JP2000302608A - 防黴剤、防黴性樹脂組成物及び防黴性を有する物品 - Google Patents

防黴剤、防黴性樹脂組成物及び防黴性を有する物品

Info

Publication number
JP2000302608A
JP2000302608A JP11112669A JP11266999A JP2000302608A JP 2000302608 A JP2000302608 A JP 2000302608A JP 11112669 A JP11112669 A JP 11112669A JP 11266999 A JP11266999 A JP 11266999A JP 2000302608 A JP2000302608 A JP 2000302608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antifungal
tetramethyl
resin composition
present
piperidyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11112669A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3716966B2 (ja
Inventor
Kozaburo Hayashi
孝三郎 林
Masayuki Shibata
正之 芝田
Yoshihiko Iijima
義彦 飯島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Original Assignee
Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd filed Critical Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Priority to JP11266999A priority Critical patent/JP3716966B2/ja
Publication of JP2000302608A publication Critical patent/JP2000302608A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3716966B2 publication Critical patent/JP3716966B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 安全性を有し、樹脂や合成繊維等に対して優
れた透明性、耐熱性、耐候性及び耐劣化性を付与する防
黴剤を提供すること。 【解決手段】 2,2,6,6−テトラメチル−4−ピ
ペリジン誘導体からなることを特徴とする防黴剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は耐熱性及び耐候性を
兼ね備え、樹脂練り込み時に透明性を確保し、更に安全
性にも優れる防黴剤、上記防黴剤を用いた樹脂組成物及
びその樹脂組成物を用いた物品に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、防黴剤には効力の点を考慮して、
ハロゲン系化合物や有機砒素系化合物等の比較的毒性の
強い薬剤が用いられてきた。しかしながら、労働安全衛
生上の問題点がしばしば指摘され、環境保護への意識の
高まりが顕在化しつつある今日、これらの防黴剤の安全
性については問題視されることが多く、環境に優しい低
毒性の防黴剤の開発が強く望まれている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】市場では一般的に、抗
菌剤は細菌の発生を抑える薬剤を意味し、防黴剤は黴の
発生を防ぐ薬剤の意味に解されている。細菌の細胞は原
核細胞であり、細胞内に核膜構造を持たず、DNAは裸
のまま中心付近に広がっており、ミトコンドリアや葉緑
体を含まない。また、リボソームは30Sと50Sのサ
ブユニットからなる70S型で、細胞分裂は無糸分裂で
ある。これに対して、黴の細胞は真核細胞であり、核膜
に包まれた核を持ち、DNAもこの中に収まっている。
また、ミトコンドリアや葉緑体などの小器官を持ち、リ
ボソームは40Sと60Sのサブユニットからなる80
S型で、細胞分裂時には有糸分裂の形をとる。黴におけ
る真核細胞は細菌における原核細胞より構造が高度に機
能化され、複雑に進化した細胞であるといえる。
【0004】従って、一般的に防黴剤には抗菌剤より毒
性の強い薬剤が用いられる。しかしながら、このこと
が、防黴剤の安全性が問題視される原因にもなってお
り、安全な防黴剤を待望する今日的状況を作り出してい
る。また、防黴剤を個別の材料に適用する場合は、防黴
性能の他に材料性状との相性を考慮する必要がある。例
えば、樹脂、合成繊維あるいは塗料等に使用する場合は
耐熱性、透明性、耐候性及び耐劣化性等を具備した防黴
剤を使用しなければならない。
【0005】本発明は、上記の事情に鑑みてなされたも
のであり、本発明の目的は、安全性を有し、樹脂や合成
繊維等に対して優れた透明性、耐熱性、耐候性及び耐劣
化性を付与する防黴剤を提供することである。本発明者
達は、上記目的を達成すべく鋭意研究を重ねた結果、ビ
ス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)
セバケート及びポリ[{6−(1,1,3,3−テトラ
メチルブチル)アミノ−1,3,5−トリアジン−2,
4−ジイル}{(2,2,6,6−テトラメチル−4−
ピペリジル)イミノ}ヘキサメチレン{(2,2,6,
6−テトラメチル−4−ピペリジル)イミノ}]等の
2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジン誘導体
が樹脂や合成繊維等に防黴性を安定に付与し、優れた安
全性、透明性、耐熱性、耐候性及び耐劣化性を付与する
ことを見い出し、本発明を完成するに至った。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的は以下の本発
明によって達成される。即ち、本発明は、2,2,6,
6−テトラメチル−4−ピペリジン誘導体からなること
を特徴とする防黴剤、該防黴剤を含む防黴性樹脂組成
物、及び該防黴性樹脂組成物からなる防黴性物品であ
る。
【0007】
【発明の実施の形態】次に本発明の好ましい実施態様を
挙げて本発明を更に詳細に説明する。本発明で使用され
る2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジン誘導
体は、分子骨格中に下記の構造を有する化合物である。 (式中、Rは水素原子またはアルキル基である。)
【0008】このような化合物としては、例えば、
(イ)ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペ
リジル)セバケート、(ロ)ポリ[{6−(1,1,
3,3−テトラメチルブチル)アミノ−1,3,5−ト
リアジン−2,4−ジイル}{(2,2,6,6−テト
ラメチル−4−ピペリジル)イミノ}ヘキサメチレン
{(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)
イミノ}]、(ハ)1,2,3,4−ブタンテトラカル
ボン酸と、2,2,6,6,−テトラメチル−4−ピペ
リジノール及び3,9−ビス(2−ヒドロキシ−1,1
−ジメチルエチル)−2,4,8,10−テトラオキサ
スピロ〔5.5〕ウンデカンとの混合エステル化物、
(ニ)テトラキス(1,2,2,6,6−ペンタメチル
−4−ピペリジル)−1,2,3,4−ブタンテトラカ
ルボキシラート、(ホ)テトラキス(2,2,6,6−
テトラメチル−4−ピペリジル)−1,2,3,4−ブ
タンテトラカルボキシラート等が挙げられる。上記の
内、(イ)及び(ロ)はポリオレフィン等衛生協議会の
ポジティブリストに記載されており、食品容器及び包装
用途への使用が認められていることから、特に安全性に
優れた化合物である。これらの化合物は単独でも二種以
上を組み合わせて使用することができる。
【0009】本発明で使用される2,2,6,6−テト
ラメチル−4−ピペリジン誘導体は、融点及び軟化点が
80〜135℃であり、樹脂への分散性に優れ、透明性
が高い防黴性樹脂組成物を提供することができる。
【0010】本発明で使用される2,2,6,6−テト
ラメチル−4−ピペリジン誘導体は、特に樹脂に対し
て、耐候性、耐熱性及び耐劣化性を付与することが知ら
れており、従来の有機防黴剤より優れた防黴性樹脂組成
物を提供することができる。
【0011】本発明の防黴剤の防黴性は以下の機構によ
り発現されるものと推測される。即ち2,2,6,6−
テトラメチル−4−ピペリジン構造から第四級アンモニ
ウム塩を形成し、黴に対して細胞膜・細胞壁の損傷、酵
素タンパク質の変性・呼吸阻害を引き起こして防黴性を
示すものと考えられる。
【0012】本発明の防黴性樹脂組成物の製造に使用さ
れる樹脂は特に限定されず、例えば、ポリエチレン樹
脂、ポリプロピレン樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリ
エステル樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリ塩化ビニル樹
脂、ポリウレタン樹脂、ポリアクリル樹脂、ポリアミド
樹脂、ポリビルアルコール樹脂、セルロース樹脂等が挙
げられる。
【0013】本発明の防黴性樹脂組成物における樹脂へ
の2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジン誘導
体の添加量は特に限定されないが、樹脂100重量部に
対して0.05〜5重量部の範囲が好ましい。添加量が
0.05重量部未満になると防黴効果が低くなる。又、
添加量が5重量部を越えると樹脂組成物の物性に悪影響
を及ぼすおそれがある。
【0014】また、本発明の防黴性樹脂組成物には本発
明の効果を損わない範囲で顔料、各種添加剤、抗菌剤、
他の防黴剤等を加えることができる。本発明の防黴性を
有する物品は、本発明の防黴性樹脂組成物からなるもの
であれば特に限定されないが、例として以下の物品が挙
げられる。
【0015】(1)防黴性成形品 本発明の防黴性樹脂組成物を射出成形、押出成形、ブロ
ー成形等により成形した物品であり、より具体的には食
品容器、ごみ箱、文具、電気器具のハウジング、化粧品
容器、車両内装部品、台所用品、浴用製品、衣装収納製
品等が挙げられる。 (2)防黴性繊維 本発明の防黴性樹脂組成物を紡糸等により繊維化した物
品であり、更にはそれを織布又は不織布としたものであ
る。より具体的には衣服やカーペット等が挙げられる。 (3)防黴性塗料 本発明の防黴性樹脂組成物を溶剤等を使用して塗料とす
る。
【0016】
【実施例】以下に実施例及び比較例を挙げて本発明を詳
しく説明する。尚、文中部とあるのは特に断りのない限
り重量基準である。本実施例で使用する防黴剤を以下に
示す。防黴剤a :ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−
ピペリジル)セバケート(CAS No.52829−
07−9)防黴剤b :ポリ[{6−(1,1,3,3−テトラメチ
ルブチル)アミノ−1,3,5−トリアジン−2,4−
ジイル}{(2,2,6,6テトラメチル−4−ピペリ
ジル)イミノ}ヘキサメチレン{(2,2,6,6−テ
トラメチル−4−ピペリジル)イミノ}](CAS N
o.71878−19−8)
【0017】実施例1 本発明の防黴剤a及びbの0.1%溶液をPDA培地
(ポテト浸出液20g、デキストロース2g、寒天1.
5g/100ml、pH5.6)中に添加し、この培地
を直径9cmのシャーレに分注しプレートを作った。こ
のプレートの中央に一白金耳量の供試菌の菌糸を植え付
け、25℃で2週間培養した。成長したコロニーの直径
を測定し、下記に示す生育阻止率を算出し、本発明品の
黴生育阻止効果を調べた。この結果を表1に示す。
【0018】表 1(本発明防黴剤の黴生育阻止効果) (1) 生育阻止率(%)=100−{( 防黴剤添加培地上
のコロニー直径(cm)/添加培地上のコロニー直径
(cm)}×100 (2)クラドスポリウム:クラドスポリウムクラドスポリ
オイデス
【0019】実施例2 1/8に希釈したPDA培地を直径9cmのシャーレに
分注してプレートを作った。このプレートの中央に、本
発明の防黴剤a又は防黴剤bを1%を練り込んだ硬質ポ
リエチレンブロック(1cm× 1cm× 1cm)を置い
た。滅菌済みの0.005%スルホコハク酸ジオクチル
ナトリウム水溶液10mlを用意し、供試黴の5白金耳
量をこの溶液に懸濁させた。この菌糸懸濁液10mlを
硬質ポリエチレンブロックを置いたプレート上に散布し
て供試菌を接種した。このプレートを25℃で2週間培
養した後、プレート上に生じたブロック周辺のハローゾ
ーン形成を観察し、本発明品の防黴効果を調べた。対照
には発明品試料と同サイズの防黴剤無添加の硬質ポリエ
チレンブロックを用いた。
【0020】表 2(本発明防黴剤の防黴効果) (2)発明品a:1%の防黴剤aを練り込んだ硬質ポリ
エチレンブロック (3)発明品b:1%の防黴剤bを練り込んだ硬質ポリ
エチレンブロック (4)対照品:防黴剤無添加の硬質ポリエチレンブロッ
【0021】
【発明の効果】本発明の防黴剤は上述のように、優れた
防黴性を発現しつつ、安全性、透明性、耐熱性、耐劣化
性に優れており、又、該防黴剤を用いた樹脂組成物、更
にはその樹脂組成物を用いた物品も同様に優れた上記特
性を有する。
フロントページの続き (72)発明者 飯島 義彦 東京都中央区日本橋馬喰町1−7−6 大 日精化工業株式会社内 Fターム(参考) 4H011 AA03 BA01 BB09 BC19 DA01 DA10 DA23 DC05 DG05 DG16 DH02

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2,2,6,6−テトラメチル−4−ピ
    ペリジン誘導体からなることを特徴とする防黴剤。
  2. 【請求項2】 2,2,6,6−テトラメチル−4−ピ
    ペリジン誘導体が、ビス(2,2,6,6−テトラメチ
    ル−4−ピペリジル)セバケート及び/又はポリ[{6
    −(1,1,3,3−テトラメチルブチル)アミノ−
    1,3,5−トリアジン−2,4−ジイル}{(2,
    2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)イミノ}
    ヘキサメチレン{(2,2,6,6−テトラメチル−4
    −ピペリジル)イミノ}]である請求項1に記載の防黴
    剤。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の防黴剤及び樹脂からな
    ること特徴とする防黴性樹脂組成物。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の防黴性樹脂組成物から
    なること特徴とする防黴性を有する物品。
JP11266999A 1999-04-20 1999-04-20 防黴剤 Expired - Lifetime JP3716966B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11266999A JP3716966B2 (ja) 1999-04-20 1999-04-20 防黴剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11266999A JP3716966B2 (ja) 1999-04-20 1999-04-20 防黴剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000302608A true JP2000302608A (ja) 2000-10-31
JP3716966B2 JP3716966B2 (ja) 2005-11-16

Family

ID=14592528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11266999A Expired - Lifetime JP3716966B2 (ja) 1999-04-20 1999-04-20 防黴剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3716966B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014062149A (ja) * 2012-09-20 2014-04-10 Aron Kasei Co Ltd 防カビ性樹脂組成物、浴室または浴槽用品、浴室または浴槽用手すりの製造方法
JP2014224097A (ja) * 2013-04-01 2014-12-04 株式会社タイショーテクノス 防黴性建築材料、及び建築材料の防黴方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014062149A (ja) * 2012-09-20 2014-04-10 Aron Kasei Co Ltd 防カビ性樹脂組成物、浴室または浴槽用品、浴室または浴槽用手すりの製造方法
JP2014224097A (ja) * 2013-04-01 2014-12-04 株式会社タイショーテクノス 防黴性建築材料、及び建築材料の防黴方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3716966B2 (ja) 2005-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9523160B2 (en) Method of preparing antimicrobial 3D-printing filament
EP0945064B1 (en) 2,2,6,6-Tetramethyl-4-piperidine derivatives as antimicrobial additives for polymer resins
EP1838772A2 (en) Method for transformation of conventional and commercially important polymers into durable and rechargeable antimicrobial polymeric materials
US20160227785A1 (en) Bacteriostatic and fungistatic additive in masterbatch for application in plastics, and method for producing same
JP2841115B2 (ja) 防菌防黴性樹脂用マスターバッチおよび防菌防黴性樹脂組成物
JP4820523B2 (ja) 微生物生育抑制剤含有樹脂微粒子および該微粒子を含む水性エマルジョン塗料
KR100557559B1 (ko) 폴리헥사메틸렌구아니딘 인산염 분말, 이의 제조방법 및이를 함유한 항균수지
JP2000302608A (ja) 防黴剤、防黴性樹脂組成物及び防黴性を有する物品
WO2013012797A2 (en) Polymers containing heat labile components adsorbed on polymeric carriers and methods for their preparation
JPH07252378A (ja) 熱可塑性プラスチックの抗菌防黴組成物
JP3716965B2 (ja) 抗菌剤
KR20040097935A (ko) 항균 플라스틱 조성물 및 이를 사용하여 제조되는설치대를 포함하여 구성되는 드럼 세탁기
JPH1129416A (ja) 熱可塑性プラスチックの抗菌防カビ組成物
CN103289123A (zh) 一种塑料用防霉剂及其制备方法
JPH10330403A (ja) 新規包接体、その用途及び樹脂組成物
EP0769907A1 (en) Bactericidal compositions and articles containing them
EP3213633B1 (en) Sustained release pheromone preparation of vine mealybug and control method using the preparation
JP2023147179A (ja) 抗ウイルス剤、抗ウイルス性樹脂組成物、及び抗ウイルス性物品
JPH08169981A (ja) 抗菌性樹脂組成物
JPH06256563A (ja) 抗菌性熱可塑性樹脂組成物および抗菌性成形物
JPH04264003A (ja) 含窒素置換基を有するポリ−p−ヒドロキシスチレン誘導体系抗菌・抗かび剤
EP3393242B1 (en) Antimicrobial additive
US20240262992A1 (en) Masterbatch with bacteriostatic or bactericidal activity, production method thereof and uses of same
JP7021409B2 (ja) オレフィン系発泡体及びその製造方法
KR20010106752A (ko) 항균제와 소취제를 포함하는 필름

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050425

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050517

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050616

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050816

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050824

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080909

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090909

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090909

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100909

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110909

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110909

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120909

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130909

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term