JP2000291495A - Egr装置を備えたガスエンジン - Google Patents

Egr装置を備えたガスエンジン

Info

Publication number
JP2000291495A
JP2000291495A JP11098038A JP9803899A JP2000291495A JP 2000291495 A JP2000291495 A JP 2000291495A JP 11098038 A JP11098038 A JP 11098038A JP 9803899 A JP9803899 A JP 9803899A JP 2000291495 A JP2000291495 A JP 2000291495A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
gas
main chamber
egr
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11098038A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Kawamura
英男 河村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Ceramics Research Institute Co Ltd
Original Assignee
Isuzu Ceramics Research Institute Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Ceramics Research Institute Co Ltd filed Critical Isuzu Ceramics Research Institute Co Ltd
Priority to JP11098038A priority Critical patent/JP2000291495A/ja
Publication of JP2000291495A publication Critical patent/JP2000291495A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B43/00Engines characterised by operating on gaseous fuels; Plants including such engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0636Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston the combustion space having a substantially flat and horizontal bottom
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F7/00Casings, e.g. crankcases or frames
    • F02F7/0085Materials for constructing engines or their parts
    • F02F7/0087Ceramic materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 このガスエンジンは,EGR用冷却排気ガス
を主室に供給してノッキングの発生を防止し,吸入行程
でガス燃料の一部と冷却排気ガスを先ず混合し,次いで
圧縮空気を送り込んで混合を促進し,冷却排気ガスを主
室へ供給する供給系を圧縮空気の主室への供給系と別に
設けてコンプレッサ仕事を低減する。 【解決手段】 このガスエンジンは,主室1から排出さ
れる排気ガスを流す排気管28にターボチャージャ18
を設け,ターボチャージャ18を通った排気ガスを冷却
装置7で冷却し,吸入行程の初期でEGR弁9をリフト
して冷却排気ガスを主室1へ供給すると共に制御弁5を
リフトしてガス燃料の一部を主室1へ供給し,次いで,
吸気弁8がリフトしてターボチャージャ18で圧縮され
た圧縮空気が主室1に供給される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は,排気ガスの一部
を燃焼室に供給するEGR装置を備えたガスエンジンに
関する。
【0002】
【従来の技術】従来のガスエンジンは,副室と主室とを
連通する連絡口に制御弁を設け,吸気通路を通じて空気
を主室に吸入している間は制御弁で連絡口を閉鎖し,ガ
ス燃料弁を開放して副室にガス燃料を供給し,圧縮行程
上死点付近で制御弁を作動して連絡口を開放し,主室内
の圧縮空気を副室に侵入させ,副室内で空気とガス燃料
とを混合して着火燃焼させ,次いで,副室内の火炎,未
燃混合気等のガスを主室に噴出させて燃焼を行なわせて
いる。また,ガスエンジンは,天然ガス等のガス燃料を
副室に導入し,主室で吸入空気のみを圧縮して圧縮比を
高めると共に,副室内の筒内圧を圧電素子等のセンサで
検出し,その情報を基にして燃料供給弁を作動させて負
荷と回転数とに見合った適正な燃料供給量を制御し,主
室内の空気を高温に上昇させた状態で連絡口の制御弁を
開放して主室の高圧縮空気を副室に流入させて着火燃焼
させ,副室内では過濃状態の混合気を燃焼させてNOX
の発生を抑制し,火炎を副室から主室に噴き出させて混
合気を燃焼させる(例えば,特開平7−310550号
公報参照)。
【0003】ところで,メタンを主成分とする天然ガス
は,着火温度が高く,一旦着火燃焼が起こると,一気に
燃焼が進展する特性がある。上記のようなガスエンジン
は,主室から副室へ圧縮空気が流入して着火燃焼する時
に,副室内の燃焼が激しくなってノッキングが発生する
ことが多い。即ち,天然ガス,CO,H2 のガス燃料は
空気と混合し難く,着火燃焼し難く,800℃以上でな
いと着火燃焼が発生しないが,一旦,ガス燃料と空気と
が混合すると,瞬間的に燃焼し,ノッキングを起こす。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで,副室に供給さ
れているガス燃料と主室から連絡口を通じて供給される
圧縮空気とを副室内で適正に混合させ,副室内のガス燃
料を副室内に残存させることなく,主室へと噴き出し,
副室での着火燃焼による火炎,未燃混合気等の燃焼火炎
を燃焼初期に短期間で主室へ噴き出し,熱効率を向上さ
せると共に,HC等の発生を低減することが考えられ
る。
【0005】本発明者は,上記の問題を解決するため,
副室式ガスエンジンを開発して先に出願した(例えば,
特願平11−3671号)。該副室式ガスエンジンは,
空気と天然ガス,CO,H2 等のガス燃料とが混合し難
く,該混合気の着火温度が高く,一旦燃焼すると一気に
燃焼が激しく進展してノッキングが発生するので,ガス
燃料が瞬間的に燃えないようにO2 量を低減させるた
め,吸気にEGRを行ってO2 濃度を薄く調整すると共
に,副室内のガス燃料を冷却してガス燃料流量を増大さ
せ,副室でのガス燃料の活性化を遅らせてノッキングの
発生を防止したものである。即ち,通常,空気における
2 濃度は21%であるが,空気過剰率が1.2程にセ
ットされたエンジンでは,例えば,50%のEGRを行
うと,O2の濃度を17%に低減させることができる。
また,通常のO2 濃度21%の吸気へのガス燃料の含有
率が余り多いと,自発火してノッキングをおこすので,
全負荷でも,吸気に混合させるガス燃料の流量を50%
以下,即ち,当量比を0.5以下にする必要がある。し
かし,O2 濃度が17%〜15%程の吸気では,予混合
率が80%位まで上げることができる。また,上記副室
式ガスエンジンでは,EGRに利用する排気ガスの温度
が高過ぎると,圧縮端圧力が上昇し,NOX 等の発生の
原因となり,燃焼に悪い影響を与えるので,EGRに利
用する排気ガスを冷却してNOX の発生を抑制する必要
があるので,EGR管に冷却装置を備えているものであ
る。
【0006】しかしながら,副室式ガスエンジンにおい
て,EGRに利用する排気ガスを圧縮空気を送り込む吸
気管に供給するように構成した場合には,EGR用の排
気ガスと空気とを一緒にターボチャージャのコンプレッ
サで圧縮すると,ターボチャージャの仕事量が増大した
り,或いは,ターボチャージャのコンプレッサによって
圧縮空気が供給されている吸気管にEGR用の排気ガス
を供給するには,強力なポンプを必要とするという問題
が発生する。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明の目的は,上記
の問題を解決するため,ノッキングを発生させる現象を
防止するため主室にEGR用の排気ガスを供給し,O2
濃度を薄く調整すると共にNOX の発生を抑制するため
予混合量を増加させ,排気ガスを冷却して最高圧縮圧を
低下させ,更に,ガス燃料,圧縮空気及び冷却排気ガス
の混合を良好するため吸入行程でガス燃料の一部を主室
に供給し,そのため,連絡口に制御弁を設けると共に,
ターボチャージャのコンプレッサによって圧縮空気を主
室へ供給する吸気弁と,EGR用の排気ガスを主室へ供
給するEGR弁とから成る二系統の供給通路にそれぞれ
弁を設け,吸入行程においてまずEGRポートから燃焼
室へEGR用の排気ガスを供給すると共にガス燃料の一
部を副室から主室へ供給し,次いで,吸気ポートから主
室へ圧縮空気を供給し,多量のEGRを実施することが
できるようにし,主室内で冷却排気ガス,ガス燃料及び
圧縮空気の混合を促進し,HC,NOX 等の発生を防止
して熱効率を向上させるEGR装置を備えたガスエンジ
ンを提供することである。
【0008】この発明は,ピストンが往復動するシリン
ダを構成するシリンダブロック,前記シリンダブロック
に固定されたシリンダヘッドに配置されたヘッドライ
ナ,前記ヘッドライナと前記ピストンとで共働して形成
される主室,前記ヘッドライナの中央に形成された副
室,前記主室からの排気ガスを排出する排気管に設けら
れたターボチャージャ,前記ターボチャージャから排出
された排気ガスが流れる前記排気管から分岐したEGR
管を流れる排気ガスを冷却する冷却装置,前記冷却装置
で冷却された冷却排気ガスを前記EGR管を通じて前記
主室へ供給するEGRポートに配置された吸入行程の初
期で開放するEGR弁,前記副室へガス燃料を供給する
ため作動するガス燃料弁,前記主室と前記副室とを連通
する前記ヘッドライナに形成された連絡口を吸入行程の
初期から中間期まで開放して前記副室のガス燃料の一部
を前記主室へ供給すると共に圧縮行程上死点近傍で再度
開放する制御弁,及び前記冷却排気ガスと前記ガス燃料
の前記主室への供給に次いで前記ターボチャージャのコ
ンプレッサで圧縮された圧縮空気を前記主室に供給する
吸気ポートに配置された吸気弁,から成るEGR装置を
備えたガスエンジンに関する。
【0009】前記制御弁は,前記連絡口を吸入行程の初
期で前記副室のガス燃料の一部を前記主室へ噴出し,次
いで圧縮行程上死点近傍で全開して前記主室の圧縮され
た前記冷却排気ガスと空気を前記副室に導入して前記副
室内で着火燃焼する。
【0010】また,このガスエンジンは,前記副室から
前記主室へ噴出するガス燃料量が70%〜85%であ
り,前記副室に残留するガス燃料量が30%〜15%で
あり,ピストン上死点で前記副室の前記主室に対する容
積比が15%〜25%に成るように設定されている。
【0011】前記制御弁が着座する前記連絡口に形成さ
れたバルブシートは,周方向の一部の領域が他の領域よ
り先に開放するように切欠き部が形成されている。ま
た,前記制御弁は,吸入行程の下死点前75°程の時期
の前記主室のガス圧が高くなる前に前記連絡口を閉鎖
し,前記副室への前記主室の前記圧縮空気の侵入を防止
している。
【0012】前記EGRポートはタンジェンシャルポー
トに形成され,また,前記吸気ポートはヘリカルポート
に形成されている。
【0013】このガスエンジンは,前記主室に供給され
た一部の前記ガス燃料を包み込んだ状態の前記EGRポ
ートの前記タンジェンシャルポートから供給された前記
冷却排気ガスの外周に前記吸気ポートの前記ヘリカルポ
ートから供給された前記圧縮空気が供給されて混合気生
成が促進する。
【0014】このガスエンジンにおいて,前記EGR管
が前記排気管に接続された分岐部より後流の前記排気管
には,前記EGR管へ送り込むEGR量を調節するため
排圧制御弁が設けられている。
【0015】前記吸気弁は吸入行程上死点後70°位か
ら圧縮行程下死点後50°位までリフトし,また,前記
EGR弁は吸入行程の初期から吸入行程上死点後90°
位までリフトする。また,前記副室に存在するガス燃料
が前記制御弁の開放することによって前記主室に侵入
し,ここでガス燃料の一部がEGRガスと圧縮空気に混
合し,予混合気を生成し,圧縮行程後半で前記制御弁が
再度開放することによって侵入した混合気が前記副室の
ガス燃料の着火源になって前記副室で着火燃焼する。こ
こで,通常の空気ではO2 が21%存在するので,予混
合量が70%〜85%と多量になると,圧縮行程で自発
火が起こり,ノッキングが発生する。しかしながら,本
発明では,多量のEGRを行ってO2 濃度を小さくして
いるので,ノッキングが発生しない。
【0016】このガスエンジンは,上記のように構成さ
れているので,多量のEGRを実施することができ,ノ
ッキングが発生する恐れが無く,EGRに利用される排
気ガスが冷却装置で冷却されることによってNOX の発
生を抑制することができ,燃焼に悪い影響を与える恐れ
が無く,しかも吸入行程前半でガス燃料の一部が主室に
供給されることによってガス燃料と冷却排気ガスとがま
ず混合され,次いで,圧縮空気が主室へ送り込まれるこ
とによって混合に十分な混合期間を確保して冷却排気ガ
ス,ガス燃料の一部及び圧縮空気の良好な混合が促進さ
れる。
【0017】また,このガスエンジンは,EGRと圧縮
空気とはそれぞれ別通路によって燃焼室に供給されると
共に,両者の燃焼室への供給タイミングが冷却排気ガス
が先に供給されるので,排気ガスを吸気管へ導いて排気
ガスと空気とのトータル量に対してターボチャージャの
コンプレッサで圧縮するのに比較してターボチャージャ
の仕事量が増加することが無い。即ち,排気ガスは冷却
装置を通って低圧力で燃焼室内に吸入されるので,EG
Rガスを高圧力にする仕事は不要になり,次いで,高圧
力に圧縮された空気が吸入行程の中間位から吸気弁の開
放で燃焼室に供給されるので,吸入行程の後半では圧縮
空気がピストンを押し下げるような仕事をピストンに与
えるので,仕事のロスが少なくなる。また,吸気弁は,
ピストン下死点後50度位まで開弁しておれば,燃焼室
へは十分な空気が供給される。このような燃焼を理想的
にするためには,ピストン上死点で前記副室の前記主室
に対する容積比を15%〜25%程度に設定することが
好ましい。
【0018】
【発明の実施の形態】以下,図面を参照して,この発明
によるガスエンジンの実施例を説明する。このガスエン
ジンは,コージェネレーションシステム或いは自動車用
エンジン等のエンジンに適用できるものである。図1は
この発明によるガスエンジンの一実施例を示す概略断面
図,図2は図1のガスエンジンにおけるEGRポート,
吸気ポート,連絡口及び排気ポートの関係を示す平面
図,図3は図1のガスエンジンにおけるEGR弁,吸気
弁,排気弁及び制御弁のリフトタイミングを説明する線
図,及び図4は図1のガスエンジンにおける主室と副室
とを連通する連絡口に配置された制御弁及びガス燃料弁
を示す概略断面図である。
【0019】この副室式ガスエンジンは,シリンダブロ
ック19に取り付けられたシリンダヘッド3,シリンダ
ブロック19の孔部23に嵌合したシリンダ14を構成
するシリンダライナ22,シリンダヘッド3に形成され
たキャビティ47に配置されたヘッドライナ10,及び
シリンダライナ22に形成したシリンダ14内を往復動
するピストン15を有している。ヘッドライナ10は,
ヘッド下部26とライナ上部27とが一体構造の燃焼室
部材から成り,シリンダ14の中央に位置する副室2を
備えている。主室1は,ヘッドライナ10とピストン1
5とで囲まれるシリンダ14内に共働して形成され,ピ
ストン15の中央に形成されたキャビティ4によって形
成されている。
【0020】主室1と副室2とは,ヘッドライナ10に
形成された連絡口6によって連通されている。ヘッドラ
イナ10のヘッド下部26には,カム式で開閉駆動され
る吸気弁8が配置されたバルブシートを備えた吸気ポー
ト12,カム式で開閉駆動されるEGR弁9が配置され
たバルブシートを備えたEGRポート13,及びカム式
で開閉駆動される排気弁17が配置されたバルブシート
を備えた排気ポート16とが形成されている。シリンダ
ヘッド3には,ヘッドライナ10に形成された吸気ポー
ト12が連通する吸気ポート12,ヘッドライナ10に
形成されたEGRポート13が連通するEGRポート1
3,及びヘッドライナ10に形成された排気ポート16
が連通する排気ポート16が形成されている。吸気ポー
ト12は吸気管24に連通し,EGRポート13はEG
R管25に連通し,また,排気ポート16は排気管28
に連通している。ヘッドライナ10に形成された連絡口
6には,連絡口6を開閉するための制御弁5が着座する
バルブシート40が形成されている。
【0021】ヘッドライナ10は,Si3 4 等のセラ
ミックスや耐熱合金の耐熱材から形成されている。ヘッ
ドライナ10は,その外周面とキャビティ47との間に
遮熱空気層34を形成するように,ガスケット35が介
在してキャビティ47に配置され,主室1と副室2が遮
熱構造に構成されている。ガス燃料弁11が設けられて
いる弁本体36は,シリンダヘッド3に形成された孔部
45に取り付けられている。ガス燃料弁11は,リフト
して副室2に形成されたガス燃料供給口42を開放する
ことによって,ガス燃料源からのガス燃料が副室2へ供
給される。ガス燃料供給源のガス燃料は,ガス燃料ポン
プの作動によってガス燃料通路43を通じて副室2へと
供給される。
【0022】ピストン15は,Si3 4 等のセラミッ
クスや耐熱合金の耐熱材から形成されたピストンヘッド
20と,ピストンヘッド20に固定されたAl合金等の
金属材から形成されたピストンスカート21とから構成
されている。ピストンヘッド20とピストンスカート2
1との間には,ガスケット37が介在して遮熱空気層3
8が形成されている。ピストンヘッド20とピストンス
カート21とは,例えば,結合リング46によって固定
されている。主室1の一部は,ピストンヘッド20の上
面に形成されたリップ部を備えたリエントラント形のキ
ャビティ4で形成されると共に,ヘッドライナ10のヘ
ッド下部26の下面とピストンヘッド20の上面とで囲
まれるシリンダ14によって形成されている。
【0023】この副室式ガスエンジンは,特に,燃焼室
の主室1から排出される排気ガスを流す排気通路を構成
する排気管28に設けられたターボチャージャ18,タ
ーボチャージャ18のタービン(図示せず)を通った排
気ガスを冷却するためターボチャージャ18の後流の排
気管28の分岐部39で分岐したEGR管25に設けら
れた冷却装置7,冷却装置7で冷却された冷却排気ガス
を燃焼室の主室1へ供給するため開閉するEGR弁9が
配置されたEGRポート13に連通するEGR管25,
及びターボチャージャ18のコンプレッサ(図示せず)
で圧縮された圧縮空気を燃焼室の主室1に供給するため
開閉する吸気弁8が配置された吸気ポート12に連通す
る吸気管24を備えている。冷却装置7へは,ターボチ
ャージャ18を通って排気ガスの一部が流され,その排
気ガスのみが冷却装置7によって冷却排気ガスとなる。
また,ターボチャージャ18の後流の排気管28には,
排気ガスの流れで発生する騒音を低減するため排気マフ
ラ49が設けられている。冷却装置7は,詳細に図示し
ていないが,例えば,冷却ファン等によって供給される
冷却風や冷却ポンプ等によって供給される冷却水によっ
て,排気ガスから熱を奪う構造を有する一種の熱交換器
に構成されている。
【0024】制御弁5は,シリンダ14の中心に位置し
て連絡口6を開閉する弁フェースを備えた弁ヘッド31
と弁ヘッド31と一体構造の副室2の中央を貫通する弁
ステム32から構成され,カム式又は電磁式の弁駆動装
置によってシリンダヘッド3に設けたバルブガイド33
に弁ステム32がガイドされて連絡口6を開閉作動する
ようにリフトされる。図4に示すように,制御弁5が着
座する連絡口6に形成されたバルブシート40は,周方
向の一部の領域が他の領域より先に開放するように切欠
き部41が形成されている。従って,このガスエンジン
は,制御弁5が連絡口6を吸入行程の初期から中間期ま
で開放し,副室2のガス燃料の一部を主室1へ噴出し,
次いで圧縮行程上死点近傍で全開して主室1の圧縮され
た冷却排気ガス,空気及びガス燃料の一部を副室2に導
入して副室2内で更なるガス燃料と混合して着火燃焼す
るように構成されている。
【0025】図3に示すように,EGR弁9は,吸入行
程の初期から吸入行程上死点後90°位までリフトして
EGRポート13を主室1に連通させ,EGR用冷却排
気ガスを主室1へ供給すると共に,制御弁5が連絡口6
を僅かに開放して切欠き部41を通じて副室2から主室
1へガス燃料の一部を噴出し,EGR弁9と制御弁5と
の開放に次いで,吸気弁8は,吸入行程上死点後70°
位から圧縮行程下死点後50°位までリフトして吸気ポ
ート12を主室1に連通させ,圧縮空気を主室1へ供給
する。また,ガス燃料弁11は,コントローラ30の指
令で吸入行程と圧縮行程前半まで電磁駆動装置44によ
ってリフトされ,ガス燃料口42を開放してガス燃料源
からガス燃料通路43を通じて副室2ヘガス燃料を供給
する。また,排気弁17は,排気行程でリフトして主室
1と排気ポート16とを連通し,主室1及び副室2に存
在する排気ガスを排気管28へと排出する。
【0026】図2に示すように,EGR管25における
EGRポート13は,タンジェンシャルポートに形成さ
れ,また,吸気管24における吸気ポート12はヘリカ
ルポートに形成されている。従って,EGR管25から
EGRポート13を通って主室1に供給された冷却排気
ガスと,吸気管24から吸気ポート12を通って主室1
に供給された圧縮空気とは,主室1において冷却排気ガ
スの外周に圧縮空気が存在するパターンで互いに交差し
て混合が促進されるようになる。
【0027】このガスエンジンは,EGR管25が排気
管28に接続された分岐部39より後流の排気管28
に,EGR管25へ送り込むEGR量を調節するため排
圧制御弁29が設けられている。排圧制御弁29は,コ
ントローラ30の指令でエンジン負荷等のエンジン運転
状態に応じて主室1へ供給するEGR用の冷却排気ガス
量を調整するように制御される。また,コントローラ3
0は,エンジン負荷等のエンジン運転状態に応じて副室
2へ供給するガス燃料量を調整するため,ガス燃料弁1
1を作動制御するように構成することができる。
【0028】コントローラ30は,例えば,EGR装置
によって主室1に供給される排気ガス量を吸気量の50
%以上に制御し,低負荷時から高負荷に従って吸気に供
給される排気ガス量を低減させ,全負荷時には排気ガス
量を供給の50%に低減させる制御を行うように設定さ
れている。従って,コントローラ30は,エンジン負荷
が大きくなるに従って空気量を適正に増加させる制御を
行うため,EGR量の低減に見合った量だけ吸入空気量
を増加させる制御を行う。
【0029】このガスエンジンは,上記のように構成さ
れているので,次のようにして作動される。このガスエ
ンジンは,例えば,吸入行程,圧縮行程,膨張行程及び
排気行程の4サイクルを繰り返すことによって駆動され
る。エンジン始動後の定格運転状態になると,コントロ
ーラ30は,排圧制御弁29の作動を制御し,排気ガス
の一部が冷却装置7を通って主室1に供給するEGR用
の冷却排気ガス量を制御し,例えば,1/4負荷までは
吸気の75%程度の冷却排気ガスを主室1に供給する。
コントローラ30は,エンジン負荷が1/4負荷以上に
なると,冷却排気ガス量を低減させつつ,吸入空気量を
増加させ,負荷に伴うO2 を供給する制御を行い,4/
4負荷の全負荷時には,冷却排気ガス量を50%程度に
低減して吸入空気量を50%にする制御を行う。
【0030】このガスエンジンの作動は,例えば,次の
とおりである。図3に示すように,ピストン15がシリ
ンダ14内を下降する吸入行程において,排気弁17が
排気ポート16を閉鎖しているので,吸入行程の初期か
ら途中までEGR弁9がリフトし,排気管28からEG
R管25及びEGRポート13を通じて主室1にEGR
用の冷却排気ガスを供給されると共に,制御弁5が僅か
にリフトして切欠き部41を開放してガス燃料の一部を
副室2から主室1へ供給し,次いで,吸入行程途中から
圧縮行程初期まで吸気弁8がリフトし,圧縮空気がター
ボチャージャのコンプレッサから吸気管24及び吸気ポ
ート12を通じて主室1に圧縮空気が供給される。一
方,ガス燃料弁11は,コントローラ30の指令で電磁
駆動装置44が付勢され,吸入行程で或いは吸入行程か
ら圧縮行程前半までリフトし,ガス燃料ポンプの作動に
よってガス燃料供給源から天然ガス,H2 等のガス燃料
がガス燃料通路43,ガス燃料供給口42を通じて副室
2へ供給される。次いで,副室2にガス燃料が所定量供
給されると,ガス燃料弁11はガス燃料供給口42を閉
鎖する。
【0031】圧縮行程に移行すると,ピストン15がシ
リンダ14内を上昇し,主室1に供給されたEGR用の
冷却排気ガス,ガス燃料の一部及び圧縮空気は混合しつ
つ圧縮される。圧縮行程上死点近傍で,制御弁5がフル
リフトして連絡口6が全開されると,主室1から圧縮さ
れた冷却排気ガス,ガス燃料の一部及び圧縮空気とから
成る混合気が副室2に供給され,副室2内でガス燃料と
混合を促進して着火燃焼し,副室2の圧力が上昇し,副
室2から連絡口6を通じて主室1へ火炎,未燃混合気等
のガスが噴き出される。そこで,副室2内の燃焼火炎
