JPH03163999A - 音響再生装置 - Google Patents

音響再生装置

Info

Publication number
JPH03163999A
JPH03163999A JP2204921A JP20492190A JPH03163999A JP H03163999 A JPH03163999 A JP H03163999A JP 2204921 A JP2204921 A JP 2204921A JP 20492190 A JP20492190 A JP 20492190A JP H03163999 A JPH03163999 A JP H03163999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
delayed
signals
delay
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2204921A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Ishikawa
石川 清一
Akira Tagami
亮 田上
Tomio Shioda
塩田 富男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Publication of JPH03163999A publication Critical patent/JPH03163999A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S5/00Pseudo-stereo systems, e.g. in which additional channel signals are derived from monophonic signals by means of phase shifting, time delay or reverberation 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S1/00Two-channel systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S3/00Systems employing more than two channels, e.g. quadraphonic
    • H04S3/02Systems employing more than two channels, e.g. quadraphonic of the matrix type, i.e. in which input signals are combined algebraically, e.g. after having been phase shifted with respect to each other

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は左右あるいは上下の両スビーカを用いてオーデ
ィオ信号の音響再生を行う装置に関するものであり、車
載用のオーディオシステム、ラジオカセットなどのステ
レオ対応オーディオシステム、画面中央の上下にセンタ
ーチャンネルの信号を再生するスピーカを持つ映像音響
再生システム、等があげられるが、特に画面の左右にス
ピーカを配してオーディオ信号を再生するテレビセット
に内蔵される音響再生装置に関するものである。
従来の技術 近卑、音響再生装置内蔵形テレビセットでは映像再生画
面の大型化とオーディオ再生の音質向上が図られている
。また、近年、テレビ放送あるいはビデオ映像において
はオーディオ信号はステレオ化され、テレビセットにお
いては、内蔵するスピーカを画面の左右両側に設けてオ
ーディオのステレオ化に対応している。
従来、スピーカシステム内蔵形テレビセットは第3図(
a), (b)に示すように、モノラルあるいはステレ
オのオーディオ信号が入力されるオーディオ信号入力端
子10a、入力信号を電力増幅する電力増幅器3a,3
b、電力増幅された信号で駆動される左右のスピーカ4
 a,”4 b、映像の再生を行なうブラウン管11、
スピーカ.ブラウン管および音響,映像信号回路基板を
その内部に内蔵するキャビネット12で構成される。再
生される映像信号はテレビ放送を復調したもの、あるい
は外部からの映像入力であり、内蔵の音響再生装置に入
力されるオーディオ信号は、映像信号と同期して復調さ
れた信号、あるいは外部から入力された信号であり、映
像信号とオーディオ信号は同時に、あるいは独立して再
生される。
発明が解決しようとする課題 このような従来のテレビセットでは、モノラル信号、あ
るいはスビーカ信号において中央に音像が定位するオー
ディオ信号を再生すると、第3図(a)のA点で示され
るテレビセット前方中央では左右のスビーカの位置から
等距離にあるためそれぞれの再生音圧レベルおよび到達
時間は同等である。
しかし、第3図(a)のB点に示されるような左右いず
れかの方に偏った位置では、近い方のスピーカの音の到
達時間が早くなるため左右の音の到達時間、再生音圧レ
ベルに差が生しる。第3図(C)と第4図(a)はA点
でのインパルス応答特性であり、第3図(d)と第4図
(b)はB点でのインパルス応答である。第4図では左
右それぞれのスピーカから再生されるインパルス再生波
形がA点及びB点でどのように合威されているかを示し
ている。第4図(C)はA点の、第4図(d)はB点の
伝送特性を示しており、第4図(d)より明らかなよう
に、B点では時間差のため伝送特性に歪が生じている。
この現象は2つのスピーカから再生される音が時間ズレ
をともなって受聴位置に到達するために、いわゆるコム
フィルターが音響空間上において形威されていると考え
られる。このように受聴位置が中央からずれたときには
、コムフィルターによる極端な伝送特性歪が生じ、良好
な音色で再生音を受聴することができないものであった
また、上下にスピーカを設けて画面の中央に音像を定位
させようとする試みにおいては、上下スピーカから同じ
距離にある高さにおいては良好な音像の定位と共に、良
好な音色で受聴される。しかし、距離が違うような高さ
で受聴しようとすると、前記左右にずれた受聴と同様に
その伝送特性に歪が生じ、良好な音色で再生音を受聴す
ることができないものであった。
本発明は上記問題点に鑑み、左右あるいは上下のいずれ
かに偏って受聴した場合にも、良好な伝送特性で受聴す
ることのできる受聴範囲が広い音響再生装置を提供する
ものである。
課題を解決するための手段 上記目的を達威するために本発明の音響再生装置は、入
力オーディオ信号の低音信号を阻止するフィルターとこ
のフィルターの出力信号に時間遅延を行なう遅延手段と
で構成される遅延信号生成手段と、遅延信号生成手段の
出力信号と入力オーディオ信号を加算する同相加算手段
と、遅延信号生或手段の出力信号の逆相信号と信号入力
端子からの信号を加算する逆相加算手段と、同相加算手
段および逆相加算手段の出力信号で駆動される左右ある
いは上下のスピーカから成る構或を備えたものである。
作用 本発明は上記した構成により、テレビセット中央軸上の
受聴点では左右のスピーカで再生された信号の遅延信号
についてはお互いに打ち消されるために遅延信号は音と
して存在しない。また遅延信号生成手段を通らない信号
の音は左右のスピーカから到達する時間が同等であるた
め伝送特性には歪が生じない。また中央軸上からずれた
受聴点においては、到達時間差により生じる伝送特性の
歪を埋め合わせるように遅延信号が働き、伝送特性の歪
を改善する。したがって、平坦な伝送特性となる範囲が
中央軸上から左右に広く獲得され、これより良好な音色
で再生音を受聴できる範囲が拡大される。
実施例 以下、本発明の音響再生装置について、図面を参照しな
がら説明する。
第1図は本発明の第1の実施例における音響再生装置を
示すブロック図である。
本実施例の目的は良好な音色による受聴が可能な範囲を
拡大することにある。
第1図において、10aはオーディオ信号が入力される
信号入力端子、1aは入力されたオーディオ信号の低音
信号を阻止する低域遮断フィルタ、1bは低域遮断フィ
ルター1aの出力信号に全ての周波数について一定の時
間遅延を与える直線位相遅延器、1は遅延信号生成回路
、2aは遅延信号生成回路1の出力信号と信号入力端子
10aからの信号を加算する同相加算器、2bは遅延信
号生成回路lの出力信号の逆相信号と信号入力端子10
aからの信号を加算する逆相加算器、3a,3bは同相
加算器2aおよび逆相加算器2bの出力信号をそれぞれ
電力増幅する電力増幅器、4a.4bは電力増幅後の信
号で駆動される左右のスピーカである。
以上のように構成された受聴範囲拡大装置について、以
下第2図を用いてその動作を説明する。
第2図(a), (b)は右側スピーカ4a及び左側ス
ビーカ4bから放射される音のインパルス応答を概念的
に示したものであり、第4図と同様に左右それぞれのス
ピーカから再生されたインパルス波形が第3図で示した
A点及びB点でどのように合威されたインパルス応答に
なっているかを示している。第2図(C)はA点の、第
2図(d)はB点の伝送特性を示している。テレビセッ
ト中央軸上の受聴点Aでは左右のスピーカで再生された
信号の遅延信号についてはお互いに打ち消されるために
遅延信号は音として存在せず、また遅延信号生成回路1
を通らない信号の音は左右のスピーカから到達する時間
が同等であるため伝送特性に歪が生じない。
また中央軸上からはずれた受聴点Bにおいては到達時間
差により生じる伝送特性の歪を埋め合わせるのに遅延信
号が働き、第4図(イ)で示されるようなコムフィルタ
ーによる伝送特性の歪は改善されている。これはコムフ
ィルターが作る単純なイン11 パルス応答に遅延信号を加えることによってインパルス
応答が複雑となり、そのために周波数特性上のピーク,
ディップの出現頻度がより多くなるためである。帯域平
均である伝送特性としてこれを評価すると、それぞれの
帯域の中ではピーク,ディップが互いに補完しあってい
るため伝送特性では広い範囲にわたって均一性が保たれ
る、すなわち伝送特性歪が改善されることになる。
また、左側スピーカ4bで再生される信号は逆相加算器
2bで加算された信号であるが、低域遮断フィルター1
aを通過した信号が加算されているために低域信号の減
衰もない。したがって、低域信号が再生されないという
ことも起こらず、左右のスビーカで再生される音のパワ
ー感の違いによる違和感も生じない。したがって、平坦
な伝送特性となる範囲が中央軸上から左右に広く獲得さ
れ、これより良好な音色で再生音を受聴できる範囲が拡
大される。
なお、遅延時間および低域遮断フィルター1aの遮断設
定周波数は左右のスピーカの距離と受聴12 距離及び角度に応じて適当な時間と周波数が決定される
。遅延時間が長すぎると直接音と遅延音とが分離して間
こえ、短かすぎると伝送特性の改善に寄与しない。した
がって、左右あるいは上下のスピーカ間隔が0.2〜2
メートルの時には遅延時間を1〜20ミリ秒の間に設定
することが望ましい。低域遮断周波数についてはあまり
高すぎると改善効果が少なくなり、逆に低すぎると逆相
加算手段2bの出力信号の低域信号が減衰して左右のパ
ワー感に違いを生じる。したがって、低域遮断周波数は
およそ50〜5 0 0 Hzが望ましい。
なお、本発明の全体を通じて装置はアナログあるいはデ
ジタルによる信号処理のどちらでもよく、また遅延信号
生成回路1内の構或要素!a,lbの順番は入れ換えて
も同じ効果が得られるものである。
以上のように、本実施例によれば、低域を遮断した信号
を遅延した後に、左右のスビーカで正相および逆相で直
接信号と共に再生する構成により、平坦な伝送特性とな
る範囲が中央軸上から左右に広く獲得され、これより良
好な音色で再生音を受聴できる範囲が拡大される。
第5図は本発明の第2の実施例における音響再生装置を
示すものである。
本実施例の目的は、2チャンネルのスピーカ信号を再生
する場合に中央に定位する信号が良好な音色で受聴され
る範囲が拡大することにある。
第5図において、2cは信号入力端子10a.10bか
ら入力されたステレオ信号を加算する入力信号加算器、
2dは加算器2cの出力信号をAに減衰させる減衰器で
あり、その他の構成要素は第1の実施例と同一である。
以上のように構成された音響再生装置においては、左右
両チャンネルに同様に存在する信号は中央に定位するべ
き信号であり、左右のスビーカで再生されるために前記
したモノラル信号と同じ現象となる。すなわち、中央軸
から外れた位置で受聴した時には中央の音は伝送特性が
歪んでいるために良好な音色で受聴できない。しかし、
入力信号加算器2cで加算して得たモノラル信号を遅延
信号生成回路lで遅延させ、これを互いに逆相にして同
相加算器2a,逆相加算器2bで左右それぞれの信号に
加算することにより、ステレオ信号再生においても前記
実施例と同様に中央を外れても良好な音色で受聴するこ
とができる。
なお、入力信号加算器2Cの出力信号は左右の信号を加
算したものであるから中央に定位する信号の大きさは、
左右それぞれの信号が含む中央に定位すべき信号の大き
さの2倍になっている。したがって、入力信号加算器2
Cの出力信号を信号減衰器2Cで約1/2に減衰するこ
とが望ましい。
第6図は本発明の第3の実施例における音響再生装置を
示すものである。
本実施例の目的は、前方3チャンネルのオーディオ信号
を再生する場合にセンターチャンネルの信号を左右のス
ピーカに割り振り、中央に定位する虚音源信号が良好な
音色で受聴される範囲を拡大することにある。
第6図において、5は信号入力端子10a,10bから
入力されたステレオ信号を4チャンネ15 ルの立体信号に変換する復調器である。3cは後方で再
生される信号を電力増幅する電力増幅器、4Cは後方ス
ピーカ4dに駆動信号を出力するスビーカ駆動信号出力
端子である。
以上のように構成された音響再生装置において、復調器
5から出力されるセンターチャンネル信号は遅延信号生
戊回路1に入力されるとともに同相加算器2a,逆相加
算器2bに入力され、遅延信号生成回路1の出力と左右
のチャンネル信号と共に加算され、電力増幅される。
以上のように本実施例の構或によれば、センターチャン
ネルの信号をスピーカ中央軸上を外れて受聴しても、良
好な音色で受聴することができ、立体音響再生を広い範
囲で受聴することが可能となる。
第7図は本発明の第4の実施例における音響再生装置を
示すものである。
本実施例の目的は、左右のスピーカで再生される互いに
逆相関係にある遅延信号の再生時における音の逆相感を
改善することにある。
16 第7図において、la’は帯域通過フィルターである。
遅延信号生成回路1で作られた信号は互いに逆相で元の
信号と加算されるために遅延信号について逆相感を受聴
者が持ってしまうことがある。
方、第4図(d)に示されるように1/3オクターブ平
均での伝送特性においては、高音域では中心軸上から外
れても歪むことは少なく、高域の伝送特性を平坦にする
ための補正を行なわなくても聴感上では余り問題がない
。したがって、低域遮断フィルターを高城信号も遮断す
る帯域通過フィルタ−1 a′にしても同等の効果が得
られるものである。なお、帯域通過フィルター1a”の
高城遮断周波数を1〜10kHz程に選ぶことが望まし
い。
第8図は本発明の第5の実施例における音響再生装置を
示すものである。
本実施例の目的は、直接音と遅延音との分離が全周波数
帯域について起こらない、より自然な再生を広い周波数
帯域にわたって実現することにあZ 第8図において、1Cは周波数によって遅延時間が異な
る非直線位相遅延器であり、その他の構成は第1の実施
例と同一である。
以上のように構成された音響再生装置について、以下第
9図を用いてその動作を説明する。
第9図(a)は非直線位相遅延器1Cを構或する一例で
あるl次全波通過フィルターをアナログ回路で示してい
る。これによる遅延時間は第9図(b)で示され、周波
数が高いと゛きには遅延時間が短く、周波数が低いとき
には遅延時間が長くなる。この回路を定数を変えて複数
段直列接続することにより適当な遅延周波数特性を得る
ことができ、第10図(a)のような遅延特性が得られ
る。第11図(a)に非直線位相遅延器ICのインパル
ス応答波形を示しているが、図からも周波数が低い程遅
延時間が長くなっていることが理解できる。非直線位相
遅延器ICは2次の全波通過フィルターで構成してもよ
く、自然角周波数ω。において他の周波数に比べて大き
な遅延時間特性を有する特性が得られ、第10図(b)
のような遅延特性が得られる。
第12図は本発明の第6の実施例における音響再生装置
を示すものである。本実施例は直線位相遅延器1bと非
直線位相遅延器1Cが従列接続されているものである。
加算器2aの後のインパルス応答は第11図(ロ)に示
され、入力信号の後に続く遅延信号の遅延時間は2つの
遅延器の遅延時間の和となる。
第13図,第14図は本発明の第7.第8の実施例にお
ける音響再生装置を示すものである。本実施例において
1a1。,・・・・・・,1a’Hは入力信号をN個の
周波数帯域に分断する帯域通過フィルターであり、それ
ぞれの帯域の信号は直線位相遅延器1bo,・・・・・
・,ibNもしくは非直線位相遅延器1co,・・・・
・・,lcNによっ遅延される。遅延特性は第13図の
実施例については第10図(C)に、第14図の実施例
については第10図(d)のようになる。
第1の実施例でも述べたように、直接音と遅延時間の分
離をできるだけなくすには遅延時間を短くすることによ
り改善される。しかしながら、伝l9 送特性歪の補正を行なうにはある程度の遅延時間が必要
とされる。伝送特性の歪を遅延信号の付加で補正する場
合、周波数が高い場合には遅延時間は短くてよく、周波
数が低い場合には遅延時間を長くとることが必要とされ
る。非直線位相遅延器あるいは複数の遅延器を用いて遅
延時間に周波数特性を持たせる上記第7,第8の実施例
では、周波数が高いときには遅延時間を短く、周波数が
低いときには遅延時間を長く設定することが可能である
。これより直接音と遅延音との分が広い周波数帯域につ
いて起こらず、より自然な再生を実現することが可能と
なる。このときの遅延時間は左右のスピーカの距離と受
聴距離及び角度で適当な時間と周波数が決定される。左
右あるいは上下のスピーカ間隔が0.2〜2メートルの
時には、200Hz付近では2〜2(11り秒、500
Hz付近では1〜10ξり秒、1kHz付近では0.5
〜5ξリ秒、2kHz付近では0.3〜3ミリ秒、5k
Hz付近では0.1 〜ISり秒、10kHz付近では
0.05〜0.5aり秒の間になるように設定すること
が望20 ましい。
第15図,第16図はそれぞれ本発明の第9.第10の
実施例における音響再生装置を示すものである。
本実施例の目的は、左右のスピーカで再生される互いに
逆相関係にある遅延信号の再生時における音の逆相感を
改善することにある。
第15図,第16図において、1bo,Icoはそれぞ
れ直線位相遅延器および非直線位相遅延器である。
以上のように構成された音響再生装置においては、遅延
信号生成回路1から出力された信号を完全に互いに逆相
のまま左右のスピーカで再生するのでなく、遅延器lb
oまたはICoで片方の遅延信号に新たにわずかな遅延
を与えることにより再生時の逆相感を弱める効果がある
なお、第9,第10の実施例においては非直線位相遅延
器1cの出力を他の非直線位相遅延器1co、もしくは
直線位相遅延器lboによってさらに遅延させて同相信
号加算器2aに入力する構成としているが、これに限ら
れず、上記遅延器1coもしくは1boを非直線位相遅
延器1cと逆相信号加算器2bとの間に挿入した構戒と
してもかまわない。
第17図は本発明のさらに′他の実施例における音響再
生装置を示すものである。
本実施例の目的は、受聴位置、スピーカ間隔によって異
なる左右のスピーカから受聴位置への音の到来時間差に
対して、より自然で効果的な再生音を受聴できる設定選
択を可能とすることである。
第17図において、lbo,lb1は設定された遅延特
性が異なる遅延器であり、1dは第1の遅延器1b。、
第2の遅延器1b1のいずれかの出力信号を選択する遅
延信号切り替え器であり、13は遅延信号切り替え器を
制御する信号を入力する遅延時間切り替え制御端子であ
る。
以上のように構成された音響再生装置においては、受聴
位置において第1の遅延器1boか第2の遅延器1b1
のいずれかの遅延信号を、受聴者がより自然で効果のあ
る状態となるように、遅延信号切り替え制御端子13に
制御信号を入力することによって選択することができる
ものである。
発明の効果 以上のように本発明は、入力オーディオ信号の低音信号
を阻止するフィルターとこのフィルターの出力信号に時
間遅延を行なう遅延手段とで構成される遅延信号生成手
段と、遅延信号生成手段の出力信号と入力オーディオ信
号を加算する同相加算手段と、遅延信号生成手段の出力
信号の逆相信号と信号入力端子からの信号を加算する逆
相加算手段と、同相加算手段および逆相加算手段の出力
信号駆動されるスピーカとを具備して構成されているの
で、スピーカ間の中央軸上からずれた受聴点において、
到達時間差により生じる伝送特性の歪を埋め合わせるよ
うに遅延信号が働いて伝送特性の歪を改善することがで
き、したがって、平坦な伝送特性となる範囲が中央軸上
から左右に広く獲得され、これにより良好な音色で再生
を受聴できる範囲が拡大される。
【図面の簡単な説明】
23 第1図は本発明の音響再生装置の第1の実施例を示すブ
ロック図、第2図は本発明の音響再生装置によるインパ
ルス応答と伝送特性を示す概略図、第3図は従来の音響
再生装置内蔵のテレビセットおよび受聴位置によるイン
パルス応答の違いを示す概略図、第4図は従来の音響再
生装置内蔵のテレビセットのインパルス応答と伝送特性
を示す概略図、第5図.第6図,第7図,第8図はそれ
ぞれ本発明の音響再生装置に係る第2,第3,第4,第
5の実施例を示すブロック図、第9図は本発明に適用す
る非直線位相遅延器の一実施例を示す図、第10図は本
発明に適用する非直線位相遅延器の一例の遅延時間特性
図、第1l図(a)は本発明に適用する非直線位相遅延
器のインパルス応答波形図、第11図(b)は入力オー
ディオ信号と遅延信号が加算された時のインパルス応答
波形の概念図、第12図,第13図,第14図,第15
図,第16図,第17図はそれぞれ本発明の音響再生装
置に係る第6,第7,第8,第9,第10,第11の実
施例を示すブロック図である。 24 1・・・・・・遅延信号生成回路、1a・・・・・・低
域遮断フィルター、la’,Ia’o〜1a′8・・・
・・・帯域通過フィルター、Ib,Ibo〜1bN・・
・・・・直線位相遅延器、lc,Ico〜ICN・・・
・・・非直線位相遅延器、1d・・・・・・遅延時間切
り替え器、2a・・・・・・同相加算器、2b・・・・
・・逆相加算器、2C・・・・・・入力信号加算器、2
d・・・・・・減算器、3a,3b,3c・・・・・・
電力増幅器、4a,4b,4d・・・・・・スビーカ、
5・・・・・・復調器、10a,10b・・・・・・オ
ーディオ信号入力端子、11・・・・・・ブラウン管、
12・・・・・・キャビネット、13・・・・・・遅延
時間切り替え制御端子。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)入力されたオーディオ信号の低音信号を阻止する
    フィルターと前記フィルターの出力信号に時間遅延を行
    なう遅延手段とで構成される遅延信号生成手段と、前記
    遅延信号生成手段の出力信号と前記入力オーディオ信号
    とを加算する同相加算手段と、前記遅延信号生成手段の
    出力信号の逆相信号と前記入力オーディオ信号とを加算
    する逆相加算手段と、前記同相加算手段および前記逆相
    加算手段の出力信号で駆動されるスピーカを備えた音響
    再生装置。 (2)遅延信号生成手段のフィルターは低域遮断フィル
    ターまたは帯域通過フィルターである請求項(1)記載
    の音響再生装置。 (3)遅延手段は周波数によって遅延時間が異なる請求
    項(1)記載の音響再生装置。 (4)遅延信号生成手段から出力される遅延信号は、第
    二の遅延手段により再度独立に遅延されて同相加算手段
    もしくは逆相加算手段に入力される請求項(1)記載の
    音響再生装置。 (5)遅延信号生成手段は、異なった遅延時間特性を持
    つ複数の遅延手段を有し、これらの遅延信号のいずれか
    を選択出力する手段を備える請求項(1)記載の音響再
    生装置。 (6)左および右チャンネル信号を入力する信号入力手
    段と、入力された2つの信号を加算する入力信号加算手
    段と、前記入力信号加算手段の出力を入力とし、フィル
    ターと遅延手段から成る遅延信号生成手段と、入力信号
    の一方の信号と前記遅延信号生成手段の出力を加算する
    同相加算手段と、他の一方の入力信号と前記遅延信号生
    成手段の出力信号の逆相信号とを加算する逆相加算手段
    と、前記同相加算手段および前記逆相加算手段の出力信
    号で駆動されるスピーカとを備えた音響再生装置。 (7)遅延信号生成手段のフィルターは低域遮断フィル
    ターまたは帯域通過フィルターである請求項(6)記載
    の音響再生装置。 (8)遅延手段は周波数によって遅延時間が異なる請求
    項(6)記載の音響再生装置。 (9)遅延信号生成手段から出力される遅延信号は、第
    二の遅延手段により再度独立に遅延されて同相加算手段
    もしくは逆相加算手段に入力される請求項(6)記載の
    音響再生装置。 (10)遅延信号生成手段は、異なった遅延時間特性を
    持つ複数の遅延手段を有し、これらの遅延信号のいずれ
    かを選択出力する手段を備える請求項(6)記載の音響
    再生装置。(11)入力された2チャンネル信号を復調
    して左右および中央の3チャンネルの信号を出力する信
    号復調手段と、前記信号復調手段から出力される信号の
    低音信号を阻止するフィルターと前記フィルターの出力
    信号に時間遅延を行う遅延手段とで構成される遅延信号
    生成手段と、前記信号復調手段から出力された中央チャ
    ンネル信号を、前記遅延信号生成手段から出力される遅
    延信号および左右チャンネル信号のいずれか一方の信号
    と加算する同相加算手段と、前記信号復調手段から出力
    された中央チャンネル信号を、前記遅延信号を逆相にし
    た信号および前記同相加算手段で加算されなかった左右
    チャンネル信号の他の一方の信号と加算する逆相加算手
    段と、前記同相加算手段および前記逆相加算手段の出力
    信号で駆動されるスピーカとを備えた音響再生装置。 (12)遅延信号生成手段のフィルターは低域遮断フィ
    ルターまたは帯域通過フィルターである請求項(11)
    記載の音響再生装置。 (13)遅延手段は周波数によって遅延時間が異なる請
    求項(11)記載の音響再生装置。 (14)遅延信号生成手段から出力される遅延信号は、
    第二の遅延手段により再度独立に遅延されて同相加算手
    段もしくは逆相加算手段に入力される請求項(11)記
    載の音響再生装置。 (15)遅延信号生成手段は、異なった遅延時間特性を
    持つ複数の遅延手段を有し、これらの遅延信号のいずれ
    かを選択出力する手段を備える請求項(11)記載の音
    響再生装置。
JP2204921A 1989-08-05 1990-08-01 音響再生装置 Pending JPH03163999A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20337489 1989-08-05
JP1-203374 1989-08-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03163999A true JPH03163999A (ja) 1991-07-15

Family

ID=16472975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2204921A Pending JPH03163999A (ja) 1989-08-05 1990-08-01 音響再生装置

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0412725A3 (ja)
JP (1) JPH03163999A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5617478A (en) * 1994-04-11 1997-04-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Sound reproduction system and a sound reproduction method
US5850454A (en) * 1995-06-15 1998-12-15 Binaura Corporation Method and apparatus for spatially enhancing stereo and monophonic signals

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4442147C2 (de) * 1994-11-26 2002-02-14 Harman Becker Automotive Sys Mobiler Rundfunkempfänger
DE69635466T2 (de) * 1995-01-25 2006-08-17 Victor Company of Japan, Ltd., Yokohama Raumklangbzw. Surround-Signal-Verarbeitungsvorrichtung
US5892831A (en) * 1995-06-30 1999-04-06 Philips Electronics North America Corp. Method and circuit for creating an expanded stereo image using phase shifting circuitry
US5974153A (en) * 1997-05-19 1999-10-26 Qsound Labs, Inc. Method and system for sound expansion
US6373954B1 (en) * 1997-10-14 2002-04-16 Cirrus Logic, Inc. Single-chip audio circuitry, method, and systems using the same

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS619100A (ja) * 1984-06-25 1986-01-16 Hitachi Ltd モノ−ラルのカラオケシステム
JPS63292800A (ja) * 1987-05-25 1988-11-30 Nippon Columbia Co Ltd 音像拡大形成装置
JPH01220600A (ja) * 1988-02-27 1989-09-04 Fujitsu Ten Ltd 車室内音場構成方式

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1552478A (en) * 1977-11-21 1979-09-12 Nat Res Dev Sound reproduction systems
US4308423A (en) * 1980-03-12 1981-12-29 Cohen Joel M Stereo image separation and perimeter enhancement
JPS575499A (en) * 1980-06-12 1982-01-12 Mitsubishi Electric Corp Acoustic reproducing device
NL8303945A (nl) * 1983-11-17 1985-06-17 Philips Nv Inrichting voor het realiseren van een pseudo-stereo signaal.
IT1185706B (it) * 1985-09-12 1987-11-12 Sgs Microelettronica Spa Sistema non recursivo di espansione della base stereo per apparati di diffusione acustica stereofonica
JPS6460200A (en) * 1987-08-31 1989-03-07 Yamaha Corp Stereoscopic signal processing circuit

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS619100A (ja) * 1984-06-25 1986-01-16 Hitachi Ltd モノ−ラルのカラオケシステム
JPS63292800A (ja) * 1987-05-25 1988-11-30 Nippon Columbia Co Ltd 音像拡大形成装置
JPH01220600A (ja) * 1988-02-27 1989-09-04 Fujitsu Ten Ltd 車室内音場構成方式

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5617478A (en) * 1994-04-11 1997-04-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Sound reproduction system and a sound reproduction method
US5850454A (en) * 1995-06-15 1998-12-15 Binaura Corporation Method and apparatus for spatially enhancing stereo and monophonic signals
US5883962A (en) * 1995-06-15 1999-03-16 Binaura Corporation Method and apparatus for spatially enhancing stereo and monophonic signals

Also Published As

Publication number Publication date
EP0412725A3 (en) 1991-10-09
EP0412725A2 (en) 1991-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6236730B1 (en) Full sound enhancement using multi-input sound signals
KR100671360B1 (ko) 오디오 보정 시스템 및 오디오 사운드 보강 방법
GB2074823A (en) Stereophonic audio reproduction system
JPH03236691A (ja) テレビジョン受信機用音声回路
US4594730A (en) Apparatus and method for enhancing the perceived sound image of a sound signal by source localization
JPH07222296A (ja) 信号合成回路、この信号合成回路を具える信号処理回路、この信号処理回路を具えるステレオオーディオ再生装置及びこのステレオオーディオ再生装置を具える視聴覚再生装置
JP6015146B2 (ja) チャンネルデバイダおよびこれを含む音声再生システム
JP2512038B2 (ja) 音場再生装置
JPH0136318B2 (ja)
CA2531290A1 (en) An audio stereo processing method, device and system
KR20130023118A (ko) 음성 신호 처리 회로
JPH03163999A (ja) 音響再生装置
JP2001231090A (ja) サブ・ウーファ・システム
CA2117545C (en) Voice canceler with simulated stereo output
EP1208724B1 (en) Audio signal processing device
JP2000059897A (ja) 音声再生装置および音声再生方法
US4394535A (en) Split phase stereophonic sound synthesizer
JP2002354597A (ja) 疑似ステレオ回路および疑似ステレオ装置
JPH0984200A (ja) テレビジョン受信機用音声再生回路
US7796766B2 (en) Audio center channel phantomizer
JP2013255050A (ja) チャンネルデバイダおよびこれを含む音声再生システム
JPH05145991A (ja) 低音域特性補正回路
JP3228092B2 (ja) 音声回路
JPH09252500A (ja) 音響機器におけるステレオ再生方式
JPH06315198A (ja) 音声出力回路