JP2000295509A - 電子カメラ - Google Patents

電子カメラ

Info

Publication number
JP2000295509A
JP2000295509A JP11099063A JP9906399A JP2000295509A JP 2000295509 A JP2000295509 A JP 2000295509A JP 11099063 A JP11099063 A JP 11099063A JP 9906399 A JP9906399 A JP 9906399A JP 2000295509 A JP2000295509 A JP 2000295509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
camera
lcd
display
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11099063A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Yokogawa
横川  恒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP11099063A priority Critical patent/JP2000295509A/ja
Publication of JP2000295509A publication Critical patent/JP2000295509A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】電子カメラにおいて、縦撮影により得られた画
像データに基づいて画像の再生を行う場合の不具合を解
消する。 【解決手段】電子カメラは、画像データを映像として再
生表示するため、カメラ筐体に取付けられたLCD26
と、画像データを外部表示装置へ映像信号として出力す
るためのビデオ出力回路28とを有する。LCD26
は、回転板62により、水平位置と再生用垂直位置との
間で切替可能に支持される。システムコントローラ5
は、LCD26の水平位置と再生用垂直位置との切替に
応じて、外部表示装置で表示される再生画像の表示方向
を90°回転切替するように、ビデオ出力回路28を制
御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電子カメラに関し、
より具体的には、カメラ側に画像表示部(モニタ画面)
を有すると共に、テレビ等の外部表示装置へ映像信号を
出力可能な電子カメラに関する。
【0002】
【従来の技術】電子カメラとして、LCD等の画像表示
部とビデオ出力回路とを有するものが知られている。こ
のような電子カメラにおいては、電子的撮像機構或いは
記録媒体から供給される画像データが、表示回路を介し
て画像表示部に送られ、映像として再生表示される。ま
た、これらの画像データはビデオ出力回路を介してテレ
ビ等の外部表示装置へ映像信号として出力可能となる。
【0003】一方、光学的観察装置やビデオカメラとし
て、モニタ画面自体の向きを変更可能としたものやモニ
タ画面上の画像の表示方向を回転可能としたものが知ら
れている。例えば、特開平10−271373には、撮
影時にモニタ画面自体の向きを変更可能とした電子カメ
ラが開示される。また、特開平10−115798及び
特開平10−340073には、モニタ画面上の画像の
表示方向を回転可能とした観察装置及び電子機器が夫々
開示される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】電子カメラにおいて、
画像データが、カメラを通常の向き、即ちカメラの長手
方向を水平にして撮影することにより得られたものであ
る場合、図10(a)図示の如く、この画像データに基
づいて画像表示部D上の再生される画像Pは、その水平
方向がカメラCの長手方向と一致したものとなる。しか
し、画像データが、カメラを縦にして、即ちカメラの長
手方向を垂直にして撮影することにより得られたもので
ある場合、図10(b)図示の如く、この画像データに
基づいて画像表示部D上の再生される画像Pは、その垂
直方向がカメラCの長手方向と一致し、横向き状態とな
る。また、この場合、図5(a)図示の如く、ビデオ出
力回路を介して送られる映像信号に基づいてテレビ等の
外部表示装置Tで再生される画像Pも同様に横向き状態
となる。
【0005】ビデオカメラの場合、カメラを縦にして撮
影する所謂縦撮影は、仕様上行えないこととなってお
り、この場合に生じる不具合を考慮することは基本的に
必要ない。しかし、電子カメラの場合、従来の銀塩フィ
ルムカメラと同様に、縦撮影の頻度は比較的高い。縦撮
影により得られた画像データを再生する場合、画像表示
部上の再生画像の表示方向に合わせて電子カメラの向き
を一々変えるのでは不便である。また、テレビ等の外部
表示装置は通常大型のものが多く、外部表示装置上の再
生画像の表示方向に合わせて外部表示装置の向きを変え
ることは実質的に不可能である。
【0006】本発明はかかる従来技術の問題点に基づい
てなされたものであり、カメラ側に画像表示部を有する
と共に、テレビ等の外部表示装置へ映像信号を出力可能
な電子カメラにおいて、縦撮影により得られた画像デー
タに基づいて画像の再生を行う場合の不具合を解消する
ことを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の視点は、
電子カメラにおいて、被写体像を結像するための撮像レ
ンズ系と、結像された被写体像を光電変換して画像デー
タを得るための光電変換素子とを有する電子的撮像手段
と、前記画像データを記録するための記録手段と、前記
画像データを映像として再生表示するための表示部を有
する表示手段と、前記画像データを外部表示装置へ映像
信号として出力するための出力手段と、前記表示部を第
1の位置と、前記第1の位置に対して略90°回転され
た第2の位置との間で切替可能に支持する支持手段と、
前記表示部の第1及び第2の位置間の切替に応じて、前
記外部表示装置で表示される再生画像の表示方向を略9
0°回転切替するように、前記出力手段を制御するため
の制御手段と、を具備することを特徴とする。
【0008】本発明の第2の視点は、第1の視点の電子
カメラにおいて、前記制御手段は、前記第2の位置にお
ける前記表示部上の再生画像の表示方向を略180°回
転切可能に制御すると共に、この切替に応じて、前記外
部表示装置で表示される再生画像の表示方向を略180
°回転切替するように制御することを特徴とする。
【0009】本発明の第3の視点は、第1または第2の
視点の電子カメラにおいて、前記表示部は、前記支持手
段により、カメラ筐体の背面上で前記背面と平行な面内
で回転可能に支持されることを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】図1は本発明の実施の形態に係る
電子カメラのカメラ筐体に取付けられた部材の構成を示
すブロック図である。
【0011】図1図示の如く、本電子カメラは、バス8
を介してシステムコントローラ5に接続され、システム
コントローラ5の制御下で操作されるカメラ部6及びプ
リンタ部7を具備する。
【0012】カメラ部6は、撮像レンズ11、CCD撮
像素子12、撮像回路13、A/D変換回路14、スト
ロボ15等を含む電子的撮像機構を有する。撮影の対象
である被写体の光像は撮像レンズ系11を介して取り込
まれ、CCD撮像素子12上に結像される。結像された
画像の信号は、撮像回路13を介してA/D変換回路1
4に送られ、ディジタル信号に変換される。電子的撮像
機構で得られたディジタル信号は、1フレーム毎に記録
用バッファメモリ21に画像データとして格納(記憶)
される。この際、画像データは、画像処理手段22によ
り輝度や色差の補正等の処理を受ける。
【0013】カメラ部6はまた、画像データを記録する
ためのメモリカード等の記録媒体16を着脱可能な記録
媒体I/F(インターフェース)17を有する。上述の
如く記録用バッファメモリ21に格納された各フレーム
画像データは、圧縮伸長機能23によりデータ圧縮処理
を受けた後、記録媒体I/F17を介して記録媒体16
に記録される。また逆に、記録媒体16に記録されてい
る画像データは、記録媒体I/F17を介して取出さ
れ、圧縮伸長機能23によりデータ伸長処理を受けた
後、記録用バッファメモリ21に格納される。
【0014】カメラ部6はまた、画像表示LCD26、
ビデオ出力回路28及び外部データI/F29を有す
る。電子的撮像機構或いは外部記録媒体16から供給さ
れ、記録用バッファメモリ21に格納された画像データ
は、表示回路27を介して画像表示LCD26に送ら
れ、映像として再生表示される。また、これらの画像デ
ータは、ビデオ出力回路28を介してビデオ出力端子2
8aからテレビ等の外部表示装置へ映像信号として出力
可能となる。外部データI/F29は、外部入出力端子
29aを介して本電子カメラとパソコン等の外部データ
処理装置との間でデータをやり取りするために使用され
る。
【0015】一方、プリンタ部7は、感光記録シート上
に被写体画像を印刷するための構造を有する。具体的に
は、プリンタ部7は、複数の感光記録シートを収納する
カートリッジ41を着脱可能に装填するため、カメラ筐
体内に形成された装填部40を有する。装填部40に
は、カートリッジ41の着脱を検出するためのセンサ4
3が配設される。望ましくは、カートリッジ41には付
属電池42が配設され、これは、カートリッジ41の装
填時に後述する電子カメラの電源部57と接続される。
【0016】カートリッジ41内の記録シートは、給紙
手段46によって一枚ずつ排出口71(図9参照)側に
供給される。装填部40と排出口71との間には、画像
データに基づいて感光記録シートを感光させるための光
ヘッド47が配設される。給紙手段46及び光ヘッド4
7を駆動するため、システムコントローラ5に給紙駆動
回路48及びヘッド駆動回路49が接続される。電子的
撮像機構或いは外部記録媒体16から供給され、記録用
バッファメモリ21に格納された画像データは、印刷画
像処理回路51で印刷データとされ、印刷用バッファメ
モリ52に格納される。ヘッド駆動回路49は、印刷用
バッファメモリ52から印刷データを随時読取りながら
光ヘッド47を駆動する。
【0017】システムコントローラ5にはまた、操作部
56及び電源部57が接続される。操作部56は種々の
操作ボタン及び操作キーを含む。操作部56を介してシ
ステムコントローラ5に操作指令が入力され、本電子カ
メラの動作が設定される。電源部57は内蔵する電池5
8(例えば1.5V×4個)を電源として使用する。し
かし、電源部57は外部電源入力端子59を介して外部
電源に接続することもでき、これにより、外部電源を選
択的に電源として使用することが可能となる。また、上
述の如く、プリント部7にカートリッジ41が装填され
た際、電源部57にはカートリッジ付属電池42が接続
される。内蔵電池及び外部電源の電力は主にカメラ部6
を駆動するために使用され、カートリッジ付属電池42
の電力は、主にプリント部7を駆動するために使用され
る。
【0018】図2(a)〜図3(b)は本発明の実施の
形態に係る電子カメラの背面を再生モードの異なる表示
状態で示す図である。
【0019】図示の如く、本電子カメラの背面の中央に
は、画像表示LCD26が配置される。画像表示LCD
26上には、電子的撮像機構或いは外部記録媒体16か
ら供給され、記録用バッファメモリ21に格納された画
像データが、映像として再生表示される。また、これら
の図には、被写体を覗くためのファインダ66、及び上
述の操作部56に属するレリーズボタン67、十字キー
68、印刷実行キー69等が示されている。
【0020】画像表示LCD26は、カメラ筐体61
に、その背面と平行な面内で回転可能に取付けられた回
転板62に支持される。回転板62の表面には、その回
転を行いやすくするための滑り止め63が付設される。
カメラ筐体61内で回転板62にはセンサ25が取付け
られ、センサ25により検出された回転板62の回転角
度がシステムコントローラ5に伝達される(図1参
照)。回転板62を介してLCD26を回転させること
により、電子的撮像機構により撮影を行う或いはLCD
26上で画像の再生を行うための撮影及び再生モード
と、記録シート上に画像を印刷するための印刷モードと
の間で、システムコントローラ5の動作モードを切替る
ことが可能となる。
【0021】次に、図2(a)〜図3(b)図示の再生
モードの表示状態の切替手順を、図4図示のフローチャ
ートを参照しながら説明する。なお、以下の説明では、
本電子カメラを通常の向き、即ちカメラの長手方向を水
平にして画像の再生を行うことを前提としている。
【0022】先ず、電子的撮像機構或いは外部記録媒体
16から供給され、記録用バッファメモリ21に格納さ
れた画像データをLCD26上に映像として再生表示す
るため、操作部56を介して再生モードをスタートする
(工程S1)。この時、図2(a)図示の如く、LCD
26の長手方向がカメラの長手方向と一致するようにL
CD26が初期位置(水平位置)に配置されていたとす
る(工程S2)。再生モードのスタートの指令を受ける
と、システムコントローラ5は、LCD26上の再生画
像を、例えば先ず第1方向モードで表示するように、表
示回路27を制御する(工程S3)。ここで、使用者
が、LCD26上の再生画像の向きが適当であるか否か
を判断する(工程S4)。
【0023】画像データが、本電子カメラを通常の向
き、即ちカメラの長手方向を水平にして撮影することに
より得られたものである場合、LCD26上の再生画像
は、その水平方向がLCD26の長手方向に沿うように
表示される。この場合、図2(a)図示の如く、LCD
26上の再生画像の上下左右がカメラの上下左右と一致
する。このため、工程S4において、再生画像の向きが
適当であることが分かり、回転板62を介してLCD2
6の向きを変えることなく第1方向モードをそのまま使
用することができる。
【0024】しかし、画像データが、本電子カメラを縦
にして、即ちカメラの長手方向を垂直にして撮影するこ
とにより得られたものである場合、LCD26上の再生
画像は、その垂直方向がLCD26の長手方向に沿うよ
うに表示される。この場合、LCD26上の再生画像の
水平方向がカメラの長手方向に対して90°回転した状
態となる。この状態は、図10(b)図示の如く、従来
の電子カメラにおいて、LCD上の再生画像が横向き状
態となってしまった場合に対応する。このため、工程S
4において、再生画像の向きが不適当であることが分か
る。
【0025】このような場合、本電子カメラにおいて
は、回転板62を介してLCD26を水平位置(初期位
置)から再生用垂直位置まで時計方向に90°回転させ
る(工程S5)。これにより、第1方向モードで表示さ
れているLCD26上の再生画像は、少なくともその水
平方向がカメラの長手方向と一致した状態となる(工程
S6)。ここで、使用者が、再び、LCD26上の再生
画像の向きが適当であるか否かを判断する(工程S
7)。
【0026】もし、画像データが、レリーズボタン67
が右下となるように本電子カメラを縦にして撮影するこ
とにより得られたものである場合、図2(b)図示の如
く、回転板62の回転によりLCD26上の再生画像の
上下左右がカメラの上下左右と一致する。このため、工
程S7において、LCD26上の再生画像の向きが適当
であることが分かり、第1方向モードをそのまま使用す
ることができる。
【0027】しかし、画像データが、レリーズボタン6
7が左上となるように本電子カメラを縦にして撮影する
ことにより得られたものである場合、図3(a)図示の
如く、第1方向モードで表示されているLCD26上の
再生画像の上下がカメラの上下と逆となる。このため、
工程S7において、LCD26上の再生画像の向きが不
適当であることが分かる。
【0028】このような場合、本電子カメラにおいて
は、回転板62を介してLCD26を反時計方向に90
°回転させ、再生用垂直位置から一旦元の水平位置(初
期位置)に戻した後(工程S8)、再度LCD26を水
平位置から再生用垂直位置まで時計方向に90°回転さ
せる(工程S9)。LCD25のこの往復回転動作は回
転板62に取付けられたセンサ25を介してシステムコ
ントローラ5に伝達される。システムコントローラ5
は、LCD26のこの往復回転動作、即ち回転板62の
往復回転動作を受けると、表示回路27を介してLCD
26上の再生画像を180°回転させ、第2方向モード
で表示するように表示回路27を制御する(工程S1
0)。これにより、図3(b)図示の如く、LCD26
上の再生画像の上下左右がカメラの上下左右と一致する
こととなる。
【0029】なお、システムコントローラ5は、最後に
使用した方向モードが第1及び第2方向モードのいずれ
であるかを記憶し、次の方向モードは、最後に使用した
方向モードと同一モードでスタートするように表示回路
27を制御する。即ち、次の画像データをLCD26上
に映像として再生表示するように、操作部56を介して
コマ切替の操作がなされると(工程S11、S13、S
15)、LCD26上の次の再生画像は、最後に使用し
た方向モードで表示される(工程S12、S14,S1
6)。
【0030】また、再生画像の向きの問題は、ビデオ出
力回路28を介してビデオ出力端子28aから送られる
映像信号に基づく、外部表示装置例えばテレビ上の再生
画像においても生じる。即ち、画像データが、本電子カ
メラを縦にして、即ちカメラの長手方向を垂直にして撮
影することにより得られたものである場合、図5(a)
を参照して従来の問題として述べたように、外部表示装
置T例えばテレビ上の再生画像Pが横向き状態となる。
【0031】この問題に対応するため、本電子カメラに
おいては、上述の工程S5において、回転板62を介し
てLCD26を水平位置(初期位置)から再生用垂直位
置まで時計方向に90°回転させると、システムコント
ローラ5は、この動作を検出し、テレビ上の再生画像も
90°回転するように、映像信号を出力するビデオ出力
回路28を制御する。これにより、ビデオ出力回路28
を介してビデオ出力端子から送られる映像信号に基づく
テレビ上の再生画像は、少なくともその水平方向がテレ
ビ等の水平方向と一致した状態となる。
【0032】もし、画像データが、レリーズボタン67
が右下となるように本電子カメラを縦にして撮影するこ
とにより得られたものである場合、図5(b)図示の如
く、テレビT上の再生画像Pの上下左右がテレビの上下
左右と一致する。しかし、画像データが、レリーズボタ
ン67が左上となるように本電子カメラを縦にして撮影
することにより得られたものである場合、テレビ上の再
生画像の上下がテレビの上下と逆となる。
【0033】この場合、上述の工程S8、S9におい
て、回転板62を介してLCD26を再生用垂直位置か
ら一旦元の初期位置に戻した後、再度初期位置から再生
用垂直位置まで回転させると、システムコントローラ5
は、この往復回転動作を検出し、テレビ上の再生画像も
180°回転するように、映像信号を出力するビデオ出
力回路28を制御する。これにより、ビデオ出力回路2
8を介してビデオ出力端子28aから送られる映像信号
に基づくテレビ上の再生画像の上下左右がテレビの上下
左右と一致することとなる。
【0034】次に、本発明の実施の形態に係る電子カメ
ラの印刷モード(画像形成モード)について説明する。
【0035】前述の如く、本電子カメラは、感光記録シ
ート上に被写体画像を印刷するためのプリンタ部7を内
蔵する。カメラの限られた寸法とコストとを考慮する
と、記録シートへの画像の印刷は、給紙手段46により
記録シートを給紙し、カメラ筐体61から排出しながら
行うことが望ましい。この場合、記録シートへの画像の
印刷中に記録シートの排出を、使用者の手や体で妨害す
るようなことがあると、記録シートの給紙速度が変化す
るため、適切な印刷ができなくなる。また、感光記録シ
ートのカートリッジ41の構造や、給紙手段46及び光
ヘッド47の寸法、或いは操作性を考慮すると、感光記
録シートの排出口71は、カメラ筐体61の短辺の一側
部に設けることが望ましい。かかる観点から、本電子カ
メラは次のような機能を有するように構成される。
【0036】即ち、前述の如く、LCD26を水平位置
(初期位置)或いは再生用垂直位置に配置している時、
システムコントローラ5は、電子的撮像機構により撮影
を行う或いはLCD26上で画像の再生を行うための撮
影及び再生モードを実行する状態にある。しかし、回転
板62を介してLCD26を水平位置から反時計方向に
90°回転させ、再生用垂直位置とは反対側の印刷用垂
直位置に配置すると、システムコントローラ5は、印刷
モードを実行する状態に切替られる。印刷モードにおい
て、カメラの背面の印刷実行キー69が押されると、記
録シートへの画像の印刷が開始される。
【0037】図6は本発明の実施の形態に係る電子カメ
ラの背面を印刷モードの状態で示す図である。図7は本
電子カメラで印刷を行っている状態を示す斜視図であ
る。
【0038】印刷モードにおいて、LCD26上の再生
画像の向きは、その上側が排出口71側に位置するよう
になる。このため、使用者は、再生画像の向きを指標と
してカメラを保持することができる。即ち、使用者がL
CD26上の再生画像を見易いようにするには、必然的
に、図7図示の如く、カメラ筐体61の長辺の両側部を
把持する。このため、感光記録シート53への画像の印
刷中に使用者の手や体が、カメラ筐体61から排出され
てくる記録シート53に触れる可能性が低くなり、適切
な印刷ができるようになる。
【0039】また、システムコントローラ5は、LCD
26の水平位置から印刷用垂直位置への切替、即ち、撮
影及び再生モードから印刷モードへの切替に応じて、あ
る入力操作に関する十字キー68の上下左右の指示機能
も反時計方向に90°シフトさせる。即ち、通常時、例
えば、前述の再生モード(図2(a)参照)において、
十字キー68の第1方向部分72はコマ送り用として、
具体的には、上の印72aがコマを進め(次の画像の再
生表示)、下の印72bがコマを戻す(前の画像の再生
表示)ために使用される。また、十字キー68の第2方
向部分73は、再生時の色々な設定条件の切替に使用さ
れる。
【0040】これに対して、LCD26が印刷用垂直位
置に配置され、印刷モード(図6参照)に移行すると、
十字キー68の第2方向部分73がコマ送り用として、
具体的には、排出口71を上側として見た場合に、上の
印73aがコマを進め(次の画像の再生表示)、下の印
73bがコマを戻す(前の画像の再生表示)ために使用
される。これにより、使用者は、再生モード及び印刷モ
ードの両モードにおいて、LCD26上の再生画像を正
対して見ている状態で、十字キー68を同じ方向感覚で
操作することができるようになる。なお、印刷モードに
おいて、十字キー68の第1方向部分72は使用されな
い。
【0041】図8(a)〜(c)及び図9は本発明の実
施の形態に係る電子カメラの感光記録シートの排出口7
1の構造を示す図である。
【0042】排出口71に面して、カメラ筐体61内に
は、シャフト77に旋回可能に支持されたシャッタ76
が配設される。シャッタ76は、ばね77aを介して排
出口71側に付勢され、通常時、この付勢力下で排出口
71を被覆閉鎖する。シャッタ76の自由端は、リンク
レバー78を介してスライド板79に連結される。スラ
イド板79にはスリット81が形成され、ここにカメラ
筐体61に固定された複数のピン82が係合する。即
ち、スライド板79はピン82の配列方向に沿ってスラ
イド可能で、この動作に伴って、シャッタ76がリンク
レバー78を介して旋回し、排出口71を開閉可能とな
る。また、スライド板79には、LCD26を支持する
回転板62の下側に延び出すフィン83が付設される。
【0043】一方、LCD26を支持する回転板62
は、カメラ筐体61の背面外装板86にアッタチメント
87を介して取付けられ、外装板86と平行な面内で回
転可能となる。回転板62支持されたLCD26の表面
は透明な保護板88で被覆される。回転板62には、そ
の回転面に対して直角にピン89が固定され、これはス
ライド板79のフィン83と係合可能となる。
【0044】前述の如く、システムコントローラ5を印
刷モードに移行させる際、回転板62を介してLCD2
6を水平位置(初期位置)から印刷用垂直位置まで反時
計方向に90°回転させる。この際、回転板62のピン
89が回転板62の回転に伴って、スライド板79のフ
ィン83と係合し、スライド板79を図8(b)中右方
向へ移動させる。このため、スライド板79及びリンク
レバー78を介してシャッタ76を反時計方向に旋回さ
せ、排出口71を開放する。即ち、システムコントロー
ラ5が印刷モードに移行するのに伴って、排出口71を
開放することができる。図9は排出口71が開放され、
感光記録シート53が印刷されながら、カメラ筐体61
から排出されて行く状態を示す。
【0045】なお、上述の実施の形態において、プリン
ト部7は光ヘッド47により感光記録シート53上に印
刷を行う感光型のプリント機構からなるが、これに代
え、インクリボンを使用する昇華型の機構や、トナーを
使用する静電型の機構等、他の画像形成機構を採用する
こともできる。
【0046】
【発明の効果】本発明によれば、電子カメラ側の画像表
示部が回転可能であると共に、該画像表示部上の再生画
像の表示方向の切替に連動してテレビ等の外部表示装置
上の再生画像の表示方向を切替ることができる。従っ
て、電子カメラ側の画像表示部及び外部表示装置におけ
る再生画像を簡単な操作で使用者に対して正対させるこ
とが可能となり、縦撮影により得られた画像データに基
づいて画像の再生を行う場合の不具合を解消することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る電子カメラのカメラ
筐体に取付けられた部材の構成を示すブロック図。
【図2】(a)、(b)は本発明の実施の形態に係る電
子カメラの背面を再生モードの異なる表示状態で示す
図。
【図3】(a)、(b)は本発明の実施の形態に係る電
子カメラの背面を再生モードの異なる表示状態で示す
図。
【図4】再生モードの表示状態の切替手順を示すフロー
チャート。
【図5】(a)、(b)は従来の電子カメラ及び本発明
の電子カメラにおける外部表示装置上の再生画像を夫々
示す図。
【図6】本発明の実施の形態に係る電子カメラの背面を
印刷モードの状態で示す図。
【図7】本電子カメラで印刷を行っている状態を示す斜
視図。
【図8】(a)〜(c)は本発明の実施の形態に係る電
子カメラの感光記録シートの排出口の構造の平面、縦断
面、及び横断面を夫々示す概略図。
【図9】感光記録シートが印刷されながら排出口から排
出されて行く状態を示す概略縦断面図。
【図10】(a)、(b)は従来の電子カメラの背面を
示す図。
【符号の説明】
5:システムコントローラ 6:カメラ部 7:プリンタ部 25:センサ 26:画像表示LCD 27:表示回路 28:ビデオ出力回路 53:感光記録シート 61:カメラ筐体 62:回転板 66:ファインダ 67:レリーズボタン 68:十字キー 69:印刷実行キー 71:排出口 76:シャッタ 78:リンクレバー 79:スライド板 83:フィン 89:ピン

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】被写体像を結像するための撮像レンズ系
    と、結像された被写体像を光電変換して画像データを得
    るための光電変換素子とを有する電子的撮像手段と、 前記画像データを記録するための記録手段と、 前記画像データを映像として再生表示するための表示部
    を有する表示手段と、 前記画像データを外部表示装置へ映像信号として出力す
    るための出力手段と、 前記表示部を第1の位置と、前記第1の位置に対して略
    90°回転された第2の位置との間で切替可能に支持す
    る支持手段と、 前記表示部の第1及び第2の位置間の切替に応じて、前
    記外部表示装置で表示される再生画像の表示方向を略9
    0°回転切替するように、前記出力手段を制御するため
    の制御手段と、を具備することを特徴とする電子カメ
    ラ。
  2. 【請求項2】前記制御手段は、前記第2の位置における
    前記表示部上の再生画像の表示方向を略180°回転切
    替可能に制御すると共に、この切替に応じて、前記外部
    表示装置で表示される再生画像の表示方向を略180°
    回転切替するように制御することを特徴とする請求項1
    に記載の電子カメラ。
  3. 【請求項3】前記表示部は、前記支持手段により、カメ
    ラ筐体の背面上で前記背面と平行な面内で回転可能に支
    持されることを特徴とする請求項1または2に記載の電
    子カメラ。
JP11099063A 1999-04-06 1999-04-06 電子カメラ Withdrawn JP2000295509A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11099063A JP2000295509A (ja) 1999-04-06 1999-04-06 電子カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11099063A JP2000295509A (ja) 1999-04-06 1999-04-06 電子カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000295509A true JP2000295509A (ja) 2000-10-20

Family

ID=14237316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11099063A Withdrawn JP2000295509A (ja) 1999-04-06 1999-04-06 電子カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000295509A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003017645A1 (fr) * 2001-08-15 2003-02-27 Sony Corporation Dispositif d'enregistrement/reproduction d'image
JP2006253795A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Nikon Corp デジタルカメラ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003017645A1 (fr) * 2001-08-15 2003-02-27 Sony Corporation Dispositif d'enregistrement/reproduction d'image
US7551220B2 (en) 2001-08-15 2009-06-23 Sony Corporation Image recording/reproducing device with dual-operated switch depending upon orientation of the device
JP2006253795A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Nikon Corp デジタルカメラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3802997B2 (ja) 電子スチルカメラ
JP2001008153A (ja) プリンタ付き電子スチルカメラ
JP4397058B2 (ja) 携帯型電子機器
JP2001103269A (ja) プリンタ装置および電子カメラ装置
JP3956431B2 (ja) 合成写真機能付き電子カメラ
JPH11317897A (ja) プリンタ付きカメラ装置
JP2000284370A (ja) カメラ一体型プリンタ装置
JP3807007B2 (ja) デジタルカメラ用アクセサリー
US6894718B2 (en) Continual-image processing device for printing or displaying images
JP2000295509A (ja) 電子カメラ
JPH11146328A (ja) 電子的撮像装置
JP4006552B2 (ja) 電子機器のダイヤル操作部構造
JP2000295550A (ja) 電子カメラ
JP4041930B2 (ja) 電子カメラ
JP2000069403A (ja) 印刷装置
JP2001028701A (ja) プリンタ付き電子スチルカメラ及びモニタ付きプリンタ
JP3807529B2 (ja) 電子カメラ
JP2001086321A (ja) 画像処理装置およびプリンタ装置
JP2003005266A (ja) カメラ
JP4720950B2 (ja) デジタルカメラ、その制御方法および記録媒体
JP3160893B2 (ja) デジタルカメラ
JP2004104498A (ja) 撮像装置及びその制御方法
JP4256037B2 (ja) 電子カメラ記録再生装置
JP2001157159A (ja) 電子カメラ
JP2001157158A (ja) 電子カメラ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060606