は,副室2から主室1へ確実に大半が噴き出され,燃焼
火炎が噴き出された時点で制御弁5は電磁弁駆動装置4
4によって連絡口6を閉鎖する。副室2から主室1へ火
炎,未燃ガス燃料等のガスが噴き出すと,火炎,未燃ガ
ス燃料のガスが連絡口6の出口側の噴流ガイドからピス
トン15のキャビティ4のリエントラント壁面に沿って
主室1へ噴出し,該ガスが主室1で一旦保持されつつ混
合を促進して燃焼が盛んになって主室1の最高圧に達
し,ピストン15は主室1の燃焼ガス圧で押し下げられ
つつ,ガス燃料の主室1内での二次燃焼が促進され,ピ
ストン15がシリンダ14を降下することによって主室
1の圧力は低下し,その時,電磁駆動装置44はフリー
になっており,副室2内のガス圧が主室1のガス圧より
大きくなるので,制御弁5はリフトして副室2内から主
室1へ残留ガスが噴出し,主室1内のガス圧が若干上昇
した状態になって燃焼し,NOX ,HCの発生を抑制し
た状態で燃焼が完結する。
【0032】従って,副室2内のガス燃料は副室2に残
留することなく,主室1へ噴き出される。副室2から主
室1へ火炎,未燃ガス燃料等のガスが噴き出すと,火
炎,未燃ガス燃料のガスが連絡口6の出口側の噴流ガイ
ドからピストン15のキャビティ4のリエントラント壁
面に沿って主室1へ噴出し,該ガスが主室1で一旦保持
されつつ混合を促進して燃焼が盛んになり,ピストン1
5は主室1の燃焼ガス圧で押し下げられつつ,ガス燃料
の主室1内での二次燃焼が促進され,燃焼期間を短縮し
た状態でNOX ,HCの発生を抑制した状態で燃焼が完
結する。
【0033】次いで,ピストン15が下死点に到達し,
排気行程に移行する。排気弁17が排気ポート16を開
放し,排気ガスが排気ポート16を通じて排気管28か
ら排気され,排気ガスが有する排気熱エネルギは,ター
ボチャージャ18のタービンで回収される。排気行程及
び吸入行程において,再び,制御弁5が連絡口6を閉鎖
する。次いで,ガス燃料弁11がガス燃料供給口42を
開放し,ガス燃料がガス燃料供給源からガス燃料通路4
3を通じて副室2へ供給されることになる。
【0034】
【発明の効果】この発明によるガスエンジンは,上記の
ように,EGR用の冷却排気ガスを主室に供給するEG
R管と,ターボチャージャのコンプレッサからの圧縮空
気を主室へ供給する吸気管との二系統の供給系を別々に
設け,それぞれの供給系に弁を設け,最初に冷却排気ガ
スを主室に供給すると共にガス燃料の一部を副室から主
室へ供給し,次いで圧縮空気を主室に供給するので,冷
却排気ガス,ガス燃料及び圧縮空気の混合を促進して燃
焼を促進すると共に,ターボチャージャのコンプレッサ
の仕事をEGR用の冷却排気ガス分だけ低減させること
ができ,しかも,冷却排気ガスと圧縮空気との供給量を
簡単に且つ適正に制御することができると共に,EGR
用排気ガスを冷却して主室に供給することによってO2
供給量を低減してノッキングの発生を防止すると共に,
圧縮端圧力を低減してNOX の発生を低減できる。即
ち,EGR装置によって主室に排気ガスを供給すること
によって常に適正なO2 が供給され,ノッキングを発生
させることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明によるガスエンジンの一実施例を示す
概略断面図である。
【図2】図1のガスエンジンにおけるEGRポート,吸
気ポート,連絡口及び排気ポートの関係を示す平面図で
ある。
【図3】図1のガスエンジンにおけるEGR弁,吸気
弁,排気弁及び制御弁のリフトタイミングを説明する線
図である。
【図4】図1のガスエンジンにおける主室と副室とを連
通する連絡口に配置された制御弁及びガス燃料弁を示す
概略断面図である。
【符号の説明】
1 主室 2 副室 3 シリンダヘッド 5 制御弁 6 連絡口 7 冷却装置 8 吸気弁 9 EGR弁 10 ヘッドライナ 11 ガス燃料弁 12 吸気ポート 13 EGRポート 14 シリンダ 15 ピストン 18 ターボチャージャ 19 シリンダブロック 24 吸気管 25 EGR管 28 排気管 29 排圧制御弁 30 コントローラ 39 分岐部 40 バルブシート 41 切欠き部
フロントページの続き Fターム(参考) 3G005 DA06 EA16 FA22 FA35 GD11 HA12 JA02 JA32 JA47 JA51 JA53 3G023 AA05 AA06 AA18 AB05 AC03 AC07 AD21 AF03 AG03 3G062 AA05 BA00 BA05 EA01 ED06 ED08 GA01 GA21 3G092 AA17 AA18 AB08 BB06 DC08 DC12 DE03S DE04S DG01 FA16 FA17 GA03 HA01X HA15X HB02X HC05X HD07X HD09X HE03X HE08X

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ピストンが往復動するシリンダを構成す
    るシリンダブロック,前記シリンダブロックに固定され
    たシリンダヘッドに配置されたヘッドライナ,前記ヘッ
    ドライナと前記ピストンとで共働して形成される主室,
    前記ヘッドライナの中央に形成された副室,前記主室か
    らの排気ガスを排出する排気管に設けられたターボチャ
    ージャ,前記ターボチャージャから排出された排気ガス
    が流れる前記排気管から分岐したEGR管を流れる排気
    ガスを冷却する冷却装置,前記冷却装置で冷却された冷
    却排気ガスを前記EGR管を通じて前記主室へ供給する
    EGRポートに配置された吸入行程の初期で開放するE
    GR弁,前記副室へガス燃料を供給するため作動するガ
    ス燃料弁,前記主室と前記副室とを連通する前記ヘッド
    ライナに形成された連絡口を吸入行程の初期から中間期
    まで開放して前記副室のガス燃料の一部を前記主室へ供
    給すると共に圧縮行程上死点近傍で再度開放する制御
    弁,及び前記冷却排気ガスと前記ガス燃料の前記主室へ
    の供給に次いで前記ターボチャージャのコンプレッサで
    圧縮された圧縮空気を前記主室に供給する吸気ポートに
    配置された吸気弁,から成るEGR装置を備えたガスエ
    ンジン。
  2. 【請求項2】 前記制御弁は,前記連絡口を吸入行程の
    初期で前記副室のガス燃料の一部を前記主室へ噴出し,
    次いで圧縮行程上死点近傍で全開して前記主室の圧縮さ
    れた前記冷却排気ガスと空気を前記副室に導入して前記
    副室内で着火燃焼することから成る請求項1に記載のE
    GR装置を備えたガスエンジン。
  3. 【請求項3】 前記副室から前記主室へ噴出するガス燃
    料量は70%〜85%であり,前記副室に残留するガス
    燃料量は30%〜15%であり,ピストン上死点で前記
    副室の前記主室に対する容積比は15%〜25%である
    ことから成る請求項1に記載のEGR装置を備えたガス
    エンジン。
  4. 【請求項4】 前記制御弁が着座する前記連絡口に形成
    されたバルブシートは,周方向の一部の領域が他の領域
    より先に開放するように切欠き部が形成されていること
    から成る請求項1に記載のEGR装置を備えたガスエン
    ジン。
  5. 【請求項5】 前記制御弁は,吸入行程の下死点前75
    °程の時期の前記主室のガス圧が高くなる前に前記連絡
    口を閉鎖し,前記副室への前記主室の前記圧縮空気の侵
    入を防止していることから成る請求項1に記載のEGR
    装置を備えたガスエンジン。
  6. 【請求項6】 前記EGRポートはタンジェンシャルポ
    ートに形成され,また,前記吸気ポートはヘリカルポー
    トに形成されることから成る請求項1に記載のEGR装
    置を備えたガスエンジン。
  7. 【請求項7】 前記主室に供給された一部の前記ガス燃
    料を包み込んだ状態の前記EGRポートの前記タンジェ
    ンシャルポートから供給された前記冷却排気ガスの外周
    に前記吸気ポートの前記ヘリカルポートから供給された
    前記圧縮空気が供給されて混合気生成が促進することか
    ら成る請求項6に記載のEGR装置を備えたガスエンジ
    ン。
  8. 【請求項8】 前記EGRポートに接続するEGR管が
    前記排気管に接続された分岐部より後流の前記排気管に
    は,前記EGRポートへ送り込むEGR量を調節するた
    め排圧制御弁が設けられていることから成る請求項1に
    記載のEGR装置を備えたガスエンジン。
  9. 【請求項9】 前記吸気弁は吸入行程上死点後70°位
    から圧縮行程下死点後50°位までリフトし,また,前
    記EGR弁は吸入行程の初期から吸入行程上死点後90
    °位までリフトすることから成る請求項1に記載のEG
    R装置を備えたガスエンジン。
JP11098038A 1999-04-05 1999-04-05 Egr装置を備えたガスエンジン Pending JP2000291495A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11098038A JP2000291495A (ja) 1999-04-05 1999-04-05 Egr装置を備えたガスエンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11098038A JP2000291495A (ja) 1999-04-05 1999-04-05 Egr装置を備えたガスエンジン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000291495A true JP2000291495A (ja) 2000-10-17

Family

ID=14208908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11098038A Pending JP2000291495A (ja) 1999-04-05 1999-04-05 Egr装置を備えたガスエンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000291495A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002033236A2 (de) * 2000-10-22 2002-04-25 Westport Germany Gmbh Brennkraftmaschine mit einblasung von gasförmigem kraftstoff
US7040281B2 (en) 2000-10-22 2006-05-09 Westport Research Inc. Method of injecting a gaseous fuel into an internal combustion engine
US7281515B2 (en) 2000-10-22 2007-10-16 Westport Power Inc. Method of injecting a gaseous fuel into an internal combustion engine
JP2010038164A (ja) * 2008-08-06 2010-02-18 Waertsilae Switzerland Ltd 部分的排気流抽出装置、及び前記装置を備えている内燃エンジン

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002033236A2 (de) * 2000-10-22 2002-04-25 Westport Germany Gmbh Brennkraftmaschine mit einblasung von gasförmigem kraftstoff
WO2002033236A3 (de) * 2000-10-22 2002-09-26 Gvh Entwicklungsgesellschaft F Brennkraftmaschine mit einblasung von gasförmigem kraftstoff
US6845746B2 (en) 2000-10-22 2005-01-25 Westport Germany Gmbh Internal combustion engine with injection of gaseous fuel
US6854438B2 (en) 2000-10-22 2005-02-15 Westport Germany Gmbh Internal combustion engine with injection of gaseous fuel
US7040281B2 (en) 2000-10-22 2006-05-09 Westport Research Inc. Method of injecting a gaseous fuel into an internal combustion engine
US7281515B2 (en) 2000-10-22 2007-10-16 Westport Power Inc. Method of injecting a gaseous fuel into an internal combustion engine
JP2010038164A (ja) * 2008-08-06 2010-02-18 Waertsilae Switzerland Ltd 部分的排気流抽出装置、及び前記装置を備えている内燃エンジン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09256850A (ja) 副室式ガスエンジン
JP3048476B2 (ja) リフト量可変制御弁を備えた副室式ガスエンジン
JPH084562A (ja) マルチヒューエルエンジン
JP2000027647A (ja) 副室式ガスエンジン
JPH09158729A (ja) 副室式ガスエンジン
JP2000291495A (ja) Egr装置を備えたガスエンジン
JP3235302B2 (ja) 副室式ガスエンジン
JPH09166024A (ja) 副室式ガスエンジン
JP2000291455A (ja) Egr用排気ガス冷却装置を備えたガスエンジン
JP2000328974A (ja) Egr装置を備えたディーゼルエンジン
JP3695085B2 (ja) ガスエンジンの燃焼室構造
JP3069454B2 (ja) 副燃焼室を持つガスエンジン
JP2000205024A (ja) Egr装置を備えた副室式ガスエンジン
JP3918361B2 (ja) 副室式ガスエンジン
JP2000291496A (ja) Egr装置を備えたガスエンジン
JP3046165B2 (ja) 点火装置を備えたガスエンジン
JPH07127454A (ja) 副室式ガスエンジン
JP3038090B2 (ja) 副燃焼室を持つガスエンジン
JP2002357138A (ja) 制御弁付き副室式ガスエンジンとその運転方法
JPH03115726A (ja) 副室式断熱エンジンの燃料噴射装置
JP2000136724A (ja) 主室容積可変手段を持つガスエンジン
JPH06323209A (ja) 副室を備えたアルコール改質エンジン
JPH08151924A (ja) ピストン外周に燃焼室を持つガスエンジン
JPH03115725A (ja) 副室式断熱エンジンの燃料噴射装置
JP2000204989A (ja) 電磁力駆動装置を備えた副室式ガスエンジン