JP2000295852A - 電源供給装置 - Google Patents

電源供給装置

Info

Publication number
JP2000295852A
JP2000295852A JP11170008A JP17000899A JP2000295852A JP 2000295852 A JP2000295852 A JP 2000295852A JP 11170008 A JP11170008 A JP 11170008A JP 17000899 A JP17000899 A JP 17000899A JP 2000295852 A JP2000295852 A JP 2000295852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
converter
coil
electrolytic capacitor
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11170008A
Other languages
English (en)
Inventor
Jim H Liang
錦宏 梁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Skynet Electronic Co Ltd
Original Assignee
Skynet Electronic Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Skynet Electronic Co Ltd filed Critical Skynet Electronic Co Ltd
Publication of JP2000295852A publication Critical patent/JP2000295852A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/42Circuits or arrangements for compensating for or adjusting power factor in converters or inverters
    • H02M1/4208Arrangements for improving power factor of AC input
    • H02M1/4258Arrangements for improving power factor of AC input using a single converter stage both for correction of AC input power factor and generation of a regulated and galvanically isolated DC output voltage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Abstract

(57)【要約】 【課題】 入力力率を有効的に改善する力率の改善回路
を備える電源供給装置を提供する。 【解決手段】 ブリッジ整流器DB1と電解コンデンサ
1の正極との間にコイルLaおよびダイオードD1を直
列接続する。電解コンデンサC1の正極とDC/DC変
換機との間にコイルLbを直列接続する。二つのコイル
a、Lbは同一の鉄心Tr1を用いるので、両者の極性
を制御すると、ダイオードD1を正または逆向きバイア
スの状態に切替える。交流電源VS1は、正弦波のいずれ
の位相でも入力電流Iinを電解コンデンサC1に導入す
る。その結果、電解コンデンサC1の直流リプル電圧V
dcが高くないだけでなく、DC/DC変換機の出力端は
120Hzの交流に影響されない。したがって、電源供
給装置の入力電源の力率は有効に改善され、電力性能お
よび品質が向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電源供給装置に関
し、特に力率の改善回路を備える電源供給装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】周知のとおり、交流電源を入力電源とす
る従来の交換式電源供給装置は図1に示すように、主に
AC/DC整流回路1およびDC/DC変換機から形成
される。整流回路1では、電解コンデンサC1がフィル
タとして、ブリッジ整流器DB1の後に接続される。そ
うすると、整流回路1の入力交流電源VS1の入力電圧が
電解コンデンサC1の電圧より大きい場合だけにブリッ
ジ整流器DB1はオンして、電解コンデンサC1は充電す
るので、入力電流IPCはパルス電流となり、図2に示
すように、整流回路1へ流れる。この場合、従来の交換
式電源供給装置の力率は大幅に低下し、約50%しかな
い。ひどい場合は、入力電流の全高調波ひずみが100
%以上になる。つまり、ひずみが大きいので電力品質が
悪くなり、発電工場の持続運転から提供された交流電源
は有効的に利用できず、エネルギーの浪費である。
【0003】そこで、先進国では、電源供給装置の製造
者に製品の特性を有効的に改善させるために、電流高調
波ひずみのいろいろな制限法、例えばIEC−1000
−3−2を制定している。生産された電源供給装置の電
流波形がそれらの制限法の要求に合うと、電源供給装置
の電力性能および品質が向上する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】各国の電流高調波ひず
みの制御法の要求に応じるために、電源供給装置の製造
者および研究開発技術者は、交流電源を入力電源とする
従来の交換式電源供給装置の回路を研究したり以下の設
計を採用したりして、力率を改善しようとしているが、
いずれも欠点を有する。 (1)インダクタンスを利用した力率の改善回路は、図3
に示すように、主に従来の交換式電源供給装置のブリッ
ジ整流器DB1と電解コンデンサC1との間に、蛍光灯の
電子安定器の力率改善に類似した低周波大型コイルL1
を直列接続する。コイルL1およびコンデンサC1はロー
パスのフィルタを構成し、DC/DC変換機の入力電流
を整型する。しかし、コイルL1は体積が巨大であっ
て、力率改善効果に限りがあり、さらに高温であるなど
の欠点がある。
【0005】(2)アクティブ式の力率の改善回路は、図
4に示すように、電源供給装置のAC/DC整流回路を
改めて設計して、DC/DC変換機とともにダブル回路
を形成させる以外に、複雑な制御回路およびハイパワー
のスイッチ素子を追加しなければならない。そのような
設計は力率を改善する効果があるが、回路の設計が複雑
で、製造コストが高くなる。 (3)高周波発振を利用したシングルスイッチの力率の改
善回路は、図5に示すように簡易な回路であるが、改め
て電源供給装置の回路を設計しなければならない。使用
中には以下の欠点がある。
【0006】(a)高耐圧の電解コンデンサが必要であ
る。DC/DC変換機2が連続電流モードであるとき、
電気負荷が瞬間的に軽い負荷状態になると、電解コンデ
ンサC1における直流リプル電圧Vdcが直ちに1〜2倍
上がるので、高耐圧の電解コンデンサを採用しなければ
ならない。 (b)リプル電圧が上がる。スイッチがオンになると、交
流電源VS1の電流交流成分が導入されるので、DC/D
C変換機2の出力端が120Hzの交流作用に影響さ
れ、リプル電圧を増加させる。
【0007】(c)連続電流モードにおいて、力率改善の
効果が良好でない。回路の大型コイルL1は、連続電流
モードにおいてよい力率改善の効果を得られない。 (4)1994年に、S.Teramotoが米国特許番
号第5,301,095号の発明を出願している。その
発明の回路は、図6に示すように、力率改善の効果を得
るために、主に前述した高周波発振を利用したシングル
スイッチの力率の改善回路におけるダイオードD2を除
いて、その代わりに極めて小さいコンデンサを用いてい
る。しかし、前述の(a)、(b)の欠点が依然として有効的
に解決できない。
【0008】(5)1997年に、Fu−Sheng T
saiが米国特許番号第5,600,546号の発明を
出願している。その発明の回路構造は、図7に示すよう
に、主に前述した高周波発振を利用したシングルスイッ
チの力率の改善回路にコイルL3を追加して、ダイオー
ドD2と直列接続している。DC/DC変換機2の一次
コイルLPとコイルL3とのインダクタンス比LP/L3
小さくするか、またはコイルL3と一次コイルLPとのイ
ンダクタンス比L3/LPを高くする。これによって、D
C/DC変換機2が連続電流モードにあるとき、電解コ
ンデンサC1における直流リプル電圧Vdcが上がるとい
う問題を解決できるが、上述の(b)、(c)の欠点は依然と
して存在する。
【0009】したがって、本発明の目的は、交流電源を
入力電源とする従来の交換式電源供給装置の回路設計を
変更しなくても、交換式電源供給装置の入力力率を有効
的に改善する力率の改善回路を備え、さらに電流高調波
ひずみ制限法IEC−1000−3−2クラスAまたは
クラスDの規定に合う電源供給装置に関する。
【0010】
【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
めの本考案の電源供給装置は、主に従来の交換式電源供
給装置のAC/DC整流回路におけるブリッジ整流器と
電解コンデンサの正極との間に、コイルおよびダイオー
ドを直列接続し、さらに電解コンデンサの正極と電源供
給装置のDC/DC変換機との間にもう一つのコイルを
直列接続して、力率の改善回路を形成する。二つのコイ
ルは同一の鉄心を用いるので、両者の極性を制御する
と、ダイオードを正、逆バイアスの状態に切替えること
ができる。交流電源は、正弦波のいずれの位相でも、入
力電流を電解コンデンサに導入する。二つのコイルのイ
ンダクタンス比を適当に調整すると、交換式電源供給装
置の力率を友好的に0.9以上まで改善するとともに、
電流高調波ひずみの制限法IEC −1000−3−2
クラスAまたはクラスDの規定に合う。結局、DC/D
C変換機が連続電流モードであるとき、電気負荷が瞬間
的に高い負荷から軽い負荷まで低下しても、電解コンデ
ンサにおける直流リプル電圧は上がらない。DC/DC
変換機の出力端電圧も120Hzの電圧リプルに影響さ
れない。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面に基
づいて説明する。 (第1実施例)まず、図8に示すように、本発明の第1
実施例による電源供給装置は、主に図1に示す従来の交
換式電源供給装置のAC/DC整流回路におけるブリッ
ジ整流器DB1と電解コンデンサC1の正極との間に、コ
イルLaおよびダイオードD1を直列接続する。しかも、
電解コンデンサC1の正極とDC/DC変換機2との間
に、もう一つのコイルLbを直列接続する。二つのコイ
ルは同一の鉄心Tr1を用いる。
【0012】図9に示すように、本実施例では、DC/
DC変換機2はフライバック式の変換機を採用する。フ
ライバック式の変換機は、変圧器Tr2、電力スイッチ素
子Q 1、制御回路21、一次側ダイオードD2および一次
側平滑フィルタ用コンデンサC3などの要素から形成さ
れる。変圧器Tr2の一次コイルLPおよび二次コイルL S
の巻数比はNP/NSであり、インダクタンスはそれぞれ
P、LSである。変圧器Tr2の一次コイルLPは電力ス
イッチ素子Q1およびコイルLbを経由して、電解コンデ
ンサC1の両端に接続され、直列回路を形成する。二次
コイルLSは、整流用ダイオードD2とともに平滑フィル
タ用コンデンサC3の両端に接続され、もう一つの直列
回路を形成する。該DC/DC変換機2には、制御回路
21がある。出力端X3、X4の電圧を探知することによ
り、制御信号を算出して電力スイッチ素子Q1のオンの
時間を調整するので、出力端X3、X4の電圧は安定した
一定値に保持される。
【0013】図9に示すように、VS1は電源供給装置に
入力された交流電源を表す。X1、X2はブリッジ整流器
DB1の二つの出力端を表す。Iin、Vinはそれぞれ二
つの出力端の電流、電圧を表す。Vin(rec)はブリッジ
整流器DB1の出力端の電圧を表す。ILa、ILbはそれ
ぞれ二つコイルLa、Lbを通過する電流を表す。Vy
コイルLaとダイオードとの接続端における電圧を表
す。Vdcは電解コンデンサC1の両端における直流電圧
を表す。
【0014】本実施例において、電力スイッチ素子Q1
がオンになるとき、一次コイルLPには、スロープがV
dc/(Lb+La)の電流ILbが発生する。電流ILbは電
解コンデンサC1の正極から、二つのコイルLb、LP
よび電力スイッチ素子Q1を経由して、電解コンデンサ
1の負極まで流れる。二つのコイルLb、LPは同一の
鉄心Tr1を用いるので、極性の配置により、ダイオード
に逆向きのバイアスがあり、コイルLaの電流はゼロに
なる。そのとき、コイルLbには電流が依然としてある
ので、鉄心Tr1の中における磁力線は払張状になる。
【0015】それに対して、電力スイッチ素子Q1がオ
フになるとき、鉄心Tr1の中における磁力線は縮減す
る。極性の配置により、ダイオードに正向きのバイアス
があり、コイルLaにはスロープが(Vin(rec)−Vdc
/(La)の電流ILaが発生し、交流電源VS1の出力端
1、X2から電解コンデンサC1まで導入される。図1
0に示すように、電力スイッチ素子Q1の電圧Vdsと二
つのコイルLa、L bを通過する電流ILa、ILbとの波形
を調べてみると、以下のことが分かる。本実施例では、
入力電流Iinの波形は図11に示すように、電流高調波
ひずみの制限法IEC−1000−3−2クラスAまた
はクラスDの規定にぴったり合う。それは、以下の表1
および表2から、入力電流Iinの各高調波成分値と電流
高調波ひずみ制限法IEC−1000−3−2クラスA
またはクラスDの規定標準値とを比較参照すると、はっ
きり証明できる。
【0016】表1は、本実施例による回路入力電流Iin
の高調波成分値と電流高調波ひずみ制限法IEC−10
00−3−2クラスAの規定標準値との比較データを示
す。表2は本実施例による回路入力電流Iinの高調波成
分値と電流高調波ひずみ制限法IEC−1000−3−
2クラスDの規定標準値との比較データを示す。
【表1】
【表2】 以上述べたとおり、従来の交換式電源供給装置に本実施
例の力率の改善回路を追加すると、交流電源VS1は、正
弦波Vinのいずれの位相でも、つまり電力スイッチ素子
1の切替サイクル毎に、入力電流Iinを電解コンデン
サに導入する。ゆえに、本実施例は、二つのコイル
a、LbのインダクタンスおよびDC/DC変換機にお
ける変圧器の一次コイルLPのインダクタンスのみを適
当に調整すると、力率を簡易に0.9以上まで向上させ
る。同時に、電流の全高調波ひずみは15%以下に低下
する。要するに、本実施例による力率の改善回路を備え
た電源供給装置は、従来の交換式電源供給装置の入力電
流の力率を大幅に向上させるばかりでなく、入力電流の
全高調波ひずみが有効的に低下し、電流高調波ひずみ制
限法IEC−1000−3−2クラスAまたはクラスD
の規定標準を満たすことができる。
【0017】また、本実施例では、各電気負荷状態にお
いて、電解コンデンサC1の電圧変化は図12に示すよ
うに、安定した直流電圧に保持される。本実施例と図7
に示す従来の交換式電源供給装置の電解コンデンサの電
圧波形を比較するために、図13を参照すると、本実施
例のDC/DC変換機の出力電圧のリプルが120Hz
電圧のリプルに影響されないということが分かる。同様
に、図14に示すように、連続電流モードで高い負荷か
ら軽い負荷へと変化しても、直流リプル電圧V dcが上が
らないということが分かる。
【0018】(第2実施例)図15に本発明の第2実施
例を示す。この第2実施例では、第1実施例のブリッジ
整流器DB1における直流電圧の二出力端に、高周波フ
ィルタ用コンデンサC2を接続することにより、回路に
おける高周波ノイズを除き、ブリッジ整流器DB1出力
端の電流を平滑化させる。(第3実施例)
【0019】図16に本発明の第3実施例を示す。この
第3実施例では、第1実施例のブリッジ整流器DB1
交流入力端に、高周波フィルタ用コンデンサC2を接続
することにより、回路における高周波ノイズを除き、交
流電源VS1の入力端X1、X2の入力電流を平滑化させ
る。なお、上述の実施例のフライバック式変換機はフォ
ワード式、ハーフブリッジ式、フルブリッジ式、プッシ
ュプル式またはブースト式の変換機などの従来のDC/
DC変換機に置き換えられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の交換式電源供給装置の回路構造を示す図
である。
【図2】従来の交換式電源供給装置の整流回路を通過す
る電流の波形を示す図である。
【図3】従来のインダクタンスを利用した力率の改善回
路を示す図である。
【図4】従来のアクティブ式の力率の改善回路を示す図
である。
【図5】従来の高周波発振を採用したシングルスイッチ
の力率の改善回路を示す図である。
【図6】米国特許番号第5,301,095号に開示の
回路を示す図である。
【図7】米国特許番号第5,600,546号に開示の
回路を示す図である。
【図8】本発明の第1実施例による電源供給装置の回路
を示す図である。
【図9】本発明の第1実施例によるDC/DC変換機が
フライバック式であるときの回路構造を示す図である。
【図10】本発明の第1実施例による制御スイッチ素子
の電圧およびコイルを通過する電流の波形を示す図であ
る。
【図11】本発明の第1実施例による入力電流の波形を
示す図である。
【図12】本発明の第1実施例による電解コンデンサの
いろいろな負荷状態での電圧の波形を示す図である。
【図13】本発明の第1実施例および図7の米国特許番
号第5,600,546号に開示の電解コンデンサにお
ける電圧の波形を比較した図である。
【図14】本発明の第1実施例による直流リプル電圧の
負荷電流が瞬間的に変化しているときの波形を示す図で
ある。
【図15】本発明の第2実施例による電源供給装置の回
路を示す図である。
【図16】本発明の第3実施例による電源供給装置の回
路を示す図である。
【符号の説明】
2 DC/DC変換機 C1 電解コンデンサ D1 ダイオード DB1 ブリッジ整流器 Iin 入力電流 La、Lb コイル Tr1 鉄心 VS1 交流電源

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ブリッジ整流器と、 DC/DC変換機と、 交流電源と、 電解コンデンサと、 前記ブリッジ整流器と前記電解コンデンサの正極との間
    に直列に接続されるコイルおよびダイオードと、 前記電解コンデンサの正極と前記DC/DC変換機との
    間に直列に接続されるコイルとを有する力率の改善回路
    とを備え、 前記ブリッジ整流器と前記電解コンデンサとの間に接続
    されるコイルと、前記電解コンデンサと前記DC/DC
    変換機との間に接続されるコイルとは、同一の鉄心を用
    い、両者の極性が制御されると前記ダイオードを正ある
    いは逆向きバイアスの状態に切替え、前記交流電源は正
    弦波のいずれの位相においても入力電流を前記電解コン
    デンサに導入することを特徴とする電源供給装置。
  2. 【請求項2】 前記DC/DC変換機は、変圧器と、電
    力スイッチ素子と、整流用ダイオードと、平滑フィルタ
    用コンデンサと、制御回路とを有し、 前記変圧器は、一次コイルおよび二次コイルを有し、前
    記一次コイルは前記電解コンデンサと前記DC/DC変
    換機との間に接続されるコイルと前記電力スイッチ素子
    とを前記電解コンデンサの両端に接続して直列回路を形
    成し、前記二次コイルは前記整流用ダイオードとともに
    前記平滑フィルタ用コンデンサの両端に接続されて直列
    回路を形成し、 前記制御回路は、前記電力スイッチ素子および前記DC
    /DC変換機の出力端に接続され、その出力端の電圧を
    探知して制御信号を発生し、前記電力スイッチ素子のオ
    ンの時間を調整して前記出力端の電圧を一定値に保持す
    ることを特徴とする請求項1記載の電源供給装置。
  3. 【請求項3】 前記ブリッジ整流器の直流電圧の二つの
    出力端に接続される高周波フィルタ用コンデンサをさら
    に備え、 前記高周波フィルタ用コンデンサにより、回路における
    高周波ノイズを除き、前記ブリッジ整流器の出力端の電
    流を平滑化することを特徴とする請求項1または2記載
    の電源供給装置。
  4. 【請求項4】 前記ブリッジ整流器の交流入力端に接続
    される高周波フィルタ用コンデンサをさらに備え、 前記高周波フィルタ用コンデンサにより、回路における
    高周波ノイズを除き、前記交流電源の入力端の入力電流
    を平滑化することを特徴とする請求項1または2記載の
    電源供給装置。
JP11170008A 1999-01-04 1999-06-16 電源供給装置 Pending JP2000295852A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW088105190A TW431059B (en) 1999-01-04 1999-01-04 Power factor correction circuit
TW88105190 1999-01-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000295852A true JP2000295852A (ja) 2000-10-20

Family

ID=21640151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11170008A Pending JP2000295852A (ja) 1999-01-04 1999-06-16 電源供給装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6108222A (ja)
JP (1) JP2000295852A (ja)
DE (1) DE19926642A1 (ja)
TW (1) TW431059B (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60003809T2 (de) * 2000-07-28 2004-06-03 Stmicroelectronics S.R.L., Agrate Brianza Direkt an das Netz anschliessbarer Umwandler mit niedrigem Verbrauch
US6487098B2 (en) 2001-02-01 2002-11-26 International Business Machines Corporation Power factor correction (PFC) circuit that eliminates an inrush current limit circuit
DE10135599A1 (de) * 2001-07-20 2003-02-13 Thomson Brandt Gmbh Schaltnetzteil mit Powerfaktorkorrektur, sowie Spule für eine diesbezügliche Korrekturschaltung
US6636430B1 (en) * 2001-07-30 2003-10-21 University Of Central Florida Energy transfer concept in AC/DC switch mode power supply with power factor correction
US6396724B1 (en) * 2001-11-21 2002-05-28 Hewlett-Packard Company Charge-pumped DC bias supply
US6909622B2 (en) * 2002-11-05 2005-06-21 Da Feng Weng Quasi active power factor correction circuit for switching power supply
KR100497393B1 (ko) * 2003-06-20 2005-06-23 삼성전자주식회사 디스플레이 패널 구동 시스템의 고효율 전원 공급 장치 및그 설계 방법
KR100510143B1 (ko) * 2003-07-01 2005-08-25 삼성전자주식회사 역률 보상 방법, 이에 적합한 장치 그리고 이를 적용한전원 장치
WO2005117502A2 (en) * 2004-05-25 2005-12-08 International Rectifier Corporation Simplified electronic ballast circuit and method of operation
US7149097B1 (en) 2005-08-17 2006-12-12 Synditec, Inc. AC/DC converter with power factor correction
CN101398548B (zh) * 2007-09-28 2010-05-26 群康科技(深圳)有限公司 电源电路及液晶显示器
US8093871B2 (en) * 2007-11-16 2012-01-10 Jackman John F Power distribution system control and monitoring
KR20130134786A (ko) * 2012-05-31 2013-12-10 주식회사 실리콘웍스 Led 램프 구동을 위한 전원 회로 및 전원 공급 방법 그리고 플라이백 트랜스포머의 일차측 제어 회로
CN103856077B (zh) * 2012-12-06 2016-12-21 东林科技股份有限公司 被动式功因校正交直流转换装置的功因校正电路的动作方法
CN103580060B (zh) * 2013-10-21 2015-12-23 中国人民解放军海军工程大学 一种适用于并网逆变器的控制器及二次系统的供电方法
CN104582115B (zh) * 2013-10-25 2017-10-13 绿色再生能科技股份有限公司 发光装置
US20170093291A1 (en) * 2015-07-06 2017-03-30 Ionel Jitaru Method and Apparatus for Reducing the size of the Input Bulk Capacitor in AC to DC Converters
US10476376B1 (en) * 2018-12-17 2019-11-12 National Chung-Shan Institute Of Science And Technology High power factor converter
RU208118U1 (ru) * 2021-08-06 2021-12-03 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Белгородский государственный аграрный университет имени В.Я. Горина" Устройство защиты электрической сети от воздействия гормонических составляющих тока

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5757626A (en) * 1996-06-21 1998-05-26 Delta Electronics Inc. Single-stage, single-switch, islolated power-supply technique with input-current shaping and fast output-voltage regulation
US5909107A (en) * 1997-02-10 1999-06-01 Tdk Corporation Step up switching power unit and filter circuit

Also Published As

Publication number Publication date
DE19926642A1 (de) 2000-10-05
TW431059B (en) 2001-04-21
US6108222A (en) 2000-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000295852A (ja) 電源供給装置
US6429604B2 (en) Power feedback power factor correction scheme for multiple lamp operation
US8441812B2 (en) Series resonant converter having a circuit configuration that prevents leading current
CN111130353B (zh) 开关电源装置
CN108028605A (zh) 具有保持操作的转换器
JPH11235054A (ja) 電子バラスト回路
JP4389306B2 (ja) スイッチング電源装置
JP2005295793A (ja) 力率補正回路
CN111669055B (zh) 电压转换电路及其控制方法
CN106100344A (zh) 一种具有升高电压增益的llc谐振变换器
JP3659240B2 (ja) スイッチング電源回路
JPH11507176A (ja) 力率補正機能を有する単一スイッチ・バラスト
JP3496717B2 (ja) スイッチング電源装置
JP2000032750A (ja) Ac/dcコンバ―タ
KR20050085047A (ko) 스위칭 전원회로
JP2001190072A (ja) スイッチング電源
JP2002315331A (ja) Dc/dcコンバータを具えた電源装置
CN114884363B (zh) 一种六倍增益比的双llc谐振变换器及其控制方法
JP2003235259A (ja) スイッチング電源回路
WO2018157797A1 (zh) 一种全桥谐振变换器
JPH05176532A (ja) 電源回路
CN111525802B (zh) 变换装置
GB2349517A (en) Power factor correction circuit
JPH0678537A (ja) スイッチング電源装置
CN1125530C (zh) 功率因数修正电路