JP2000313197A - 塗布膜転写具の塗布膜転写ヘッド - Google Patents

塗布膜転写具の塗布膜転写ヘッド

Info

Publication number
JP2000313197A
JP2000313197A JP11122479A JP12247999A JP2000313197A JP 2000313197 A JP2000313197 A JP 2000313197A JP 11122479 A JP11122479 A JP 11122479A JP 12247999 A JP12247999 A JP 12247999A JP 2000313197 A JP2000313197 A JP 2000313197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating film
film transfer
tape
reel
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11122479A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4279397B2 (ja
Inventor
Yasuo Narita
成田康夫
Katsuaki Takahashi
高橋克明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Plus Property Corp
Original Assignee
Plus Property Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Plus Property Corp filed Critical Plus Property Corp
Priority to JP12247999A priority Critical patent/JP4279397B2/ja
Publication of JP2000313197A publication Critical patent/JP2000313197A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4279397B2 publication Critical patent/JP4279397B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H37/00Article or web delivery apparatus incorporating devices for performing specified auxiliary operations
    • B65H37/002Web delivery apparatus, the web serving as support for articles, material or another web
    • B65H37/005Hand-held apparatus
    • B65H37/007Applicators for applying coatings, e.g. correction, colour or adhesive coatings

Landscapes

  • Adhesive Tape Dispensing Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 塗布膜転写テープの緩みによる外れを可及的
に防ぐ転写ヘッドを提供する。 【解決手段】 動力伝達手段によって互いに連動する供
給リール22と巻取りリール7をケース内に配置し、前
記供給リール22から繰り出される塗布膜転写テープa
を前記ケースより突出する塗布膜転写ヘッド10で被転
写面に押圧しながら移動させて転写済のテープとして前
記巻取りリールに巻き取らせるようにした塗布膜転写具
の塗布膜転写ヘッドに係り、前記塗布膜転写テープaを
前記被転写面に先端縁15aにおいて押圧する押圧片1
5と、該押圧片15の両端に連設して前記巻取りリール
7によるテープ巻取り方向側の片面において相対し、し
かも、先端16aが前記先端縁15aより前方に突出す
る案内片16,16とで構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、動力伝達手段によって
互いに連動する供給リールと巻取りリールをケース内に
配置し、前記供給リールから繰り出される塗布膜転写テ
ープを前記ケースより突出する塗布膜転写ヘッドで被転
写面に押圧しながら移動させて転写済のテープとして前
記巻取りリールに巻き取らせるようにした塗布膜転写具
の前記塗布膜転写ヘッドに関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば、特開平9−2724号公報所載
のように、塗布膜転写テープを被転写面に先端縁におい
て押圧する押圧片に該押圧片を支持するための支持片と
相対して連設して構成し、前記先端縁において被転写面
に転写させた転写済のテープを押圧片の外面に沿うよう
に移動させながら巻取りリールに巻取らせるようになっ
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】要するに前記従来例
は、被転写面に転写する押圧片の先端位置から転写済の
テープとして巻取りリールに巻取られる間に、該テープ
の幅方向の移動の規制が必ずしも円滑に行われない構造
となっている。
【0004】すなわち、塗布膜転写具は、塗布膜転写ヘ
ッド(押圧片の先端縁)で塗布膜転写テープを被転写面
に押圧しながら移動させて転写済のテープとして巻取り
リールに巻き取らせるのであるが、このとき、テープに
常にテンションがかかっていることが望ましいのである
が、何等かの原因でテンションが緩み、テープが弛むこ
とがある。
【0005】そして、この弛みにより、転写済テープと
転写ヘッド(押圧片の先端縁)との間で転写済テープ
(乃至押圧片)の幅員方向において位置ずれが生じ、塗
布膜転写作業に支障を来たす。
【0006】本発明は、例えば、斯様な従来例の欠点に
着目し、塗布膜転写テープとの間に幅員方向の位置ずれ
を可及的に防ぐことのできる塗布膜転写ヘッドを提供す
ることを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】動力伝達手段によって互
いに連動する供給リールと巻取りリールをケース内に配
置し、前記供給リールから繰り出される塗布膜転写テー
プを前記ケースより突出する塗布膜転写ヘッドで被転写
面に押圧しながら移動させて転写済のテープとして前記
巻取りリールに巻き取らせるようにした塗布膜転写具の
塗布膜転写ヘッドにおいて、前記塗布膜転写テープを前
記被転写面に先端縁において押圧する押圧片と、該押圧
片の両端に連設して前記巻取りリールによるテープ巻取
り方向側の片面において相対し、しかも、先端が前記先
端縁より前方に突出する案内片とで構成したものであ
る。
【0008】
【作用】押圧片の先端縁を、該先端縁で供給リールから
繰り出される塗布膜転写テープを被転写面に押圧しなが
ら移動させると、塗布膜は被転写面に転写され、転写済
のテープは巻取りリールに巻取られる。
【0009】そして、何等かの原因で生じた弛みによっ
てテープが転写ヘッドより外れようとするが、転写ヘッ
ドの案内片がこれを規制する。
【0010】
【実施例】図面は本発明に係る塗布膜転写具の塗布膜転
写ヘッドの一実施例を示し、図1は一部欠截正面図、図
2は図1の一部拡大図、図3は転写ヘッドの正面図、図
4は図3のx−x線断面図、図5は図1の断面図、図6
は供給リールを組付ける前の一部欠截正面図、図7は転
写ヘッドと芯材を取り外して示した一部欠截正面図、図
8は転写テープと供給リールの関係を示す斜視図であ
る。
【0011】図中、1は蓋枠2と共にケースAを構成す
る基枠で、基枠1に筒状の第一支軸3と筒状の第二支軸
4およびこれら支軸3,4間に介在させた、同じく筒状
の第三支軸5を突設し、第一支軸3には従動歯車6のボ
ス兼用の巻取りリール7を回動自在に組付け、該巻取り
リール7の外側には、前記第一支軸3と同心円上にし
て、第一支軸3乃至巻取りリール7を部分的に取り囲む
ようにして前記基枠1に突設した、複数個の円弧上の案
内部片8,8,8を突設し、この案内部片8,8,8に
該案内部片8を内側に配するようにしてほぼリング上の
回動片9を回動自在に係合し、該回動片9の一端に転写
ヘッド10を突設してある。
【0012】なお、回動片9に係止部片9aを設け、該
係止部片9aを、基枠1に前記第一支軸3等と同方向に
して突設した断面ややL字形の補強片11の立ち上り部
片11aに設けた透孔12に、前記巻取りリール7によ
る使用済の塗布膜転写テープaの巻取り方向と反対方向
にのみ係止させるようにして、回動片9を図3の矢印方
向にのみ360°回動できるようにしてある。
【0013】すなわち、回動片9は、塗布膜転写操作時
(基枠1と蓋枠2を互いに組付けてケースAとした時)
には、前記転写ヘッド10側の部片9´が、蓋枠2の先
端側に設けた切欠25に係合して、時計回りおよび反時
計回り方向に係らず、その回動が規制されるが、基枠1
より蓋枠2を取り外した時(概して、塗布膜転写テープ
aの装填時)は、蓋枠2による規制が解除されて、巻取
りリール7による転写テープaの巻取り方向(図3にあ
っては時計回り方向)にのみ回動(360°)できるよ
うにしてある。
【0014】前記巻取りリール7の軸線方向の先端側に
は、前記第一支持筒2を介して相対する位置にして一対
の受入凹部13,13を設け、該受入凹部13,13に
前記塗布膜転写テープaの先端に接続した(取付けた)
コ形状の取付け片14の脚部片14a,14aを係合し
て、該取付け片14を巻取りリール7に取り外し可能に
組付けられるようにしてある。
【0015】前記転写ヘッド10は、回動片9の前記部
片9´の外縁のほぼ中央に、前記塗布膜転写テープaの
幅員よりやや広くして腕状にして突出させた押圧片15
と、該押圧片15の先端縁15aより先端16aが前方
に突出する一対の案内片16,16で成り、該案内片1
6,16は全体として正面視やや三角形板で構成して、
前記押圧片15,15の先端縁15a側(基部を残し
て)の両端に連設したもので、少くとも前記押圧片15
の、前記巻取りリール7によるテープ巻取り方向側の片
面15´側において相対するように配置してある。
【0016】なお、幅員方向の両端に案内片16,16
の連設を省略した押圧片15の基部は、素材(樹脂)の
性質により弾性変形し、この弾性変形により被転写面に
対し90°の角度位置まで塗布膜の転写が行えるように
なっている。
【0017】前記第三支軸5には、第一支軸3に組付け
た前記従動歯車6および第二支軸4に組付けた駆動歯車
17とかみ合う仲介歯車18を回動自在に組付けてあ
る。
【0018】前記駆動歯車17はボス部17aにおいて
前記第二支軸4に回動自在に組付け、前記ボス部17a
を取り囲むようにして該ボス部17aと同心円上の外円
筒部17bを備えたもので、外円筒部17bとボス部1
7a間には、ボス部17aにその外側において回動可能
に組付けた芯筒部19aと該芯筒部19aの周端に突設
したばね性の圧接部片19b,19b,19b,19b
とから成る芯材19を組付けてある。
【0019】芯材19は、駆動歯車17の外円筒部17
bの内周面に弾性の前記圧接部片19bが圧接すること
により、駆動歯車17側からの回動力が伝達されて回動
するようになっており、芯筒部19aの周面に受止部片
20,…を突設し、該受止部片20,20間に係合する
係止部片21,…を供給リール22の内周面に列設して
ある。
【0020】供給リール22は、一対の部材を互いに組
付けて構成し、主体筒部22aの両端に鍔部片22b,
22bを設けたボビン体の主体筒部22aに前記転写テ
ープaを巻き付けて成り、主体筒部22a内側には、前
記の通り、係止部片21,…を設けて構成し、前記転写
テープaの先端に中央部片14bと前記一対の脚部片1
4a,14aとで成るコ形状の前記取付け片14を一方
の脚部片14aにおいて取付けてある。
【0021】なお、前記駆動歯車17に爪部片23を設
け、該爪部片23を前記基枠1に設けたラチェット歯2
4に係止するようにして一方方向へのみ回動するように
してある。
【0022】また、駆動歯車17のボス部17aの前記
第二支軸4を被装する先端面に係止溝26を設け、該係
止溝26に、基枠1に組付ける蓋枠2の窓口27を通じ
て操作材を係止させて駆動歯車17を回動させることに
より、転写テープaの緩みを補正できるようにしてあ
る。
【0023】しかして、供給リール22を主体筒部22
aにおいて芯材19の芯筒部19a、すなわち、駆動歯
車17のボス部17aに係合し、供給リール22より導
出した転写テープaの先端に備えた取付け片14を脚部
片14aにおいて巻取りリール7の受入凹部13に係合
して、図6の矢印方向に転写ヘッド10を押圧すると、
該転写ヘッド10を設けた回動片9は回動し、テープa
の中間部を押圧して360°回動して原位置に戻る。こ
の状態にした後、基枠1に蓋枠2を組付けて塗布膜の転
写操作を行うのである。
【0024】該転写操作は、被転写面に塗布膜転写テー
プaを介して転写ヘッド10の押圧片15の先端端縁1
5aを接触させて、該先端縁15(塗布膜転写具)を移
動させると、いわば、先端縁15aの塗布膜転写テープ
a上の移動によって、塗布膜転写テープaは供給リール
22から繰り出され被転写面に対する塗布膜の転写が行
われる。この操作時に、テープaの繰り出しにより駆動
歯車17は回動し、仲介歯車18を介して従動歯車6が
回動し、従動歯車6は巻取りリール7を共通にしてある
ため、前記テープaの転写済の部分を巻き取るのであ
る。
【0025】そして、押圧片15の先端縁15aと供給
リール22間の転写テープa部分は、先端縁15a部が
テープaを引き出す関係にあるからテンションがかかり
緩みが生じないが、先端縁15aと巻取りリール7間に
はテンションが必ずしもかからず、従って、その間に緩
みが生じ、この緩みによる転写済テープ部分の転写ヘッ
ド10からの外れを案内片16,16が可及的に防ぐの
である。
【0026】巻取りリール7側に転写済のテープを巻き
取らせ、供給リール22側の転写テープが尽きたとき蓋
枠2を基枠1より取り外し、供給リール22と共に、巻
取りリール7に巻き付けた転写済のテープを取付け片1
4と一緒に取外し、再び、先に示した順序で、新たな転
写テープを装填するのである。
【0027】なお、蓋枠2を基枠1に組付けることによ
り、転写ヘッド10の、巻取りリール7のテープ巻取り
方向への回動は、回動片9が蓋枠2に係止して規制され
る。
【0028】なお、実施例の転写具は、従来のように供
給リール(コア)および巻取りリール(コア)の一対一
組のリール(コア)を必要としないでスペア用としての
塗布膜転写テープを保持することができ、材料の低減を
図れ、転写テープの保管持ち運び上好適なものとしてあ
る。
【0029】殊に、取付け片を巻取りリールに組付け
て、供給リールと巻取りリール間に転写テープを張設
後、転写ヘッドを360°回動させるだけで該転写ヘッ
ドを転写操作可能位置に配することができるから、転写
テープの交換作業の簡単なものとなっている。
【0030】
【発明の効果】本発明は前記の通りの構成であるから、
塗布膜転写テープが外れることをできるだけ防ぐことの
できる転写ヘッドを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一部欠截正面図。
【図2】図1の一部拡大図。
【図3】転写ヘッドの正面図。
【図4】図3のx−x線断面図。
【図5】図1の断面図。
【図6】供給リールを組付ける前の一部の欠截正面図。
【図7】転写ヘッドと芯材を取り外して示した一部欠截
正面図。
【図8】転写テープと供給リールの関係を示す斜視図。
【符号の説明】
7 巻取りリール 10 塗布膜転写ヘッド 15 押圧片 15a 先端縁 16 案内片 16a 先端

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 動力伝達手段によって歯車を介して互い
    に連動する供給リールと巻取りリールをケース内に配置
    し、前記供給リールから繰り出される塗布膜転写テープ
    を前記ケースより突出する塗布膜転写ヘッドで被転写面
    に押圧しながら移動させて転写済のテープとして前記巻
    取りリールに巻き取らせるようにした塗布膜転写具の塗
    布膜転写ヘッドにおいて、前記塗布膜転写テープを前記
    被転写面に先端縁において押圧する押圧片と、該押圧片
    の両端に連設して前記巻取りリールによるテープ巻取り
    方向側の片面側において相対し、しかも、先端が前記先
    端縁より前方に突出する案内片とで構成した、塗布膜転
    写具の塗布膜転写ヘッド。
JP12247999A 1999-04-28 1999-04-28 塗布膜転写具の塗布膜転写ヘッド Expired - Fee Related JP4279397B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12247999A JP4279397B2 (ja) 1999-04-28 1999-04-28 塗布膜転写具の塗布膜転写ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12247999A JP4279397B2 (ja) 1999-04-28 1999-04-28 塗布膜転写具の塗布膜転写ヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000313197A true JP2000313197A (ja) 2000-11-14
JP4279397B2 JP4279397B2 (ja) 2009-06-17

Family

ID=14836875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12247999A Expired - Fee Related JP4279397B2 (ja) 1999-04-28 1999-04-28 塗布膜転写具の塗布膜転写ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4279397B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003103993A (ja) * 2001-09-27 2003-04-09 Kokuyo Co Ltd 転写ヘッド
KR100918324B1 (ko) * 2001-09-11 2009-09-22 플러스 스테이셔너리 가부시키가이샤 도포막 전사구 및 도포막 전사테이프의 교환방법
US9452907B2 (en) 2011-10-10 2016-09-27 Societe Bic Manual device for applying a coating on a medium by means of a tape, the device having an improved end piece

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100918324B1 (ko) * 2001-09-11 2009-09-22 플러스 스테이셔너리 가부시키가이샤 도포막 전사구 및 도포막 전사테이프의 교환방법
JP2003103993A (ja) * 2001-09-27 2003-04-09 Kokuyo Co Ltd 転写ヘッド
JP4678113B2 (ja) * 2001-09-27 2011-04-27 コクヨ株式会社 転写ヘッド
US9452907B2 (en) 2011-10-10 2016-09-27 Societe Bic Manual device for applying a coating on a medium by means of a tape, the device having an improved end piece

Also Published As

Publication number Publication date
JP4279397B2 (ja) 2009-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100330331B1 (ko) 도포막전사기구
EP1285874B1 (en) Film transfer apparatus
WO1993007009A1 (fr) Dispositif pour transferer un film de couchage
JPH03215065A (ja) 熱転写フィルム用カセットおよびこれに用いるインクフィルム
JP2000313197A (ja) 塗布膜転写具の塗布膜転写ヘッド
EP1285873B1 (en) Film transfer apparatus
RU2204523C2 (ru) Ручная машинка для переноса пленки с несущей ленты на подложку
JP2016196096A (ja) 塗膜転写具のヘッドユニット及び塗膜転写具
JP2001030689A (ja) 塗布膜転写具における繰出しコアと巻取りコアの動力伝達装置
JP2000006586A (ja) 塗布膜転写具
JP2000158890A (ja) 塗布膜転写具
JPH10193882A (ja) 塗膜転写具
JPH0839912A (ja) インクリボン巻取り機構
FR2533902A1 (fr) Bobine de ruban correcteur pour machine a ecrire
JPH07276757A (ja) 転写リボンカセット
JPH11157192A (ja) 熱転写プリンタ用リボンカセット
JP2003250401A (ja) 魚釣用リールの逆転防止装置
JPS6023086A (ja) リボンカセツト
JP2592279B2 (ja) フリース機構
JP2524449Y2 (ja) 釣り用リールのワンウエイクラッチ機構
JP2001047713A (ja) インクリボンカセット
JPH0533483Y2 (ja)
JPS59218879A (ja) シ−トロ−ル軸
JP2001251996A (ja) 魚釣用リ−ル
KR0116596Y1 (ko) 테이프 로딩장치의 동력전달기구 고정구조

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060111

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080729

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090217

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090312

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4279397

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees