JP2000294216A - 電池ホルダー - Google Patents
電池ホルダーInfo
- Publication number
- JP2000294216A JP2000294216A JP11104195A JP10419599A JP2000294216A JP 2000294216 A JP2000294216 A JP 2000294216A JP 11104195 A JP11104195 A JP 11104195A JP 10419599 A JP10419599 A JP 10419599A JP 2000294216 A JP2000294216 A JP 2000294216A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- case
- flat battery
- flat
- electrode plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
Abstract
に、挿入性が良く、傾くことなく収納できると共に、扁
平型電池の正極面と負極面との接合面近傍と、下面側に
配設された接点部を有する電極板との同時接触を回避す
ることができる、扁平型電池の電池ホルダーの構造を提
供する。 【解決手段】 扁平型電池2の収納部1aを有するケー
ス1と、このケース1の前記収納部1aに配設された第
1の接点部3aを有する第1の電極板3と、前記ケース
1に取付けられた第2の接点部4eを有する第2の電極
板4とを備え、前記ケース1の一側部には前記扁平型電
池2を挿入する挿入部1eが形成され、この挿入部1e
には、前記挿入部1eより挿入される前記扁平型電池2
の初期挿入時、前記扁平型電池2の先端が前記第1の接
点部3aにぶつからないようにするための短絡防止部材
1gを形成した。
Description
務機器など各種電子機器のメモリーバックアップ用とし
て使用される電池ホルダーの構造に関し、特に扁平型電
池の収納構造に関する。
の電池ホルダー構造としては、特開平10−15449
3号がある。この従来の扁平型電池の電池ホルダー構造
を図10乃至図12に示す。図10は電池ホルダーを示
す斜視図、図11は電池ホルダーを示す平面図、図12
は電池ホルダーに扁平型電池を収納した状態を示す断面
図である。
成形材からなり、上下が開口された略円筒状に形成され
ている。このケース11には、扁平型電池12の周面1
2aに対応する周部11aが設けられ、上面には前記扁
平型電池12を挿脱自在に挿入可能な開口部11bが形
成されている。また、前記ケース11の周部11aに
は、前記開口部11bからの前記扁平型電池12の離脱
を阻止する阻止部11cが設けられており、前記周部1
1aの対向する両端部からは後述する第1、および第2
の端子部が保持される保持部11d、11eが突出され
て形成されたものとなっている。
ステンレス鋼板などのばね性のある金属板から形成さ
れ、表面にニッケルメッキが施されている。前記第1の
端子部13には、前記ケース11の周部11a内に配設
され、前記扁平型電池12の周面12a(正極面)に接
触する一対からなる第1の接点部13aが設けられてお
り、また、前記第2の端子部14には、前記ケース11
の周部11a下面側に配設され、前記扁平型電池12の
下面12b(負極面)に接触する第2の接点部14aが
設けられている。また、前記第1、および第2の端子部
13、14の他端側は、前記ケース1の保持部11d、
11eから外方へ突出されて、プリント基板15の導電
パターン(図示せず)に接続されるものとなっている。
12を収納するには、前記プリント基板15上に前記電
池ホルダーを実装し、前記第1、および第2の端子部1
3、14を前記導電パターン(図示せず)に半田付けし
た後、前記扁平型電池12を前記ケース11の開口部1
1bから挿入する。この時、前記扁平型電池12は、そ
の上面が前記周部11aに設けられた阻止部11cによ
り係止され、下面12b(負極面)が前記周部11a下
面側に配設された前記第2の接点部14aと当接される
ことで保持され、前記扁平型電池12の周面12a(正
極面)は、一対の前記第1の接点部13aと接触するこ
とで、前記ケース11内に収納されるものとなる。
た従来の扁平型電池の電池ホルダーの構造においては、
ケース11の周部11a上面には、扁平型電池12を挿
脱自在に挿入可能な開口部11bが設けられ、周部11
a内に、扁平型電池12の周面12a(正極面)に接触
する第1の接点部13aが、また、下面側には扁平型電
池12の下面12b(負極面)に接触する第2の接点部
14aが配設されており、開口部11bから扁平型電池
12を挿入する際、扁平型電池12が傾きやすく、曲が
って挿入された場合に、扁平型電池12の正極面と負極
面との接合面近傍が、下面側の第2の接点部14aに同
時に接触してショートしてしまい、電池が劣化してしま
うという問題があった。
解決し、電池ホルダーに扁平型電池を挿入する場合に、
挿入性が良く、傾くことなく収納できると共に、扁平型
電池の正極面と負極面との接合面近傍と、下面側に配設
された接点部を有する電極板との同時接触を回避するこ
とができる、扁平型電池の電池ホルダーの構造を提供す
ることを目的とする。
に本発明では第1の手段として、扁平型電池の収納部を
有するケースと、このケースの前記収納部に配設された
第1の接点部を有する第1の電極板と、前記ケースに取
付けられた第2の接点部を有する第2の電極板とを備
え、前記ケースの一側部には前記扁平型電池を挿入する
挿入部が形成され、この挿入部には、前記挿入部より挿
入される前記扁平型電池の初期挿入時、前記扁平型電池
の先端が前記第1の接点部にぶつからないようにするた
めの短絡防止部材が形成されていることを特徴とする。
材が、前記第1の電極板の前記第1の接点部の取付高さ
よりも上方に突出させた突出部で構成されていることを
特徴とする。
板には、ばね性を有する翼部が形成され、この翼部が、
前記突出部を挟んで位置する前記第1の接点部とは反対
側の前記扁平型電池上面を付勢して、前記挿入部より挿
入される前記扁平型電池の初期挿入時、前記扁平型電池
の先端が前記第1の接点部にぶつからないようにしたこ
とを特徴とする。
記扁平型電池を挿入する前記挿入部には、前記扁平型電
池の挿入を案内する傾斜面部が形成されていることを特
徴とする。
至図9に示す。図1は本発明の電池ホルダーを示す平面
図、図2は同じく側面図、図3は同じく下面図、図4は
同じく底面図、図5は本発明のケースと第1の電極板の
配設状態を示す平面図、図6は本発明の電池ホルダーに
扁平型電池を挿入する場合の初期状態図、図7は同じく
挿入途中の状態図、図8は同じく挿入完了時の状態図、
図9は同じく挿入途中の扁平型電池と第1の電極板との
相関図である。
絶縁材で略平板状に形成されており、その中央には扁平
型電池2が収納される収納部1aが形成されている。こ
の収納部1a底面の中央部には、後述する第1の電極板
の第1の接点部が配設され、取り付けられる取付孔1b
が設けられ、この取付孔1bの中央部は前記第1の接点
部が撓んだ場合の逃げ部1cを形成している。また、前
記収納部1aの一側部には、前記第1の電極板の第1の
端子部が配設され、この第1の端子部が前記ケース1の
外部へと導出される切り欠き部1dが形成されている。
dと、前記取付孔1bを挟んで対向する他の一側部に
は、前記扁平型電池2の挿入部1eが設けられ、この挿
入部1eには、前記扁平型電池2を挿入する場合に挿入
を案内して挿入し易くするための傾斜面部1fが形成さ
れたものとなっている。また、前記挿入部1eには前記
傾斜面部1fに連続して、さらに突出部1gが形成され
ており、この突出部1gは、前記挿入部1eから挿入さ
れる前記扁平型電池2の初期挿入時に、前記扁平型電池
2の先端が前記第1の接点部にぶつからないようにする
ため、前記第1の電極板の前記第1の接点部の取付高さ
よりも上方に突出させて形成されたものとなっている。
反対側には、前記切り欠き部1dを挟んで対向する一対
の壁部1hが形成されており、この壁部1hに、前記挿
入部1eから挿入された前記扁平型電池2が当接し、前
記ケース1の収納部1aに収納保持されるものとなって
いる。また、前記ケース1の両側部には、後述する第2
の電極板が係止される係止突部1iが形成されている。
ばね性のある金属板から形成され、必要に応じて表面に
ニッケルなどのメッキ処理が施されている。この第1の
電極板3は、その中央に突出した突起からなる第1の接
点部3aが形成され、この第1の接点部3aの両側には
一対の細長い切り溝3bが設けられている。この切り溝
3bが設けられたことにより、前記第1の接点部3aは
上下方向に撓むことが可能となっている。また、この切
り溝3bの外側には一対の取付腕部3cが設けられ、こ
の取付腕部3cが、前記ケース1に設けられた取付孔1
bに係止されることによって前記第1の電極板3が前記
ケース1に取り付けられるものとなっている。
前記第1の接点部3aから延設された第1の端子部3d
が形成されており、この第1の端子部3dは、前記ケー
ス1に設けられた切り欠き部1dに配設され、その先端
部が前記ケース1の外部へ導出されたものとなってい
る。また、前記第1の端子部3dの先端部は、その途中
において、前記ケース1の前記収納部1aの形成側と反
対側へ延出されると共に、前記ケース1の下面側へ折り
曲げられており、前記ケース1の外形より外側へ突出し
ないように形成されている。
などのばね性のある金属板から形成され、必要に応じて
表面にニッケルなどのメッキ処理が施されている。この
第2の電極板4は、平面視、略六角形をしており、その
内の1つで、対向する2つの辺部には、前記ケース1の
両側部に設けられた前記係止突部1iに係合される、折
り曲げ部に係止孔4aを有する基部4bが形成されてい
る。この基部4bの平面上には、幅広の平面部4cが設
けられ、この平面部4cの両側からは、前記第1の電極
板3側へ向けて先端側が傾斜された翼部4dが延設して
一対形成されている。また、この翼部4dの先端には、
突出された突起からなる第2の接点部4eが各々設けら
れている。また、前記基部4bの折り曲げ部の先端側に
は、さらに前記ケース1の下面側へ折り曲げられ、前記
ケース1の外形より外側へ突出しないように設けられ
た、第2の端子部4fが形成されており、その折り曲げ
られた面と前記第1の端子部3dの先端部とは同一平面
となるように各々形成されている。
の一方には、この翼部4dとは直交して前記ケース1の
前記収納部1aの方向に屈曲された一対のストッパー片
4gが形成されており、このストッパー片4gが形成さ
れた前記翼部4dは、前記ケース1に設けられた前記扁
平型電池2の挿入部1eに対応して、同じ側に位置する
ように前記ケース1に取り付けられるものとなってい
る。
記扁平型電池2を収納するには、図示しないプリント基
板上に前記電池ホルダーを実装し、前記第1、および第
2の端子部3d、4fの導出部分を、図示しない導電パ
ターンにリフローなどの方法で半田付けをする。この場
合、前記第1、および第2の端子部3d、4fの導出部
分が前記ケース1の外形より内側に形成されていること
から、前記電池ホルダーの小型化が可能で、前記プリン
ト基板の導電パターンの設計に自由度が広がり、実装密
度が向上される。
挿入部1eから挿入する。この時、前記扁平型電池2
は、その先端部が前記ケース1の挿入部1eに設けられ
た傾斜面部1fによって案内され、スムーズに挿入され
ることとなる。また、前記傾斜面部1fに連続してさら
に突出部1gが形成されていることから、この突出部1
gにより前記扁平型電池2の先端部が持ち上げられて、
前記挿入部1eから挿入される前記扁平型電池2の先端
の正極面2aと負極面2bとの接合面の近傍が、同時に
前記第1の接点部3aにぶつからないようになってい
る。更に、前記第2の電極板4には、ばね性を有する一
対の翼部4dが形成されており、この一対の翼部4dの
一方が、前記突出部1gを挟んで位置する前記第1の接
点部3aとは反対側の前記扁平型電池2の正極面2aの
上面を付勢することにより、前記挿入部1eから挿入さ
れる前記扁平型電池2の先端の正極面2aと負極面2b
との接合面の近傍が、同時に前記第1の接点部3aにぶ
つからないようにしている。
挿入部1e内に挿入されると、前記扁平型電池2は、前
記ケース1の挿入部1eの反対側に設けられた一対の前
記壁部1hに当接され、それ以上の挿入ができなくな
り、また、前記挿入部1e側の前記第2の電極板4の一
対の翼部4dの一方に設けられた一対のストッパー片4
gによって、前記扁平型電池2の挿入後の飛び出しも阻
止される。この状態で、前記扁平型電池2は、前記第1
の電極板3の第1の接点部3aと第2の電極板4の第2
の接点部4eとの間に挟持されるものとなり、前記ケー
ス1内に収納されるものとなる。
おいては、前記ケース1の前記扁平型電池2の挿入部1
eを一側部に形成し、この挿入部1eに、前記扁平型電
池2の挿入を案内する傾斜面部1fを設けたので、スム
ーズな挿入が可能となる。また、前記傾斜面部1fに連
続して突出部1gを設けたことから、この突出部1gに
より前記扁平型電池2の先端部が持ち上げられて、前記
挿入部1eから挿入される前記扁平型電池2の先端の正
極面2aと負極面2bとの整合面の近傍が同時に前記第
1の接点部3aにぶつかることがないため、前記扁平型
電池2の挿入途中に各電極間がショートするという弊害
を未然に防止できる。
d、4fの先端部を、前記ケース1の外形より内側に位
置するように折り曲げて形成したことから、前記ケース
1の小型化が可能となりプリント基板上への実装密度が
向上される。また、前記第2の電極板4に前記平面部4
cを形成し、前記ケース1の前記収納部1aを覆うよう
に前記ケース1上に装着したことから、前記ケース1の
前記収納部1a上を覆うカバーなどの別部品の使用を不
要とし、小型化、薄型化が可能となり、自動機による自
動装着も可能となる。
板3の第1の接点部3aと、前記第2の電極板4の一対
の翼部4dに形成した第2の接点部4e間の上下の3箇
所で、ばね性をもたせて挟持して収納する構成としたこ
とから、押圧保持力が増し、前記第1、第2の電極板
3、4と前記扁平型電池2との安定した接触が得られ、
前記扁平型電池2の収納後の不用意な脱落を防止でき
る。
前記第2の電極板4に設けた翼部4dを一対とし、この
各々の先端に突出した突起からなる前記第2の接点部4
eを形成したが、本発明はこれに限るものではなく、前
記翼部4dは1個でもよく、この場合には前記第2の接
点部4eも1個設ければよい。また、前記扁平型電池2
を前記ケース1の収納部1aに収納保持するための当接
部として、前記ケース1に一対の壁部1hを設けたが、
これに限らず、当接部は前記第2の電極板4の翼部4d
に設けても良く、この場合には前記扁平型電池2の挿入
部1e側に設けられた一対のストッパー片4gと同じも
のを、これとは対向する位置にさらに一対設ければよ
い。
ダーは、ケースの一側部に扁平型電池を挿入する挿入部
が形成され、この挿入部には、挿入部より挿入される扁
平型電池の先端が、下面側の第1の接点部にぶつからな
いようにするための短絡防止部材が形成されていること
から、ケースへの扁平型電池の挿入が横方向に行えるた
めスムーズな挿入が可能となり、傾くことなく収納され
ると共に、挿入部から挿入される扁平型電池の先端が第
1の接点部にぶつかることがないため、扁平型電池の挿
入途中に各電極間がショートするという弊害を未然に防
止できる。
1の接点部の取付高さよりも上方に突出させた突出部で
構成されているため、簡単な構造で短絡防止が可能とな
り、ローコスト化が図れる。
翼部が形成され、この翼部が、突出部を挟んで位置する
第1の接点部とは反対側の扁平型電池上面を付勢して、
挿入部より挿入される扁平型電池の先端が第1の接点部
にぶつからないようにしたことから、扁平型電池が完全
にケースの収納部に収納された時点で、第1の接点部上
に扁平型電池の負極面が位置するため、さらに確実に各
電極間のショートを防止できる。
部には、扁平型電池の挿入を案内する傾斜面部が形成さ
れているため、扁平型電池は、その先端部が傾斜面部に
よって案内され、スムーズに挿入されることとなり、傾
くことなく確実に収納することができる。
面図である。
面図である。
面図である。
面図である。
の配設状態を示す平面図である。
電池を挿入する場合を示す初期状態図である。
電池を挿入する場合の挿入途中を示す状態図である。
電池を挿入する場合の挿入完了時を示す状態図である。
電池を挿入する場合の挿入途中の扁平型電池と第1の電
極板との関係を示す相関図である。
状態を示す断面図である。
Claims (4)
- 【請求項1】 扁平型電池の収納部を有するケースと、
このケースの前記収納部に配設された第1の接点部を有
する第1の電極板と、前記ケースに取付けられた第2の
接点部を有する第2の電極板とを備え、前記ケースの一
側部には前記扁平型電池を挿入する挿入部が形成され、
この挿入部には、前記挿入部より挿入される前記扁平型
電池の初期挿入時、前記扁平型電池の先端が前記第1の
接点部にぶつからないようにするための短絡防止部材が
形成されていることを特徴とする電池ホルダー。 - 【請求項2】 前記短絡防止部材が、前記第1の電極板
の前記第1の接点部の取付高さよりも上方に突出させた
突出部で構成されていることを特徴とする請求項1記載
の電池ホルダー。 - 【請求項3】 前記第2の電極板には、ばね性を有する
翼部が形成され、この翼部が、前記突出部を挟んで位置
する前記第1の接点部とは反対側の前記扁平型電池上面
を付勢して、前記挿入部より挿入される前記扁平型電池
の初期挿入時、前記扁平型電池の先端が前記第1の接点
部にぶつからないようにしたことを特徴とする請求項
1、または2記載の電池ホルダー。 - 【請求項4】 前記ケースの前記扁平型電池を挿入する
前記挿入部には、前記扁平型電池の挿入を案内する傾斜
面部が形成されていることを特徴とする請求項1、また
は2、または3記載の電池ホルダー。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10419599A JP3749394B2 (ja) | 1999-04-12 | 1999-04-12 | 電池ホルダー |
TW089105259A TW499770B (en) | 1999-04-12 | 2000-03-22 | Battery holder |
CN00105813A CN1130780C (zh) | 1999-04-12 | 2000-04-07 | 电池保持夹 |
KR1020000018877A KR100357921B1 (ko) | 1999-04-12 | 2000-04-11 | 편평형 전지의 전지 홀더 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10419599A JP3749394B2 (ja) | 1999-04-12 | 1999-04-12 | 電池ホルダー |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000294216A true JP2000294216A (ja) | 2000-10-20 |
JP3749394B2 JP3749394B2 (ja) | 2006-02-22 |
Family
ID=14374210
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10419599A Expired - Fee Related JP3749394B2 (ja) | 1999-04-12 | 1999-04-12 | 電池ホルダー |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3749394B2 (ja) |
-
1999
- 1999-04-12 JP JP10419599A patent/JP3749394B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3749394B2 (ja) | 2006-02-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5876241A (en) | Horizontal battery connector | |
US6939172B2 (en) | Electrical connector with anti-mismating arrangement | |
US6623293B1 (en) | Battery holder having means for securely retaining battery in position | |
EP1182715B1 (en) | Battery holder for housing flat battery | |
JP2826476B2 (ja) | 小型電子機器の電池用端子とその保持構造 | |
US6676431B2 (en) | PGA socket and contact | |
JP2002110120A (ja) | 釦型電池の収納構造 | |
US6908343B1 (en) | Earphone jack | |
US20010002346A1 (en) | Battery connector | |
US6048232A (en) | Withdrawable contact and a connector using the same | |
JP2002141124A (ja) | 基板取付型コネクタおよびコネクタの基板取付構造 | |
US7031486B2 (en) | Earphone jack | |
JP3324995B2 (ja) | 電気コネクタ | |
JP2000294216A (ja) | 電池ホルダー | |
KR100408804B1 (ko) | 전지홀더 | |
US5538448A (en) | Gang modular jack | |
JP3667555B2 (ja) | 電池ホルダー | |
JP3501739B2 (ja) | 電池ホルダ | |
JP3125959B2 (ja) | 多極平形コネクタソケット | |
JP3668924B2 (ja) | 電池ホルダー | |
KR100357921B1 (ko) | 편평형 전지의 전지 홀더 | |
JP3749404B2 (ja) | 電池ホルダー | |
JPH08264168A (ja) | 電池ホルダー | |
JP2526367Y2 (ja) | コネクタ | |
JP2002313298A (ja) | 電池ホルダ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050301 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050418 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20051115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20051201 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |