JP2000293953A - Dvd応用をcdメディア上に記録したディスク、記録/再生装置及び方法 - Google Patents

Dvd応用をcdメディア上に記録したディスク、記録/再生装置及び方法

Info

Publication number
JP2000293953A
JP2000293953A JP2000082649A JP2000082649A JP2000293953A JP 2000293953 A JP2000293953 A JP 2000293953A JP 2000082649 A JP2000082649 A JP 2000082649A JP 2000082649 A JP2000082649 A JP 2000082649A JP 2000293953 A JP2000293953 A JP 2000293953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dvd
area
data
video
file system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000082649A
Other languages
English (en)
Inventor
Jung-Kwon Heo
丁権 許
Young-Nam Oh
永南 呉
Hyun-Kwon Chung
鉉権 鄭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2000293953A publication Critical patent/JP2000293953A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/12Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing distinguishing features of or on records, e.g. diameter end mark
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1262Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers with more than one format/standard, e.g. conversion from CD-audio format to R-DAT format
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/034Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/213Read-only discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2545CDs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2562DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2583Optical discs wherein two standards are used on a single disc, e.g. one DVD section and one CD section
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • G11B27/3063Subcodes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/32Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
    • G11B27/327Table of contents
    • G11B27/329Table of contents on a disc [VTOC]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/7921Processing of colour television signals in connection with recording for more than one processing mode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 DVD応用をCD系のメディア上に記録した
ディスク、記録/再生装置及び方法を提供する。 【解決手段】 CD系のメディアのフィジカル領域上に
CD−ROMフォーマットを有するリードイン領域、リ
ードアウト領域及び使用者領域に仕切られ、使用者領域
には所定のファイルシステムに基づくDVD応用フォー
マットの情報を記録する。これにより、DVD応用を高
画質で且つ高音質に、しかも多機能を有するようにCD
系のメディア上に記録及び再生可能となり、その結果、
安価なCD系のメディアを用いて短時間の再生を必要と
するミュージックビデオまたはプレゼンテーションへの
本発明に係るDVD応用の適用が可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は光記録媒体分野に係
り、特に、デジタル・バーサタイル・ディスク(以下、
DVD)応用をコンパクトディスク(以下、CD)メデ
ィア上に記録したディスク、記録/再生装置及び方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】DVDビデオフォーマットは、約10M
bpsの伝送率をもつ高画質のビデオデータ及び/また
は高音質のオーディオデータを記録且つ再生可能にする
ためのフォーマットである。ところが、DVDの製作コ
ストが高価なため、映画製造業者など、主として大型の
マーケッティングに携わる人々しか使用できなかった。
【0003】現在広く普及されているCDは、従来に比
べはるかに安価になった。また、CD−R(Recordabl
e)の普及のおかげで一般の使用者も容易にCDを製作
できるようになった。そしてCDドライブの製造技術の
発展に伴い、32倍速のCD−ROMドライブも市販に
向けている。
【0004】CDの伝送速度が1.5Mbpsであると
き、8倍速以上のCDドライブは10Mbps以上の伝
送率を有するので、DVDの伝送速度にほぼ等速度でデ
ータの記録及び再生が可能である。ただ、CDは記録時
間がDVDに比べはるかに短いので長時間の記録は不可
能であるが、プレゼンテーションまたはプロモーション
向けのクリップのように高画質で、且つ短時間の再生が
必要とされる場合には使用可能である。
【0005】ところが、既存のCD記録器では高画質の
DVDデータが記録できなかったため、新しい記録器が
望まれる。またたとえ、CDにDVDデータが記録でき
たとしても、既存のCD/DVD兼用のプレーヤではD
VDデータが記録されたディスクをCDとして認識し、
CDのための再生プロセスにより再生してしまうため、
CDに記録されたDVDデータの再生は不可能である。
なぜならば、このディスクは、フィジカル性質はCDと
はいえ、その論理的な構造はDVDであるからである。
【0006】図1は、従来のCDプレーヤにおけるCD
再生方法を示すフローチャートである。これを参照する
と、CDプレーヤに装着されたディスク上の情報を正常
にピックアップできるようにフォーカシングサーボを制
御し、ディスクのリードイン領域の情報を読み出す(S
101)。
【0007】一般に、CDには、オーディオCD、ビデ
オCD及びCD−ROMなどがある。ここで、CD−R
OMは、オーディオCDまたはビデオCDとは異なっ
て、コンピュータのデータ記録用として使用される論理
的なフォーマットを有するディスクである。この種のC
Dは、リードイン領域のサブQ領域の制御情報及びTO
C(Top of contents)情報により類別される。すなわ
ち、サブQ領域の制御情報がオーディオCDと規定され
ているとオーディオCDと認識され、オーディオCDで
ない通常のデータと規定されているとビデオCDまたは
CD−ROMと認識される。
【0008】すなわち、リードイン領域のサブQ領域の
制御情報を分析し(S102)、分析されたサブQ領域
の制御情報がオーディオCDと判断されれば(S10
3)、オーディオCD再生プロセッサによりオーディオ
データを再生する(S104)。S103で分析された
サブQ領域の制御情報がオーディオCDでないと判断さ
れれば、TOC情報を分析する(S105)。
【0009】次に、分析されたTOC情報がビデオCD
と規定されているかを判断して(S106)、ビデオC
Dと規定されていると、第1のトラックに記録されてい
るビデオCD情報を読み出す(S107)。次に、読み
出された第1のトラック情報に基づき、ビデオCD再生
プロセッサによりビデオデータを再生する(S10
8)。これに対し、S106でビデオCDとも規定され
ていなければCD−ROMと認識し、CDプレーヤでは
再生不可という旨を表示した後(S109)に終了す
る。
【0010】このようなオーディオCD及びビデオCD
のみを認識して再生できる既存のCDプレーヤや、オー
ディオCD、ビデオCD及びDVDを認識して再生でき
る既存のCD/DVD兼用のプレーヤでは、本発明で提
案するDVDフォーマットのデータがCDメディア上に
記録されたディスクをCDと認識して通常のCDのため
の再生プロセッサを行ってしまうため、再生が不可能な
問題があった。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記事情に鑑
みて成されたものであり、その目的は、CD系のメディ
アのフィジカル領域上に、リードイン領域及びリードア
ウト領域はCD−ROMフォーマットに記録され、使用
者領域の情報はDVDのロジックフォーマットに記録さ
れたディスクを提供することである。
【0012】本発明の他の目的は、CD系のメディアの
フィジカル領域上にDVD情報を記録するディスク記録
装置を提供することである。
【0013】本発明のさらに他の目的は、CD系のメデ
ィアのフィジカル領域上にDVD情報が記録されたディ
スクを再生するディスク再生装置を提供することであ
る。
【0014】本発明のさらに他の目的は、CD系のメデ
ィアのフィジカル領域上にDVD情報を記録するディス
ク記録方法を提供することである。
【0015】本発明のさらに他の目的は、CD系のメデ
ィアのフィジカル領域上にDVD情報を再生するディス
ク再生方法を提供することである。
【0016】
【課題を解決するための手段】前記諸目的を達成するた
め、本発明に係るディスクは、CD系のメディアのフィ
ジカル領域上にCD−ROMフォーマットを有するリー
ドイン領域、リードアウト領域及び使用者領域に仕切ら
れ、前記使用者領域には所定のファイルシステムに基づ
くDVD応用フォーマットの情報を記録することを特徴
としている。
【0017】本発明に係る記録装置は、CD−ROMフ
ォーマットを有するリードイン領域、リードアウト領域
及び使用者領域に仕切られているCD系のメディアのフ
ィジカル領域上にデータを記録/再生する装置であっ
て、入力されるオーディオ及び/またはビデオ(A/
V)信号をDVDフォーマットに符号化してA/Vスト
リームを提供するDVD応用A/V符号化器と、前記A
/VストリームをDVD応用のための所定のファイルシ
ステムにフォーマットする第1のフォーマット器と、前
記所定のファイルシステムにフォーマットされたデータ
を前記使用者領域に書き込み、リードイン領域及びリー
ドアウト領域のためのデータはCD−ROMフォーマッ
トにフォーマットしてCD−ROMフォーマットにフォ
ーマットされたデータを前記リードイン領域及びリード
アウト領域に書き込む第2のフォーマット器とを含むこ
とを特徴としている。
【0018】さらに、本発明に係る再生装置は、ドライ
ブに装着されるディスクがCDであるか否かを判別し
て、CDであれば再びビデオCD或いはオーディオCD
であるかを判別する判別器と、前記判別器の判別結果が
ビデオCDまたはオーディオCDでなければ、所定のフ
ァイルシステムが存在するかどうかを分析する分析器
と、所定のファイルシステムが存在すると、前記使用者
領域に書き込まれているDVD応用をデフォーマットし
て、第1のデフォーマットされたデータを提供する第1
のデフォーマット器と、前記第1のデフォーマットされ
たデータを復号化して元のA/V信号を復元する第1の
復号化器とを含むことを特徴としている。
【0019】さらに、本発明に係る記録方法は、CD−
ROMフォーマットを有するリードイン領域、リードア
ウト領域及び使用者領域に仕切られているCD系のメデ
ィアのフィジカル領域上にデータを記録/再生する方法
であって、入力されるオーディオ及び/またはビデオ
(A/V)信号をDVDフォーマットに符号化してA/
Vストリームを提供する段階と、前記A/Vストリーム
をDVD応用のための所定のファイルシステムにフォー
マットする段階と、前記所定のファイルシステムにフォ
ーマットされたデータを前記使用者領域に書き込み、リ
ードイン領域及びリードアウト領域のためのデータはC
D−ROMフォーマットにフォーマットしてCD−RO
Mフォーマットにフォーマットされたデータを前記リー
ドイン領域及びリードアウト領域に書き込む段階とを含
むことを特徴としている。
【0020】さらに、本発明に係る再生方法は、ドライ
ブに装着されるディスクがCDであるか否かを判別し、
CDであれば再びオーディオCDまたはビデオCDであ
るかを判別する段階と、判別結果がオーディオCDまた
はビデオCDでなければ、所定のファイルシステムが存
在するかを分析する段階と、所定のファイルシステムが
存在すると、前記使用者領域のDVD応用をデフォーマ
ットして第1のデフォーマットされたデータを提供する
段階と、前記第1のデフォーマットされたデータを復号
化して元のA/V信号に復元する段階とを含むことを特
徴としている。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、添付した図面に基づき、本
発明に係るDVD応用をCDメディアに記録したディス
ク、記録/再生装置及び方法の好適な実施形態について
説明する。
【0022】図2は、本発明に係るディスクの構造を示
す図面である。ここで、ディスクメディアとしてはC
D、CD−RまたはCD−RWを使用する。またフィジ
カルメディア11としてはCD系のメディアを使用す
る。このCD系のメディアのフィジカル領域11のフォ
ーマットとしては、CD−ROMフォーマットを使用す
る。すなわち、CD−ROMフォーマットは、リードイ
ン領域12、使用者領域13、リードアウト領域14に
仕切られる。従って、リードイン領域21の制御情報及
びTOC情報共に通常のCD−ROMフォーマットに同
一のフォーマットを使用する。これにより、CD系メデ
ィアのフィジカル領域に使用されるフォーマットはオー
ディオCDまたはビデオCDのフォーマットから外れ
る、つまり、CD分類体系におけるCD−ROMに該当
するフォーマットである。
【0023】本発明の使用者領域13の論理フォーマッ
トは、DCDフォーマットに基づく。またDVDのフォ
ーマットは、UDFと呼ばれるファイルシステムに基づ
くフォーマットである。そしてファイルシステム15及
びこのファイルシステムに基づくDVD応用16は、既
にDVDフォーラム(Forum)に発表されている。
【0024】本発明に係るディスクは、図2に示された
ように、CD−ROMのフォーマットに基づき、CD系
のメディアのフィジカル領域11上にリードイン領域1
2、使用者領域13及びリードアウト領域14に仕切ら
れている。ここで、リードイン領域12及びリードアウ
ト領域14はCD−ROMフォーマットに基づく情報が
記録され、使用者領域13の論理領域にはUDFファイ
ルシステムまたはUDFブリッジフォーマットなどのフ
ァイルシステム15に基づくDVD応用16が記録され
る。ここで、UDFブリッジフォーマットは、通常のC
D−ROMで使用されるISO(International Standa
rd Organization)9660フォーマット及びUDFが
いずれも存在するフォーマットであって、これが使用さ
れる理由は、コンピュータに装着されたCD−ROMド
ライブがディスクを読み込むために、ISO 9660
フォーマットが必要となるからである。もちろん、ファ
イルシステムがUDFに変わると、UDFのみでも構成
可能であろう。
【0025】図3は、本発明に係るディスク記録装置の
一実施形態によるブロック図である。これを参照する
と、本発明に係るディスク記録装置は、DVD応用A/
V符号化器102、DVD応用フォーマット器104、
CD−ROMフォーマット器106及び記録処理器10
8よりなる。
【0026】DVD応用A/V符号化器102は、入力
されるオーディオ及び/またはビデオ(A/V)信号を
DVD応用に合わせて符号化する。例えば、入力される
信号がビデオ信号の場合には、DVDビデオ応用ブック
で定義するスペックに符号化して符号化されたビデオス
トリームを提供し、オーディオ信号の場合には、DVD
オーディオ応用ブックで定義するスペックに符号化して
符号化されたオーディオストリームを提供する。DVD
応用フォーマット器104は、DVD応用A/Vエンコ
ーダ102から提供される符号化されたオーディオスト
リーム及びビデオストリームと、該当ストリームに関わ
る情報とをUDFまたはUDFブリッジフォーマットの
ファイルシステムにフォーマットしてDVD応用フォー
マットされたデータを提供する。
【0027】CD−ROMフォーマット器106は、C
D−ROMフォーマットに基づく使用者領域にはDVD
応用フォーマット器104から提供されるDVD応用フ
ォーマットされたデータを書き込み、CD−ROMフォ
ーマットに基づくリードイン領域及びリードアウト領域
にはCD−ROMフォーマットで定義されたリードイン
データ及びリードアウトデータを書き込む。記録処理器
108は、CD−ROMフォーマット器106から提供
されるデータをデジタル信号処理してCD系のメディア
のフィジカル領域上に記録する。
【0028】図4は、本発明に係る再生装置の一実施形
態によるブロック図である。これを参照すると、本発明
に係る再生装置は、CD−ROMドライブ202、CD
種類判別器204、CD応用デフォーマット器206、
CD応用A/V復号化器208、UDF分析器210、
DVD応用デフォーマット器212及びDVD応用A/
V復号化器214とから構成される。
【0029】CDより8倍速以上の伝送速度を支援し、
オーディオCD、ビデオCDだけでなく、DVDフォー
マットのデータが記録されたCDにアクセス可能なCD
−ROMドライブ202にディスクが装着されると、C
D判別器204は装着されたディスクが通常のオーディ
オCDまたはビデオCDであるかを判別する。CD判別
器204は、CD−ROMドライブ202に装着された
ディスクのリードイン領域のサブQ領域の制御情報から
装着されたディスクがオーディオCDであるかを判別
し、オーディオCDであれば判別信号をCD応用デフォ
ーマット器206に提供し、オーディオCDでなければ
再びTOC情報を分析してビデオCDであるかを判別
し、ビデオCDであれば判別信号をCD応用デフォーマ
ット器206に提供する。また、装着されたディスクが
オーディオCDでもなく、ビデオCDでもなければ、こ
の旨を表す判別信号をUDF分析器210に提供する。
CD応用デフォーマット器206は、判別信号に基づ
き、ディスクから読み出されるデータをオーディオCD
応用またはビデオCD応用に合わせてデフォーマットす
る。CD応用A/V復号化器206は、CD応用デフォ
ーマットされたデータを復号化して元のA/V信号を出
力する。
【0030】UDF分析器210は、CD判別器204
から提供される、オーディオCDまたはビデオCDでな
い旨を表す判別信号に基づき、装着されたディスクにU
DFファイルシステムが存在するか否かを確認し、ディ
スクにUDFファイルシステムが存在し、このファイル
システムがDVD応用のために使用されることが確認さ
れると、DVD応用デフォーマット器212はディスク
から読み出されるデータをDVD応用に合わせてデフォ
ーマットする。DVD応用A/V復号化器214は、D
VD応用デフォーマットされたデータを復号化して元の
A/V信号に再生する。
【0031】図4に示された再生装置は、通常のCD
(オーディオCD、ビデオCD)の再生機能、及び本発
明で提案するDVD応用をCD系メディア上に記録した
ディスクの再生機能を合わせ持つ装置である。しかし、
本発明はこれに限定されず、CD−ROMドライブ20
2、CD判別器204、UDF分析器210、DVD応
用デフォーマット器212、DVD応用A/V復号化器
214で構成可能な、通常のCDを再生せず、DVD応
用をCDメディア上に記録したディスクを再生する装置
にも適用可能である。
【0032】図5は、本発明に係るディスク再生装置の
他の実施形態によるブロック図である。これを参照する
と、本発明に係るディスク再生装置は、DVD/CD−
ROM兼用のドライブ302、DVD/CD判別器30
4、CD判別器306、CD応用デフォーマット器30
8、CD応用A/V復号化器310、UDF分析器31
2、DVD応用デフォーマット器314及びDVD応用
A/V復号化器316とから構成される。またこの装置
は、通常のDVDの再生機能、及び本発明で提案するD
VD応用をCDメディア上に記録したディスクの再生機
能を合わせ持つ装置である。
【0033】DVD/CD−ROM兼用ドライブ302
は、装着されるディスクがDVDフォーマットされたデ
ータが記録されたCDまたはDVDである場合にアクセ
ス可能なドライブである。特に、装着されるディスクが
CDである場合には8倍速以上の速度にアクセス可能で
ある。DVD/CD判別器304は装着されるディスク
のフィジカル構造を判別するものであって、装着される
ディスクがCDであれば、CDである旨を表す判別信号
をCD判別器306に提供し、装着されるディスクがD
VDであれば、DVDである旨を表す判別信号をUDF
分析器312に提供する。
【0034】CD判別器306は、DVD/CD判別器
304から提供される、CDである旨を表す判別信号に
基づき、CDがオーディオCDまたはビデオCDである
かを判別する。ここで、CDがオーディオCDまたはビ
デオCDであれば、その旨を表す判別信号をCD応用デ
フォーマット器310に提供し、CDがオーディオCD
またはビデオCDでなければ、その旨を表す判別信号を
UDF分析器312に提供する。
【0035】ここで、CD応用デフォーマット器30
8、CD応用A/V復号化器310、UDF分析器31
2、DVD応用デフォーマット器314及びDVD応用
A/V復号化器316は、図4に示されたものとその構
成及び動作が同様なため、それについての詳細な説明は
省略する。
【0036】図6は、本発明に係るディスク再生方法の
一実施形態によるフローチャートであって、ここでは、
図4に示された再生装置と結び付けて説明する。
【0037】先ず、CD−ROMドライブ202に挿入
されたディスクのリードイン領域の情報を読み出す(S
201)。次に、リードイン領域のサブQ領域の制御情
報を分析して(S202)、分析されたサブQ領域の制
御情報がオーディオCDと判断されれば(S203)、
オーディオCDを再生する(S204)。これに対し、
S203で分析されたサブQ領域の制御情報がオーディ
オCDでないと判断されれば、TOC情報を分析する
(S205)。
【0038】次に、分析されたTOC情報がビデオCD
であるかを判断して(S206)、ビデオCDであれば
第1のトラックに記録されているビデオCD情報を読み
出す(S207)。次に、読み出された第1のトラック
情報に基づき、ビデオCDを再生する(S208)。
【0039】これに対し、S206でビデオCDでない
と判断されれば、UDFを分析して(S209)、DV
D応用が存在するかをチェックする(S210)。S2
10でDVD応用が存在すると、DVDデータを再生し
(S211)、そうでなければ終了する。
【0040】図7は、本発明に係るディスク再生方法の
他の実施形態によるフローチャートであって、ここで
は、図5に示された再生装置と結び付けて説明する。
【0041】先ず、DVD/CD−ROM兼用のドライ
ブ302に装着されたディスクのフィジカル構造をチェ
ックする(S301)。S301でフィジカル構造がC
Dであれば(S302)、リードイン領域の情報を読み
出す(S303)。ここで、S303~S313 は、
図2に示されたS201~S211と同一なため、ここ
ではそれについての説明は省略する。
【0042】S302でフィジカル構造がCDでなけれ
ば、DVDに該当するフィジカル構造であるかを判別す
る(S314)。次に、判別された結果がDVDであれ
ばUDFを分析する段階(S311)に進み、そうでな
ければ終了する。
【0043】
【発明の効果】以上述べたように、本発明に係る記録器
によりDVD応用をCD系のメディアに記録することが
でき、且つこのディスクを本発明に係る再生器により再
生することができる。さらに、本発明によると、DVD
応用を高画質で且つ高音質に、しかも多機能を有するよ
うにCD系のメディア上に記録及び再生可能なことか
ら、安価なCD系のメディアを用いて短時間の再生を必
要とするミュージックビデオまたはプレゼンテーション
に本発明を適用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来のCDプレーヤのための再生方法を示す
フローチャートである。
【図2】 本発明に係るディスクの構造の一例を示す図
面である。
【図3】 本発明に係る記録装置の一実施形態によるブ
ロック図である。
【図4】 本発明に係る再生装置の一実施形態によるブ
ロック図である。
【図5】 本発明に係る再生装置の他の実施形態による
ブロック図である。
【図6】 本発明に係る再生方法の一実施形態によるフ
ローチャートである。
【図7】 本発明に係る再生方法の他の実施形態による
フローチャートである。
【符号の説明】
11 フィジカルメディア 12 リードイン領域 13 使用者領域 14 リードアウト領域 15 ファイルシステム 16 DVD応用 102 DVD応用A/V符号化器 104 DVD応用フォーマット器 106 CD−ROMフォーマット器 108 記録処理器 202 CD−ROMドライブ 204 CD種類判別器 206 CD応用デフォーマット器 208 CD応用A/V復号化器 210 UDF分析器 212 DVD応用デフォーマット器 214 DVD応用A/V復号化器 302 DVD/CD−ROM兼用ドライブ 304 DVD/CD判別器 306 CD判別器 308 CD応用デフォーマット器 310 CD応用A/V復号化器 312 UDF分析器 314 DVD応用デフォーマット器 316 DVD応用A/V復号化器

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 CD系のメディアのフィジカル領域上に
    CD−ROMフォーマットを有するリードイン領域、リ
    ードアウト領域及び使用者領域に仕切られ、 前記使用者領域には所定のファイルシステムに基づくD
    VD応用フォーマットの情報を記録することを特徴とす
    るディスク。
  2. 【請求項2】 前記所定のファイルシステムは、UDF
    であることを特徴とする請求項1に記載のディスク。
  3. 【請求項3】 前記所定のファイルシステムは、UDF
    ブリッジフォーマットであることを特徴とする請求項1
    に記載のディスク。
  4. 【請求項4】 CD−ROMフォーマットを有するリー
    ドイン領域、リードアウト領域及び使用者領域に仕切ら
    れているCD系のメディアのフィジカル領域上にデータ
    を記録/再生する装置であって、 入力されるオーディオ及び/またはビデオ(A/V)信
    号をDVDフォーマットに符号化してA/Vストリーム
    を提供するDVD応用A/V符号化器と、 前記A/VストリームをDVD応用のための所定のファ
    イルシステムにフォーマットする第1のフォーマット器
    と、 前記所定のファイルシステムにフォーマットされたデー
    タを前記使用者領域に書き込み、リードイン領域及びリ
    ードアウト領域のためのデータはCD−ROMフォーマ
    ットにフォーマットしてCD−ROMフォーマットにフ
    ォーマットされたデータを前記リードイン領域及びリー
    ドアウト領域に書き込む第2のフォーマット器とを含む
    装置。
  5. 【請求項5】 前記所定のファイルシステムは、UDF
    であることを特徴とする請求項4に記載の装置。
  6. 【請求項6】 前記所定のファイルシステムは、UDF
    ブリッジフォーマットであることを特徴とする請求項4
    に記載の装置。
  7. 【請求項7】 ドライブに装着されるディスクがCDで
    あるか否かを判別して、CDであれば再びビデオCD或
    いはオーディオCDであるかを判別する判別器と、 前記判別器の判別結果がビデオCDまたはオーディオC
    Dでなければ、所定のファイルシステムが存在するかど
    うかを分析する分析器と、 所定のファイルシステムが存在すると、前記使用者領域
    に書き込まれているDVD応用をデフォーマットして、
    第1のデフォーマットされたデータを提供する第1のデ
    フォーマット器と、 前記第1のデフォーマットされたデータを復号化して元
    のA/V信号を復元する第1の復号化器とをさらに含む
    請求項4に記載の装置。
  8. 【請求項8】 前記判別器の判別結果がオーディオCD
    またはビデオCDであれば、装着されたディスクから読
    み出されるCD応用をデフォーマットして第2のデフォ
    ーマットされたデータを提供する第2のデフォーマット
    器と、 前記第2のデフォーマットされたデータを復号化して元
    のA/V信号を復元する第2の復号化器とをさらに含む
    請求項7に記載の装置。
  9. 【請求項9】 DVD/CD−ROM兼用のドライブに
    装着されるディスクのフィジカル構造をチェックしてD
    VDであるかCDであるかを判別する第1の判別器と、 前記第1の判別器の判別結果がCDであれば、オーディ
    オCDであるかビデオCDであるかを判別する第2の判
    別器と、 前記第2の判別器の判別結果がオーディオCDまたはビ
    デオCDでないか、あるいは前記第1の判別器の判別結
    果がDVDであれば、所定のファイルシステムが存在す
    るかどうかを分析する分析器と、 所定のファイルシステムが存在すると、前記ディスクか
    ら読み出されるDVD応用をデフォーマットして第1の
    デフォーマットされたデータを提供する第1のデフォー
    マット器と、 前記第1のデフォーマットされたデータを復号化して元
    のA/V信号に復元する第1の復号化器と、 前記第2の判別器の判別結果がオーディオCDまたはビ
    デオCDであれば、装着されたディスクから読み出され
    るCD応用をデフォーマットして第2のデフォーマット
    されたデータを提供する第2のデフォーマット器と、 前記第2のデフォーマットされたデータを復号化して元
    のA/V信号に復元する第2の復号化器とをさらに含む
    請求項4に記載の装置。
  10. 【請求項10】 CD−ROMフォーマットを有するリ
    ードイン領域、リードアウト領域及び使用者領域に仕切
    られているCD系のメディアのフィジカル領域上にデー
    タを記録/再生する方法であって、 (a)入力されるオーディオ及び/またはビデオ(A/
    V)信号をDVDフォーマットに符号化してA/Vスト
    リームを提供する段階と、 (b)前記A/VストリームをDVD応用のための所定
    のファイルシステムにフォーマットする段階と、 (c)前記所定のファイルシステムにフォーマットされ
    たデータを前記使用者領域に書き込み、リードイン領域
    及びリードアウト領域のためのデータはCD−ROMフ
    ォーマットにフォーマットしてCD−ROMフォーマッ
    トにフォーマットされたデータを前記リードイン領域及
    びリードアウト領域に書き込む段階とを含む方法。
  11. 【請求項11】 前記所定のファイルシステムは、UD
    Fであることを特徴とする請求項10に記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記所定のファイルシステムは、UD
    Fブリッジフォーマットであることを特徴とする請求項
    10に記載の方法。
  13. 【請求項13】 (d)ドライブに装着されるディスク
    がCDであるか否かを判別し、CDであれば再びオーデ
    ィオCDまたはビデオCDであるかを判別する段階と、 (e)前記(d)段階における判別結果がオーディオC
    DまたはビデオCDでなければ、所定のファイルシステ
    ムが存在するかを分析する段階と、 (f)前記(e)段階において所定のファイルシステム
    が存在すると、前記使用者領域のDVD応用をデフォー
    マットして第1のデフォーマットされたデータを提供す
    る段階と、 (g)前記第1のデフォーマットされたデータを復号化
    して元のA/V信号に復元する段階とをさらに含む請求
    項10に記載の方法。
  14. 【請求項14】 (h)前記(d)段階における判別結
    果がオーディオCDまたはビデオCDであれば、装着さ
    れたディスクから読み出されるCD応用をデフォーマッ
    トして第2のデフォーマットされたデータを提供する段
    階と、 (i)前記第2のデフォーマットされたデータを復号化
    して元のA/V信号に復元する段階とをさらに含む請求
    項13に記載の方法。
  15. 【請求項15】 (d)ドライブに装着されるディスク
    のリードイン領域のサブQ領域の制御情報を分析してオ
    ーディオCDであるか否かを判別する段階と、 (e)前記(d)段階における判別結果がオーディオC
    DであればオーディオCDを再生し、そうでなければT
    OC情報を分析してビデオCDであるか否かを判別する
    段階と、 (f)前記(e)段階における判別結果がビデオCDで
    あれば第1のトラックのビデオCD情報を分析して分析
    された情報に基づきビデオCDを再生し、そうでなけれ
    ばUDFを分析する段階と、 (g)前記(f)段階においてDVD応用が存在する
    と、DVDデータを再生する段階とをさらに含む請求項
    10に記載の方法。
  16. 【請求項16】 (d)DVD/CD−ROM兼用のド
    ライブに装着されるディスクのフィジカル構造をチェッ
    クしてDVDであるか、あるいはCDであるかを判別す
    る段階と、 (e)前記(d)段階における判別結果がCDであれ
    ば、CD種類を判別する段階と、 (f)前記(d)段階における判別結果がDVDである
    か、前記(e)段階において判別されたCD種類がオー
    ディオCDまたはビデオCDでなければ、所定のファイ
    ルシステムが存在するかを分析する段階と、 (g)所定のファイルシステムが存在すると、装着され
    たディスクから読み出されるDVD応用をデフォーマッ
    トして第1のデフォーマットされたデータを提供する段
    階と、 (h)前記第1のデフォーマットされたデータを復号化
    して元のA/V信号に復元する段階とをさらに含む請求
    項10に記載の方法。
  17. 【請求項17】 (i)前記(e)段階において判別さ
    れたCD種類がオーディオCDまたはビデオCDであれ
    ば、装着されたディスクから読み出されるCD応用をデ
    フォーマットして第2のデフォーマットされたデータを
    提供する段階と、 (j)前記第2のデフォーマットされたデータを復号化
    して元のA/V信号に復元する段階とをさらに含む請求
    項16に記載の方法。
  18. 【請求項18】 (d)DVD/CD−ROM兼用のド
    ライブに装着されるディスクのフィジカル構造をチェッ
    クしてDVDであるかCDであるかを判別する段階と、 (e)前記(d)段階における判別結果がCDであれ
    ば、ディスクのリードイン領域のサブQ領域の制御情報
    を分析してオーディオCDであるかを判別する段階と、 (f)前記(e)段階における判別結果がオーディオC
    DであればオーディオCDを再生し、そうでなければT
    OC情報を分析してビデオCDであるかを判別する段階
    と、 (g)前記(f)段階における判別結果がビデオCDで
    あれば第1のトラックのビデオCD情報を分析して、分
    析された情報に基づきビデオCDを再生し、そうでなけ
    ればUDFを分析する段階と、 (h)前記(g)段階においてDVD応用が存在する
    と、DVDデータを再生する段階とをさらに含む請求項
    10に記載の方法。
  19. 【請求項19】 (i)前記(d)段階における判別結
    果がDVDであれば、UDFを分析する段階と、 (j)前記(i)段階においてDVD応用が存在する
    と、DVDデータを再生する段階とをさらに含む請求項
    18に記載の方法。
JP2000082649A 1999-03-25 2000-03-23 Dvd応用をcdメディア上に記録したディスク、記録/再生装置及び方法 Pending JP2000293953A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019990010271A KR100335440B1 (ko) 1999-03-25 1999-03-25 Dvd 응용을 cd 미디어상에 기록한 디스크, 기록 및/또는 재생 장치와 방법
KR199910271 1999-03-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000293953A true JP2000293953A (ja) 2000-10-20

Family

ID=19577705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000082649A Pending JP2000293953A (ja) 1999-03-25 2000-03-23 Dvd応用をcdメディア上に記録したディスク、記録/再生装置及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6865340B1 (ja)
EP (1) EP1039450A3 (ja)
JP (1) JP2000293953A (ja)
KR (1) KR100335440B1 (ja)
CN (1) CN1146903C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006510142A (ja) * 2002-12-12 2006-03-23 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 総称論理フォーマットを有する光ディスク

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002223213A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ転送方法、記憶装置、その制御方法、及びデータ転送制御装置
TWI238397B (en) * 2001-04-25 2005-08-21 Koninkl Philips Electronics Nv Method and devices for storing and reading data on a storage medium and storage medium
US6718124B2 (en) * 2001-12-18 2004-04-06 Thomson Licensing S.A. System and method for playing DVD bitstream from non-DVD optical storage medium
US7149164B2 (en) * 2002-03-18 2006-12-12 Sanyo Electric Co., Ltd. Optical disc apparatus for processing data according to different optical disc standards to achieve higher recording density
AU2002317054A1 (en) * 2002-07-16 2004-02-02 Entersoft Entertainment E Tecnologia Ltda. Multi-format pre-production and recording or hybrid audio, video and interactive data recording process on a single dgital optical carrier
KR20040013314A (ko) 2002-08-05 2004-02-14 삼성전자주식회사 멀티 포맷 기록 및 재생 장치와 방법, 및 저장 매체
JP2004118910A (ja) * 2002-09-25 2004-04-15 Sanyo Electric Co Ltd 光ディスク装置
WO2004042724A1 (en) * 2002-11-07 2004-05-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. Record carrier having a main file system area and a virtual file system area
JP3871060B2 (ja) * 2003-03-25 2007-01-24 株式会社リコー 光記録媒体及び情報記録方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5734787A (en) * 1994-03-19 1998-03-31 Sony Corporation Optical disk having a particular format to store user-selected data, such as compressed video data or computed files, including a dedicated TOC region and an application TOC to identify the video compression format
US5602815A (en) 1994-08-09 1997-02-11 Wea Manufacturing, Inc. Method and apparatus for combining CD-ROM data and digital audio on a single disc
JPH0863901A (ja) 1994-08-23 1996-03-08 Sony Corp 信号記録方法及び装置、信号再生装置、並びに記録媒体
TW250565B (en) 1994-10-20 1995-07-01 Digital Audio Disc Corp Mass production of multisession discs
JP3901748B2 (ja) 1995-01-30 2007-04-04 ソニー株式会社 ディスク状記録媒体及びその記録装置並びに再生装置
JPH09237438A (ja) * 1996-02-29 1997-09-09 Sanyo Electric Co Ltd 光記録媒体
US6600713B1 (en) 1996-06-26 2003-07-29 Sun Microsystems, Inc. Recording media having separate read only and read/write areas
JP3707137B2 (ja) 1996-07-04 2005-10-19 ソニー株式会社 記録媒体、再生装置
JPH1040574A (ja) * 1996-07-23 1998-02-13 Mitsubishi Electric Corp 光ディスク媒体
JPH10172182A (ja) * 1996-12-12 1998-06-26 Hitachi Ltd 多層構造光情報媒体
US5959280A (en) * 1997-01-16 1999-09-28 Laser Dynamics, Inc. Multi-standard optical disk reading apparatus and method of reading using same
PT914653E (pt) 1997-02-28 2004-10-29 Dieter Dierks Disco hibrido bilateral de dvd-cd
KR19980082247A (ko) * 1997-05-02 1998-12-05 윤종용 씨디-롬(cd-rom)과 디브디-롬(dvd-rom) 데이터 영역으로 구성된 멀티 세션 디스크의 재생방법 및 그에 따른 장치
KR100242129B1 (ko) * 1997-06-18 2000-02-01 윤종용 복수 규격을 만족하는 광 디스크
JPH1125607A (ja) 1997-07-04 1999-01-29 Sanyo Electric Co Ltd 記録媒体および再生装置
JP3546654B2 (ja) 1997-08-07 2004-07-28 株式会社日立製作所 情報記録装置及び情報記録方法
JPH11162114A (ja) 1997-11-28 1999-06-18 Yamaha Corp 光ディスク
KR19990049713A (ko) * 1997-12-15 1999-07-05 구자홍 씨디/디브이디(cd/dvd) 겸용 디스크 제조방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006510142A (ja) * 2002-12-12 2006-03-23 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 総称論理フォーマットを有する光ディスク

Also Published As

Publication number Publication date
US6865340B1 (en) 2005-03-08
CN1268745A (zh) 2000-10-04
KR20000061314A (ko) 2000-10-16
KR100335440B1 (ko) 2002-05-04
EP1039450A2 (en) 2000-09-27
EP1039450A3 (en) 2002-01-23
CN1146903C (zh) 2004-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100314542B1 (ko) 기록매체및정보처리장치
CN100399456C (zh) 记录/再现数据的方法和装置
KR100335439B1 (ko) Dvd 응용 세션을 포함하는 멀티세션 디스크, 기록 및/또는 재생 장치와 방법
JP2001266488A (ja) 圧縮オーディオデータ再生装置および圧縮オーディオデータ再生方法
JP2000293953A (ja) Dvd応用をcdメディア上に記録したディスク、記録/再生装置及び方法
US20040228608A1 (en) Digital recording/reproducing apparatus with a timeshift function, and method therefor
KR100312617B1 (ko) 재기록광디스크의연속재생방법
JPH07220284A (ja) ディスク及びディスク再生装置
JPH117705A (ja) 光ディスクの記録装置及び光ディスクデータ転記装置、光ディスクデータフォーマット装置並びに光ディスク再生装置
KR20020005523A (ko) 자막 출력 기능을 갖는 오디오 플레이어 장치
JPH05307753A (ja) マルチディスクプレーヤのディスク判別方法
JP2003006998A (ja) ファイル記録装置およびファイル記録方法
JPH06139705A (ja) 情報記録媒体及びその再生装置
JPH1196689A (ja) 記録媒体およびその再生装置
KR100309694B1 (ko) 진본판별이가능한광디스크및이의판별방법
JP2005513700A (ja) 非dvd光学記憶媒体からdvdビット・ストリームを再生するためのシステムおよび方法
KR100306029B1 (ko) 진본판별이가능한광디스크와이의제작및판별방법
KR100343668B1 (ko) 멀티미디어 시스템에서의 데이터 인터페이스 방법
JP2003132633A (ja) Cdリッピング用のプログラム
KR19990084716A (ko) 광 디스크 재생방법
JPH08147863A (ja) ディスク再生装置
JPH10241291A (ja) 記録媒体,その識別方法,その識別装置,その再生装置
KR19980078979A (ko) 디지탈 비디오 디스크 플레이어의 오디오 코딩 모드 안내 방법
KR20050060150A (ko) 재기록 가능한 기록매체에 디지털 데이터 기록 방법
JP2003006983A (ja) 光ディスクの記録再生方法および記録再生システム