の円弧状のマグ
ネット2a,2bが配置され、これらマグネット2a,
2bの相互の一端間と他端間の間隙3a,3bにその間
隙間隔を広げる方向に付勢してバネ荷重を供給するU字
状のマグネットリテーナ4a,4bが介在されて各マグ
ネット2a,2bが固定された構造になっている。
【0003】しかしながら、このような構造の直流電動
機用固定子では、ヨーク1の筒部1aの内周に配置され
た2個の円弧状のマグネット2a,2bの大きさが等し
い間隙3a,3bに、マグネットリテーナ4a,4bを
同時に組み込む必要があるため、マグネットリテーナ4
a,4bの組み込み作業が非常に困難で、設備や治具が
複雑である問題点があった。なお、間隙3a,3bの大
きさを等しくする点、及びマグネットリテーナ4a,4
bを同時に組み込むことは、2個のマグネットリテーナ
4a,4bのバネ荷重による固定力を等しくするために
必要不可欠である。
【0004】これらの問題点を解決するため、図3に示
すように、一方のマグネットリテーナ4bを省略して、
その代わりにヨーク1の筒部1aの周方向の一部を内側
に打ち出して打出し部5を形成し、この打出し部5でマ
グネット2a,2bの一端側の支持を行わせる構造の直
流電動機用固定子が提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図3に
示す構造の直流電動機用固定子では、間隙3a,3bの
大きさを等しくするとか、マグネットリテーナ4a,4
bを同時に組み込むとかの煩わしさはないが、反面、ヨ
ーク1の製作工程で、打出し部5を製作する工程が余計
に必要となり、またヨーク1の筒部1aの内径の寸法精
度(真円度)が悪くなる等の問題点があった。
【0006】本発明の目的は、従来例における組立て工
程や製品精度上の問題点を解決して、安価に2個のマグ
ネットの固定を行える直流電動機用固定子を提供するこ
とにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、断面形状が円
形の筒部と、該筒部の一端を閉塞している底部とを有す
るカップ状のヨークを備え、該ヨークの筒部の内周にそ
の周方向に位置をずらせて2個の円弧状のマグネットが
固定されている直流電動機用固定子を改良するものであ
る。
【0008】本発明に係る直流電動機用固定子において
は、2個のマグネットは、筒部の内周で、これらマグネ
ットの周方向の各一端が相互に突き合わされ、これらマ
グネットの相互の他端間の間隙に間隙間隔を広げる方向
に付勢するマグネットリテーナが介在されていることを
特徴とする。
【0009】このように筒部の内周で、これらマグネッ
トの周方向の各一端を相互に突き合わせて位置決めする
と、マグネットリテーナや、ヨークの筒部の周方向の一
部を内側に打ち出す打出し部の形成が不要になる。この
ため、作業性がよくなり、設備や治具の簡略化が可能に
なり、コストダウンが可能になり、ヨークの精度維持が
可能になる。
【0010】
【発明の実施の形態】図1は本発明に係る直流電動機用
固定子における実施の形態の一例を示したものである。
なお、前述した図2と対応する部分には、同一符号を付
けて示している。
【0011】本例の直流電動機用固定子においては、ヨ
ーク1の筒部1aには内向きの打出し部が形成されてお
らず、図示のように円弧状をなす2個のマグネット2
a,2bは、筒部1aの内周で、これらマグネット2
a,2bの周方向の各一端が相互に突合わせ部6で突き
合わされ、これらマグネット2a,2bの相互の他端間
の間隙に間隙間隔を広げる方向に付勢するマグネットリ
テーナ4bが介在されている。マグネットリテーナ4b
としては、板材や線材等のいずれのもので形成されてい
てもよい。
【0012】このような直流電動機用固定子では、ヨー
ク1の筒部1aの内周で、これらマグネット2a,2b
の周方向の各一端を相互に突合わせ部6で突き合わせて
位置決めしているので、図2に示した1つのマグネット
リテーナ4aや、図3に示したヨーク1の筒部1aの周
方向の一部を内側に打ち出す打出し部5の形成が不要に
なる。このため、作業性がよくなり、設備や治具の簡略
化が可能になり、コストダウンが可能になり、ヨーク1
の精度維持が可能になる。
【0013】
【発明の効果】本発明に係る直流電動機用固定子では、
2個のマグネットを、筒部の内周で、これらマグネット
の周方向の各一端を相互に突き合わせ、これらマグネッ
トの相互の他端間の間隙に間隙間隔を広げる方向に付勢
するマグネットリテーナを介在させているので、1つの
マグネットリテーナや、ヨークの筒部の周方向の一部を
内側に打ち出す打出し部の形成が不要になり、下記のよ
うな効果を得ることができる。
【0014】(a)作業性がよくなり、設備や治具の簡
略化が可能になる。
【0015】(b)マグネットリテーナが1個でよく、
コストダウンが可能となる。
【0016】(c)ヨークの製造工程で、工数が少な
く、金型代が安くなる。
【0017】(d)ヨークの精度維持が可能になる。
【0018】(e)マグネットリテーナのマグネットへ
の供給荷重にバラツキがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る直流電動機用固定子における実施
の形態の一例を示す横断面図である。
【図2】従来の直流電動機用固定子の一例を示す横断面
図である。
【図3】従来の直流電動機用固定子の他の例を示す横断
面図である。
【符号の説明】
1 ヨーク 1a 筒部 2a,2b マグネット 3a,3b 間隙 4a,4b マグネットリテーナ 5 打出し部 6 突合わせ部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5H622 CA02 CA10 CB01 PP04 PP07 PP15 5H623 AA10 BB07 GG13 GG28 LL07 LL12

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 断面形状が円形の筒部を有するヨークを
    備え、前記ヨークの前記筒部の内周にその周方向に位置
    をずらせて2個の円弧状のマグネットが固定されている
    直流電動機用固定子において、 前記2個のマグネットは、前記筒部の内周で、これらマ
    グネットの周方向の各一端が相互に突き合わされ、これ
    らマグネットの相互の他端間の間隙に間隙間隔を広げる
    方向に付勢するマグネットリテーナが介在されているこ
    とを特徴とする直流電動機用固定子。
JP11129832A 1999-05-11 1999-05-11 直流電動機用固定子 Pending JP2000324731A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11129832A JP2000324731A (ja) 1999-05-11 1999-05-11 直流電動機用固定子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11129832A JP2000324731A (ja) 1999-05-11 1999-05-11 直流電動機用固定子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000324731A true JP2000324731A (ja) 2000-11-24

Family

ID=15019344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11129832A Pending JP2000324731A (ja) 1999-05-11 1999-05-11 直流電動機用固定子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000324731A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102570649A (zh) * 2010-12-28 2012-07-11 国产电机株式会社 磁铁保持器、具有该保持器的永久磁铁式电动机及其组装方法
JP2012244883A (ja) * 2011-05-24 2012-12-10 Asmo Co Ltd マグネットヨーク及び直流電動機
CN108718123A (zh) * 2018-08-01 2018-10-30 浙江美茵电机有限公司 一种永磁直流高压切片机电机

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102570649A (zh) * 2010-12-28 2012-07-11 国产电机株式会社 磁铁保持器、具有该保持器的永久磁铁式电动机及其组装方法
JP2012143038A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Kokusan Denki Co Ltd マグネット・リテーナ及びそれを有する永久磁石式電動機並びにその組み立て方法
JP2012244883A (ja) * 2011-05-24 2012-12-10 Asmo Co Ltd マグネットヨーク及び直流電動機
CN108718123A (zh) * 2018-08-01 2018-10-30 浙江美茵电机有限公司 一种永磁直流高压切片机电机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1035629B1 (en) Permanent magnet pole arrangement of motor
JP7337547B2 (ja) 電気モータ及びそのロータ
JP5500360B2 (ja) 回転電機の回転子
JP2019115121A (ja) ロータ及びモータ
JP2020048268A (ja) 電動モータおよび電動モータの製造方法
JP2011193688A (ja) ブラシホルダ装置
WO2018179736A1 (ja) ロータ及びロータを備えたモータ
JP2000324731A (ja) 直流電動機用固定子
JP2016185034A (ja) 回転電機
JP2003023743A (ja) 回転電機の電機子及びその製造方法並びにモータ
JPH0336940A (ja) 磁石発電機の回転子
JP4700492B2 (ja) モータ、及びモータの製造方法
JP2011166926A (ja) モータ
JP2019083611A (ja) モータ
JP2007143325A (ja) 電気モータのステータ構造
JPS6188743A (ja) ブラシホルダ
JP2006296045A (ja) 埋込磁石型モータ及びその製造方法
KR101717959B1 (ko) 자동차 연료펌프용 bldc 모터의 스테이터 구조
JP7254675B2 (ja) ブラシレスモータ及びステータ製造方法
WO2023163022A1 (ja) ロータ、ロータ製造装置及びロータ製造方法
WO2021205890A1 (ja) ステータコア
JP6877161B2 (ja) 回転電機のステータ
JP3003308U (ja) 回転電機の軸受支持構造
JP4099643B2 (ja) ステッピングモータ
JP6826442B2 (ja) ステータ