JP2000317913A - 燻煙処理木質建築材 - Google Patents

燻煙処理木質建築材

Info

Publication number
JP2000317913A
JP2000317913A JP11132097A JP13209799A JP2000317913A JP 2000317913 A JP2000317913 A JP 2000317913A JP 11132097 A JP11132097 A JP 11132097A JP 13209799 A JP13209799 A JP 13209799A JP 2000317913 A JP2000317913 A JP 2000317913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wood
timber
smoke
temperature
yellow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11132097A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Goshi
洋一 合志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GOSHI RINKOSHA KK
Dantani Plywood Co Ltd
Original Assignee
GOSHI RINKOSHA KK
Dantani Plywood Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GOSHI RINKOSHA KK, Dantani Plywood Co Ltd filed Critical GOSHI RINKOSHA KK
Priority to JP11132097A priority Critical patent/JP2000317913A/ja
Publication of JP2000317913A publication Critical patent/JP2000317913A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)
  • Panels For Use In Building Construction (AREA)
  • Floor Finish (AREA)
  • Steps, Ramps, And Handrails (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 意匠性に優れた色調を有する外表面をも
ちさらに、防腐性、防虫性にも優れた燻煙処理木質建築
材を提供すること。 【解決手段】 表皮付き丸太を燻煙処理して得られる木
質建築材であって、黄色乃至褐色を呈する断面弧状外表
面をもつ燻煙処理木質建築材。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、木材を燻煙処理し
て得られる木質建築材に関する。
【0002】
【従来の技術】防虫、防黴、防腐等の目的で、木材を燻
煙処理する技術に関しては、たとえば特開平8−108
408号公報に、燻煙処理によって木材の壁孔壁を破壊
して乾燥を促進せしめるとともに防腐剤や防虫剤の注入
を容易ならしめるようにした技術が開示されている。
【0003】この先行技術によるときは、木材の細胞内
に存在する壁孔を完全にまたは部分的に破壊して壁孔壁
に間隙が生じるようにし、その後の木材乾燥工程におい
て、木材を構成する細胞内の水分が容易に抜け出て、木
材乾燥が容易に進行する。
【0004】而して、木材を構成する細胞内の水分の除
去が速やかにかつ、芯材部、辺材部ともに等しく行われ
るから、乾燥される木材は、ひび割れや曲がり、ねじ
れ、反り等が生じ難く、高い品質の木材を得ることがで
きる。
【0005】また、木材の細胞内に存在する壁孔が完全
にまたは部分的に破壊され壁孔壁に間隙が生じるから、
防腐剤、防虫剤を容易に注入することができる等の優れ
た効果をもたらす。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この先
行技術によるときは、被処理木材を100℃程度にまで
高めて処理する必要があり、燃料消費が多大なものとな
るほか燃料供給のための装置を必要とする。また、この
先行技術は、得られる燻煙処理木材の意匠性に関しては
考慮が払われていない。
【0007】本発明は、意匠性に優れた色調を有する外
表面をもちさらに、防腐性、防虫性にも優れた燻煙処理
木質建築材を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明における課題を解
決するための請求項1に記載の発明は、表皮付き丸太を
燻煙処理した木質建築材であって、黄色乃至褐色の外表
面をもつ燻煙処理木質建築材を要旨とする。
【0009】請求項2に記載の発明は、黄色乃至褐色の
外表面をもつ燻煙処理丸太を、外表面が残存する如く製
材して得られる腰壁用材である。
【0010】請求項3に記載の発明は、黄色乃至褐色の
外表面をもつ燻煙処理丸太を、外表面が残存する如く製
材して得られる床材である。
【0011】請求項4に記載の発明は、黄色乃至褐色の
外表面をもつ燻煙処理丸太を、外表面が残存する如く製
材して得られる階段用踏み板である。
【0012】請求項5に記載の発明は、黄色乃至褐色の
外表面をもつ燻煙処理丸太を、外表面が残存する如く製
材して得られるテーブル用甲板である。
【0013】
【発明の実施の形態】
【作用】本発明は叙上の構成になるから、撥水性を有す
るとともに艶のある黄色乃至褐色の断面弧状の硬く滑ら
かな外表面をもった、意匠性に優れるとともに防腐性、
防虫性に優れた燻煙処理木質建築材を得ることができ
る。
【0014】また、得られた燻煙処理木質建築材を、断
面が蒲鉾状となるよう撥水性を有するとともに艶のある
黄色乃至褐色の硬く滑らかな弧状外表面を残存せしめて
製材し、得られた建築材を円弧状面(外表面)が表面と
なるようにして、その長手方向を鉛直或は水平方向に延
在せしめて固着し、腰壁材として用いることができる。
【0015】また、前記製材品を断面円弧状面が上面と
なるように敷設・固定し、床材として用いることができ
る。
【0016】さらに、前記製材品を断面円弧状面が下面
となるようにして斜め桁に固定し、階段用踏み板とする
ことができる。
【0017】また、前記製材品を断面円弧状面が下面と
なるようにして幅方向に連結固定し、テーブル用甲板と
することができる。
【0018】
【実施例】請求項1に記載の燻煙処理木質建築材を得る
手段について、好ましい一実施例に則して詳細に説明す
る。
【0019】本発明の燻煙処理木質建築材を得るための
装置の一例の概略を、図1に示す。図1において、1は
木材処理室であって、遠赤外線を発生する特殊なセラミ
ックスが混入された耐火物でライニングされた天井およ
び壁面を有する。この実施例においては、木材処理室1
床面に、前記遠赤外線を発生する特殊なセラミックスの
ブリケットが散在せしめられる。
【0020】前記遠赤外線を発生する特殊なセラミック
スの存在により、短時間で木材内芯部の温度を上昇せし
め得る。このことによって、木材断面における外周部
(辺材)と芯部(芯材)の温度差を小さくすることがで
き、割れの発生を防止しつつ燻煙加熱処理を遂行するこ
とができしかも芯材部まで壁孔壁の破壊が促進される。
【0021】木材処理室1には、桟木を介挿して積層さ
れる表皮付き丸太9を搭載した台車5がレール上を移動
して装入され、扉を閉じた後、表皮付き丸太9を燻煙処
理する。
【0022】また、木材処理室1には、室内雰囲気温度
検出端、湿度検出端が設けられる。さらに、木材内部温
度を検出する検出端が木材内部に埋設される。
【0023】さらに、木材処理室1下部側壁面には排気
口が臨んでおり、ナチュラルドラフト或は排気ブロワに
よって木材処理室1内の雰囲気を、煙突6を経て外部に
排出する。
【0024】また、木材処理室1には、天井および壁面
に散水用噴射ノズルが設けられ、燻煙処理過程での木材
の割れを防止すべく、木材内部温度、木材処理室1雰囲
気温度、湿度の検出結果に基づいて、温水を被処理木材
に散布する。
【0025】2は燃焼炉であって、たとえば製材工場か
ら派生する端材8や木屑8を空燃比制御下に燃焼させ、
煙(木ガス)を発生する。この実施例においては、燃料
8は天然木質材に限定している。これは、化学的な有害
成分が被処理木材に浸透することがないようにするため
である。
【0026】3は蓄熱室であり、燃焼室2で発生した熱
を貯え、煙道4を経て木材処理室1に水蒸気を含んだ煙
7を送り込む。この実施例においては、煙(木ガス)7
は蓄熱室3からダクトを経て木材処理室1に送り込まれ
その底部においてダクトから吐出される。
【0027】また、この実施例の燻煙処理装置にあって
は、図示しない温度・湿度制御盤が設けられている。こ
の温度・湿度制御盤によって、処理プログラムに従って
木材内部温度、木材処理室雰囲気温度、温水噴射タイミ
ングおよび噴射量が制御される。
【0028】次に、本発明の燻煙処理木質建築材を得る
ための、製造プロセスの一実施例を説明する。出発材料
としては、松、杉その他の針葉樹或は欅その他の闊葉樹
の表皮付き丸太9とする。表皮付きでない場合は、撥水
性を有するとともに艶のある黄色乃至は褐色の弧状外表
面をもつ意匠性に優れた燻煙処理木材とすることができ
ない。
【0029】出発材料は可及的に伐採直後のものが好ま
しく、遅くとも伐採後約1カ月の表皮付き丸太を処理対
象とすることが好ましい。伐採直後の木材は含水率が一
定し、燻煙処理に際して温度、湿度等の制御を行い易
い。また、燻煙処理後、たとえば水ジェットによって表
皮を剥離するに際し、剥離を容易・確実なものとするこ
とができる。
【0030】これらの出発材料を、桟木を介挿してたと
えば4段〜6段に積層した状態で台車5に搭載し、レー
ル上を移動させて木材処理室1内に装入する。然る後、
処理室1の扉を閉じる。
【0031】その後、燃焼炉2で、端材、木屑等を燃料
8として不完全燃焼させ、煙(木ガス)7を発生させ
る。燃焼炉2における燃焼制御は、木材処理室1内雰囲
気温度、湿度および木材内部温度の検出結果に基づい
て、空燃比を自動制御することによってなされる。
【0032】木材内部温度の検出は、被処理木材(出発
材料)にドリルで穿孔し、熱電対の測温点を埋設するこ
とによってなされる。
【0033】この実施例においては、燻煙処理は木材内
部温度を70℃〜80℃の温度域となるように制御して
約2日間〜3日間遂行される。然る後、木材処理室1内
で約3日〜4日間の養生を行う。
【0034】木材処理室1内で木材内部温度と外気温度
の差が10℃以下、好ましくは8℃以下となった時点
で、木材処理室1から台車5を引き出し燻煙処理済の丸
太9を取り出す。
【0035】取り出された燻煙処理済の丸太は、たとえ
ば水ジェットによって表皮が剥離された後、製材処理に
供される。表皮を剥離して現れる外表面は、艶のある黄
色乃至褐色を呈し撥水性を有するとともに硬くて滑らか
である。この表皮剥離燻煙処理材は、そのままたとえば
床柱として用いることができ、艶、色調等意匠性に優れ
た床柱となる。
【0036】得られた燻煙処理木質建築材を、断面が蒲
鉾状となるよう撥水性を有するとともに艶のある黄色乃
至褐色の硬く滑らかな断面弧状外表面を残存せしめて製
材即ち、背板を採取するように製材すると、たとえばロ
グハウスにおける腰壁用材として用い得る建築用材とす
ることができる。この場合は、図2、図3に示すよう
に、艶のある褐色の硬く滑らかな断面円弧状部分(外表
面)を表面として、長手方向を縦に或は横にして取り付
け施工して腰壁11を形成する。
【0037】これら製材品は、風通しのよい場所で、こ
の実施例においては、板材の場合約10日間、角柱類の
場合約20日間養生せしめられる。
【0038】前記艶のある黄色乃至褐色の断面弧状の外
表面を残存せしめて製材即ち、背板を採取するように製
材して得られた建築材を、艶のある褐色の円弧状面(外
表面)を上面として、図4に示すように、たとえばログ
ハウスにおける床材21として用いることができる。
【0039】また、艶のある褐色の円弧状面(外表面)
を下面として、図5に示すように、階段用踏み板31と
して用いることができる。
【0040】さらに、前記製材品を断面円弧状面が下面
となるようにして幅方向に連結固定し、テーブル用甲板
とすることができる。
【0041】
【発明の効果】本発明の燻煙処理木質建築材は、艶のあ
る黄色乃至は褐色を呈する硬く滑らかな外表面をもっ
た、意匠性に優れた建築材である。また、木材内の残留
応力の緩和がなされているとともに辺材部と芯材部の含
水率の差が小さいから、形状、寸法が安定しており、優
れた建築材とすることができる。
【0042】また、煙の成分と木材のリグニンの結合に
よって製材面の鉋仕上げ面に艶が出、美麗な表面をもつ
意匠性に優れた板、柱などを得ることができる。
【0043】さらに、本発明の燻煙処理木質建築材は、
煙の成分が材内に浸透しているから、虫が付き難く、腐
蝕し難い。
【0044】また、壁孔壁の破壊が芯部まで十分になさ
れているから浸透性に優れ、防蟻、防腐、難燃などのた
めの薬剤処理を容易に施すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施するときの、燻煙処理装置の一例
の概略を示す正面図
【図2】本発明の燻煙処理木質建築材を腰壁材として用
いるときの模様を示す斜視図
【図3】本発明の燻煙処理木質建築材を腰壁材として用
いるときの模様を示す斜視図
【図4】本発明の燻煙処理木質建築材を床材として用い
るときの模様を示す斜視図
【図5】本発明の燻煙処理木質建築材を階段用踏み板と
して用いるときの模様を示す斜視図
【符号の説明】
1 木材処理室 2 燃焼炉 3 蓄熱炉 4 煙道 5 台車 6 煙突 7 水蒸気を含んだ煙 8 燃料(端材、木屑等) 9 丸太 11 腰壁材 21 床材 31 階段用踏み板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) E04C 2/12 E04C 2/12 Z E04F 11/17 E04F 15/02 A 15/02 11/16 501E Fターム(参考) 2B230 AA01 AA03 AA04 AA05 AA08 AA15 BA02 EA21 EB05 EB07 EB15 EB21 EB34 EC01 EC13 EC17 EC24 2B250 AA01 AA05 AA09 AA13 BA05 BA06 BA08 CA07 CA09 DA04 EA01 EA11 FA13 FA31 FA35 FA37 FA51 FA55 2E162 BA07 BB09

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表皮付き丸太を燻煙処理して得られる木
    質建築材であって、黄色乃至褐色の外表面をもつ燻煙処
    理木質建築材。
  2. 【請求項2】 黄色乃至褐色の外表面をもつ燻煙処理丸
    太を、外表面が残存する如く製材して得られる腰壁用
    材。
  3. 【請求項3】 黄色乃至褐色の外表面をもつ燻煙処理丸
    太を、外表面が残存する如く製材して得られる床材。
  4. 【請求項4】 黄色乃至褐色の外表面をもつ燻煙処理丸
    太を、外表面が残存する如く製材して得られる階段用踏
    み板。
  5. 【請求項5】 黄色乃至褐色の外表面をもつ燻煙処理丸
    太を、外表面が残存する如く製材して得られるテーブル
    用甲板。
JP11132097A 1999-05-13 1999-05-13 燻煙処理木質建築材 Pending JP2000317913A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11132097A JP2000317913A (ja) 1999-05-13 1999-05-13 燻煙処理木質建築材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11132097A JP2000317913A (ja) 1999-05-13 1999-05-13 燻煙処理木質建築材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000317913A true JP2000317913A (ja) 2000-11-21

Family

ID=15073415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11132097A Pending JP2000317913A (ja) 1999-05-13 1999-05-13 燻煙処理木質建築材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000317913A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007307711A (ja) * 2006-05-16 2007-11-29 Yamamoto Kagu Seisakusho:Kk 丸太改質方法および丸太改質装置
JP2008173904A (ja) * 2007-01-19 2008-07-31 Matsushita Electric Works Ltd 木質合板
KR101343656B1 (ko) 2013-07-24 2014-01-24 신재언 방부목재 및 이의 제조방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007307711A (ja) * 2006-05-16 2007-11-29 Yamamoto Kagu Seisakusho:Kk 丸太改質方法および丸太改質装置
JP2008173904A (ja) * 2007-01-19 2008-07-31 Matsushita Electric Works Ltd 木質合板
KR101343656B1 (ko) 2013-07-24 2014-01-24 신재언 방부목재 및 이의 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Reinprecht Wood deterioration, protection and maintenance
US20080263891A1 (en) Process for Treating Lignocellulosic Material, and Apparatus for Carrying Out the Same
CN106003345B (zh) 一种白蜡木地板烟熏作旧的加工方法
JP2000317913A (ja) 燻煙処理木質建築材
KR101343656B1 (ko) 방부목재 및 이의 제조방법
Ebner et al. Study of wooden surface carbonization using the traditional Japanese Yakisugi technique.
WO1997029894A1 (fr) Procede de fumage et de sechage de bois d'oeuvre
JP2001071305A (ja) 燻煙処理木質材料
Rosen Drying of wood and wood products
US20050223591A1 (en) Method and system for the treatment of betula wood
JP3519385B2 (ja) 材木の燻煙乾燥処理方法及びその装置
JPH05269706A (ja) 硬質改良材を生産する方法およびその装置
JP2000094406A (ja) 建築用木材の防虫・防腐処理方法および建築用木材
JP3414809B2 (ja) 木ガスによる木材生長応力除去装置
KR20040094595A (ko) 목재건조방법 및 목재건조장치
US20240123651A1 (en) Modification arrangement for hygroscopic material
CA2580389A1 (en) Process for treating lignocellulosic material, and apparatus for carrying out the same
JP3557407B2 (ja) 木材の表面仕上げ工法
JPH0228073B2 (ja) Mokuzainoshorihohooyobisonosochi
JPS63202403A (ja) 材質の改良された木材の製造方法
JPS5952604A (ja) 木材用材質改良剤
JP2002331506A (ja) 建築物の内装用杉部材の表面処理方法及び表面処理された建築物の内装用杉部材
Aytekin et al. Drying schedules calculation of Camiyani Black Pine (Pinus nigra Arn. subsp. pallasiana var. pallasiana) by computer programming
WO2002070830A8 (de) Blockbohle und verfahren zu deren herstellung
KR200242373Y1 (ko) 건축물용 목재