JP2000307145A - 放射線検出器 - Google Patents

放射線検出器

Info

Publication number
JP2000307145A
JP2000307145A JP11114944A JP11494499A JP2000307145A JP 2000307145 A JP2000307145 A JP 2000307145A JP 11114944 A JP11114944 A JP 11114944A JP 11494499 A JP11494499 A JP 11494499A JP 2000307145 A JP2000307145 A JP 2000307145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
light shielding
semiconductor
light
detecting element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11114944A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4170514B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Tomita
康弘 富田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hamamatsu Photonics KK
Original Assignee
Hamamatsu Photonics KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hamamatsu Photonics KK filed Critical Hamamatsu Photonics KK
Priority to JP11494499A priority Critical patent/JP4170514B2/ja
Publication of JP2000307145A publication Critical patent/JP2000307145A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4170514B2 publication Critical patent/JP4170514B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 十分な検出性能を有する放射線検出器を提供
する。 【解決手段】 この放射線検出器10,10’,10”
においては、第1及び第2遮光板2j,2kがアモルフ
ァスカーボンからなり、半導体放射線検出素子1と電気
的に導通している。双方のアモルファスカーボンを介し
てバイアス電圧が印加される。複数の放射線検出器1
0,10’,10”を厚み方向に積層すると、入射する
放射線を複数の放射線検出器全体で効率的に検出するこ
とができ、放射線検出性能を向上させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はX線やガンマ線等の
放射線を測定する放射線検出器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の放射線検出器は特開平4−611
73号公報に記載されている。この放射線検出器は、放
射線入射側に設けられる遮光板に半導体放射線検出素子
を取り付けてなる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の検出器は放射線検出性能が不十分であるという問題
があった。本発明は、このような課題に鑑みてなされた
ものであり、十分な検出性能を有する放射線検出器を提
供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
め、本発明に係る放射線検出器は、放射線入射側に設け
られる第1遮光板に半導体放射線検出素子を取り付けて
なる放射線検出器において、第1遮光板はアモルファス
カーボンからなり、半導体放射線検出素子と電気的に導
通していることを特徴とする。この放射線検出器によれ
ば、第1遮光板はアモルファスカーボンからなるため放
射線透過率が高く、これが半導体放射線検出素子と電気
的に導通しているため、導体であるアモルファスカーボ
ンを介して半導体放射線検出素子にバイアス電位を印加
することができ、放射線検出性能を向上させることがで
きる。
【0005】また、この放射線検出器は、半導体放射線
検出素子の放射線出射側に設けられる第2遮光板を備
え、第2遮光板はアモルファスカーボンからなり、半導
体放射線検出素子と電気的に導通していることが好まし
い。この場合には、双方のアモルファスカーボンを介し
て半導体放射線検出素子にバイアス電圧を印加すること
ができると共に、複数の放射線検出器を厚み方向に積層
することによって、入射する放射線を複数の放射線検出
器全体で効率的に検出することができ、放射線検出性能
を向上させることができる。
【0006】なお、この放射線検出器は、第1及び第2
遮光板間に介在する絶縁体スペーサを備えることとして
もよい。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、実施の形態に係る放射線検
出器について説明する。以下の説明において、同一要素
には同一符号を用いることとし、重複する説明は省略す
る。
【0008】図1は実施の形態に係る放射線検出器10
の平面図、図2は図1に示した放射線検出器10のII
−II矢印断面図である。
【0009】放射線検出器10は、放射線入射側に設け
られる第1遮光板2j(厚さ:0.3mm)に半導体放
射線検出素子1を取り付けてなる放射線検出器である。
第1遮光板2jは放射線吸収損失の極めて少ないアモル
ファスカーボンからなり、半導体放射線検出素子1に接
触し、これと電気的に導通している。放射線検出器10
は、半導体放射線検出素子1の放射線出射側に設けられ
る第2遮光板2kを備え、第2遮光板2kはアモルファ
スカーボンからなり、半導体放射線検出素子1と接触
し、これと電気的に導通している。なお、アモルファス
カーボンは、可視光を遮光すると共に放射線を透過し、
さらに半導体放射線検出素子1を保護している。
【0010】半導体放射線検出素子1は、CdTe又は
CdZnTe結晶等の化合物半導体材料からなる半導体
基板1s(厚さ:1mm)と、半導体基板1sの両面に
それぞれ設けられた第1電極1j及び第2電極1k(材
料:白金、厚さ:0.1μm)からなる。第1電極1j
及び第2電極1kは、それぞれ遮光板2j及び2kに接
触しており、半導体基板1sには、双方の遮光板2j,
2kを介してバイアス電圧が印加され。
【0011】なお、遮光板2j,2kは、それぞれ平面
形状が長方形であり(矩形部とする)、厚み方向に対し
て垂直に延びた突出部2je,2keをその一端部に有
している。突出部2je,2keは、矩形部に対して一
体的に形成されており、これにボンディングパッドを設
けて半導体放射線検出素子1にバイアス電圧を印加す
る。
【0012】なお、この矩形部の面積は、半導体放射線
検出素子1の一方面の面積よりも大きい。また、突出部
2je,2keは直接対向しないように配置されてお
り、これを含む遮光板2j,2k間のキャパシタが低減
されている。
【0013】X線やガンマ線等の放射線が放射線検出器
10に照射されると、この放射線は第1遮光板2jを介
して半導体放射線検出素子1に入射する。放射線が半導
体基板1s内に入射すると、放射線の入射に応じて半導
体基板1s内において正孔/電子対(キャリア)が発生
し、このキャリアは電極1j,2j及び遮光板2j,2
kを介して外部に取り出され、放射線が検出されること
となる。なお、電極1j,2jと遮光板2j,2kとの
間には、図示しない導電性樹脂(銀ペースト)が介在
し、電極1j,2jと遮光板2j,2kとは、この導電
性樹脂を用いて接着されている。
【0014】放射線検出器10によれば、第1遮光板2
jはアモルファスカーボンからなるため放射線透過率が
高く、これが半導体放射線検出素子1と電気的に導通し
ているため、導体であるアモルファスカーボンからなる
第1遮光板2jを介して半導体放射線検出素子1にバイ
アス電位を印加することができ、放射線検出性能を向上
させることができる。また、アモルファスカーボンから
なる双方の遮光板2j,2kを介して半導体放射線検出
素子1にバイアス電圧を印加することができる。
【0015】さらに、複数の放射線検出器10を厚み方
向に積層することによって、入射する放射線を複数の放
射線検出器10全体で効率的に検出することができるの
で、この構成によれば放射線検出性能を向上させること
ができる。
【0016】図3は、別の実施の形態に係る放射線検出
器10’の平面図、図4は図3に示した放射線検出器1
0’のIV−IV矢印断面図である。
【0017】放射線検出器10’は、遮光板2j,2k
間に平面形状ロの字形の絶縁体スペーサ3を有してい
る。絶縁体スペーサ3はセラミックからなる。放射線検
出素子1は、ロの字形スペーサ3の開口内に位置してお
り、遮光板2j,2k間の距離と、スペーサ3のこの距
離を規定する部分の厚みと、半導体放射線検出素子1の
厚みとは一致している。
【0018】遮光板2j,2kの外周部は、ロの字形ス
ペーサ3の内側部分に沿って形成された段部(凹部)
に、中央部は放射線検出素子1に導電性樹脂(銀ペース
ト)を用いて接着され、放射線検出器10’の内部は密
閉されている。
【0019】遮光板2j,2kの矩形部の内側面に接触
して設けられた突出部2je,2keは、その矩形部と
は別部材(金属)であり、これにボンディングパッドを
設けて半導体放射線検出素子1にバイアス電圧を印加す
る。突出部2je,2keは、遮光板2j,2kの取付
前おいては、スペーサ3の前記段部に設けられており、
この段部に遮光板2j,2kを嵌め込むことにより、遮
光板2j,2kの位置決め及びこれと突出部2je,2
keとの接触が行われる。この遮光板2j,2kの嵌め
込み工程は、乾燥した窒素雰囲気中で行われ、遮光板2
j,2k間の空間に窒素が充填される。この他の放射線
検出器10’の構成は、上記図1及び図2に示した放射
線検出器10と同一である。
【0020】図5は、図3及び図4に示した放射線検出
器10’を厚み方向に複数積層してなる放射線検出ユニ
ットの縦断面図である。このように、複数の放射線検出
器10’を厚み方向に積層することによって、入射する
放射線を複数の放射線検出器10’全体で効率的に検出
することができ、放射線検出性能を向上させることがで
きる。すなわち、放射線入射側の放射線検出器10’に
よって、放射線に感応して発生したキャリアを導電体と
しての遮光板2j,2kを介して検出すると共に、この
放射線検出器10’を厚み方向に透過した放射線を次段
の放射線検出器10’によって同様に検出する。なお、
接触している遮光板2k,2jには、同一電位φが与え
られ、離隔している遮光板2j,2kにはφと異なる同
一電位Φが与えられる。
【0021】図6は、別の実施の形態に係る放射線検出
器10”の縦断面図であり、これは図3及び図4に示し
た放射線検出器10”と比較して遮光板2j,2kの厚
みのみが異なる。本放射線検出器10”においては、遮
光板2j、2kの厚みが、図3に示したものよりも厚
く、換言すれば、スペーサ3の厚みの最大値よりも遮光
板2j,2k間の最大離隔距離(露出面間距離)の方が
大きい。また、遮光板2j,2kは、その厚みの2分の
1までスペーサ3内に埋まっている。なお、ここでは、
遮光板2j,2kの露出面が外側に突出した凸部を構成
しているが、これは遮光板2j,2kがスペーサ3の外
周部によって保護されるように凹部を構成してもよい。
【0022】図7は、図6に示した放射線検出器10”
を厚み方向に複数積層してなる放射線検出ユニットの縦
断面図である。放射線検出器10”間に位置する遮光板
は共通の遮光板2k(2j)とする。図6に示した遮光
板2j,2kは、その厚みの2分の1までスペーサ3内
に埋まっているので、放射線検出器10”間に位置する
共通の遮光板2k(2j)が双方のスペーサ3内に2分
の1ずつ埋まっている。本例においては、遮光板2kが
共通とされているので、図5に示したものと比較して、
一方の遮光板が不要となるため、放射線の透過効率を向
上させることができる。
【0023】なお、上記放射線検出器の積層数は2であ
るが、これは3以上であってもよい。
【0024】以上、説明したように、上記放射線検出器
は、放射線入射側に設けられる第1遮光板2jに半導体
放射線検出素子1を取り付けてなる放射線検出器10,
10’,10”において、第1遮光板2jはアモルファ
スカーボンからなり、半導体放射線検出素子1と電気的
に導通していることを特徴とする。この放射線検出器
は、半導体放射線検出素子1の放射線出射側に設けられ
る第2遮光板2kを備え、第2遮光板2kはアモルファ
スカーボンからなり、半導体放射線検出素子1と電気的
に導通している。さらに、放射線検出器10’,10”
は、第1及び第2遮光板2j,2k間に介在する絶縁体
スペーサ3を備えている。これらの放射線検出器は十分
な検出性能を有する。
【0025】
【発明の効果】本発明の放射線検出器は、遮光板に放射
線透過性及び導電性を有するアモルファスカーボンを用
いているので、十分な検出性能を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態に係る放射線検出器10の平面図。
【図2】図1に示した放射線検出器10のII−II矢
印断面図。
【図3】別の実施の形態に係る放射線検出器10’の平
面図。
【図4】図3に示した放射線検出器10’のIV−IV
矢印断面図。
【図5】図3及び図4に示した放射線検出器10’を厚
み方向に複数積層してなる放射線検出ユニットの縦断面
図。
【図6】別の実施の形態に係る放射線検出器10”の縦
断面図。
【図7】図6に示した放射線検出器10”を厚み方向に
複数積層してなる放射線検出ユニットの縦断面図。
【符号の説明】
10,10’,10”…放射線検出器、1…半導体放射
線検出素子、2j,2k…遮光板、3…スペーサ。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 放射線入射側に設けられる第1遮光板に
    半導体放射線検出素子を取り付けてなる放射線検出器に
    おいて、前記第1遮光板はアモルファスカーボンからな
    り、前記半導体放射線検出素子と電気的に導通している
    ことを特徴とする放射線検出器。
  2. 【請求項2】 前記半導体放射線検出素子の放射線出射
    側に設けられる第2遮光板を備え、前記第2遮光板はア
    モルファスカーボンからなり、前記半導体放射線検出素
    子と電気的に導通していることを特徴とする請求項1に
    記載の放射線検出器。
  3. 【請求項3】 前記第1及び第2遮光板間に介在する絶
    縁体スペーサを備えることを特徴とする請求項2に記載
    の放射線検出器。
JP11494499A 1999-04-22 1999-04-22 放射線検出器 Expired - Fee Related JP4170514B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11494499A JP4170514B2 (ja) 1999-04-22 1999-04-22 放射線検出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11494499A JP4170514B2 (ja) 1999-04-22 1999-04-22 放射線検出器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000307145A true JP2000307145A (ja) 2000-11-02
JP4170514B2 JP4170514B2 (ja) 2008-10-22

Family

ID=14650528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11494499A Expired - Fee Related JP4170514B2 (ja) 1999-04-22 1999-04-22 放射線検出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4170514B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007078671A (ja) * 2006-03-06 2007-03-29 Hitachi Ltd 放射線検出モジュール、プリント基板および核医学診断装置
JP2007155667A (ja) * 2005-12-08 2007-06-21 Sumitomo Heavy Ind Ltd 放射線検出ユニットおよび放射線検査装置
US7446319B2 (en) 2003-09-30 2008-11-04 Hitachi, Ltd. Semiconductor radiation detector and radiological imaging apparatus
WO2010026527A2 (en) * 2008-09-08 2010-03-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. Radiation detector with a stack of converter plates and interconnect layers
JP2013171021A (ja) * 2012-02-23 2013-09-02 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 検出器モジュール、遮光部材および放射線検出装置並びに放射線断層撮影装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7446319B2 (en) 2003-09-30 2008-11-04 Hitachi, Ltd. Semiconductor radiation detector and radiological imaging apparatus
JP2007155667A (ja) * 2005-12-08 2007-06-21 Sumitomo Heavy Ind Ltd 放射線検出ユニットおよび放射線検査装置
EP1959274A4 (en) * 2005-12-08 2016-10-05 Sumitomo Heavy Industries RADIATION DETECTION UNIT AND RADIATION SENSING DEVICE
JP2007078671A (ja) * 2006-03-06 2007-03-29 Hitachi Ltd 放射線検出モジュール、プリント基板および核医学診断装置
WO2010026527A2 (en) * 2008-09-08 2010-03-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. Radiation detector with a stack of converter plates and interconnect layers
WO2010026527A3 (en) * 2008-09-08 2010-09-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Radiation detector with a stack of converter plates and interconnect layers
CN102144176A (zh) * 2008-09-08 2011-08-03 皇家飞利浦电子股份有限公司 具有转换片和互连层堆栈的辐射探测器
US8461542B2 (en) 2008-09-08 2013-06-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. Radiation detector with a stack of converter plates and interconnect layers
JP2013171021A (ja) * 2012-02-23 2013-09-02 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 検出器モジュール、遮光部材および放射線検出装置並びに放射線断層撮影装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4170514B2 (ja) 2008-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101064856B1 (ko) 방사선 검출기
JPH07235652A (ja) X線イメージ捕獲エレメントおよびその製造方法
US20130048960A1 (en) Photoelectric conversion substrate, radiation detector, and radiographic image capture device
US7233003B2 (en) Radiation detector
AU778579B2 (en) A method and an apparatus for radiography and a radiation detector
JP2001509317A (ja) 放射線検出装置の密封方法と当該方法によって製造した放射線検出装置
JPS60236632A (ja) 第4世代ct装置
JP4170514B2 (ja) 放射線検出器
JP4107754B2 (ja) 半導体放射線検出器
US20100200761A1 (en) Radiation detector
US20120080603A1 (en) Apparatus and method for detecting radiation
JP5222398B2 (ja) 放射線検出器
US7989774B2 (en) Radiation detector
JP5104857B2 (ja) 放射線検出器
KR101520433B1 (ko) 이미지센서 및 이의 제조방법
WO2012014991A1 (ja) 放射線検出器カード
JPS603792B2 (ja) マルチチヤネル型半導体放射線検出器
KR20150064960A (ko) 엑스선 디텍터 및 이의 제조방법
JP3177550B2 (ja) 半導体検出器アレイ
JP2003262675A (ja) シンチレータパネル及びそれを用いた放射線検出装置
JP2000206257A (ja) 放射線検出器
JPH07169989A (ja) 半導体放射線検出器およびその製造方法
WO2022030156A1 (ja) 電離放射線変換デバイス、電離放射線の検出方法、及び電離放射線変換デバイスの製造方法
JP2814614B2 (ja) X線イメージセンサ
KR100499046B1 (ko) 트랜지스터와 다중채널 플레이트를 구비하는 엑스-선 이미지 센서

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060329

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080805

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080807

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130815

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees