JP2000311702A - 密閉形鉛蓄電池の電池構造 - Google Patents

密閉形鉛蓄電池の電池構造

Info

Publication number
JP2000311702A
JP2000311702A JP11121054A JP12105499A JP2000311702A JP 2000311702 A JP2000311702 A JP 2000311702A JP 11121054 A JP11121054 A JP 11121054A JP 12105499 A JP12105499 A JP 12105499A JP 2000311702 A JP2000311702 A JP 2000311702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
lid
cap
upper lid
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11121054A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiki Yoshioka
俊樹 吉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Storage Battery Co Ltd
Original Assignee
Japan Storage Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Storage Battery Co Ltd filed Critical Japan Storage Battery Co Ltd
Priority to JP11121054A priority Critical patent/JP2000311702A/ja
Publication of JP2000311702A publication Critical patent/JP2000311702A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電槽と蓋とを溶着させ、極柱と鉛ブッシング
とを溶接後、エポキシ樹脂を充填し、さらに上蓋を溶着
する密閉形鉛蓄電池の構造において、経年変化によって
電池の気密性や液密性が損なわれるという問題があっ
た。 【解決手段】 エポキシ樹脂を充填後、蓋にキャップを
溶着し、さらにキャップの上に上蓋を溶着することによ
り、経年変化に対して電池の気密性や液密性を保持する
ことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は密閉形鉛蓄電池の電
池構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、密閉形鉛蓄電池の構造として
は、極柱を有した極板群が挿入された電槽と蓋とを接着
剤もしくは熱溶着にて結合したものが一般的に用いられ
ている。この時、極柱と直接溶着させる鉛ブッシングを
有する蓋においては、極柱と鉛ブッシングとの溶接時の
熱により付近の樹脂がわずかに変形するため、液密性や
気密性が阻害されるという問題があった。このため従来
は耐酸性があり、かつ鉛と樹脂との結合性が良好なエポ
キシ樹脂を充填し、液密性と気密性を保つ手段がとられ
ている。また液密性や気密性の信頼性をより向上させる
ため、蓋の上にさらに上蓋を熱溶着させる構造も知られ
ていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述のエポキ
シ樹脂を充填しただけでは使用中の経年変化により、エ
ポキシ樹脂と蓋や鉛ブッシングとの接触面に隙間を生ず
る場合があり、電解液の漏液による付帯設備等の腐食や
リークといった問題を引き起すことがあった。また上蓋
をさらに溶着した場合でも、その上蓋になんらかの応力
がかかり、溶着部が一部でも剥がれた場合、同様の変化
が経年的に進むと、液密不良や気密不良を発生させると
いった問題があった。
【0004】そこで、本発明は、液密性や気密性におい
て信頼性の優れた密閉形鉛蓄電池の電池構造を提供する
ことを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1の記載の発明の密閉型鉛蓄電池の電池構造
では、電槽と蓋とは溶着もしくは接着により結合され、
極柱と鉛ブッシングとが結合された上にエポキシ樹脂が
充填され、さらに上蓋を溶着した電池構造を有する密閉
形鉛蓄電池において、溶着代を有する上蓋と、該上蓋と
の溶着代を有するキャップと、さらに該上蓋との溶着代
と該キャップを勘合させる溝とを有する蓋が形成されて
おり、該蓋の溝に該キャップを勘合し、キャップ及び蓋
の溶着代と該上蓋の溶着代とを溶融結合したことを特徴
とするものである。
【0006】また請求項2に記載の発明では、請求項1
に記載の発明において、電槽と蓋とは溶着もしくは接着
により結合され、極柱と鉛ブッシングとが溶接された上
にエポキシ樹脂が充填され、さらに上蓋を溶着した電池
構造を有する密閉形鉛蓄電池において、熱溶着代を有す
る上蓋と、該上蓋との熱溶着代を有するキャップと、さ
らに該上蓋との熱溶着代と該キャップを勘合させる溝と
を有する蓋が形成されており、該蓋の溝に該キャップを
勘合し、キャップ及び蓋の実質同一平面状に形成される
熱溶着代と該上蓋の熱溶着代とを熱溶着結合したことを
特徴とするものである。
【0007】これにより鉛ブッシング部の経年変化によ
る液密性や気密性の低下が、溶着されたキャップにより
回避され、また不可抗力などによる外部応力により上蓋
が剥がれかけても、キャップと蓋との溶着が確保されて
いるため、液密性や気密性を保つことができる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下に発明の好ましい実施例の形
態を説明するが、本発明は以下の説明に限定されるもの
ではない。また本発明は溶着方法として、熱溶着だけで
なく超音波溶着などの各種の溶着方法が可能であり、鉛
ブッシングを有した蓋を使用する場合に適用可能なばか
りではなく、鉛ブッシングは有しないが、極柱と端子と
を溶接したりボルト・ナット等で締め付け、その部分を
エポキシ樹脂などを充填して液密性や気密性を持たせる
電池にも適用可能である。
【0009】
【実施例】次に、実施例に基づき説明する。まず、図1
に示す部品を製作した。図1には溶接及び熱溶着前の部
品の断面図とその名称を示し、図2に溶接及び熱溶着後
の構造断面図を示す。最初に、鉛ブッシング2と極柱1
をガスバーナーにて溶接した。
【0010】この時、蓋3の材質には熱可塑性樹脂であ
るポリプロピレンを使用した。溶接部11を形成後、蓋
3と鉛ブッシング2との接触する部分に、樹脂の部分的
な溶融によって0.5mm程度の隙間が発生した。
【0011】次に、その溶接部にエポキシ樹脂を充填し
固着させた。この時溶接部の盛り上がった部分がエポキ
シ樹脂にて完全に隠れる様に充填することが必要であ
る。これによりエポキシ樹脂部12が形成された。
【0012】次にキャップ5をキャップ溶着代7を上に
してキャップ勘合部10に嵌め込んだ。この時、蓋溶着
代8とキャップ溶着代7とは同一平面状になることが望
ましい。次に移動出来る熱板15を有する一般的な熱溶
着機を使用し、蓋溶着代8とキャップ溶着代7とを熱板
15の下面で溶融させ、上蓋溶着代9を熱板15の上面
で溶融させた。この時、熱板の下面では、第1次溶着部
13が形成され、キャップ5と蓋3とが一体化される。
その後熱板を部品外に移動させ、上蓋側6と一体化され
た第1次溶着部13とを加圧して接着させ接合した。
【0013】これにより、第2次溶着部14が形成され
た。第1次溶着部13の成形と第2次溶着部14の形成
までの時間差を、5秒から1分の範囲で試験した。これ
により、熱板に加圧しながら樹脂を溶融する際に、キャ
ップ溶着代7と蓋溶着代8は、接近しているため溶融し
ながらお互いに強制的に溶着されて、第1次溶着部13
が形成される。同時に上蓋溶着代9も強制的に溶融され
るが、第1次溶接部13との溶着までには、熱板が一旦
外部に移動し、その後加圧接触されるため、必然的に時
間差が生じる。従ってこの時間差に応じて各々の溶融部
は冷却されるため、第1次溶着部13と第2次溶着部1
4とでは、溶着強度に差が発生する。表1.に室温25
℃における溶着加工後、上蓋を強制的に剥がした時の電
池の気密性の影響を調べた結果を示す。
【0014】
【表1】
【0015】表1から、溶融時間差が10秒から1分の
間のものにおいて、気密不良は発生しなかったが、30
秒を超すと上蓋自体の剥がれ強度が落ちた。この結果か
ら、溶融時間差が10秒から30秒程度であれば、上蓋
が不可抗力などにより剥がれたとしても、十分気密性を
確保していることが分かる。但し、本実施例は、25℃
の室温において実施されたものであり、冬期などの放熱
が早い時期にはこの時間差は縮める必要がある。さら
に、溶融時間差が10秒と30秒の2種類のものにおい
て、鉛ブッシングを強制的に腐食して気密不良の確認調
査を行った。強制腐食方法として、蓋の裏側は鉛ブッシ
ングが顔を出しているので、その部分を希硫酸に直接浸
し、強制的に10Aの定電流を流し、60℃の恒温槽に
て500時間連続通電し腐食させた。その結果を表2.
に示す。
【0016】
【表2】
【0017】いずれの結果も鉛ブッシングの腐食は進
み、蓋の一部を変形させ、かつエポキシ樹脂の分解も一
部進んでいるものの、キャップと蓋との第1次溶着部に
は変化が無く、十分に気密性を固持することが解った。
【0018】
【発明の効果】以上述べたように、本発明の密閉形鉛蓄
電池は従来の密閉形鉛蓄電池に比べ、液密性、気密性の
信頼性が非常に高く、その工業的価値はきわめて大き
い。
【0019】
【図面の簡単な説明】
【図1】溶接及び熱溶着前の部品の断面図。
【図2】溶接及び熱溶着後の構造断面図。
【符号の説明】
1 極板 2 鉛ブッシング 3 蓋 4 エポキシ充填用溝 5 キャップ 6 上蓋 7 キャップ溶着代 8 蓋溶着代 9 上蓋溶着代 10 キャップ勘合溝 11 極柱、鉛ブッシング溶接部 12 エポキシ樹脂 13 第1次溶着部 14 第2次溶着部 15 熱板

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電槽と蓋とは溶着もしくは接着により結
    合され、極柱と鉛ブッシングとが結合された上にエポキ
    シ樹脂が充填され、さらに上蓋を溶着した電池構造を有
    する密閉形鉛蓄電池において、溶着代を有する上蓋と、
    該上蓋との溶着代を有するキャップと、さらに該上蓋と
    の溶着代と該キャップを勘合させる溝とを有する蓋が形
    成されており、該蓋の溝に該キャップを勘合し、キャッ
    プ及び蓋の溶着代と該上蓋の溶着代とを溶融結合したこ
    とを特徴とする密閉形鉛畜電池の電池構造。
  2. 【請求項2】 電槽と蓋とは溶着もしくは接着により結
    合され、極柱と鉛ブッシングとが溶接された上にエポキ
    シ樹脂が充填され、さらに上蓋を溶着した電池構造を有
    する密閉形鉛蓄電池において、熱溶着代を有する上蓋
    と、該上蓋との熱溶着代を有するキャップと、さらに該
    上蓋との熱溶着代と該キャップを勘合させる溝とを有す
    る蓋が形成されており、該蓋の溝に該キャップを勘合
    し、キャップ及び蓋の実質同一平面状に形成される熱溶
    着代と該上蓋の熱溶着代とを熱溶着結合したことを特徴
    とする請求項1に記載された密閉形鉛畜電池の電池構
    造。
JP11121054A 1999-04-28 1999-04-28 密閉形鉛蓄電池の電池構造 Pending JP2000311702A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11121054A JP2000311702A (ja) 1999-04-28 1999-04-28 密閉形鉛蓄電池の電池構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11121054A JP2000311702A (ja) 1999-04-28 1999-04-28 密閉形鉛蓄電池の電池構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000311702A true JP2000311702A (ja) 2000-11-07

Family

ID=14801706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11121054A Pending JP2000311702A (ja) 1999-04-28 1999-04-28 密閉形鉛蓄電池の電池構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000311702A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013187172A (ja) * 2012-03-12 2013-09-19 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 鉛蓄電池
CN105244464A (zh) * 2015-10-29 2016-01-13 金龙联合汽车工业(苏州)有限公司 一种电池密封箱
CN111211359A (zh) * 2020-01-22 2020-05-29 江西新威动力能源科技有限公司 蓄电池极柱上胶方法及蓄电池极柱上胶机构

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013187172A (ja) * 2012-03-12 2013-09-19 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 鉛蓄電池
CN105244464A (zh) * 2015-10-29 2016-01-13 金龙联合汽车工业(苏州)有限公司 一种电池密封箱
CN111211359A (zh) * 2020-01-22 2020-05-29 江西新威动力能源科技有限公司 蓄电池极柱上胶方法及蓄电池极柱上胶机构
CN111211359B (zh) * 2020-01-22 2021-05-07 江西新威动力能源科技有限公司 蓄电池极柱上胶方法及蓄电池极柱上胶机构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4259419A (en) Vibratory welding of battery components
US20160329535A1 (en) Sealed bipolar battery assembly
JP2002184385A (ja) 電池間接続構造および接続方法
JPH1186809A (ja) 容器の接合方法
JP3876058B2 (ja) アルミニウム製電池ケースの接合方法
JP2000311702A (ja) 密閉形鉛蓄電池の電池構造
US20160028071A1 (en) Light-Weight Bipolar Valve Regulated Lead Acid Batteries and Method
JP3309694B2 (ja) 密閉型鉛蓄電池
US3380857A (en) Hermetic seal closure
JPH10144268A (ja) 密閉型電池の密閉構造
JP4294341B2 (ja) 密閉型電池とその製造法
JPH11154506A (ja) 密閉型電池
JP2005285384A (ja) ナトリウム−硫黄電池及びその製法
JP2005078856A (ja) 鉛蓄電池の端子構造
JP2005353503A (ja) 薄型電気化学セル
CN220456613U (zh) 锂离子电池用注液机构及盖板组件
JP4085887B2 (ja) 密閉容器及びその製造方法
KR20110001713U (ko) 유리/금속 밀봉부를 포함하는 캡 조립체 및 이의 제조 방법과 캡 조립체를 구비하는 전지
JPH11339739A (ja) パック電池および製造方法
JPH11224651A (ja) 非水系の電解液を充填している円筒電池とその製造方法
WO2023089869A1 (ja) 電池
JPH11354086A (ja) 蓄電池の極柱封口方法
JP3806469B2 (ja) 電気二重層コンデンサの注液口の封止方法
JPS5882475A (ja) 密閉形電池
KR20220042720A (ko) 납축전지의 케이스와 카바의 융착 강도 강화 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20051213