JP2000293979A - ガスケット - Google Patents

ガスケット

Info

Publication number
JP2000293979A
JP2000293979A JP11097667A JP9766799A JP2000293979A JP 2000293979 A JP2000293979 A JP 2000293979A JP 11097667 A JP11097667 A JP 11097667A JP 9766799 A JP9766799 A JP 9766799A JP 2000293979 A JP2000293979 A JP 2000293979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gasket
cylindrical body
resin
peripheral surface
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11097667A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4111627B2 (ja
Inventor
Masuo Koda
満洲雄 甲田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanden Shoji KK
Original Assignee
Sanden Shoji KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanden Shoji KK filed Critical Sanden Shoji KK
Priority to JP09766799A priority Critical patent/JP4111627B2/ja
Publication of JP2000293979A publication Critical patent/JP2000293979A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4111627B2 publication Critical patent/JP4111627B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gasket Seals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 必要な形状、寸法を保持することができ、し
たがって、使用時、保管時、包装時の取扱いが容易なガ
スケットを提供する。 【解決手段】 第1部材と第2部材で押圧狭持して両部
材の間を密封する環状のガスケットであって、高分子弾
性材よりなる環状のガスケット本体1と、その内周面と
外周面に積層した硬質樹脂層2,3とよりなるガスケッ
ト。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、電子機器、ハー
ドディスク装置(以下、HDDという)、真空機器、管
継手、各種機械の接合部、水中眼鏡、建物の開口部など
のシールに使用するガスケットおよびその製造方法に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種のガスケット、例えば、H
DD用のガスケットとしては、高分子弾性材を環状に成
形加硫しただけのもの、あるいは金属薄板の表面にゴム
を接合したものなどがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、環状に成形加
硫したものは、その用途から、幅が極端に狭く薄い製品
であるため、製造技術上、その形状、寸法を正確に出し
にくい。
【0004】また、輪ゴムのように、形状が定まりにく
いので、これを使用したHDDの組立て作業が容易でな
い。
【0005】さらに、輪ゴムのように、形状が定まりに
くいので、HDDの組立て作業前の整理、包装時の取扱
いに手数がかかる。
【0006】一方、金属薄板の表面にゴムを接合したも
のは、製造工程が多く煩雑であるため、コスト高にな
る。
【0007】この発明は、このような従来の問題点に着
目してなされたもので、必要な形状、寸法を保持するこ
とができ、したがって、使用時、保管時、包装時の取扱
いが容易であり、かつ造り易いガスケットとその製造方
法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明が提供するガス
ケットは、第1部材と第2部材で押圧狭持して両部材の
間を密封する環状のガスケットであって、高分子弾性材
よりなる環状のガスケット本体と、その内周面および/
または外周面に積層した、前記ガスケット本体を変形し
ないように保持する樹脂層とよりなるものである。
【0009】上記第1部材および/または第2部材に
は、ガスケットを押圧狭持する際に、ガスケット本体を
直接押圧する突条を設けることができる。
【0010】また、この発明が提供するガスケットの製
造方法は、次の(1)〜(3)の工程を備えたものであ
る。
【0011】(1)断面形状があらかじめ設定したガス
ケット本体の平面形状と同じ筒体を高分子弾性材でつく
る工程。
【0012】(2)前記筒体の内周面および/または外
周面に、前記ガスケット本体を変形しないように保持す
る樹脂層を積層して樹脂積層筒体をつくる工程。
【0013】(3)前記樹脂積層筒体を輪切りにする工
程。
【0014】
【作用】この発明の環状のガスケット本体は、そのまま
では軟質で形状が定まりにくいが、その内周面および/
または外周面に上述の樹脂層が形成されているので、あ
らかじめ設定した形状、寸法に保持することができる。
【0015】このため、整理、保管、包装時の取扱いが
容易になる。また、第1部材と第2部材でガスケットを
押圧狭持する場合は、その直前に樹脂層を除去すればよ
いから、ガスケットを使用した作業がやり易くなる。
【0016】特に、第1部材と第2部材のうち、少なく
とも一方に、ガスケット本体を押圧する凸条を設けた場
合には、硬質樹脂層の除去を必要としないので、ガスケ
ットを使用した作業がより一層容易になる。
【0017】また、この発明のガスケットの製造方法
は、変形しにくい高分子弾性材の筒体をつくり、その内
周面および/または外周面に樹脂層を形成して変形しに
くい筒体としてから輪切りにするので、筒体部分、すな
わち、ガスケット本体部分の形状、寸法を正確に保持で
きるとともに、ガスケットの製造が容易であり、製造コ
ストも安くつく。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を実
施例によって説明する。
【0019】図1は、実施例のHDD用ガスケットGの
平面図である。図において、1はガスケット本体で、H
DDの形状に対応する形状につくられている。2,3は
ガスケット本体1の内外周面に積層した硬質樹脂層であ
る。
【0020】ガスケット本体1は、ブチルゴムで形成さ
れている。ガスケット本体1には、このほかに、アクリ
ルゴム、エチレンプロピレンゴム、フッ素ゴム、等の高
分子弾性材を使用することができる。
【0021】硬質樹脂層2,3は、エポキン樹脂で形成
されている。この樹脂層2,3には、このほかに、不飽
和ポリエステル樹脂、ポリウレタン樹脂、シリコーン樹
脂等の熱硬化性樹脂や光硬化性樹脂を使用することがで
きる。
【0022】なお、硬質樹脂層2,3は、いずれか一方
のみを設けてもよい。
【0023】実施例のガスケットGは、次の要領で製造
した。
【0024】(1)断面形状が図1に示すガスケット本
体1の平面形状と同じ、図2に示す筒体11を、ブチル
ゴムで成形した。
【0025】(2)得られた筒体11を、硬化剤として
ポリアミンを添加したエポキン樹脂液(分子量360、
粘度90〜110)に浸積し、引き上げて150℃で3
0分間加熱して、図3に示す樹脂積層筒体12をつくっ
た。
【0026】(3)ついで、得られた樹脂積層体12
を、図3に示すように、0.8mmの厚さに輪切りして、
図1に示す構成のガスケットGを得た。
【0027】実施例のガスケットGにおけるガスケット
本体1は、硬質樹脂層2,3によって変形しないように
保持されているので、筒体11の成形時に設定された形
状、寸法をそのまま保持することができる。このため、
整理、保管、包装時の取扱いが容易になる。
【0028】また、同じ理由で、HDDを組立てる場合
も取扱い易いので、その組立て作業が容易になる。すな
わち、次の手順で簡単に組立てることができる。
【0029】(1)HDDの下側ケースの所定位置に正
確に載置する。
【0030】(2)載置したあと、硬質樹脂層2,3を
除去し、その上に上側ケースを載せる。
【0031】(3)上、下ケースで狭持し、ビス止めに
より締めつけて両ケースを一体化する。
【0032】この場合、上、下ケースの少なくとも一方
に、ガスケット本体1に当接する凸条を設けておけば、
組立て作業は、より一層容易になる。ガスケット本体1
はこの凸条によって押圧圧縮されることになり、硬質樹
脂層2,3を取り外す必要はなくなるからである。
【0033】また、実施例のガスケットの製造方法にお
いては、変形しにくいブチルゴムの筒体11をつくり、
これをエポキン樹脂液の中に浸積し、付着した樹脂を熱
硬化させて変形しないようにしてから輪切りにするの
で、つくり易く、費用もさほどかからない。
【0034】上記実施例のガスケットGは、樹脂積層体
12を0.8mmの厚さに輪切りにして得られる均一な厚
さのものである。しかし、これに限定されない。例え
ば、前記積層体12の中心線に対し斜め切断面で輪切り
にして、図5に示すような、径方向一端側から他端側へ
向けて次第に厚くなっているガスケットG1 も、1つの
例として挙げることができる。
【0035】このような形状のガスケットG1 の場合
は、上、下ケースで締めつけるとき、そのときの押圧力
は肉厚の方に多くかかり、単位面積当たりの押圧力を大
きくすることができる。このため、ガスケットG1 の弾
性変形が比較的小さい押圧力で可能になる。
【0036】なお、上記実施例では、HDD用ガスケッ
トを例にして説明したが、他の用途に適したガスケット
についても、同様に説明できる。
【0037】例えば、建築物の開口部の枠体とガラスの
間、水中眼鏡の枠体とガラスの間、水中ハウスの開口部
の枠体とガラスの間のシールなどにも、この発明のガス
ケットは使用できる。また、電子機器、真空機器、管継
手等をシール構造とするためのシール材としても使用で
きる。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、この発明のガスケ
ットによれば、上述のような構成としたので、使用時、
保管時、包装時の取扱いが容易になる。
【0039】また、この発明のガスケットの製造方法に
よれば、上述のようにしてつくることができるので、つ
くり易く、製造コストも安くつく。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例のガスケットの平面図
【図2】 図1のA−A断面拡大図
【図3】 実施例のガスケットの製造過程において得ら
れるブチルゴム製の筒体の平面図
【図4】 実施例のガスケットの製造過程において得ら
れる樹脂積層筒体とその輪切りの要領を示す側面図
【図5】 実施例のガスケットの他の態様を示す、図2
に対応する図
【符号の説明】
G、G1 ガスケット 1 ガスケット本体 2,3 硬質樹脂層 11 筒体 12 樹脂積層体

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1部材と第2部材で押圧狭持して両部
    材の間を密封する環状のガスケットであって、高分子弾
    性材よりなる環状のガスケット本体と、その内周面およ
    び/または外周面に積層した、前記ガスケット本体を変
    形しないように保持する樹脂層とよりなるガスケット。
  2. 【請求項2】 前記第1部材および/または第2部材
    は、ガスケットを押圧狭持する際に、ガスケット本体を
    直接押圧する突条を備えていることを特徴とする請求項
    1記載のガスケット。
  3. 【請求項3】 次の(1)〜(3)の工程を有するガス
    ケットの製造方法。 (1)断面形状があらかじめ設定したガスケット本体の
    平面形状と同じ筒体を高分子弾性材でつくる工程。 (2)前記筒体の内周面および/または外周面に前記ガ
    スケット本体を変形しないように保持する樹脂層を積層
    して樹脂積層筒体をつくる工程。 (3)前記樹脂積層筒体を輪切りにする工程。
JP09766799A 1999-04-05 1999-04-05 ガスケット Expired - Fee Related JP4111627B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09766799A JP4111627B2 (ja) 1999-04-05 1999-04-05 ガスケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09766799A JP4111627B2 (ja) 1999-04-05 1999-04-05 ガスケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000293979A true JP2000293979A (ja) 2000-10-20
JP4111627B2 JP4111627B2 (ja) 2008-07-02

Family

ID=14198401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09766799A Expired - Fee Related JP4111627B2 (ja) 1999-04-05 1999-04-05 ガスケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4111627B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009069667A1 (ja) * 2007-11-27 2009-06-04 Nhk Spring Co., Ltd. 基材一体型仮留めシール材およびシール部位を有する製品
JP2011141025A (ja) * 2009-12-08 2011-07-21 Railway Technical Research Institute 軸受パッキン

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009069667A1 (ja) * 2007-11-27 2009-06-04 Nhk Spring Co., Ltd. 基材一体型仮留めシール材およびシール部位を有する製品
JP2009127798A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Nhk Spring Co Ltd 基材一体型仮留めシール材およびシール部位を有する製品
JP2011141025A (ja) * 2009-12-08 2011-07-21 Railway Technical Research Institute 軸受パッキン

Also Published As

Publication number Publication date
JP4111627B2 (ja) 2008-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102195371B1 (ko) 곡선 라미네이팅 장치 및 라미네이팅 방법
US20110293924A1 (en) Housing structure for electronic device and manufacturing method thereof
JP2000293979A (ja) ガスケット
JPH0645298B2 (ja) 自動車用窓装置の製造方法
EP3076447B1 (en) Integrated compliant boundary for piezoelectric bimorph actuator
CN112223866A (zh) 一种曲面屏及其制备方法、散热膜和仿形模具
JP4172946B2 (ja) 燃料電池用ガスケット
US8158051B2 (en) Vacuum transfer seal
JP2016225599A (ja) 電歪素子及びその製造方法
JPH04341986A (ja) ハードディスクドライブユニット用ガスケットおよび同ガスケットの製造方法
JPH01200328A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP2019142016A (ja) ゲル状部材の製造方法
CN109469730A (zh) 用于密封的方法和密封设备
JP2005235631A (ja) ガスケットの製造方法、セパレータの製造方法及びガスケット
WO1989009355A1 (en) Sealing member for sealing magnetic fluid and method of producing same
JPH07312137A (ja) クリックタイプのメンブレンスイッチの製造法
JPS6317511A (ja) セラミツク体の成形方法
JP4720381B2 (ja) 検査用積層ゴム支承の製造方法
JPS62173234A (ja) 情報記録基板の製造方法
JP2003291096A (ja) プラスチックを主成分とするシートを構成部材とするセルの分割加工方法
JPH0258096B2 (ja)
JPS6396822A (ja) ゴム接点の製造方法
JP2004241167A (ja) 燃料電池用構成部品
JP4411982B2 (ja) 超音波センサ用音響整合層の製造方法および成形型
JPH07280031A (ja) 免震装置用積層ゴム及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060331

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070813

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080311

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080408

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140418

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees