JP2000295047A - 絶対温度、容量及びクロック周波数に比例する基準信号を発生するスイッチトキャパシタバイアス回路 - Google Patents

絶対温度、容量及びクロック周波数に比例する基準信号を発生するスイッチトキャパシタバイアス回路

Info

Publication number
JP2000295047A
JP2000295047A JP2000060499A JP2000060499A JP2000295047A JP 2000295047 A JP2000295047 A JP 2000295047A JP 2000060499 A JP2000060499 A JP 2000060499A JP 2000060499 A JP2000060499 A JP 2000060499A JP 2000295047 A JP2000295047 A JP 2000295047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
current
capacitor
switched
mirror
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000060499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3505120B2 (ja
Inventor
Laurence Douglas Lewicki
ダグラス ルウィッキー ローレンス
Shu-Ing Ju
ジュ シュ−イン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Semiconductor Corp
Original Assignee
National Semiconductor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Semiconductor Corp filed Critical National Semiconductor Corp
Publication of JP2000295047A publication Critical patent/JP2000295047A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3505120B2 publication Critical patent/JP3505120B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05FSYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
    • G05F3/00Non-retroactive systems for regulating electric variables by using an uncontrolled element, or an uncontrolled combination of elements, such element or such combination having self-regulating properties
    • G05F3/02Regulating voltage or current
    • G05F3/08Regulating voltage or current wherein the variable is dc
    • G05F3/10Regulating voltage or current wherein the variable is dc using uncontrolled devices with non-linear characteristics
    • G05F3/16Regulating voltage or current wherein the variable is dc using uncontrolled devices with non-linear characteristics being semiconductor devices
    • G05F3/20Regulating voltage or current wherein the variable is dc using uncontrolled devices with non-linear characteristics being semiconductor devices using diode- transistor combinations
    • G05F3/24Regulating voltage or current wherein the variable is dc using uncontrolled devices with non-linear characteristics being semiconductor devices using diode- transistor combinations wherein the transistors are of the field-effect type only
    • G05F3/242Regulating voltage or current wherein the variable is dc using uncontrolled devices with non-linear characteristics being semiconductor devices using diode- transistor combinations wherein the transistors are of the field-effect type only with compensation for device parameters, e.g. channel width modulation, threshold voltage, processing, or external variations, e.g. temperature, loading, supply voltage
    • G05F3/245Regulating voltage or current wherein the variable is dc using uncontrolled devices with non-linear characteristics being semiconductor devices using diode- transistor combinations wherein the transistors are of the field-effect type only with compensation for device parameters, e.g. channel width modulation, threshold voltage, processing, or external variations, e.g. temperature, loading, supply voltage producing a voltage or current as a predetermined function of the temperature
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05FSYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
    • G05F3/00Non-retroactive systems for regulating electric variables by using an uncontrolled element, or an uncontrolled combination of elements, such element or such combination having self-regulating properties
    • G05F3/02Regulating voltage or current
    • G05F3/08Regulating voltage or current wherein the variable is dc
    • G05F3/10Regulating voltage or current wherein the variable is dc using uncontrolled devices with non-linear characteristics
    • G05F3/16Regulating voltage or current wherein the variable is dc using uncontrolled devices with non-linear characteristics being semiconductor devices
    • G05F3/20Regulating voltage or current wherein the variable is dc using uncontrolled devices with non-linear characteristics being semiconductor devices using diode- transistor combinations
    • G05F3/26Current mirrors
    • G05F3/262Current mirrors using field-effect transistors only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Networks Using Active Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 絶対温度、容量、クロック信号周波数に比例
する基準信号を発生する集積化したスイッチトキャパシ
タバイアス回路を提供する。 【解決手段】 カレントミラー回路が一次電流及びミラ
ー電流を発生する。クロック信号の制御下において、ス
イッチトキャパシタ回路がミラー電流を使用して一次コ
ンデンサ上に電荷を蓄積し、一方交互にこのような電荷
を2つの付加的なコンデンサのうちの1つと分配し次い
で放電させる。スイッチトキャパシタ回路によって引き
出される電流の大きさはダイオードの接合面積及び絶対
温度の関数である。一次電流及びミラー電流が等しいこ
とを維持するために、カレントミラー回路内のノード電
圧をカレントミラー回路を制御するバイアス信号を供給
するバイアス回路によってモニタする。付加的な電流応
答段がカレントミラー回路によって駆動されて絶対温度
とクロック信号周波数との積に比例する付加的なミラー
電流を供給する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スイッチトキャパ
シタ回路用のバイアス回路に関するものであって、更に
詳細には、処理トリランス(許容値)、温度及びクロッ
ク周波数を補償するスイッチトキャパシタ回路用のバイ
アス回路に関するものである。
【0002】
【従来の技術】スイッチトキャパシタ回路が関与する回
路適用例においては、増幅器は、典型的に、存在すると
しても殆どDC電流を必要とすることのない容量性負荷
のみを駆動することが必要とされる。従って、このよう
な増幅器は例えばエミッタホロワ又はソースホロワ回路
等の低インピーダンス出力ステージなしで設計すること
が可能である。このように設計が簡単化される結果とし
て、スイッチトキャパシタ回路において使用されるこの
ような増幅器は、典型的に、高い出力インピーダンスを
有しており、且つ、しばしば低出力インピーダンスを持
った演算増幅器(オペアンプ)から区別するために「演
算相互コンダクタンス増幅器」と呼称される。高出力イ
ンピーダンスを許容可能な適用例は、単一ステージ
(段)の演算相互コンダクタンス増幅器を使用すること
を可能とする。このような増幅器は、典型的に、折返し
型カスコード(folded−cascode)又はテ
レスコピック即ち入れ子式(即ち、非折返し型カスコー
ド)構成である。
【0003】図1を参照すると、このような増幅器は、
典型的に、単一の支配的なポールを有しており、それに
より単位利得帯域幅を入力段の相互コンダクタンスgm
及び負荷容量CLOADの比に比例させている。従って、図
1のグラフに表されるように、単位利得帯域幅周波数f
unity、相互コンダクタンスgm、負荷容量CLOADの間の
この関係は以下の如く式(1)によって表すことが可能
である。
【0004】
【数1】
【0005】演算相互コンダクタンス増幅器の入力差動
対のトランジスタ(金属−酸化物−半導体電界効果トラ
ンジスタ、即ちMOSFET)がサブスレッシュホール
ド即ちスレッシュホールド未満の領域にバイアスされて
いる場合には、入力ステージ(段)相互コンダクタンス
mは電荷qで割算したボルツマン定数qと絶対温度T
との積に逆比例する。従って、入力段相互コンダクタン
スgmは、以下の式(2)、(3)、(4)を使用し
て、以下の式(2)、(3)、(4)を使用する入力段
相互コンダクタンスgmは、ドレイン電流ID、多数キャ
リア移動度μ、単位面積当たりのゲート酸化膜容量
ox、チャンネル幅W及び長さL、ゲート対ソース電圧
GS、スレッシュホールド電圧VT0、ソース電圧VS
出力装置の数nを使用して見出すことが可能である。
【0006】
【数2】
【0007】式(1)及び(4)を結合させて以下の式
(5)に従って単位利得帯域幅周波数funityを表すこ
とが可能である。
【0008】
【数3】
【0009】式(5)から理解されるように、ドレイン
電流IDを絶対温度Tと負荷容量CL OADとの積に比例さ
せるものとすることが可能である場合には、単位利得周
波数funityは全ての処理及び温度変動に対して一定で
ある。理想的に、演算相互コンダクタンス増幅器の単位
利得周波数funityは、スイッチトキャパシタフィルタ
用のクロック信号(クロック信号周期TCLOCKを有して
いる)の周波数を追跡すべきである。従って、単位利得
周波数funity及びドレイン電流IDに対する関係は以下
の式(6)及び(7)に従って表すことが可能である。
【0010】
【数4】
【0011】理解されるように、式(7)における負荷
容量CLOAD及びクロック信号TCLOC Kの商はスイッチト
キャパシタ抵抗等価物に対する近似式である。
【0012】図2を参照すると、多くの従来の構成では
抵抗を横断して「差電圧」を発生させることによりPT
AT(絶対温度に比例)バイアス電流を発生し、その場
合に、この「差電圧」はダイオードD21,D22の順
方向バイアスされた接合電圧の間の差である。この回路
によって発生されるバイアス電流Ioutを式(4)に
代入すると、サブスレッシュホールドMOSFET相互
コンダクタンスgmに対する関係は次式(8)に従って
表すことが可能である。
【0013】
【数5】
【0014】式(8)によれば、抵抗Rが温度依存性を
有するものでない場合には、相互コンダクタンスgm
一定である。このことに基づいて、演算相互コンダクタ
ンス増幅器の単位利得周波数funityを式(9)に従っ
て表すことが可能であることを示すことが可能である。
【0015】
【数6】
【0016】式(9)によれば、単位利得周波数f
unity及び演算相互コンダクタンス増幅器の安定化は抵
抗R(典型的に、±20%範囲内)及び負荷容量CLOAD
(典型的に±10%の範囲内)の絶対的トリランス(許
容値)の関数である。+700ppm/℃に等しい線形
抵抗温度係数及び−40℃乃至+85℃の温度範囲を仮
定すると、単位利得周波数の全体的なトリランス即ち許
容値は±40%の範囲内である。このことは、演算相互
コンダクタンス増幅器(それは図2の回路によってバイ
アスされる)が最小安定化時間条件を満足することを保
証するためには,バイアス電流はそうでない場合に最適
なものであると考えられるものよりも40%大きなもの
でなければならないことを意味している。
【0017】図3を参照すると、別の従来の構成は補償
された基準電流Irefを供給し、それは基準電圧Vre
f、容量C、クロック信号周期Tdの関数である(この
回路はE. A. Vittoz「デジタルCMOSチ
ップ上の高性能アナログ回路の設計(The Desi
gn of High−Performance An
alog Circuts on Digital C
MOS Chips)」、IEEE・ジャーナル・オブ
・ソリットステート・サーキッツ、Vol.SC−2
0、No.3、1985年6月、657−65頁におい
てより詳細に記載されている)。この回路はサーボルー
プを形成し、その場合に、1クロック位相Td期間中
に、コンデンサCは基準電圧Vrefヘ充電され且つト
ランジスタM1は基準電流Irefとクロック周期Td
との積に等しい容量Csから電荷を排出させる。
【0018】次のクロックフェーズ期間中に、コンデン
サC及びCsは相互に短絡され且つオペアンプ即ち演算
増幅器の反転入力端へ接続される。トランジスタM1に
よってコンデンサCsから排出された電荷がコンデンサ
Cからの電荷分配を介して現在使用可能なものよりも大
きなものである場合(即ち、基準電圧Vrefと容量C
との積)、該オペアンプ即ち演算増幅器の反転入力端は
より低い電位へ牽引され、そのことはトランジスタM4
のゲート端子をしてより高い電位へ牽引させ、それによ
り基準電流Irefの大きさを減少させる(トランジス
タM3及びM5のカレントミラー動作に起因する)。
【0019】この回路は多数の欠点を有している。この
回路は別個の電圧基準回路を必要とし、コンデンサCか
らコンデンサCsへの電荷転送(及び電源拒否)の精度
は電荷注入のスイッチに影響され、且つ基準電流の値は
クロック周期Tdに影響される。更に、この回路はコン
デンサC及びCsの上部プレート上の寄生容量に影響さ
れる。これらのノード上の漂遊容量は、異なるクロック
サイクル期間中に電圧が変化する場合に放電されること
となる。
【0020】図4を参照すると、別の従来の構成は「オ
ープンループ」態様で動作し且つ何等のフィードバック
を使用するものではない(この構成は発明者Olesi
net al.の米国特許第4,374,375号に詳
細に記載されており、その開示内容は引用によって本明
細書に取込む)。この構成においては、コンデンサC2
2及びC40が、クロック信号の相次ぐ状態の期間中
に、トランジスタM18,M20,M36,M38によっ
て交互に充電及び放電される。コンデンサC22(又
は、それらは等しいので、コンデンサC40)の容量、
基準電圧Vref、クロック信号の周波数の2倍の積に
等しい平均電流(=C22×Vref×2×fclock
がダイオード接続されているMOSFETトランジスタ
M50を介して流れる。トランジスタM50のゲート端
子は低インピーダンスノードであり、それはフィルタコ
ンデンサC52によってバイパスされ且つトランジスタ
M54をバイアスするために使用される。
【0021】この回路も多数の欠点を有しており、例え
ば精度が不良であり且つ電源拒否が不良である。トラン
ジスタM50のドレイン電圧がトランジスタM54のド
レイン電圧とマッチングしていないことにより、及びト
ランジスタM56及びM60、トランジスタM62及び
M64、トランジスタM28及びM30に対するドレイ
ン電圧がマッチングされていないことによってエラーが
発生される。更に、この回路は高インピーダンスノード
を欠如しているために殆ど高周波数リップルフィルタ動
作を与えるものではない。全てのフィルタコンデンサは
ダイオード接続されているトランジスタ(例えば、M5
0及びM56)を横断して直接的に接続されている。従
って、この回路によって発生される基準電流はクロック
信号の周波数の2倍のリップルを有している。
【0022】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、以上の点に
鑑みなされたものであって、上述した如き従来技術の欠
点を解消し、絶対温度、容量及びクロック周波数に比例
する基準信号を発生するスイッチトキャパシタバイアス
回路を提供することを目的とする。本発明の別の目的と
するところは、精度が良好であり且つ電源拒否が良好な
スイッチトキャパシタバイアス回路を有する装置を提供
することを目的とする。
【0023】
【課題を解決するための手段】本発明に基づく絶対温
度、容量及びクロック周波数に比例する基準信号を発生
するスイッチトキャパシタバイアス回路は、PTAT
(絶対温度に比例)ループ内において集積コンデンサ及
び二重サンプル型スイッチトキャパシタ「抵抗」を使用
して、容量、クロック周波数及び絶対温度に比例するバ
イアス電流を発生させる。このような電流はスイッチト
キャパシタフィルタにおけるオペアンプ即ち演算増幅器
をバイアスさせるのに最適なものであり、その場合にセ
トリング即ち安定化はスルー動作(slewing)で
はなく閉ループ帯域幅によって支配される。このような
回路は負荷容量及び温度における変動を補償し電力散逸
を最小とさせる。
【0024】本発明の1実施形態によれば、絶対温度、
容量及びクロック信号周波数に比例する基準信号を発生
する集積化したスイッチトキャパシタバイアス回路が、
カレントミラー回路と、バイアス回路と、スイッチトキ
ャパシタ回路とを有している。該カレントミラー回路は
バイアス電圧を受取り、且つそれに従って、一次電流、
第一及び第二ミラー電流及びノード電圧を供給し、該ノ
ード電圧は第一ミラー電流に応答する。バイアス回路は
カレントミラー回路に結合されており、ノード電圧を受
取り且つそれに従ってバイアス電圧を供給する。スイッ
チトキャパシタ回路はカレントミラー回路へ結合してお
り、容量を有しており且つ周波数が等しく且つ相互に位
相が逆である第一及び第二クロック信号を受取り且つそ
れらに従ってスイッチトキャパシタ回路の絶対温度、容
量及びクロック信号に比例する第一ミラー電流を受取り
且つ導通させる。第二ミラー電流は絶対温度と、容量
と、クロック信号周波数との積に比例している。
【0025】本発明の別の実施形態によれば、絶対温度
と、容量と、クロック信号周波数とに比例する基準信号
を発生する方法が提供され、該方法によれば、バイアス
電圧を受取り且つそれに従って一次電流、第一及び第二
ミラー電流及びノード電圧を発生し、該ノード電圧は第
一ミラー電流に応答するものであり、ノード電圧を受取
り且つそれに従ってバイアス電圧を発生し、容量を具備
する容量性回路で周波数が等しく且つ位相が相互に逆で
ある第一及び第二クロック信号を受取り且つそれらに従
って絶対温度と、容量と、クロック信号周波数とに比例
する第一ミラー電流を受取り且つ導通させ、第二ミラー
電流は絶対温度と、容量と、クロック信号周波数との積
に比例している。
【0026】
【発明の実施の形態】図5を参照すると、本発明の1実
施例に基づいて絶対温度と、容量と、クロック信号周波
数とに比例する基準信号を発生するスイッチトキャパシ
タバイアス回路(好適には、集積回路の形態)が、クロ
ック周波数及び絶対温度及び負荷容量に比例する出力バ
イアス電流Ibiasを発生するために、PTATルー
プ内において集積コンデンサCI及び二重サンプル型ス
イッチトキャパシタ「抵抗」Csを使用している。トラ
ンジスタM1,M2,M4,M5は、部分的にトランジ
スタM3及びM6によって形成されているバイアス回路
によってバイアスされるカレントミラー回路の一部を形
成している。コンデンサCI及びCs及びトランジスタ
Msa,Msb,Msc,Msdはスイッチトキャパシ
タ回路を形成しており、該回路はカレントミラー回路か
らのミラー電流I1を使用してコンデンサCI,Csを
横断して電荷を蓄積し且つ放電させる(以下に更に詳細
に説明する)。ダイオードD2は接合面積Aを有してお
り且つ寄生基板PNPトランジスタとして実現すること
が可能である。ダイオードD1及びD3は正規化した単
位接合面積を有している。
【0027】一次カレントミラー電流I2に応答して発
生する電流、即ちミラー動作された電流である出力バイ
アス電流Ibiasを発生するために、付加的なカレントミ
ラー分岐回路がトランジスタM7及びM8によって部分
的に形成されている。マスタークロック信号CLOCK
はインバータ回路によって反転されてスイッチトキャパ
シタ回路内のスイッチングトランジスタMsa,Ms
b,Msc,Msdを駆動するための対応する反転クロ
ック信号CLOCK,CLOCK を発生させる。尚、
本明細書において、英文字記号の後にアンダーラインを
付した記号は、その記号の信号が反転された信号である
ことを表している。
【0028】PTATループは、積分用コンデンサCI
を横断しての電圧VIを、ダイオードD2の面積Aの自
然対数と、ボルツマン定数Kと絶対温度Tとを乗算しそ
れらを電荷qで割算した平均値(=ln(A)×KT/
q)に等しい値に維持するような態様で動作する。積分
コンデンサCIを横断してのVIがこの平均値よりも小
さい場合には、ダイオードD2がダイオードD1よりも
より多くの電流を導通していることを意味する。この条
件下においては、トランジスタM1を介しての電流I1
が一次カレントミラー電流I2よりも大きい。トランジ
スタM4及びM5のカレントミラー動作に起因して、ト
ランジスタM4のドレイン電流は一次ミラー電流I2と
等しい。然しながら、トランジスタM1のドレイン電流
は一次ミラー電流I2よりも大きいので、即ち、トラン
ジスタM6のゲート端子と補償コンデンサCcとを接続
しているノードからより多くの電流を引き出しているの
で、ノードAにおける電圧は減少する。このことはトラ
ンジスタM6のドレイン電流を増加させ、それによりノ
ードCにおける電圧を上昇させる。更に、このことはト
ランジスタM1のゲート端子における電圧をプルアップ
させ、それによりノードBにおける電圧を増加させる。
更に、このことは積分コンデンサCIを横断しての電圧
VIの平均値を増加させる。従って、このフィードバッ
ク動作は積分コンデンサCIを横断しての電圧VIの平
均値を補正し且つ維持するように該ループを駆動する。
【0029】従って、積分コンデンサCIを横断しての
電圧VIの平均値はダイオードD2の面積Aの関数であ
る。ダイオードD2はダイオードD1よりも大きな接合
面積を有しているので、ダイオードD2における電流密
度はダイオードD1における電流密度よりも小さく、従
って、ダイオードD2を横断しての順方向バイアス電圧
降下VD2はダイオードD1を横断しての順方向バイア
ス電圧降下VD1よりも小さい。従って、トランジスタ
M1及びM2のソース端子における電圧は等しいので、
この電圧差VD2−VD1は積分コンデンサCIを横断
しての電圧VIの形態で表れる。
【0030】図6を参照すると、スイッチトキャパシタ
ループ内の電圧の詳細を考慮することによって本発明回
路の動作をより良く理解することが可能である。クロッ
ク信号の両方の位相CLOCK,CLOCK の期間中
に、トランジスタM1のドレイン電流I1は全容量CI
+Csを充電させ、それによりランプ形状の電圧波形を
発生させる。50%のデューティサイクルクロック信号
の場合には、このランプは最小電圧Vminから直線的
に最大電圧Vmaxへ変化する。初期電圧がゼロである
(トランジスタMsa及びMsbの放電動作により)サ
ンプリングコンデンサCSが積分コンデンサCIを横断
してスイッチされると、チャージシェアリング即ち電荷
分配が発生する。この電荷分配動作は、最大電圧Vma
x(即ち、最終ランプ電圧)に対する最小電圧Vmin
(即ち、初期ランプ電圧)の比をCI/(Cs+CI)
の比として確立する。このランプは直線的であるので、
平均電圧はln(A)KT/q、即ち最大電圧Vmax
及び最小電圧Vminの算術平均に等しい。このことは
以下の式(10)に従って表現することが可能である。
【0031】
【数7】
【0032】並べ替えを行い且つ最大電圧Vmaxにつ
いて解くことにより式(11)が得られる。
【0033】
【数8】
【0034】次いで、最小電圧Vminは式(12)及
び(13)を使用して得ることが可能である。
【0035】
【数9】
【0036】電圧ランプの振幅は以下の式(14)によ
って表現されるように最大電圧Vmaxと最小電圧Vm
inとの間の差である。
【0037】
【数10】
【0038】トランジスタM1のドレイン電流I1につ
いて解くためには、充電期間中の負荷容量はサンプリン
グ容量Csと積分容量CIとの和であることに注意すべ
きである。定常状態動作期間中、一次電流I2及びミラ
ー電流I1,Ibiasは等しい。従って、出力バイア
ス電流Ibiasは式(15)に従って計算することが
可能である。
【0039】
【数11】
【0040】従って、式(15)を式(5)内に代入す
ることにより、単位利得周波数fun ityについての関係
式を式(16)に従って表すことが可能である。
【0041】
【数12】
【0042】通常の条件下においては、サンプリング容
量Cs、積分容量CI、負荷容量C LOAD(不図示)は、
対応するコンデンサは同一の物質から製造されていると
いう事実に起因して、互いにトラッキング即ち追従す
る。従って、式(16)において、単位利得周波数f
unityはクロック周期に逆比例するものであり、即ちク
ロック周波数に比例するものであることを理解すること
が可能である。
【0043】図5の回路は高度の電源拒否性能を与え
る。何故ならば、全ての「マッチング」させた装置対の
ドレイン電圧及びソース電圧は数十ミリボルト以内でマ
ッチングするように構成されているからである。例え
ば、トランジスタ対M1/M2及びトランジスタ対M4
/M5は良好にマッチングした動作点を有している。
【0044】更に、電荷注入は二重サンプリング構成に
よって相殺されている。例えば、スイッチングトランジ
スタMsbがターンオフし、それによりそのチャンネル
電荷を排出させる場合に、トランジスタMsaがターン
オンし、それにより該チャンネル電荷を回収する。同様
の電荷注入相殺動作がトランジスタMsc及びMsdで
の反対のクロック位相上で発生する。
【0045】更に、ノードAは高インピーダンスノード
であり、そこでの補償動作がリップルをフィルタ除去す
る低周波数の支配的なポールを与える。補償コンデンサ
Ccは1/(Rds×Cc)の周波数における低周波数
フィルタポールを与える。付加的なフィルタ動作及び電
源拒否動作は、フィルタコンデンサCfilterとバ
イアス電圧V1でトライオードモード(抵抗性)にバイ
アスされているトランジスタM7のドレイン対ソース抵
抗とのRC時定数に基づいて確立される。
【0046】前述した式は、演算相互コンダクタンス増
幅器がサブスレッシュホールドモードでバイアスされて
いることを仮定している。然しながら、入力MOSFE
Tが強い反転モードにバイアスされている場合には、そ
の他の式が適用される。例えば、飽和モードにバイアス
させる場合には、以下の式(17)が適用される。
【0047】
【数13】
【0048】式(15)におけるドレイン電流IDを式
(17)内に代入すると、次の式(18)が得られる。
【0049】
【数14】
【0050】キャリア移動度μはT-3/2の温度依存性を
有している。これがPTAT電流の線形温度依存性と結
合されると、相互コンダクタンスgmの全体的な温度変
動はT-1/4となる。−40乃至+100℃の温度範囲に
対して、温度に起因する相互コンダクタンスgm変動の
全体的な広がりは±5.7%の範囲内である。
【0051】単位利得周波数funityは相互コンダクタ
ンスgm及び負荷容量CLOADの商(=gm/CLOAD)に比
例する。この関係を式(18)内に代入すると、コンデ
ンサ変動に対する単位利得帯域幅funityの感度が−1
/2であることが示される。換言すると、容量値が10
%増加する度に、単位利得周波数は約5%だけ減少す
る。更に、トランジスタの実効チャンネル長Lに関する
依存性が存在している。
【0052】以上、本発明の具体的実施の態様について
詳細に説明したが、本発明は、これら具体例にのみ制限
されるべきものではなく、本発明の技術的範囲を逸脱す
ることなしに種々の変形が可能であることは勿論であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 (A)は典型的な演算相互コンダクタンス増
幅器の概略図であり(B)は該増幅器の開ループ周波数
応答のグラフ図。
【図2】 従来のPTAT電流発生器の概略図。
【図3】 従来の電圧対電流変換回路の概略図。
【図4】 従来のスイッチトキャパシタ基準電流源の概
略図。
【図5】 本発明の1実施例に基づくスイッチトキャパ
シタバイアス回路の概略図。
【図6】 図5の回路における選択した信号に対する波
形を示したタイミング線図。
【符号の説明】
Cs 二重サンプル型スイッチトキャパシタ「抵抗」 CI 積分コンデンサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ローレンス ダグラス ルウィッキー アメリカ合衆国, カリフォルニア 94086, サニーベル, スターフラワー コート 995 (72)発明者 シュ−イン ジュ アメリカ合衆国, カリフォルニア 94303, パロ アルト, ウォルター ヘイズ ドライブ 144

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶対温度、容量及びクロック信号周波数
    に比例する基準信号を発生する集積化したスイッチトキ
    ャパシタバイアス回路を有する装置において、前記集積
    化したスイッチトキャパシタバイアス回路が、 バイアス電圧を受取り且つ一次電流と、第一及び第二ミ
    ラー電流と、ノード電圧であって、前記第一ミラー電流
    に応答するノード電圧を供給するカレントミラー回路、 前記カレントミラー回路に結合されており前記ノード電
    圧を受取り且つそれに従って前記バイアス電圧を供給す
    るバイアス回路、 前記カレントミラー回路に結合されており容量を具備し
    ており且つ周波数が等しく位相が相互に反対である第一
    及び第二クロック信号を受取り且つそれに従ってスイッ
    チトキャパシタ回路の絶対温度、前記容量及び前記クロ
    ック信号周波数に比例して前記第一ミラー電流を受取り
    且つ導通させるスイッチトキャパシタ回路、を有してお
    り、前記第二ミラー電流が前記絶対温度と、前記容量
    と、前記クロック信号周波数の積に比例していることを
    特徴とする装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記カレントミラー
    回路が、 前記バイアス電圧を受取り且つそれに従って前記一次電
    流を供給し且つ前記第一ミラー電流を導通させる電流源
    ステージ、 前記電流源ステージへ入れ子式に接続されており前記一
    次電流を受取り且つそれに従って前記第一ミラー電流を
    供給するカレントミラーステージ、を有していることを
    特徴とする装置。
  3. 【請求項3】 請求項2において、更に、前記カレント
    ミラーステージへ結合されており前記一次電流に応答し
    且つそれに従って前記第二ミラー電流を供給するカレン
    トミラー分岐回路を有していることを特徴とする装置。
  4. 【請求項4】 請求項1において、前記スイッチトキャ
    パシタ回路が、 前記第一ミラー電流を受取り且つそれに従って一次電荷
    を蓄積する一次容量性回路、 前記一次容量性回路へ結合されており前記第一及び第二
    クロック信号を受取り且つそれに従って交互に前記第一
    容量性回路からの第一分配電荷及び第一スイッチト電荷
    を蓄積し、且つ前記蓄積した第一分配及びスイッチト電
    荷を放電させる第一スイッチト容量性回路、 前記一次容量性回路へ結合されており、前記第一及び第
    二クロック信号を受取り且つそれに従って交互に前記第
    一容量性回路からの第二分配電荷及び第二スイッチト電
    荷を蓄積し且つ前記蓄積した第二分配及びスイッチト電
    荷を放電させる第二スイッチト容量性回路、を有してい
    ることを特徴とする装置。
  5. 【請求項5】 請求項4において、 前記一次容量性回路が直列に結合されている第一コンデ
    ンサ及びダイオードを有しており、 前記第一スイッチト容量性回路が、 第二コンデンサ、 前記第二コンデンサ及び前記一次容量性回路へ結合され
    ており前記第一及び第二クロック信号を受取り且つそれ
    に従って交互に前記第一及び第二コンデンサを結合させ
    且つ前記第二コンデンサを放電させる第一複数個のスイ
    ッチングトランジスタ、を有しており、 前記第二スイッチト容量性回路が、 第三コンデンサ、 前記第三コンデンサ及び前記一次容量性回路へ結合され
    ており、前記第一及び第二クロック信号を受取り且つそ
    れに従って交互に前記第一及び第三コンデンサを結合さ
    せ且つ前記第三コンデンサを放電させる第二複数個のス
    イッチングトランジスタ、を有していることを特徴とす
    る装置。
  6. 【請求項6】 請求項4において、 前記第一及び第二分配電荷の前記蓄積が最小電圧を画定
    し、前記第一及び第二分配電荷及び前記第一及び第二ス
    イッチト電荷の前記蓄積が最大電圧を画定し、前記最小
    及び最大電圧が平均電圧を画定する、ことを特徴とする
    装置。
  7. 【請求項7】 請求項6において、 前記一次容量性回路がダイオード接合面積を具備するダ
    イオードを有しており、前記平均電圧が前記ダイオード
    接合面積に対応している、 ことを特徴とする装置。
  8. 【請求項8】 請求項6において、前記最小及び最大電
    圧が前記絶対温度に関係して変化することを特徴とする
    装置。
JP2000060499A 1999-03-05 2000-03-06 絶対温度、容量及びクロック周波数に比例する基準信号を発生するスイッチトキャパシタバイアス回路 Expired - Fee Related JP3505120B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/263,134 US6191637B1 (en) 1999-03-05 1999-03-05 Switched capacitor bias circuit for generating a reference signal proportional to absolute temperature, capacitance and clock frequency
US09/263134 1999-03-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000295047A true JP2000295047A (ja) 2000-10-20
JP3505120B2 JP3505120B2 (ja) 2004-03-08

Family

ID=23000518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000060499A Expired - Fee Related JP3505120B2 (ja) 1999-03-05 2000-03-06 絶対温度、容量及びクロック周波数に比例する基準信号を発生するスイッチトキャパシタバイアス回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6191637B1 (ja)
JP (1) JP3505120B2 (ja)
DE (1) DE10010153B4 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009194558A (ja) * 2008-02-13 2009-08-27 Toshiba Corp カレントミラー回路及びデジタルアナログ変換回路
JP2010541498A (ja) * 2007-10-03 2010-12-24 クゥアルコム・インコーポレイテッド デュアルパス電流増幅器
JP2011010343A (ja) * 2004-03-30 2011-01-13 Qualcomm Inc 温度安定化された電圧制御発振器
JP2011124854A (ja) * 2009-12-11 2011-06-23 Fujitsu Ltd バイアス回路及びそれを有する増幅回路
JP2011530246A (ja) * 2008-08-01 2011-12-15 クゥアルコム・インコーポレイテッド スイッチトキャパシタ回路用の適応型バイス電流発生

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI233726B (en) * 2002-07-12 2005-06-01 Macronix Int Co Ltd Charge pump system and clock generator
US6839015B1 (en) * 2002-12-06 2005-01-04 Marvell International Ltd. Low power analog to digital converter
US7071863B1 (en) * 2002-12-06 2006-07-04 Marvell International Ltd. Low power analog to digital converter having reduced bias during an inactive phase
US6784725B1 (en) * 2003-04-18 2004-08-31 Freescale Semiconductor, Inc. Switched capacitor current reference circuit
US7081789B2 (en) * 2003-12-24 2006-07-25 Telefonaktiebolaget Lm Erisson (Publ) Switched capacitor circuit compensation apparatus and method
CN100445920C (zh) * 2003-12-26 2008-12-24 上海贝岭股份有限公司 一种与电阻绝对值非相关的能隙基准电压源
US7084698B2 (en) * 2004-10-14 2006-08-01 Freescale Semiconductor, Inc. Band-gap reference circuit
EP1679795B1 (fr) * 2005-01-10 2016-10-26 CSEM Centre Suisse d'Electronique et de Microtechnique SA - Recherche et Développement Structure de polarisation pour filtre à temps continu
US20060226892A1 (en) * 2005-04-12 2006-10-12 Stmicroelectronics S.A. Circuit for generating a reference current
US20080297229A1 (en) * 2007-05-31 2008-12-04 Navin Kumar Ramamoorthy Low power cmos voltage reference circuits
US8717005B2 (en) * 2012-07-02 2014-05-06 Silicon Laboratories Inc. Inherently accurate adjustable switched capacitor voltage reference with wide voltage range
US8988134B2 (en) * 2013-03-04 2015-03-24 Microchip Technology Incorporated System and method for operating low power circuits at high temperatures
US9356509B2 (en) 2013-07-30 2016-05-31 Qualcomm Incorporated Reference current generator with switch capacitor
US9369099B1 (en) * 2014-12-10 2016-06-14 Qualcomm Incorporated Low power operational transconductance amplifier
US10296026B2 (en) * 2015-10-21 2019-05-21 Silicon Laboratories Inc. Low noise reference voltage generator and load regulator
CN107817860B (zh) * 2016-09-14 2020-01-03 中科芯云微电子科技有限公司 低压带隙基准电路及电压发生电路
US11239806B2 (en) * 2019-03-25 2022-02-01 Northeastern University High stability gain structure and filter realization with less than 50 ppm/° c. temperature variation with ultra-low power consumption using switched-capacitor and sub-threshold biasing
EP3772821A1 (en) * 2019-08-07 2021-02-10 Infineon Technologies AG An electric circuit, a method for generating a pulse width modulated output signal, and a control system for a time-of-flight camera
CN113271069A (zh) * 2021-05-14 2021-08-17 广东工业大学 一种射频功率放大器温度补偿偏置电路和射频功率放大器

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4374357A (en) 1981-07-27 1983-02-15 Motorola, Inc. Switched capacitor precision current source
JPS63205714A (ja) * 1987-02-23 1988-08-25 Hitachi Ltd 定電流源回路
GB2231424A (en) * 1989-05-10 1990-11-14 Philips Electronic Associated Integrator circuit
GB2231423A (en) * 1989-05-10 1990-11-14 Philips Electronic Associated Integrator circuit
GB2234835A (en) * 1989-08-07 1991-02-13 Philips Electronic Associated Intergrator circuit
US5563504A (en) 1994-05-09 1996-10-08 Analog Devices, Inc. Switching bandgap voltage reference
US5621355A (en) 1995-09-29 1997-04-15 Harris Corporation Sampled data-biasing of continuous time integrated circuit
US5912589A (en) * 1997-06-26 1999-06-15 Lucent Technologies Arrangement for stabilizing the gain bandwidth product

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011010343A (ja) * 2004-03-30 2011-01-13 Qualcomm Inc 温度安定化された電圧制御発振器
JP2010541498A (ja) * 2007-10-03 2010-12-24 クゥアルコム・インコーポレイテッド デュアルパス電流増幅器
JP2009194558A (ja) * 2008-02-13 2009-08-27 Toshiba Corp カレントミラー回路及びデジタルアナログ変換回路
JP2011530246A (ja) * 2008-08-01 2011-12-15 クゥアルコム・インコーポレイテッド スイッチトキャパシタ回路用の適応型バイス電流発生
JP2011124854A (ja) * 2009-12-11 2011-06-23 Fujitsu Ltd バイアス回路及びそれを有する増幅回路

Also Published As

Publication number Publication date
JP3505120B2 (ja) 2004-03-08
US6191637B1 (en) 2001-02-20
DE10010153A1 (de) 2000-09-07
DE10010153B4 (de) 2008-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3505120B2 (ja) 絶対温度、容量及びクロック周波数に比例する基準信号を発生するスイッチトキャパシタバイアス回路
EP0911978B1 (en) Generation of temperature compensated low noise symmetrical reference voltages
US9785176B2 (en) Small-circuit-scale reference voltage generating circuit
US6407623B1 (en) Bias circuit for maintaining a constant value of transconductance divided by load capacitance
US7166991B2 (en) Adaptive biasing concept for current mode voltage regulators
US7948304B2 (en) Constant-voltage generating circuit and regulator circuit
CN114375432B (zh) 稳压器、图像传感器和方法
US20010026192A1 (en) Differential amplifier and filter circuit using the same
US9035639B2 (en) Voltage-to-current sensing circuit and related DC-DC converter
US6831504B1 (en) Constant temperature coefficient self-regulating CMOS current source
US10298121B2 (en) Voltage-current conversion circuit and switching regulator including the same
JPH05181556A (ja) サンプルバンドギャップ電圧基準回路
EP1111493A1 (en) Low drop voltage regulators with low quiescent current
JPH09181540A (ja) 高対称性の双方向電流源
EP0337444B1 (en) Mos voltage to current converter
GB2213011A (en) A method of and a circuit arrangement for processing sampled analogue electrical signals
US6271715B1 (en) Boosting circuit with supply-dependent gain
US20190324482A1 (en) Voltage to current converter
US6144249A (en) Clock-referenced switching bias current generator
US10613569B2 (en) Low power half-VDD generation circuit with high driving capability
US8816760B2 (en) Capacitor amplifying circuit and operating method thereof
US8941438B2 (en) Bandwidth limiting for amplifiers
CN111913520B (zh) 频率补偿电路及对应设备
US6407618B1 (en) Method and apparatus for a bias generator with output current dependent on clock frequency
JP2003196578A (ja) 掛け算器

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3505120

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees