JP2000301111A - 生ゴミ等の分解・消滅処理装置 - Google Patents

生ゴミ等の分解・消滅処理装置

Info

Publication number
JP2000301111A
JP2000301111A JP11145398A JP14539899A JP2000301111A JP 2000301111 A JP2000301111 A JP 2000301111A JP 11145398 A JP11145398 A JP 11145398A JP 14539899 A JP14539899 A JP 14539899A JP 2000301111 A JP2000301111 A JP 2000301111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
garbage
cylindrical housing
hot air
housing
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11145398A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasunori Iwaki
康典 岩城
Kiyotaka Hanada
清隆 花田
Ryuji Shigekane
龍二 重金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IWAKI Corp KK
Nissui Marine Kogyo Co Ltd
Original Assignee
IWAKI Corp KK
Nissui Marine Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IWAKI Corp KK, Nissui Marine Kogyo Co Ltd filed Critical IWAKI Corp KK
Priority to JP11145398A priority Critical patent/JP2000301111A/ja
Publication of JP2000301111A publication Critical patent/JP2000301111A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 多孔質無機物の菌床に複数の土壌菌を配合し
た生ゴミ等分解・消滅処理装置で、処理槽内の生ゴミ等
を攪拌・混合する羽根付き攪拌具を回転させる方式で
は、固形異物等による羽根損傷等のトラブルがある事な
どの課題があり、これらの課題を解決できる装置の開発
・提供が待たれていた。 【解決手段】 この発明では、処理槽を円筒状筐体とし
て所定の周期と速度で可逆回転させ、菌床と生ゴミ等を
攪拌・混合する方式とする事で、分解・消滅処理に伴う
トラブル防止が可能となり、更に発酵速度管理が可能と
なるので、処理効率の向上が可能となる構成としてあ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、菌床に複数の土
壌菌を配合することで、生ゴミを分解処理する事を特徴
とする生ゴミ分解処理装置において、菌床を多孔質無機
物で構成し、所定温度範囲内で働く複数の土壌菌を配合
する生ゴミ等の分解・消滅処理装置において、所定周期
で可逆回転する円筒状筐体内においてクローズド処理を
実行できるように構成した生ゴミ等の分解・消滅処理装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の生ゴミ分解処理装置は、菌床に複
数の土壌菌を配合することで、生ゴミを分解処理して堆
肥化するものが殆どであるが、最近になって多孔質無機
物を菌床とした上で、複数の土壌菌を配合することで生
ゴミ等が液化されたあとで気化され、更にアミン分解に
よって悪臭を除去する生ゴミ等の分解・消滅装置(特開
平9−295703)が出現したが、半円筒状の底部を
有する筐体内に貫設した羽根付き攪拌具で、生ゴミ等と
菌床を攪拌・混合する旧来の構成であるため、固形異物
等の噛込みが避けられず、且つ筐体の内部底面と攪拌羽
根との隙間部に処理物が残存堆積する欠陥が残されてお
り、更に生ゴミ等の発酵速度の細かい把握が困難である
のが現状である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記の生ゴミ等の分解
・消滅装置においては、処理作業中の異物噛み込みによ
る羽根付き攪拌具の変形・損傷や、筐体内壁面に固着し
て残存堆積する処理物により、処理効率や稼動率に影響
を与える欠陥があり、更に発酵速度に関する微妙な制御
が困難な面もあって、これらの課題への対応策をもつ装
置の開発・提供が待たれていた。この発明では、所定周
期で可逆回転する円筒状筐体内で、多孔質無機物の菌床
とチップ状に事前処理された生ゴミ等の攪拌・分解処理
が、クローズド処理環境の中で実行される構成としてあ
る。所定周期で可逆回転する円筒状筐体の内壁面には、
誘導・攪拌用羽根板を設けて、投入された生ゴミ等が入
り口付近に停滞せず、且つ菌床との良好な混合状態を保
つことが出来るように構成されている。この発明では、
生ゴミ等の分解・消滅処理が所定周期で可逆回転する円
筒状筐体内において、クローズド処理を確実に実行でき
る生ゴミ等の分解・消滅処理装置を提供することを目的
としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、この発明の生ゴミ等の分解・消滅処理装置において
は、所定周期で可逆回転する円筒状筐体の内壁面に、誘
導・攪拌用羽根板を所定角度とピッチをもたせて配設す
ることで、投入されたチップ状の生ゴミ等が入口近辺に
停留しないように誘導すると同時に、菌床との攪拌・混
合を促進する事で、生ゴミ等の分解・消滅処理を促進さ
せる構成としてある。円筒状筐体内に吹き込む間接加熱
の温風は、土壌菌の活動温度範囲を維持できるよう調整
されていることと、間接加熱の温風としたことで菌床の
土壌菌の安定と活性化が促進され、安定した状況のもと
で生ゴミ等の分解・消滅処理を実行できる構成としてあ
る。
【0005】
【発明の実施の形態】上記のように構成された生ゴミ等
の分解・消滅処理装置において、発明の実施の形態を図
面を参照して説明する。図1においては、生ゴミ等の分
解・消滅処理装置の本体側面概念図が示されている。円
筒状筐体1は、支承部2によって架台フレーム13上で
回動自在に保持されて、可逆駆動装置3を介して駆動さ
れており、操作制御盤16にインプットされたプログラ
ムによって所定周期と速度の可逆回転を実行すること
で、既に投入されている菌床とチップ状生ゴミ等とを攪
拌・混合して、菌床の土壌菌による分解・消滅処理を促
進させる構成としてある。生ゴミ等ホッパー6で受け入
れたチップ状生ゴミ等は、生ゴミ等供給シュート7を経
て安定供給される。間接温風発生機8では、プログラミ
ング設定された所定温度範囲の温風を発生させ、温風供
給管9を経て供給され、温度センサ14によってコント
ロールされる構成としてある。上記した構成とすること
で、菌床中の土壌菌の安定化と活性化が促進され、生ゴ
ミ等の分解・消滅処理が効果的に促進される。
【0006】一方、処理作業場と周辺環境への対応につ
いては、円筒状筐体1のシール部にメカニカル・シール
装置15を設け、更に内部環境を負圧に保つため、排気
管10の途中にダンパー付き排気ファン11を設けて排
気の吸引をコントロールし、脱臭装置12を経て外気に
放出する構成としてあり、円筒状筐体1の外周には保温
ラッキング17を設けて熱放散によるロスを防ぎ、且つ
作業環境の温度上昇を防ぐ構成としてある。上記のよう
な構成とすることで、作業環境の汚染防止と周辺環境に
対する汚染の拡散防止による安全性の維持・向上が図ら
れるように配慮されている。
【0007】図2には、生ゴミ等の分解・消滅処理装置
の本体正面概念図が示されている。架台フレーム13の
ベースフレーム両端部に立設した架台上で、支承部2を
保持した状態が示されている。生ゴミ等供給ホッパー6
と生ゴミ等供給シュート7の配置関係と、架台フレーム
13のベースフレーム上に設置した間接温風発生機8と
温風供給管9の配置状況を示してある。
【0008】図3には、生ゴミ等の分解・消滅処理装置
の制御ブロック概念図を示されている。操作制御盤16
に装備してあるプログラミング・コントロールによっ
て、可逆駆動装置3の可逆回転の周期と回転速度の制御
を行い、間接温風発生機8での発生温風の温度コントロ
ールを行い、更にダンパー付き排気ファン11の回転数
とダンパー開度のコントロールを行なって、円筒状筐体
1の内部圧を適正な負圧に保つための総合的コントロー
ルを行なう構成としてある。一方、供給される生ゴミ等
が破砕機4と粉砕機5で事前処理されて、安定性状のチ
ップ状生ゴミ等として、所定量が安定供給されるよう構
成されている。
【0009】図4には、円筒状筐体1の内壁面における
誘導・攪拌用羽根板18の配置例を、展開概念図で例示
してある。誘導・攪拌用羽根板18は、円筒状筐体1の
内部におけるチップ状生ゴミ等と菌床との混合と送り誘
導を促進し、投入直後の堆積による処理の停滞を防止す
るよう、所定の角度と配置間隔を持たせた配置構成とし
てある。
【0010】図5には、メカニカル・シール装置15の
側断面概念図が示されている。円筒状筐体1の支承部2
の端部に設けたシール座面19に装着したリング状ガス
ケット・シール20に、リング状バックプレート21を
圧着させ、更にリング状スラスト軸受け22を当着させ
て、エンド・プレート23と相互を螺着させてある。架
台フレーム13に固定してあるリング状カラー24と、
前記エンドプレート23を取り付けボルト25で固着し
てある。円筒状筐体1の可逆回転に伴って、リング状バ
ックプレート21とリング状スラスト軸受け22相互間
で摺動するので、気密状態を保つことが可能になる。更
にリング状スラスト軸受け22にドライベアリングを採
用すれば、無給油での磨耗を最小限に保つ事が可能とな
る。尚リング状スラスト軸受け22とエンドプレート2
3相互間にスプリング材を挟着することで、稼働に伴う
メカニカル・シール装置15全体での磨耗に対する補正
機能を持たせることが可能となるので、メンテナンス・
フリーの状態を保つことが可能となることは勿論であ
る。
【0011】図6には、生ゴミ等の分解・消滅処理装置
において緻密な発酵進度管理を実行するための制御ブロ
ック図を示してある。円筒状筐体1の外周面に断熱塗料
塗布部を設け、所定幅をもつ環状の断熱塗料未塗布部2
7の外周面の温度を、非接触温度センサ28で内部の発
酵温度として検出し、前記の温風温度検出値との対比に
よって、ダンパー付き排気ファン11の風量制御を行な
って、発酵雰囲気中の水蒸気の排出を促進して処理時間
の短縮を図るとともに、発酵の進行に伴う生ゴミ等の減
量変化をロードセル29で荷重変化値として検出し、生
ゴミ等の最適な投入制御を行なうため、操作制御盤16
内に設けた制御手段30を介して、総合的な制御が可能
な構成としてある。
【0012】
【実施例】この発明の実施例を図面を参照して説明す
る。図1には、生ゴミ等の分解・消滅装置の本体側面概
念図が示されている。円筒状筐体1は支承部2によっ
て、架台フレーム13上で回動自在に保持されており、
可逆駆動装置3による所定周期と速度の可逆回転を、設
定されたプログラミングに従って実行する事で、既に投
入されている菌床とチップ状生ゴミ等とを攪拌・混合し
て、菌床に配合した土壌菌による分解・消滅処理を促進
させる構成としてある。生ゴミ等供給ホッパー6で受け
入れたチップ状生ゴミ等は、生ゴミ等シュート7を経て
円筒状筐体1の入口内部に供給される。土壌菌の保護と
活性化に配慮した間接温発生機8では、プログラミング
設定された所定温度範囲の温風を発生させ、温風供給管
9を経由して供給される構成としてある。上記した構成
とすることで、菌床中の土壌菌の安定と活性化が促進さ
れる。
【0013】一方、作業場と周辺環境への対応について
は、円筒状筐体1のシール部にメカニカル・シール装置
15を設け、更に内部環境を負圧に保つため、排気管1
0にダンパー付き排気ファン11を設けて廃気を吸引
し、脱臭装置12を経て外気に放出する構成としてあ
り、円筒状筐体1の外周面に保温ラッキング17を施し
て熱放散によるロスを防ぎ、且つ作業環境の雰囲気温度
の上昇を防ぐ構成としてある。上記の構成とすること
で、作業環境雰囲気の汚染防止による環境浄化と安全性
の維持向上が図られるようにしてある。
【0014】図2には、生ゴミ等の分解・消滅処理装置
の本体正面概念図が示されている。架台フレーム13の
ベースフレーム両端部に立設した架台上で、支承部2を
保持した状態が示されている。生ゴミ等の供給関係装置
については、頂部に生ゴミ等供給ホッパー6を装着した
生ゴミ等供給シュート7が、円筒状筐体1の支承部2の
片側エンドプレート23を貫通して、立ち上げてある状
況が示してある。架台フレーム13のベースフレーム上
に設置した間接温風発生機8と温風供給管9の配置と接
続の関係が示されている。
【0015】図3には、生ゴミ等の分解・消滅処理装置
の制御ブロック図を示してある。操作制御盤16にイン
プットされたプログラミング・コントロールに従がっ
て、可逆駆動装置3で可逆回転の周期と回転速度の制御
を行い、間接温風発生機8の発生温風温度のコントロル
を行い、更にダンパー付き排気ファン11の回転数とダ
ンパー開度のコントロールを行なって、円筒状筐体1の
内部圧を所定の適正負圧に保つための総合的なコントロ
ールを行なう構成としてある。一方、供給される生ゴミ
等が破砕機4と粉砕機5で事前処理されて、安定性状の
チップ状生ゴミ等が所定の数量ずつ安定供給されるよう
構成されている。
【0016】図4には、円筒状筐体1の内壁面における
誘導・攪拌用羽根板18の配置例を展開概念図で例示し
てある。誘導・攪拌用羽根板18は、円筒状筐体1の内
部におけるチップ状生ゴミ等と菌床との混合及び送り誘
導を促して、入口近辺への停滞を防ぐと共に、生ゴミ等
の分解・消滅処理を促進させるため、送り方向に対して
所定の角度と配置ピッチを持たせた配置構成としてあ
る。
【0017】図5には、メカニカル・シール装置15の
側断面概念図が示されている。円筒状筐体1の支承部2
の端部に設けたシール座面19に装着したリング状ガス
ケット・シール20にリング状バックプレート21を圧
着させ、更にリング状スラスト軸受け22を当着させ
て、エンドプレート23と相互を螺着させてある。架台
フレーム13に固定してあるリング状カラー24と前記
エンドプレート23を取付けボルト25で固定してある
ため、円筒状筐体1の可逆回転に伴って、リング状バッ
クプレート21とリング状スラスト軸受22相互間で摺
動するすることで、回転に伴うスラスト荷重を承け気密
状態を保持することが可能となる。更にリング状スラス
ト軸受22にドライベアリングを採用することで、無給
油での摺動磨耗を最小限に保つことが可能であることは
勿論である。尚リング状スラスト軸受22とエンドプレ
ート23相互の間にスプリング材を挟着させることで、
稼働に伴うメカニカル・シール装置15全体での磨耗量
に対する補正機能をもたせることが可能になり、メンテ
ナンス・フリーに近い理想的な状況を保持することが可
能になることは勿論である。
【0018】図6には、生ゴミ等の分解・消滅装置にお
ける発酵道度管理の制御ブロック図が示されている。円
筒状筐体1の外周面に断熱塗料塗布部26を設け、所定
幅で環状の断熱塗料未塗布部27の外周部の温度を、非
接触温度センサ28によって内部の発酵温度として検出
し、前記の温風供給温度の検出値との対比によって、ダ
ンパー付き排気ファン11風量制御を行なって、発酵雰
囲気中の水蒸気の排出を促進すると共に、発酵の進行に
伴う生ゴミ等の減量変化を、ロードセル29で荷重変化
として検出し、生ゴミ等の最適な投入制御を行なうため
に、操作制御盤16内に設けた制御手段30を介して、
総合的な制御が実行できる構成としてある。
【0019】
【発明の効果】この発明は以上に説明したように構成さ
れているので、下記のような効果を生ずる。 イ) 効率的な処理が可能となる。 従来の羽根付き攪拌具での攪拌処理方式と比較した場
合、トラブル防止も寄与して高い攪拌効果が得られるよ
うになるので、生ゴミ等の分解・消滅処理過程における
処理効率が大幅に向上することになる。 ロ) 操業の安定・向上が得られる。 従来の羽根付き攪拌具での攪拌処理方式では、投入され
た異物等の固形物による攪拌羽根等の損傷が避けられ
ず、稼動率の低下要因となっていたが、この発明の方式
では円筒状筐体が低速で可逆回転するため、投入された
生ゴミ等の中に含まれる金属等の異物によるトラブルを
回避できるようになり、安定した操業が可能となるので
稼動率が大幅に向上することになる。 ハ) 環境への配慮が徹底している。 処理装置の内部を所定の負圧に保持していることと、シ
ール装置でのシール効果もあり、排気に対する脱臭処理
も徹底し、更に保温ラッキングによる断熱効果等で良好
な職場環境が得られ、更に外部環境に対しては排気の脱
臭処理が徹底して行なわれるので、処理作業場の内外を
含めた環境全体に対する配慮が徹底しているといえる。 ニ) 作業者への安全確保が徹底している。 多孔質無機物菌床に配合した複数の土壌菌は、活動する
温度範囲が作業者の体温と比較して、若干高い温度範囲
の土壌菌を選定してあるので、作業者の職場での切傷等
からの汚染による人体への影響を完全に防止できるよう
配慮してある。 ホ) 土壌菌の安定に配慮してある。 処理環境では、土壌菌の活性化のための所定温度範囲を
確保出来るよう、プログラミング・コントロールで所定
温度範囲の温風を供給しているが、コスト面から有利な
重油を使用する場合、熱交換による間接加熱方式の温風
を使用することで、土壌菌への悪影響を防ぐとともに活
性化を促すよう配慮してある。 ヘ) 生ゴミ等の安定供給に配慮してある。 街路樹剪定で発生するゴミ類と、家庭等で発生する生ゴ
ミ等を併合処理する必要があるため、生ゴミ等の事前処
理においては、破砕機と粉砕機の併用処理によって、安
定性状のチップ状生ゴミとして安定供給できる構成とし
てあり、更に生ゴミ等の分解・消滅処理装置の並列処理
における併行供給においても、安定供給出来る構成とす
ることが出来ることは勿論である。 ト) 設備の大型化への対応が容易である。 従来型では、処理槽内の生ゴミ等を回転する攪拌具でか
きまぜる方式であるため、生ゴミ等の攪拌に大きなパワ
ーが必要となり、稼働に伴うトラブルも増大することに
なるので、処理設備の大型化には限界が生ずるが、この
発明の構成では設備の大型化においても経済的で確実な
処理が実行できる。 チ) 処理時間が短縮される。 この発明の構成では、処理過程で大量に発生する処理雰
囲気内の水蒸気の除去が迅速に行なわれるので、従来方
式に比べて処理時間を大幅に短縮することが可能にな
る。リ) 設備能力をフル活用できる。発酵速度を確実
に把握できるようになり、また生ゴミ等の投入量及び投
入タイミングとも正確に制御できるので、処理設備の処
理能力をフルに活用できるようになり、処理能力の向上
につながる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の装置の側断面概念図
【図2】 本発明の装置の正面概念図
【図3】 本発明の装置の制御ブロック概念図
【図4】 本発明の装置の羽根板配置例の展開概念図
【図5】 本発明のメカニカル・シール装置の側断面
概念図
【図6】 本発明における発酵の進行速度制御ブロッ
ク概念図
【符号の説明】
1 円筒状筐体 2 支承部 3 可逆駆動装置 4 破砕機 5 粉砕機 6 生ゴミ等供給ホッパー 7 生ゴミ等供給シュート 8 間接温風発生機 9 温風供給管 10 排気管 11 ダンパー付き排気ファン 12 脱臭装置 13 架台フレーム 14 温度センサ 15 メカニカル・シール装置 16 操作制御盤 17 保温ラッキング 18 誘導・攪拌用羽根板 19 シール座面 20 リング状ガスケット・シール 21 リング状バックプレート 22 リング状スラスト軸受 23 エンドプレート 24 リング状カラー 25 取付けボルト 26 断熱塗料塗布部 27 断熱塗料未塗布部 28 非接触温度センサ 29 ロードセル 30 制御手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4D004 AA03 CA04 CA15 CA19 CA22 CA48 CB09 CB36 CC08 DA01 DA02 DA06 DA07 DA13 DA20

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 菌床に複数の土壌菌を配合することで生
    ゴミを分解処理することを特徴とする生ゴミ分解処理装
    置において、菌床を多孔質無機物で構成し、所定温度範
    囲内で働く複数の土壌菌を配合することで、効果的な処
    理を行なうと共に、作業者への影響を未然に防止する構
    成とした生ゴミ等の分解・消滅処理装置において、所定
    周期で可逆回転する円筒状筐体内で、クロズド処理を実
    行できる様にした生ゴミ等の分解・消滅処理装置。
  2. 【請求項2】 生ゴミ等の破砕機と粉砕機の組合せによ
    る事前処理を行い、生ゴミ等供給ホッパーと供給シュー
    ト経由で生ゴミ等の分解・消滅処理装置への供給物が、
    装入口近辺に堆積・停滞しないよう、回動する円筒状筐
    体内面に誘導・攪拌用羽根板18を設けることで、生ゴ
    ミ等の停留防止を図るとともに、間接温風発生機8で所
    定温度範囲内の間接加熱温風を供給することで、生ゴミ
    等の分解・消滅処理装置内の雰囲気温度の安定を図り、
    菌床に配合した土壌菌の活性化と安定化を図るようにし
    た請求項1記載の生ゴミ等の分解・消滅処理装置。
  3. 【請求項3】 処理雰囲気ガスの漏洩防止のため、回動
    する円筒状筐体1のシール部にメカニカル・シール装置
    15を設け、更に内部を適正負圧に保つため排気管10
    にダンパー付き排気ファン11を設けて吸引し、大気放
    出直前に脱臭装置12で脱臭処理を行なうことで環境汚
    染の防止を図るように構成した請求項1又は2記載の生
    ゴミ等の分解・消滅処理装置。
  4. 【請求項4】 円筒状筐体1の外周面に断熱塗料塗布部
    26による断熱層を形成し、外周面の所定位置に幅が狭
    くて環状の断熱塗料未塗布部27を設けて、非接触温度
    センサ28により内部の発酵温度を検出し、前記温風供
    給温度の検出値との対比よって排気風量の制御を行なう
    と共に、発酵の進行に伴う生ゴミ等の減量変化をロード
    セル29で荷重変化値として検出し、生ゴミ等の投入量
    の制御を行なうため、操作制御盤16内に設けた制御手
    段30を介して制御を実行できるよう構成してある請求
    項1、2又は3記載の生ゴミ等の分解・消滅処理装置。
JP11145398A 1999-04-14 1999-04-14 生ゴミ等の分解・消滅処理装置 Pending JP2000301111A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11145398A JP2000301111A (ja) 1999-04-14 1999-04-14 生ゴミ等の分解・消滅処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11145398A JP2000301111A (ja) 1999-04-14 1999-04-14 生ゴミ等の分解・消滅処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000301111A true JP2000301111A (ja) 2000-10-31

Family

ID=15384347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11145398A Pending JP2000301111A (ja) 1999-04-14 1999-04-14 生ゴミ等の分解・消滅処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000301111A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002361209A (ja) * 2001-06-06 2002-12-17 Ohama Kiko Kk 生ゴミ処理装置
EP2914371A2 (en) * 2012-10-30 2015-09-09 Ashe Morris Ltd Improved flow reactor
JP7431725B2 (ja) 2017-09-28 2024-02-15 アッシュ モリス リミテッド フローシステムのための改善された混合器

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002361209A (ja) * 2001-06-06 2002-12-17 Ohama Kiko Kk 生ゴミ処理装置
JP4541593B2 (ja) * 2001-06-06 2010-09-08 大浜機工株式会社 生ゴミ処理装置
EP2914371A2 (en) * 2012-10-30 2015-09-09 Ashe Morris Ltd Improved flow reactor
US20150298095A1 (en) * 2012-10-30 2015-10-22 Ashe Morris Ltd. Improved flow reactor
JP2016502453A (ja) * 2012-10-30 2016-01-28 アッシュ モリス リミテッド 流通式反応装置
US10632449B2 (en) 2012-10-30 2020-04-28 Ashe Morris Ltd. Method of mixing using an improved flow reactor
JP7431725B2 (ja) 2017-09-28 2024-02-15 アッシュ モリス リミテッド フローシステムのための改善された混合器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004298773A (ja) 生ゴミ処理装置および生ゴミ処理用カッタ
KR100701480B1 (ko) 미생물을 이용한 음식물쓰레기 처리장치
KR20120050833A (ko) 악취저감형 동애등에 유충사육 자동화장치
KR20120071609A (ko) 고온성미생물을 이용한 동물폐기물의 아미노산 액비제조장치 및 방법
US20160122255A1 (en) An organic waste composter and a method of composting organic waste material
EP2933318A1 (en) Device for producing solid fuel and method for producing solid fuel
KR20090102901A (ko) 유기물 소멸처리기
JP2000301111A (ja) 生ゴミ等の分解・消滅処理装置
TW202124062A (zh) 廢棄物處理裝置
JP2008126161A (ja) 撹拌羽根及びそれを備えた生ごみ処理機、飼料発酵機、堆肥化発酵機
KR200420707Y1 (ko) 미생물을 이용한 음식물쓰레기 소멸처리장치
KR101824609B1 (ko) 유기성폐기물 반응장치 및 이를 구비한 유기성폐기물 소멸화 처리시스템
WO2021251114A1 (ja) 発酵処理装置
KR102355027B1 (ko) 음식물쓰레기, 가축분뇨, 동식물 잔존물 또는 하수슬러지 분해소멸 장치
JP2018171576A (ja) 有機性廃棄物処理装置
JP2002001082A (ja) 加熱撹拌処理装置
KR20110030858A (ko) 음식물 쓰레기를 포함하는 유기성 폐기물 처리장치
JP3422947B2 (ja) 生ゴミ分解処理装置
JP3877723B2 (ja) 生ゴミ処理装置
KR102355030B1 (ko) 믹싱유닛이 구비된 동물 사체 처리장치
KR20200050711A (ko) 습도센서가 내장된 상업용 음식물처리기
CN220479706U (zh) 一种牲畜尸体无害化处理设备
JP2003146781A (ja) 汚泥の堆肥化方法及び装置
KR20100032524A (ko) 음식물쓰레기 처리 장치 및 방법
JP2000061431A (ja) 生ごみ消滅撹拌装置