JP2000287294A - 音響装置 - Google Patents

音響装置

Info

Publication number
JP2000287294A
JP2000287294A JP11092606A JP9260699A JP2000287294A JP 2000287294 A JP2000287294 A JP 2000287294A JP 11092606 A JP11092606 A JP 11092606A JP 9260699 A JP9260699 A JP 9260699A JP 2000287294 A JP2000287294 A JP 2000287294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
speaker
acoustic
subwoofer
pass filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11092606A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsuo Watabe
敦夫 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP11092606A priority Critical patent/JP2000287294A/ja
Publication of JP2000287294A publication Critical patent/JP2000287294A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 接続するスピーカあるいはサブウーハの音響
性能もしくは接続に応じ、出力保護および、音響特性を
切り換え可能な音響装置を提供する。 【解決手段】 スピーカ3あるいはサブウーハ4の音響
性能もしくは接続に応じた操作により、制御部7はハイ
パスフィルタスイッチ12と電圧制御スイッチ13を切
り換える。これにより低周波域を減衰させるハイパスフ
ィルタ6のオン・オフと、増幅器2が大出力時の電圧ク
リップを防止する電圧制御回路5のオン・オフが切り換
えられ、出力保護および、スピーカ3とサブウーハ4と
の干渉を防ぐべく音響特性を切り換える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、音響装置に関わ
り、特に、接続するスピーカあるいはサブウーハの音響
性能もしくは接続に応じ、出力保護および、音響特性を
切り換え可能な音響装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、ホーム・シアターの浸透により、
家庭で手軽に音楽再生を楽しむ為に小型スピーカと重低
音を補完するサブウーハを組み合わせるシステムが増加
してきている。これは、低音を1台のサブウーハで再生
することによって、各チャンネルは手軽に配置ができ
て、低価格な小型スピーカによって構成するものであ
る。
【0003】以下図面を参照しながら、上述した従来の
音響装置の一例について説明する。
【0004】図6は従来の音響装置のブロック構成図で
ある。図6において、1Lおよび1Rは音響ソース接続
する入力端子、2Lおよび2Rは増幅器、3SLおよび
3SRは全音域スピーカであるが低域性能が乏しく、許
容入力の小さい小型スピーカ、4は低音域のみを再生す
る増幅器内蔵型のアクティブサブウーハ、10はLch
とRchの入力を混合してモノラルのアクティブサブウ
ーハ信号を得る混合器、11はアクティブサブウーハ信
号の中高音域を制限するLPFである。
【0005】ここで、小型スピーカ3SL,3SRは、
低音域の再生能力が乏しく、許容入力も小さいため、ア
クティブサブウーハ4を組み合わせることにより、これ
を補完している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記のよ
うな従来の音響装置に小型スピーカ3SL,3SRとア
クティブサブウーハ4を接続する場合においては、双方
の低音が干渉し低域再生音がこもるという問題点を有し
ていた。また、音響装置が大出力である場合、小型スピ
ーカの許容入力を超えてしまう。しかし音響装置が小出
力であっては、大型スピーカへシステムアップも不可能
となるという問題を有していた。
【0007】本発明は、上記従来の問題点に鑑み、接続
するスピーカあるいはサブウーハの音響性能もしくは接
続に応じ、出力保護および、音響特性を切り換え可能な
音響装置を提供することを目的としてなされたものであ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明の音響装置は、全音域を再生するスピーカのみ
の接続、あるいは前記スピーカと共に低音域のみを再生
するサブウーハを接続して再生する音響装置であって、
低音域を減衰させるハイパスフィルタと、前記ハイパス
フィルタのオン・オフを切り換える第1のスイッチと、
音響信号を増幅する増幅器と、前記増幅器が大出力時の
電圧クリップを防止する電圧制御回路と、前記電圧制御
回路のオン・オフを切り換える第2のスイッチと、前記
第1のスイッチと第2のスイッチの切り換えを制御する
制御部とを備え、前記制御部は、前記スピーカあるいは
前記サブウーハの音響性能もしくは接続に応じた操作に
より、前記第1,第2のスイッチを切り換えて、出力保
護および、前記スピーカと前記サブウーハとの干渉を防
ぐべく音響特性を切り換えるように構成としたことを特
徴とするものである。
【0009】これにより、接続するスピーカあるいはサ
ブウーハの音響性能もしくは接続に応じ、出力保護およ
び、音響特性を切り換え可能であるという有利な効果が
得られる。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、全音域を再生するスピーカのみの接続、あるいは前
記スピーカと共に低音域のみを再生するサブウーハを接
続して再生する音響装置であって、低音域を減衰させる
ハイパスフィルタと、前記ハイパスフィルタのオン・オ
フを切り換える第1のスイッチと、音響信号を増幅する
増幅器と、前記増幅器が大出力時の電圧クリップを防止
する電圧制御回路と、前記電圧制御回路のオン・オフを
切り換える第2のスイッチと、前記第1のスイッチと第
2のスイッチの切り換えを制御する制御部とを備え、前
記制御部は、前記スピーカあるいは前記サブウーハの音
響性能もしくは接続に応じた操作により、前記第1,第
2のスイッチを切り換えて、出力保護および、前記スピ
ーカと前記サブウーハとの干渉を防ぐべく音響特性を切
り換えるように構成としたことを特徴とする音響装置と
したものであり、接続するスピーカあるいはサブウーハ
の音響性能もしくは接続に応じ、出力保護および、音響
特性を切り換え可能であるという作用を有する。
【0011】請求項2に記載の発明は、前記ハイパスフ
ィルタを、カットオフ周波数を可変可能に構成し、前記
制御部により前記ハイパスフィルタのカットオフ周波数
を制御できるように構成したものであり、請求項1の効
果に加えて接続するスピーカあるいはサブウーハの周波
数特性もしくは接続に応じ、出力保護および、音響特性
を切り換え可能であるという作用を有する。
【0012】以下本発明の実施の形態について、図1か
ら図5を用いて説明する。
【0013】(実施の形態1)図1は本発明の第1の実
施形態の音響装置における第1の接続例のブロック構成
図である。図1において、1Lおよび1Rは音響ソース
接続する入力端子、2Lおよび2Rは増幅器、3SLお
よび3SRは全音域スピーカであるが低域性能が乏しく
許容入力の小さい小型スピーカ、4は低音域のみを再生
する増幅器内蔵型のアクティブサブウーハ、5Lおよび
5Rは増幅器2L,2Rを制御し出力にリミッタをかけ
る電圧制御回路、6Lおよび6Rはアクティブサブウー
ハ4と干渉する低音域を制限するハイパスフィルタ(以
下、HPF)、7は後述の制御を行う制御部、8は制御
部7に対してスピーカおよびアクティブサブウーハの音
響性能と構成の設定操作を行う操作部、9は操作部8に
よる制御部7の設定内容を表示する表示部、10はLc
hとRchの入力を混合してモノラルのアクティブサブ
ウーハ信号を得る混合器、11はアクティブサブウーハ
信号の中高音域を制限するLPF、12Lおよび12R
は制御部7により制御され、HPF6L,6Rの低域制
限を切り換えるハイパスフィルタスイッチ(以下、HP
Fスイッチ)、13Lおよび13Rは制御部7により制
御され、電圧制御回路5L,5Rによる増幅器2L,2
Rにリミッタ動作を切り換える電圧制御スイッチであ
る。
【0014】図2は本実施形態の音響装置における第2
の接続例のブロック構成図である。図2において、3L
Lおよび3LRは全音域スピーカであり低域性能に優
れ、許容入力の大きい大型スピーカである。本接続例
は、第1の接続例の図1における小型スピーカ3SL,
3SR、およびアクティブサブウーハ4に代えて、大型
スピーカ3LL,3LRを接続したものであり、本接続
例ではアクティブサブウーハは使用しない。これ以外の
構成については図1に示す第1の接続例と同じである。
【0015】図3は本実施形態における音響装置の制御
フローチャートである。図3のステップS1における大
型SP選択SW、およびステップS2における小型SP
選択SWは、図1および図2の操作部8に含まれるスイ
ッチである。小型SP選択SWは図1に示す第1の接続
例の小型スピーカ3SL,3SRとアクティブサブウー
ハ4を併用する接続に適合する設定(以下、小型SP設
定)を選択するスイッチであり、大型SP設定SWは図
2に示す第2の接続例の大型スピーカ3LL,3LRを
使用し、アクティブスピーカを併用しない接続に適合す
る設定(以下、大型SP設定)を選択するスイッチであ
る。小型SP設定、大型SP設定のどちらに設定されて
いるかは図1および図2の表示部9に表示される。
【0016】以上のように構成された音響装置につい
て、以下その動作について説明する。
【0017】図1において、入力端子1L,1Rから入
力された信号はHPFスイッチ12L,12Rにより切
り換えられる。本接続例の場合、後述する制御によりH
PFスイッチ12L,12Rはオンに切り換えられる。
HPFスイッチ12L,12Rのオンとは、入力端子1
L,1Rから入力された信号がHPF6L,6Rで低音
域を制限され、増幅器2L,2Rに入力される状態をい
う。同様に、電圧制御スイッチ13L,13Rも後述の
制御によりオンに切り換えられる。電圧制御スイッチ1
3L,13Rのオンとは、増幅器2L,2Rの出力に電
圧制御回路5L,5Rによるリミッタをかける状態をい
う。HPFスイッチ12L,12R、電圧制御スイッチ
13L,13Rは制御部7によって制御される。制御部
7は操作部8によって操作され、接続するスピーカの音
響性能や接続構成を設定することができる。制御部7に
おけるスピーカの音響性能や接続構成の設定状態は表示
部9に表示される。また入力端子1L,1Rから入力さ
れた信号は混合器10によりモノラル信号となりLPF
11により中高音域を制限されてアクティブサブウーハ
4に入力される。
【0018】図2において、入力端子1L,1Rから入
力された信号はHPFスイッチ12L,12Rにより切
り換えられる。本接続例の場合、後述する制御によりH
PFスイッチ12L,12Rはオフに切り換えられる。
HPFスイッチ12L,12Rのオフとは、入力端子1
L,1Rから入力された信号が直接増幅器2L,2Rに
入力され、低音域は制限されない状態をいう。同様に、
電圧制御スイッチ13L,13Rも後述の制御によりオ
フに切り換えられる。電圧制御スイッチ13L,13R
のオフとは、増幅器2L,2Rの出力に電圧制御回路5
L,5Rによるリミッタをかけない状態をいう。制御部
7、操作部8、表示部については第1の接続例と同様で
あるから説明は省略する。
【0019】つぎに図3を用いて図1および図2の制御
について説明する。図3において、ステップS1では大
型SP選択SWが押圧されているか否かを判別し、押圧
されていればステップS3に進む。ステップS3ではH
PFスイッチ12L,12Rをオフし、ステップS4に
進む。ステップS4では電圧制御スイッチ13L,13
Rをオフし処理を終了する。これにより大型SP設定と
なり、入力端子1L,1Rから入力された信号が直接増
幅器2L,2Rに入力され、低音域は制限されない。ま
た、増幅器2L,2Rの出力に電圧制御回路5L,5R
によるリミッタをかけない。
【0020】つぎに、ステップS1において大型SP選
択SWが押圧されていなければ、ステップS2に進む。
ステップS2では小型SP選択SWが押圧されているか
否かを判別し、押圧されていればステップS5に進む。
ステップS5ではHPFスイッチ12L,12Rをオン
し、ステップS6に進む。ステップS6では電圧制御ス
イッチ13L,13Rをオンし処理を終了する。これに
より小型SP設定となり、入力端子1L,1Rから入力
された信号がHPF6L,6Rで低音域を制限され、増
幅器2L,2Rに入力される。また、増幅器2L,2R
の出力に電圧制御回路5L,5Rによるリミッタをかけ
る。
【0021】ステップS1において大型SP選択SWが
押圧されておらず、ステップS2に進み、ステップS2
において小型SP選択SWが押圧されていなければ処理
を終了する。
【0022】以上のように本実施形態によれば、小型ス
ピーカ3SL,3SRと共にアクティブサブウーハ4を
接続して使用するときは、小型SP選択スイッチを押圧
操作することにより小型SP設定となり、小型スピーカ
3SL,3SRの出力は低音が制限され、アクティブサ
ブウーハ4と干渉することがなく、出力にリミッタがか
けられ許容入力を超えることがない。また、大型スピー
カ3LL,3LRを接続して使用するときは、大型SP
選択SWを押圧操作することにより大型SP設定とな
り、大型スピーカ3LL,3LRの出力は豊かな低音が
再生されるとともに、出力にリミッタが解除され大きな
ダイナミックレンジが得られる。
【0023】(実施の形態2)次に、図4は本発明の第
2の実施形態における音響装置のブロック構成図であ
る。図4において、61Lおよび61Rはカットオフ周
波数を可変することができ、アクティブサブウーハ4と
干渉する低音域を制限するカットオフ周波数可変HPF
である。カットオフ周波数可変HPF61L,61Rの
カットオフ周波数可変の方法は、DSPによるチャンネ
ルデバイダ機能等やパラメトリック・イコライザ等、公
知の回路により構成をされる。このカットオフ周波数
は、操作部8を操作することにより制御部7によって制
御される。
【0024】本実施形態は、第1の実施形態の図1にお
けるHPF6L,6Rに代えて、カットオフ周波数可変
HPF61L,61Rとしたものである。よって、この
他の構成については、第1の実施形態の図1と同一であ
る。また、本実施形態においても大型スピーカ3LL,
3LRを使用し、アクティブスピーカを併用しない接続
が可能であるが、図示は省略する。
【0025】図5は本実施形態における音響装置の制御
フローチャートである。図5のステップS1における大
型SP選択SW、およびステップS2における小型SP
選択SW、ステップS8における周波数選択SWは、図
4の操作部8に含まれるスイッチである。周波数選択S
Wは図4に示すカットオフ周波数可変HPF61L、6
1Rのカットオフ周波数の設定操作を行うスイッチであ
る。カットオフ周波数の設定状態は図4の表示部9に表
示される。小型SP選択SW、大型SP設定SWとその
設定状態の表示については、図3に示した第1の実施形
態と同様である。
【0026】以上のように構成された音響装置につい
て、以下その動作について説明する。
【0027】まず、ステップS1では大型SP選択SW
が押圧されているか否かを判別し、押圧されていればス
テップS3に進む。ステップS3ではHPFスイッチ1
2L,12Rをオフし、ステップS4に進む。ステップ
S4では電圧制御スイッチ13L,13Rをオフし処理
を終了する。これにより大型SP設定に設定される。
【0028】ステップS1において大型SP選択SWが
押圧されていなければ、ステップS2に進む。ステップ
S2では小型SP選択SWが押圧されているか否かを判
別し、押圧されていればステップS5に進む。ステップ
S5ではHPFスイッチ12L,12Rをオンし、ステ
ップS6に進む。ステップS6では電圧制御スイッチ1
3L,13Rをオンする。これにより小型SP設定に設
定され、続いてステップS8のカットオフ周波数設定サ
ブルーチンに進む。
【0029】カットオフ周波数設定サブルーチンでは
(b)図に示すように、まず、周波数選択SWが押圧さ
れているか否かを判別し、押圧されていればステップS
9に進む。ステップS9では現在のカットオフ周波数設
定が最高値であるか否かを判別し、最高値であればS1
0に進む。S10ではカットオフ周波数可変HPF61
L,61Rのカットオフ周波数を最低値に設定し、ステ
ップS8に戻る。ステップS9においてカットオフ周波
数設定が最高値でなければステップS11に進む。ステ
ップS11ではカットオフ周波数可変HPF61L,6
1Rのカットオフ周波数を現在より一段階上の周波数に
設定し、ステップS8に戻る。ステップS8において周
波数選択スイッチが押圧されていなければSP選択処理
に戻り処理を終了する。これにより周波数選択SWの操
作によりカットオフ周波数可変HPF61L,61Rの
カットオフ周波数を切り換えできる。
【0030】ステップS1において大型SP選択SWが
押圧されておらず、ステップS2において小型SP選択
SWが押圧されていなければ処理を終了する。
【0031】以上のように本実施形態によれば、実施の
形態1の効果に加え、カットオフ周波数を切り換え可能
とすることにより、小型スピーカ3SL,3SRおよび
アクティブサブウーハ4の周波数特性に対応して、相互
の干渉を防止することができる。
【0032】なお、全音域スピーカとは、1つのチャン
ネルについて全音域を再生できるものであればマルチウ
ェイなども含み、その構成について限定するものではな
い。また、特定音域用に設計されたものでなければ、そ
の性能によって限定するものではない。
【0033】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、接続する
スピーカあるいはサブウーハの音響性能もしくは接続に
応じ、出力保護および、音響特性を切り換え可能である
という有利な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態の音響装置における第
1の接続例のブロック構成図
【図2】同音響装置における第2の接続例のブロック構
成図
【図3】図1における制御のフローチャート
【図4】本発明の第2の実施形態の音響装置のブロック
構成図
【図5】図4における制御のフローチャート
【図6】従来の音響装置のブロック構成図
【符号の説明】
2L,2R 増幅器 3SL,3SR 小型スピーカ 3LL,3LR 大型スピーカ 4 アクティブサブウーハ 5L,5R 電圧制御回路 6L,6R ハイパスフィルタ 61L,61Rカットオフ周波数可変ハイパスフィルタ 7 制御部 12L,12R ハイパスフィルタスイッチ 13L,13R 電圧制御スイッチ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 全音域を再生するスピーカのみの接続、
    あるいは前記スピーカと共に低音域のみを再生するサブ
    ウーハを接続して再生する音響装置であって、 低音域を減衰させるハイパスフィルタと、前記ハイパス
    フィルタのオン・オフを切り換える第1のスイッチと、
    音響信号を増幅する増幅器と、前記増幅器が大出力時の
    電圧クリップを防止する電圧制御回路と、前記電圧制御
    回路のオン・オフを切り換える第2のスイッチと、前記
    第1のスイッチと第2のスイッチの切り換えを制御する
    制御部とを備え、 前記制御部は、前記スピーカあるいは前記サブウーハの
    音響性能もしくは接続に応じた操作により、前記第1,
    第2のスイッチを切り換えて、出力保護および、前記ス
    ピーカと前記サブウーハとの干渉を防ぐべく音響特性を
    切り換えるように構成としたことを特徴とする音響装
    置。
  2. 【請求項2】 前記ハイパスフィルタは、カットオフ周
    波数を可変可能に構成し、前記制御部により前記ハイパ
    スフィルタのカットオフ周波数を制御できるように構成
    したことを特徴とする請求項1記載の音響装置。
JP11092606A 1999-03-31 1999-03-31 音響装置 Pending JP2000287294A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11092606A JP2000287294A (ja) 1999-03-31 1999-03-31 音響装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11092606A JP2000287294A (ja) 1999-03-31 1999-03-31 音響装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000287294A true JP2000287294A (ja) 2000-10-13

Family

ID=14059113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11092606A Pending JP2000287294A (ja) 1999-03-31 1999-03-31 音響装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000287294A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040050613A (ko) * 2002-12-10 2004-06-16 엘지전자 주식회사 2.1채널 오디오신호 스위칭회로
JP2006025043A (ja) * 2004-07-06 2006-01-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 増幅装置
US7397924B2 (en) 2002-01-29 2008-07-08 Bang & Olufsen A/S Modular loudspeaker
JP2008167345A (ja) * 2007-01-04 2008-07-17 Nec Saitama Ltd 音声信号の出力方法、スピーカシステム、携帯機器及びコンピュータプログラム
JP2009253923A (ja) * 2008-04-10 2009-10-29 Onkyo Corp 音声処理装置及びそのプログラム
WO2011068012A1 (ja) * 2009-12-01 2011-06-09 三洋電機株式会社 音声出力回路および電気機器
US8090115B2 (en) 2004-01-28 2012-01-03 Sony Corporation Transmitting/receiving system, transmitting device, and device including speaker
JP2013544046A (ja) * 2010-10-20 2013-12-09 ディーティーエス・エルエルシー ステレオイメージ拡張システム
WO2019188228A1 (ja) * 2018-03-26 2019-10-03 ソニー株式会社 音声出力制御装置、音声出力制御方法、並びにプログラム

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7397924B2 (en) 2002-01-29 2008-07-08 Bang & Olufsen A/S Modular loudspeaker
KR20040050613A (ko) * 2002-12-10 2004-06-16 엘지전자 주식회사 2.1채널 오디오신호 스위칭회로
US8090115B2 (en) 2004-01-28 2012-01-03 Sony Corporation Transmitting/receiving system, transmitting device, and device including speaker
JP2006025043A (ja) * 2004-07-06 2006-01-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 増幅装置
JP2008167345A (ja) * 2007-01-04 2008-07-17 Nec Saitama Ltd 音声信号の出力方法、スピーカシステム、携帯機器及びコンピュータプログラム
JP2009253923A (ja) * 2008-04-10 2009-10-29 Onkyo Corp 音声処理装置及びそのプログラム
WO2011068012A1 (ja) * 2009-12-01 2011-06-09 三洋電機株式会社 音声出力回路および電気機器
JP2013544046A (ja) * 2010-10-20 2013-12-09 ディーティーエス・エルエルシー ステレオイメージ拡張システム
WO2019188228A1 (ja) * 2018-03-26 2019-10-03 ソニー株式会社 音声出力制御装置、音声出力制御方法、並びにプログラム
US11463810B2 (en) 2018-03-26 2022-10-04 Sony Corporation Sound output control apparatus and sound output control method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2382842C (en) Acoustic correction apparatus
US7593533B2 (en) Sound system and method of sound reproduction
JP2000287294A (ja) 音響装置
EP0584719B1 (en) Control circuit for a spatial stereo expander
US20230336911A1 (en) Subwoofer Phase Alignment Control System and Method
JPH04115694A (ja) スピーカ装置
JP4326135B2 (ja) 重低音ブースト装置
US9647619B2 (en) Multichannel speaker enclosure
JPH06113390A (ja) 音響再生装置
JP3253814B2 (ja) オーディオシステム
JP2002369299A (ja) オーディオ再生装置及びdvdプレーヤー
JPH03163999A (ja) 音響再生装置
JPH0735518Y2 (ja) サラウンド回路
JP2005184149A (ja) 音響再生装置
JP2005045533A (ja) 音声再生装置
EP1471771A2 (en) Audio reproduction apparatus and video receiving apparatus
JPH0833093A (ja) マルチウエイスピーカ装置
JPH0724876Y2 (ja) 音響機器
JP2004040625A (ja) 音声制御手段及び音声制御プログラム
JPH0227671Y2 (ja)
JP2009071697A (ja) オーディオ信号処理装置およびオーディオ信号処理方法
JP2002345099A (ja) スピーカ装置
JPS61248611A (ja) ラウドネス補償装置
JPH07123500A (ja) ステレオ再生装置
JP2987961B2 (ja) 音響装置