JP2000287050A - 画像形成装置および画像形成システムおよび画像形成装置の制御方法および画像形成システムの制御方法 - Google Patents

画像形成装置および画像形成システムおよび画像形成装置の制御方法および画像形成システムの制御方法

Info

Publication number
JP2000287050A
JP2000287050A JP11091168A JP9116899A JP2000287050A JP 2000287050 A JP2000287050 A JP 2000287050A JP 11091168 A JP11091168 A JP 11091168A JP 9116899 A JP9116899 A JP 9116899A JP 2000287050 A JP2000287050 A JP 2000287050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
reading
printing
recording medium
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11091168A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Otaka
孝一 大高
Tomoko Nanbu
朋子 南部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP11091168A priority Critical patent/JP2000287050A/ja
Publication of JP2000287050A publication Critical patent/JP2000287050A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ページ順を揃えて両面印字された記録媒体を
排紙トレイに積載させること。 【解決手段】 記録媒体の両面に印字する場合に、画像
コントローラ101がスキャナ部200で読み取らせた
画像データのプリンタ部100における印字順序を変更
する構成を特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、読み取った原稿画
像を記録媒体の両面に印字する画像形成装置および画像
形成システムおよび画像形成装置の制御方法および画像
形成システムの制御方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、ホストコンピュータのネットワー
ク化が進む中で、プリンタ,ファクシミリ(FAX),
画像読み取り(イメージスキャナ)を組み合わせた多機
能プリンタが多く登場してきている。
【0003】以下、図11を参照しながら従来の画像形
成装置の構成および動作について説明する。
【0004】図11は,従来の画像形成装置の構成を説
明する模式図である。
【0005】図11において、100はプリンタ部で、
印字を行うものである。200はイメージスキャナで、
画像を読み取るものである。103は操作部で、ファク
シミリ機能,コピー機能,画像読み取り機能,プリンタ
機能等各種機能の設定を行うことができる。20はモデ
ムで、ファクシミリの送受信に必要なものである。10
1は画像コントローラ、102はエンジンコントローラ
である。
【0006】このように、プリンタ部100,イメージ
スキャナ200,操作部103が一体化されたファクシ
ミリ機能,コピー機能,画像読み取り機能,プリンタ機
能等を有する多機能プリンタ1000が、ホストコンピ
ュータ10やモデム20に接続されている。
【0007】以下、動作について説明する。いま、ユー
ザがホストコンピュータ10から印字データを多機能プ
リンタ1000に送った場合、画像コントローラ101
によってドットデータに変換され、エンジンコントロー
ラ102と通信しながら印字動作が行われる。また、イ
メージスキャナ200に原稿をセットし、操作部103
で読み取り指示を行うことによって、所望の原稿画像を
読み取る。さらに、モデム20で受信したデータをその
ままプリンタ部100で印字することによって、ファク
シミリとしての機能を果たすのである。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の画像形成装置、特に小型化したことを特徴とする両面
印字可能なプリンタでは、排紙口が固定される、例えば
用紙のどちらの面を上にして排紙トレイに排出するかを
変更できないため、片面印字された原稿画像を読み取っ
て両面印字する場合、排出された用紙のページ順がそろ
わずに排紙されてしまうという問題点があった。
【0009】本発明は、上記の問題点を解決するために
なされたもので、本発明の目的は、画像データの印字順
序を画像データの読み取り順序と変更させることによ
り、大容量のページメモリや原稿読み取り順序を変更可
能なイメージスキャナやプリンタ部に複数の排紙口等を
備えなくても、ページ順を揃えて両面印字された記録媒
体を排紙トレイに積載させることができ、ユーザのペー
ジ揃え作業負担を低減させることができる画像形成装置
および画像形成システムおよび画像形成装置の制御方法
および画像形成システムの制御方法を提供することであ
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明に係る第1の発明
は、複数の原稿の画像データを読み取る読取手段(図1
に示すスキャナ部200)と、前記読取手段により読み
取った画像データを記憶可能な記憶手段(図3に示すペ
ージメモリ110)と、前記読取手段により読み取った
画像データを記録媒体の両面に印字する印字手段(図1
に示すプリンタ部100)とを有する画像形成装置であ
って、前記記録媒体の両面に形成すべき2枚の原稿の一
方の原稿の画像データを前記読取手段で読み取らせると
ともに前記印字手段で前記記録媒体の第1面に印字さ
せ、他方の原稿の画像データは前記読取手段で読み取ら
せて記憶手段に記憶し、前記一方の原稿の画像データが
印字された記録媒体の第2面に印字させる制御手段(図
1に示す画像コントローラ101)を有するものであ
る。
【0011】本発明に係る第2の発明は、前記制御手段
は、前記他の原稿の画像データの前記読取手段での読み
取りおよび前記記憶手段への記憶と、前記記憶手段に記
憶される画像データの読み出しとを並行させる(図7に
示すフローチャートのステップ(10))ものである。
【0012】本発明に係る第3の発明は、前記制御手段
は、前記記憶手段の空容量に応じて(図7に示すフロー
チャートのステップ(7))他の画像データの前記読取
手段による読み取りおよび前記記憶手段に対する記憶を
制御するものである。
【0013】本発明に係る第4の発明は、前記制御手段
は、前記記憶手段の画像データ読み出し速度に応じて他
の画像データの前記読取手段による読み取りおよび前記
記憶手段に対する記憶を制御するものである。
【0014】本発明に係る第5の発明は、前記記憶手段
の空容量を検知する検知手段(図6に示す画像記憶量検
知手段120)を有し、前記制御手段は、前記検知手段
の検知結果に応じて他の画像データの前記読取手段によ
る読み取りおよび前記記憶手段に対する記憶を制御する
ものである。
【0015】本発明に係る第6の発明は、前記制御手段
は、前記記憶手段に記憶される画像データを前記印字手
段で印字させる前に、前記読取手段で他の記録媒体に形
成すべき原稿の画像データを読み取らせ、前記印字手段
で該読み取らせた画像データを他の記録媒体に印字させ
る(図10に示す印字順序)ものである。
【0016】本発明に係る第7の発明は、複数の原稿の
画像データをページ順に読み取る読取手段(図1に示す
スキャナ部200)と、前記読取手段により読み取った
画像データを記憶可能な記憶手段(図3に示すページメ
モリ110)と、前記読取手段により読み取った画像デ
ータを記録媒体の両面に印字する印字手段(図1に示す
プリンタ部100)とを有する画像形成装置であって、
同一記録媒体に印字すべき2つの原稿の一方の画像デー
タを前記読取手段で読み取らせて前記記憶手段に記憶
し、他方の原稿の画像データを前記読取手段で読み取ら
せるとともに前記印字手段で前記記録媒体の第1面に印
字させ、前記記憶手段に記憶した一方の画像データを読
み出して前記印字手段で前記記録媒体の第2面に印字さ
せる制御手段(図1に示す画像コントローラ110)を
有するものである。
【0017】本発明に係る第8の発明は、前記記憶手段
の空容量を検知する検知手段(図6に示す画像記憶量検
知手段120)を有し、前記制御手段は、前記検知手段
により前記記憶手段に空容量があると検知された場合
に、前記一方の原稿の画像データの前記記憶手段からの
読み出しと、つぎに読み取るべき原稿の前記読取手段に
よる読み取りおよび前記記憶手段への記憶とを並行させ
る(図7に示すフローチャートのステップ(10))も
のである。
【0018】本発明に係る第9の発明は、前記記憶手段
は、少なくとも前記読取手段で読み取り可能な原稿の1
ページ分の画像データを記憶可能であるものである。
【0019】本発明に係る第10の発明は、前記記憶手
段(図8に示すページメモリ110)は、前記読取手段
で読み取り可能な原稿の少なくとも2ページ分の画像デ
ータを記憶可能であり、前記制御手段は、前記記録媒体
の第2面に画像を印字する前に、他の記録媒体の第1面
に前記読取手段で読み取った他の原稿の画像データを印
字する(図10に示す印字手順)ものである。
【0020】本発明に係る第11の発明は、前記制御手
段は、同一記録媒体の両面に印字すべき2ページの原稿
のうちページ数が小さい原稿の画像データを前記読取手
段で読み取らせて記憶手段に記憶し、ページ数が大きい
原稿の画像データを前記読取手段で読み取らせるととも
に前記印字手段で記録媒体の第1面に印字させ、前記記
憶手段に記憶されたページ数が小さい原稿の画像データ
を前記印字手段で印字させる(図5に示す印字手順)も
のである。
【0021】本発明に係る第12の発明は、複数の原稿
の画像データを読み取る読取手段(図1に示すスキャナ
部200)と、前記読取手段により読み取った画像デー
タを記録媒体の両面に印字する印字手段(図1に示すプ
リンタ部100)と、前記印字手段で画像が印字された
記録媒体を積載する積載手段(図2に示す排紙トレイ3
02)とを有する画像形成装置であって、両面に画像が
印字された記録媒体を前記積載手段にページ順を揃えて
積載すべく、前記印字手段での印字順序を変更する制御
手段(図1に示す画像コントローラ101)を有するも
のである。
【0022】本発明に係る第13の発明は、前記読取手
段は、前記複数の原稿の画像データをページ順に読み取
る(図5に示す印字手順)ものである。
【0023】本発明に係る第14の発明は、前記積載手
段は、前記印字手段で最後に印字した面を下に向けて記
録媒体を積載するものである。
【0024】本発明に係る第15の発明は、前記制御手
段は、前記読取手段での原稿読み取り順序を変更するこ
となく(図5に示す印字手順)前記印字手段での印字順
序を変更するものである。
【0025】本発明に係る第16の発明は、前記制御手
段は、同一記録媒体に印字すべき2つの原稿のうち、前
記読取手段により後に読み取られた原稿の画像データを
前記印字手段で前記記録媒体に先に印字させ、先に読み
取られた原稿の画像データを前記印字手段で前記記録媒
体に後に印字させる(図5に示す印字手順)ものであ
る。
【0026】本発明に係る第17の発明は、前記制御手
段は、同一記録媒体に印字すべき2つの原稿のうち、先
にページ数の大きい原稿の画像データを前記印字手段で
前記記録媒体の第1面に印字させ、後にページ数の小さ
い原稿の画像データを前記印字手段で前記記録媒体の第
2面に印字させる(図5に示す印字手順)ものである。
【0027】本発明に係る第18の発明は、前記制御手
段は、先に前記読取手段で読み取られる原稿の画像デー
タを記憶手段に記憶し、つぎに前記読取手段で読み取ら
れる原稿の画像データを前記印字手段で前記記録媒体の
第1面に印字させ、前記記憶手段に記憶される先に読み
取られた原稿の画像データを読み出して前記印字手段で
前記記録媒体の第2面に印字させる(図5に示す印字手
順)ものである。
【0028】本発明に係る第19の発明は、前記制御手
段は、前記記憶手段に記憶される先に読み取られた画像
データの読み出しと、前記読取手段によるそのつぎの原
稿の画像データの読み取りおよび前記記憶手段への画像
データの記憶とを並行させる(図7に示すフローチャー
トのステップ(10))ものである。
【0029】本発明に係る第20の発明は、前記制御手
段は、前記記憶手段に記憶される画像データの読み出し
速度に応じて、前記読取手段によるそのつぎの原稿の画
像データの読み取りおよび前記記憶手段への画像データ
の記憶を行うものである。
【0030】本発明に係る第21の発明は、前記記憶手
段の空容量を検知する検知手段(図6に示す画像記憶量
検知手段120)を有し、前記制御手段は、前記検知手
段の検知結果に応じて、前記読取手段によるそのつぎの
原稿の画像データの読み取りおよび前記記憶手段への画
像データの記憶を行うものである。
【0031】本発明に係る第22の発明は、前記記憶手
段は、少なくとも前記読取手段で読み取った原稿1ペー
ジ分の画像データを記憶可能であるものである。
【0032】本発明に係る第23の発明は、前記記憶手
段(図8に示すページメモリ110)は、前記読取手段
で読み取った原稿の少なくとも2ページ分の画像データ
を記憶可能であり、前記制御手段は、前記印字手段にお
ける前記読取手段で先に読み取られた原稿の画像データ
の前記記録媒体の第2面に対する印字前に、前記読取手
段で他の原稿を読み取らせ、前記印字手段で該読み取ら
せた原稿の画像データを他の記録媒体に印字させる(図
10に示す印字手順)ものである。
【0033】本発明に係る第24の発明は、前記読取手
段は、片面印字された複数の原稿の画像データを読み取
るものである。
【0034】本発明に係る第25の発明は、複数の原稿
の画像データをページ順に読み取る読取装置(図1に示
すスキャナ部200)と、前記読取装置により読み取っ
た画像データを記録媒体の両面に印字する印字装置(図
1に示すプリンタ部100)とを有する画像形成システ
ム(図1に示す多機能プリンタ1000)であって、同
一記録媒体に印字すべき2つの原稿の一方の画像データ
を前記読取装置で読み取らせて記憶手段(図3に示すペ
ージメモリ110)に記憶し、他方の原稿の画像データ
を前記読取装置で読み取らせるとともに前記印字装置で
前記記録媒体の第1面に印字させ、前記記憶手段に記憶
した一方の画像データを読み出して前記印字装置で前記
記録媒体の第2面に印字させる制御手段(図1に示す画
像コントローラ101)を有するものである。
【0035】本発明に係る第26の発明は、複数の原稿
の画像データを読み取る読取装置(図1に示すスキャナ
部200)と、前記読取装置により読み取った画像デー
タを記録媒体の両面に印字する印字装置(図1に示すプ
リンタ部100)とを有する画像形成システム(図1に
示す多機能プリンタ1000)であって、両面に画像が
印字された記録媒体を積載手段(図2に示す排紙トレイ
302)にページ順を揃えて積載すべく、前記印字装置
での印字順序を変更する制御手段(図1に示す画像コン
トローラ101)を有するものである。
【0036】本発明に係る第27の発明は、前記読取装
置は、前記複数の原稿の画像データをページ順に読み取
る(図5に示す印字手順)ものである。
【0037】本発明に係る第28の発明は、前記積載手
段は、前記印字装置で最後に印字した面を下に向けて記
録媒体を積載するものである。
【0038】本発明に係る第29の発明は、前記制御手
段は、前記読取装置での原稿読み取り順序を変更するこ
となく前記印字装置での印字順序を変更する(図5に示
す印字手順)ものである。
【0039】本発明に係る第30の発明は、複数の原稿
の画像データをページ順に読み取る読取手段(図1に示
すスキャナ部200)と、前記読取手段により読み取っ
た画像データを記憶可能な記憶手段(図3に示すページ
メモリ110)と、前記読取手段により読み取った画像
データを記録媒体の両面に印字する印字手段(図1に示
すプリンタ部100)とを有する画像形成装置の制御方
法であって、同一記録媒体に印字すべき2つの原稿の一
方の画像データを前記読取手段で読み取らせ前記記憶手
段に記憶する第1読取工程(図4に示すフローチャート
のステップ(3))と、他方の原稿の画像データを前記
読取手段で読み取らせる第2読取工程(図4に示すフロ
ーチャートのステップ(7))と、前記第2読取工程で
読み取らせた画像データを前記印字手段で前記記録媒体
の第1面に印字させる第1印字工程(図4に示すフロー
チャートのステップ(8))と、前記記憶手段に記憶し
た一方の画像データを読み出して前記印字手段で前記記
録媒体の第2面に印字させる第2印字工程(図4に示す
フローチャートのステップ(10))とを有するもので
ある。
【0040】本発明に係る第31の発明は、前記第2読
取工程と前記第1印字工程とを並行させる(図4に示す
フローチャートのステップ(8),(9))ものであ
る。
【0041】本発明に係る第32の発明は、複数の原稿
の画像データを読み取る読取手段(図1に示すスキャナ
部200)と、前記読取手段により読み取った画像デー
タを記録媒体の両面に印字する印字手段(図1に示すプ
リンタ部100)と、前記印字手段で両面に画像が印字
された記録媒体を積載する積載手段(図2に示す排紙ト
レイ302)とを有する画像形成装置の制御方法であっ
て、両面に画像が印字された記録媒体を前記積載手段に
ページ順を揃えて積載すべく、前記印字手段での印字順
序を変更する変更工程(図4に示すフローチャートのス
テップ(2)〜(10))を有するものである。
【0042】本発明に係る第33の発明は、複数の原稿
の画像データをページ順で読み取る読取手段(図1に示
すスキャナ部200)と、前記読取手段により読み取っ
た画像データを記録媒体の両面に印字する印字手段(図
1に示すプリンタ部100)と、前記印字手段で最後に
印字した面を下にして前記記録媒体を積載する積載手段
(図2に示す排紙トレイ302)とを有する画像形成装
置の制御方法であって、同一記録媒体に印字すべき2つ
の原稿のうち、前記読取手段により後に読み取られた原
稿の画像データを前記印字手段で前記記録媒体の第1面
に印字させる第1印字工程(図4に示すフローチャート
のステップ(8))と、先に読み取られた原稿の画像デ
ータを前記印字手段で前記記録媒体の第2面に印字させ
る第2印字工程(図4に示すフローチャートのステップ
(10))とを有するものである。
【0043】本発明に係る第34の発明は、複数の原稿
の画像データをページ順に読み取る読取装置(図1に示
すスキャナ部200)と、前記読取装置により読み取っ
た画像データを記録媒体の両面に印字する印字装置(図
1に示すプリンタ部100)とを有する画像形成システ
ム(図1に示す多機能プリンタ1000)の制御方法で
あって、同一記録媒体に印字すべき2つの原稿の一方の
画像データを前記読取装置で読み取らせて記憶手段(図
3に示すページメモリ110)に記憶する第1読取工程
(図4に示すフローチャートのステップ(3))と、他
方の原稿の画像データを前記読取装置で読み取らせる第
2読取工程(図4に示すフローチャートのステップ
(7))と、前記第2読取工程で読み取らせた画像デー
タを前記印字装置で前記記録媒体の第1面に印字させる
第1印字工程(図4に示すフローチャートのステップ
(8))と、前記記憶手段に記憶される一方の画像デー
タを読み出して前記印字装置で前記記録媒体の第2面に
印字させる第2印字工程(図4に示すフローチャートの
ステップ(10))とを有するものである。
【0044】本発明に係る第35の発明は、複数の原稿
の画像データを読み取る読取装置(図1に示すスキャナ
部200)と、前記読取装置により読み取った画像デー
タを記録媒体の両面に印字する印字装置(図1に示すプ
リンタ部100)とを有する画像形成システムの制御方
法であって、両面に画像が印字された記録媒体を積載手
段にページ順を揃えて積載すべく、前記印字装置での印
字順序を変更する変更工程(図4に示すフローチャート
のステップ(2)〜(10))を有するものである。
【0045】
【発明の実施の形態】〔第1実施形態〕以下、図1〜図
5等を参照しながら、本発明の実施形態を説明する。
【0046】図1は、本実施形態を示す画像形成装置の
構成を説明する図である。なお、図1と同様のものには
同一の符号を付してある。
【0047】図1において、100はプリンタ部で、用
紙に対するプリント動作を行う。101は画像コントロ
ーラで、不図示のホストコンピュータからデータを受け
取ってドットデータに展開するとともに、プリンタ部1
00,スキャナ部200を統括制御する。102はエン
ジンコントローラで、画像コントローラ101と通信し
ながらプリンタ部100を制御する。103は操作部
で、プリンタ部100の動作を設定したりファクシミリ
送信を行ったりする。110は画像記憶装置(ページメ
モリ)で、画像データを記憶する。
【0048】200はスキャナ部で、原稿画像をページ
順(昇順または降順)で読み取る。203は自動原稿給
送装置で、画像読み取りを行うときに、画像読み取りを
行う画像読み取り台210に原稿を給送する。202は
画像読み取りヘッドで、原稿画像を読み取る。201は
ホーム検知手段で、画像読取りヘッド202のホームポ
ジションを検知する。SN1は原稿用紙検知手段で、原
稿給紙トレイ204上の原稿の有無を検知する。SN2
は原稿用紙先端検知手段で、原稿用紙の先端が画像読取
り可能な位置まで到達したことを検知する。205は原
稿排紙トレイである。
【0049】1000は多機能プリンタで、FAX通信
機能および画像読み取り機能(イメージスキャナ等)等
を有するものである。
【0050】スキャナ部200で片面原稿の画像を読み
込んでプリンタ部100で片面印字する場合、画像コン
トローラ101は、画像読取りヘッド202をホーム検
知手段201の検知結果に基づいて所定位置にセットす
る。原稿搬送ローラ群を駆動して原稿給紙トレイ204
に載置される原稿を1枚ずつ引込み、原稿先端検知手段
SN2で先端を検知したところで画像の読み込みを開始
し、スキャナ部200から送出される画像データをエン
ジンコントローラ102へ送信する。原稿用紙はUの字
を描いて原稿排紙トレイ205へ排紙される。
【0051】一方、エンジンコントローラ102は印字
用紙を給紙し不図示のレーザビーム走査装置でビームを
走査させるなどの電子写真技術によって用紙上に画像形
成を行う。自動原稿読み取り装置200が原稿用紙検知
手段SN1により原稿無しを検知したところで一連の印
字動作を終了する。
【0052】図2は、図1に示したプリンタ部100に
用紙反転装置を装着して両面印字可能にした場合を説明
する図である。なお、図1と同一のものには同一の符号
を付してある。以下、構成および動作について説明す
る。
【0053】図2において、300は印字用紙反転装置
(両面搬送装置)で、プリンタ部100によって片面印
字された印字用紙を反転して再給紙口まで用紙を搬送す
る。301は印字用紙搬送切換え手段で、印字後の用紙
を排出トレイ302若しくは印字用紙反転装置300へ
送るかを切換える。Aは用紙で、本実施形態では1枚の
用紙Aがプリンタ部100の搬送路を搬送されている。
また、プリンタ部100はフェイスダウン排紙を行うよ
うに構成される。
【0054】本実施形態では、原稿の片面の画像を読み
取って用紙の両面に印字する場合、画像コントローラ1
01はスキャナ部200に1枚目の原稿画像を読み取ら
せ、該読み取った1枚目原稿の画像データを図1に示し
たページメモリ110に記憶する。つぎに、2枚目の原
稿を給紙するとき、エンジンコントローラ102へ印字
用紙の給紙指示を行い、印字紙と同期をとりながらスキ
ャナ部200で2枚目の原稿画像を読み取とると同時
に、該読み取った2枚目原稿の画像データをエンジンコ
ントローラ102に送信し、プリンタ部100で印字す
る。
【0055】反転した原稿が所定位置に到達したことを
図示しない反転紙検知手段にて検知した後、該用紙を再
給紙して前記ページメモリ110に格納してある画像デ
ータの印字を開始するものである。
【0056】図3は、本実施形態を示す画像形成装置に
おける制御構成を説明する模式図である。なお、図1と
同一のものには同一の符号を付してある。
【0057】図3において、111は画像データ切換え
手段で、エンジンコントローラ102へ送付する画像デ
ータ(VIDEOデータ)をページメモリ110から送
出される画像データまたはスキャナ部200から送出さ
れる画像データに切換える。112は画像格納切換え手
段で、スキャナ部200から送出される画像データをペ
ージメモリ110に書き込むか、エンジンコントローラ
102に送出するかを切換える。
【0058】以下、図3等を参照して、スキャナ部20
0で読み込んだ画像の処理を説明する。
【0059】図1を参照しながら説明した片面印字を行
う場合や図2を参照しながら説明した原稿の2枚目の画
像データを取り込んだ場合は、画像コントローラ101
は画像格納切換え手段112を(a)側に接続し、画像
データ切換え手段111を(i)側に接続して読み込ん
だ画像データをそのままエンジンコントローラ102へ
送出する。また、図2で説明した原稿の1枚目の画像デ
ータを読み込んだ場合は、画像格納切換え手段112を
(b)側に接続して画像データをページメモリ110に
格納する。印字用紙が反転されて2面目の印字が可能と
なったとき、画像データ切換え手段111を(ii)側
に接続してページメモリ110から画像データを読み出
してエンジンコントローラ102へ送出する。
【0060】以下、図4に示したフローチャートを参照
して、本実施形態で示した画像形成装置の原稿の読取り
と両面印字の制御手順について説明する。
【0061】図4は、本実施形態の画像形成装置におけ
る第1のデータ処理手順の一例を説明するフローチャー
トであり、図1に示した画像コントローラ101により
実行される処理手順に対応する。なお、(1)〜(1
1)は各ステップを示す。
【0062】まず、画像コントローラ101は、読み取
る原稿のページ数を表すnを0とする(1)。つぎに、
nに1を加算し(2)、画像格納切換え手段112を
(b)側に切換え、n枚目(ここでは奇数ページ目)の
原稿画像をスキャナ部200に読み取らせるとともに該
読み取った原稿の画像データをページメモリ110に記
憶させる(3)。
【0063】つぎに、スキャナ部200において原稿の
読み取りが終了したかどうかを判断し(4)、原稿の読
み取りが終了したと判断した場合は、印字用紙を給紙し
てステップ(3)で読み取った原稿の画像データを印字
用紙に画像印字して(5)、処理を終了する。
【0064】一方、ステップ(4)において、スキャナ
部200における原稿の読み取りが終了していないと判
断した場合は、nに1を加算し(6)、画像格納切換え
手段112を(a)側に、画像データ切換え手段111
を(i)側に切換え、n枚目(ここでは偶数ページ目)
の原稿画像をスキャナ部200に読み取らせ(7)、該
読み取った原稿の画像データをエンジンコントローラ1
02に送出し、プリンタ部100で印字用紙を給紙し
て、該給紙した印字用紙に画像を形成する(8)。
【0065】つぎに、ステップ(8)で1面目に画像が
形成された印字用紙を印字用紙反転装置300で反転さ
せ、プリンタ部100に再給紙し(9)、画像データ切
換え手段111を(ii)側に切換え、ページメモリ1
10が記憶する奇数ページ目の画像データを読み出すと
ともに該読み出した画像データをエンジンコントローラ
102に送出し、ステップ(9)で反転された印字用紙
の2面目に印字させ、印字用紙が奇数ページ目の画像が
印字された面を下にして排紙トレイ302に排出させる
(10)。
【0066】そして、スキャナ部200において原稿の
読み取りが終了したかどうかを判断し(11)、原稿の
読み取りが終了していないと判断した場合は、ステップ
(2)に戻り、原稿の読み取りが終了したと判断した場
合は、処理を終了する。
【0067】図5は、本実施形態の画像形成装置で両面
印字を行った場合の画像読み取りと画像形成の処理の流
れを説明する模式図である。
【0068】図5において、1〜4,…は原稿で、この
符号はスキャナ部200での読み取る順序(ページ数)
をも示している。1−A,1−B,2−A,2−B,…
は印字面で、1−Aは1枚目の印字用紙の1面目,1−
Bは1枚目の印字用紙の2面目,2−Aは2枚目の印字
用紙の1面目,2−Bは2枚目の印字用紙の2面目を示
している。また、点線は画像データの移動を示してい
る。
【0069】以下、動作について説明する。画像コント
ローラ101は、まず、スキャナ部200に1枚目の原
稿を読み取らせ、該読み取った1枚目原稿の画像データ
をページメモリ110に記憶させる。つぎに、スキャナ
部200に2枚目の原稿を読み取らせると同時に、該読
み取った2枚目の原稿の画像をエンジンコントローラ1
02に送出し、プリンタ部100で給送される用紙の1
面目(1−A)に印字する。
【0070】つぎに、一面目に画像が印字された用紙を
反転させ、該用紙にページメモリ110に記憶した1枚
目の原稿の画像データをエンジンコントローラ102に
送出することにより、プリンタ部100で2枚目原稿の
画像が印字された用紙の裏面である2面目(1−B)に
1枚目の原稿の画像を形成する。そして、1枚目原稿の
画像が印字された面を下にして用紙が排紙トレイ302
に排出される。以下、同様にして画像が両面に印字さ
れ、用紙が排紙トレイ302にページ順をそろえて排出
される。
【0071】〔第2実施形態〕上記第1実施形態では、
ページメモリ110に記憶される画像データ全てをエン
ジンコントローラ102側に送出した後に、つぎにスキ
ャナ部200で読み取る原稿の画像データを記憶させる
ように構成したが、ページメモリ110に対する画像デ
ータの書込みおよび読み出しを並行して行うように構成
してもよい。以下その実施形態について説明する。
【0072】なお,本実施形態においても、上述した図
1,図2に示した構成を備える画像形成装置を一例に用
いて説明する。
【0073】図6は、本実施形態を示す画像形成装置に
おける制御構成を説明する模式図である。なお、図3と
同一のものには同一の符号を付してある。
【0074】図6において、120は画像記憶量検知手
段で、ページメモリ110の空き容量を検知する。
【0075】本実施形態では、画像コントローラ101
がページメモリ110より画像データをエンジンコント
ローラ102に送信して2面目の印字を行うとき、画像
記憶量検知手段120によってページメモリ110に空
き容量ができたことを検知すると、画像コントローラ1
01はスキャナ部200でつぎの原稿の読取りを開始さ
せ、ページメモリ110の空き部分に該読み取らせた原
稿の画像データを格納するものである。このように制御
することにより、画像読取りのための待ち時間を短くす
ることができ、原稿の複写印字速度の向上を図ることが
できる。
【0076】以下、図7に示したフローチャートを参照
して、本実施形態で示した画像形成装置の原稿の読取り
と両面印字の制御手順について説明する。
【0077】図7は、本実施形態の画像形成装置におけ
る第2のデータ処理手順の一例を説明するフローチャー
トであり、図3に示した画像コントローラ101で実行
される処理手順に対応する。なお、(1)〜(10)は
各ステップを示す。
【0078】まず、画像コントローラ101は、読み取
る原稿のページ数を表すnを1とし(1)、画像格納切
換え手段112を(b)側に切換え、スキャナ部200
で1枚目の原稿の画像を読み取らせるとともにページメ
モリ110に該読み取った画像データを記憶する
(2)。
【0079】つぎに、nに1を加算し(3)、画像格納
切換え手段112を(a)側、画像データ切換え手段1
11を(i)側に切換え、n枚目(ここでは偶数ページ
目)の原稿画像をスキャナ部200に読み取らせるとと
もに該読み取った原稿の画像データをエンジンコントロ
ーラ102に送出し、プリンタ部100で給送される用
紙の1面目に印字させる(4)。
【0080】それから、ステップ(4)で1面目に偶数
ページ目の画像が印字された用紙を反転し(5)、画像
データ切換え手段111を(ii)側に切換える。
【0081】つぎに、ページメモリ110に記憶される
奇数ページ(n−1ページ目)の画像データを読み出す
とともに該読み出した画像データをエンジンコントロー
ラ102に送出し、ステップ(5)で反転された用紙の
2面目に画像を印字させる(6)。
【0082】つぎに、図6に示した画像記憶量検知手段
120により、ページメモリ110の空容量を検知し、
ページメモリ110に空容量がないと検知した場合は、
ステップ(6)に戻り、記憶される画像データを順次読
み出して、エンジンコントローラ102に送出して、ペ
ージメモリに空ができるのを待ち、ページメモリに空が
あると検知した場合は、ステップ(8)に進む。
【0083】それから、nに1を加算し(8)、スキャ
ナ部200の原稿給紙トレイ204に原稿があるかどう
かを判断し(9)、原稿があると判断した場合は、画像
格納切換え手段112を(b)側に切換え、ページメモ
リ110に記憶される奇数ページ(n−2ページ)の原
稿の画像データを読み出してプリンタ部100で印字し
ながら、n枚目原稿をスキャナ部200でページメモリ
110のデータ読み出し速度に応じた速度で読み取らせ
ながら、該読み取った画像データをページメモリ110
に記憶させ(9)、ステップ(3)に戻る。
【0084】一方、ステップ(9)において、原稿給紙
トレイ204に原稿がないと判断した場合は、継続して
ページメモリ110に記憶される画像データを読み出し
てプリンタ部100で印字し(11)、処理を終了す
る。
【0085】なお、本実施形態においても、図5の模式
図に示したような流れで処理が行われるが、ページメモ
リ110に画像書込み可能な空ができた後に、原稿の3
ページ目の画像のページメモリに対する書込みと、ペー
ジメモリからの原稿の1ページ目の画像を読み出してエ
ンジンコントローラ102に送出することとは、並行し
て行われる。
【0086】〔第3実施形態〕上記第2実施形態では、
1枚の用紙をプリンタ部100の搬送路内を搬送させて
両面に画像を形成する場合について説明したが、複数の
用紙をプリンタ部100の搬送路内を搬送させながら印
字するとともに、ページ順を合わせて排紙トレイ302
に排紙するように構成してもよい。以下、その実施形態
について説明する。
【0087】なお、本実施形態で示す画像形成装置も上
述した図1に示す構成を備えている。
【0088】図8は、本実施形態を示す画像形成装置に
おける制御構成を説明する模式図である。
【0089】図8において、上述した第1実施形態と同
じ機能を有する部材には同じ番号を付してある。ただ
し、ページメモリ110は、複数の領域M1,M2に分
けられ、領域M1,M2は、ページメモリ110の1部
を示しそれぞれに1ページ分の画像を記憶できるもので
ある。
【0090】以下、動作について説明する。本実施形態
の画像形成装置では、画像コントローラ101が最初に
記憶する画像データを領域M1に格納し、次に記憶する
画像データを領域M2に格納する。また、ページメモリ
110に格納した画像データをエンジンコントローラ1
02へ送信するときは、領域M1に格納される画像デー
タから先に送信して次に領域M2に格納される画像デー
タを送信するように制御するものである。
【0091】図9は、図1に示したプリンタ部100に
用紙反転装置を装着して両面印字可能にした場合を説明
する図である。なお、上記第1実施形態と同じ機能を有
する部材には同じ符号を付してある。
【0092】図9において、A,Bは用紙で、ここでは
2枚の用紙をプリンタ部100の搬送路内を搬送させて
両面印字を行っている。
【0093】以下、図8,図9等を参照して本実施形態
で示す画像形成装置の原稿の読取りと両面印字の制御手
順等について説明する。
【0094】いま、ユーザが連続した片面原稿を連続両
面印字しようとしたとき、画像コントローラ101は画
像格納切換え手段112を(b)側に切換え、スキャナ
部200で1枚目の原稿画像を読み取らせ、該読み取っ
た1枚目原稿の画像データをページメモリ110の領域
M1に格納する。
【0095】つぎに、画像格納切換え手段112を
(a)側、画像データ切換え手段111を(i)側に切
換え、スキャナ部200で2枚目の原稿を給紙すると共
にエンジンコントローラ102ヘ印字用紙の給紙を指示
して、スキャナ部200で2枚目の原稿画像を読み取ら
せると同時に、該読み取った2枚目原稿の画像データの
印字を行う。
【0096】そして、エンジンコントローラ102が上
述した1面目に印字された用紙を印字用紙反転装置30
0へ排出する間に、画像コントローラ101は画像格納
切換え手段112を(b)側に切換え、スキャナ部20
0で3枚目の原稿画像を読み取らせ、該読み取った3枚
目原稿の画像データをページメモリ110の領域M2へ
格納する。
【0097】つぎに、画像コントローラ101がスキャ
ナ部200で4枚目の原稿を給紙させたときに、画像コ
ントローラ101は画像格納切換え手段112を(a)
側、画像データ切換え手段111を(i)側に切換え、
エンジンコントローラ102へ次の印字用紙の給紙を指
示し、スキャナ部200で4枚目の原稿画像を読み取る
と同時に、該読み取った4枚目原稿の画像データをエン
ジンコントローラ102に送出し、プリンタ部100で
給紙された用紙の1面目に印字する。
【0098】つぎに、先行する印字用紙の2面目印字が
可能となったとき、画像コントローラ101は画像デー
タ切換え手段111を(ii)側、画像格納切換え手段
112を(b)側に切換え、領域M1に格納していた画
像(1枚目原稿の画像データ)をエンジンコントローラ
102へ送出してプリンタ部100で先行する印字用紙
の2面目に印字すると共に、スキャナ部200で5枚目
の原稿画像を読み取らせ、該読み取らせた5枚目原稿の
画像データを領域M1の空き領域へ順次格納していく。
【0099】以上の動作を原稿用紙検知手段SN1で原
稿無しを検知し、ページメモリ110に格納していたデ
ータを全てエンジンコントローラ101に送出し、プリ
ンタ部100で印字したところで一連の印字動作が終了
する。
【0100】図10は、本実施形態の画像形成装置で両
面印字を行った場合の画像読み取りと画像形成の処理の
流れを説明する模式図である。なお、図5と同一のもの
には同一の符号を付してある。以下、動作について説明
する。
【0101】画像コントローラ101は、まず、スキャ
ナ部200に1枚目の原稿を読み取らせ、該読み取った
1枚目原稿の画像データをページメモリ110の領域M
1に記憶させる。つぎに、スキャナ部200に2枚目の
原稿を読み取らせると同時に、該読み取った2枚目の原
稿の画像をエンジンコントローラ102に送出し、プリ
ンタ部100で給送される1枚目の用紙の1面目(1−
A)に印字する。
【0102】それから、1枚目の用紙を印字用紙反転装
置300に排出する間に、スキャナ部200で3枚目の
原稿を読み取らせ、該読み取った3枚目原稿の画像デー
タをページメモリ110の領域M2に記憶させる。つぎ
にスキャナ部200で4枚目の原稿を読み取らせると同
時に、該読み取った4枚目の原稿の画像をエンジンコン
トローラ102に送出し、プリンタ部100で給送され
る2枚目の用紙の1面目(2−A)に印字する。なお、
上述の動作に並行して1枚目の用紙の反転が行われる。
【0103】それから、ページメモリ110の領域M1
に記憶される1枚目の原稿の画像データを読み出して、
プリンタ部100で1枚目の用紙の2面目(1−B)に
印字させとともに、スキャナ部200で5枚目の原稿の
画像データを読み取らせて、ページメモリ110の領域
M1の空領域に格納する。また、1枚目の用紙は、1枚
目の原稿画像が印字された面を下にして排紙トレイ30
2に排紙される。
【0104】上述した動作を繰り返すことにより、排紙
トレイ302にページ順が揃えられて両面印字された記
録媒体が積載されるとともに、1枚の用紙の1面目と2
面目を印字する間に後続する原稿を他の用紙の1面目に
印字できるため、両面印字速度の向上がはかれる。
【0105】上記各実施形態で示した多機能プリンタ1
000の画像コントローラ101は、片面印字された原
稿の1枚目をスキャナ部200で読み取らせてページメ
モリ110に記憶し、原稿の2枚目をスキャナ部200
で読み取らせてプリンタ部100で印字用紙の1面目に
印字させて、該1面目に画像が印字された印字用紙を印
字用紙反転装置300で反転させ、2面目の印字準備が
整ったところで、ページメモリ110に記憶される画像
データを読み出してプリンタ部100で2面目に印字さ
せ、両面に画像が印字された印字用紙を2面目を下にし
て積載させるので、プリンタ部100の両面印字時に用
紙排紙口が固定される場合でも、片面原稿をページ順に
排出できるよう両面印字することができるため、多機能
プリンタ1000の小型化が容易にできる効果がある。
【0106】また、少なくとも2ページ分のページメモ
リ110を設けて、一枚毎にページメモリへの記憶と直
接印字を繰り返すように、プリンタ部100,スキャナ
部200および画像データ切換え手段111,画像格納
切換え手段112を制御して、両面印字時の最高印字速
度をほとんど下げること無く両面印字ができる効果が有
る。
【0107】さらに、上記各実施形態では、多機能プリ
ンタを一例に挙げて説明しているが、種々の画像形成装
置、例えば電子写真装置,デジタル複写機,モノクロ複
写機,カラーレーザ複写機,レーザビームプリンタ,カ
ラーレーザプリンタ,インクジェットプリンタ,熱転写
プリンタ,ファクシミリ装置,コピー機能および/また
はプリント機能および/またはファクシミリ機能等を備
える複合複写機等、および種々の画像形成装置を制御す
る制御装置,情報処理装置,データ処理装置等に対し本
実施形態で示した技術を適用するように構成してもよ
い。
【0108】以上のように、前述した実施形態の機能を
実現するソフトウエアのプログラムコードを記録した記
憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステ
ムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMP
U)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し
て実行することによっても、本発明の目的が達成される
ことは言うまでもない。
【0109】この場合、記憶媒体から読み出されたプロ
グラムコード自体が本発明の新規な機能を実現すること
になり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本
発明を構成することになる。
【0110】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フロッピーディスク,ハードディ
スク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,C
D−R,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,RO
M,EEPROM等を用いることができる。
【0111】また、コンピュータが読み出したプログラ
ムコードを実行することにより、前述した実施形態の機
能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指
示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペ
レーティングシステム)等が実際の処理の一部または全
部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が
実現される場合も含まれることは言うまでもない。
【0112】さらに、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指
示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに
備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、
その処理によって前述した実施形態の機能が実現される
場合も含まれることは言うまでもない。
【0113】また、本発明は、複数の機器から構成され
るシステム、例えば情報処理システム,印刷システム,
画像処理システム,画像形成システム,制御システム,
印刷制御システム,画像処理制御システム,画像形成制
御システム等に適用しても、1つの機器からなる装置,
例えば情報処理装置,印刷装置,画像処理装置,画像形
成装置,制御装置,印刷制御装置,画像処理制御装置,
画像形成制御装置等に適用してもよい。また、本発明
は、システムあるいは装置にプログラムを供給すること
によって達成される場合にも適応できることは言うまで
もない。この場合、本発明を達成するためのソフトウエ
アによって表されるプログラムを格納した記憶媒体を該
システムあるいは装置に読み出すことによって、そのシ
ステムあるいは装置が、本発明の効果を享受することが
可能となる。
【0114】さらに、本発明を達成するためのソフトウ
エアによって表されるプログラムをネットワーク上のデ
ータベースから通信プログラムによりダウンロードして
読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、
本発明の効果を享受することが可能となる。
【0115】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る第1
の発明によれば、複数の原稿の画像データを読み取る読
取手段と、前記読取手段により読み取った画像データを
記憶可能な記憶手段と、前記読取手段により読み取った
画像データを記録媒体の両面に印字する印字手段とを有
する画像形成装置であって、前記記録媒体の両面に形成
すべき2枚の原稿の一方の原稿の画像データを前記読取
手段で読み取らせるとともに前記印字手段で前記記録媒
体の第1面に印字させ、他方の原稿の画像データは前記
読取手段で読み取らせて記憶手段に記憶し、前記一方の
原稿の画像データが印字された記録媒体の第2面に印字
させる制御手段を有するので、両面印字された記録媒体
をページ順に揃えて排紙させることができる。
【0116】第2の発明によれば、前記制御手段は、前
記他の原稿の画像データの前記読取手段での読み取りお
よび前記記憶手段への記憶と、前記記憶手段に記憶され
る画像データの読み出しとを並行させるので、より速く
両面印字を実行させることができ、ページ順に揃った出
力結果をすばやく得ることができる。
【0117】第3の発明によれば、前記制御手段は、前
記記憶手段の空容量に応じて他の画像データの前記読取
手段による読み取りおよび前記記憶手段に対する記憶を
制御するので、印字される画像データに上書きしないよ
うページメモリの容量を監視しながら、より早く両面印
字を実行させることができる。
【0118】第4の発明によれば、前記制御手段は、前
記記憶手段の画像データ読み出し速度に応じて他の画像
データの前記読取手段による読み取りおよび前記記憶手
段に対する記憶を制御するので、印字される画像データ
に上書きしないよう読み出し速度に応じて書き込みおよ
び読み出しを並行させ、より早く両面印字を実行させる
ことができる。
【0119】第5の発明によれば、前記記憶手段の空容
量を検知する検知手段を有し、前記制御手段は、前記検
知手段の検知結果に応じて他の画像データの前記読取手
段による読み取りおよび前記記憶手段に対する記憶を制
御するので、印字される画像データに上書きしないよう
ページメモリの容量を監視しながら書き込みおよび読み
出し処理を並行して、より早く両面印字を実行させるこ
とができる。
【0120】第6の発明によれば、前記制御手段は、前
記記憶手段に記憶される画像データを前記印字手段で印
字させる前に、前記読取手段で他の記録媒体に形成すべ
き原稿の画像データを読み取らせ、前記印字手段で該読
み取らせた画像データを他の記録媒体に印字させるの
で、プリンタ部の搬送路内に複数の記録媒体を循環させ
ながら両面印字する場合でも、両面印字された記録媒体
をページ順を揃えて排紙させることができる。
【0121】第7の発明によれば、複数の原稿の画像デ
ータをページ順に読み取る読取手段と、前記読取手段に
より読み取った画像データを記憶可能な記憶手段と、前
記読取手段により読み取った画像データを記録媒体の両
面に印字する印字手段とを有する画像形成装置であっ
て、同一記録媒体に印字すべき2つの原稿の一方の画像
データを前記読取手段で読み取らせて前記記憶手段に記
憶し、他方の原稿の画像データを前記読取手段で読み取
らせるとともに前記印字手段で前記記録媒体の第1面に
印字させ、前記記憶手段に記憶した一方の画像データを
読み出して前記印字手段で前記記録媒体の第2面に印字
させる制御手段を有するので、ページ順を揃えて原稿を
読み取る場合でも、排紙トレイにページ順を揃えて排紙
させることができる。
【0122】第8の発明によれば、前記記憶手段の空容
量を検知する検知手段を有し、前記制御手段は、前記検
知手段により前記記憶手段に空容量があると検知された
場合に、前記一方の原稿の画像データの前記記憶手段か
らの読み出しと、つぎに読み取るべき原稿の前記読取手
段による読み取りおよび前記記憶手段への記憶とを並行
させるので、印字される画像データを上書きしないよう
監視しながら、より早く両面印字を実行することがで
き、ページ順が揃った出力結果をすばやく得ることがで
きる。
【0123】第9の発明によれば、前記記憶手段は、少
なくとも前記読取手段で読み取り可能な原稿の1ページ
分の画像データを記憶可能であるので、少量のページメ
モリを備えるだけで両面印字した記録媒体をページ順を
揃えて排紙させることができる。
【0124】第10の発明によれば、前記記憶手段は、
前記読取手段で読み取り可能な原稿の少なくとも2ペー
ジ分の画像データを記憶可能であり、前記制御手段は、
前記記録媒体の第2面に画像を印字する前に、他の記録
媒体の第1面に前記読取手段で読み取った他の原稿の画
像データを印字するので、複数の記録媒体を循環させて
両面印字する場合でも、ページ順を揃えて排紙させるこ
とができる。
【0125】第11の発明によれば、前記制御手段は、
同一記録媒体の両面に印字すべき2ページの原稿のうち
ページ数が小さい原稿の画像データを前記読取手段で読
み取らせて記憶手段に記憶し、ページ数が大きい原稿の
画像データを前記読取手段で読み取らせるとともに前記
印字手段で記録媒体の第1面に印字させ、前記記憶手段
に記憶されたページ数が小さい原稿の画像データを前記
印字手段で印字させるので、ページ順を揃えて原稿を読
み取る場合でも、排紙トレイにページ順を揃えて排紙さ
せることができる。
【0126】第12の発明によれば、複数の原稿の画像
データを読み取る読取手段と、前記読取手段により読み
取った画像データを記録媒体の両面に印字する印字手段
と、前記印字手段で画像が印字された記録媒体を積載す
る積載手段とを有する画像形成装置であって、両面に画
像が印字された記録媒体を前記積載手段にページ順を揃
えて積載すべく、前記印字手段での印字順序を変更する
制御手段を有するので、印字順序を変更するだけで両面
印字された記録媒体をページ順に揃えて排紙することが
できる。
【0127】第13の発明によれば、前記読取手段は、
前記複数の原稿の画像データをページ順に読み取るの
で、スキャナ部が画像データをページ順に読み取っても
画像データの印字順序を変更してページ順に揃えて排紙
することができる。
【0128】第14の発明によれば、前記積載手段は、
前記印字手段で最後に印字した面を下に向けて記録媒体
を積載するので、排紙トレイの積載順に応じて印字順序
を変更してページ順に排紙させることができる。
【0129】第15の発明によれば、前記制御手段は、
前記読取手段での原稿読み取り順序を変更することなく
前記印字手段での印字順序を変更するので、スキャナ部
での読み取り順序が変更できなくても、両面印字された
記録媒体をページ順に揃えて排紙させることができる。
【0130】第16の発明によれば、前記制御手段は、
同一記録媒体に印字すべき2つの原稿のうち、前記読取
手段により後に読み取られた原稿の画像データを前記印
字手段で前記記録媒体に先に印字させ、先に読み取られ
た原稿の画像データを前記印字手段で前記記録媒体に後
に印字させるので、排紙トレイにページ順で記録媒体を
積載すべく適切な印字順序に変更できる。
【0131】第17の発明によれば、前記制御手段は、
同一記録媒体に印字すべき2つの原稿のうち、先にペー
ジ数の大きい原稿の画像データを前記印字手段で前記記
録媒体の第1面に印字させ、後にページ数の小さい原稿
の画像データを前記印字手段で前記記録媒体の第2面に
印字させるので、排紙トレイにページ順で記録媒体を積
載すべく適切な印字順序に変更できる。
【0132】第18の発明によれば、前記制御手段は、
先に前記読取手段で読み取られる原稿の画像データを記
憶手段に記憶し、つぎに前記読取手段で読み取られる原
稿の画像データを前記印字手段で前記記録媒体の第1面
に印字させ、前記記憶手段に記憶される先に読み取られ
た原稿の画像データを読み出して前記印字手段で前記記
録媒体の第2面に印字させるので、一旦画像データを記
憶させることにより連続して読み取られる原稿の印字順
序を逆転させることができる。
【0133】第19の発明によれば、前記制御手段は、
前記記憶手段に記憶される先に読み取られた画像データ
の読み出しと、前記読取手段によるそのつぎの原稿の画
像データの読み取りおよび前記記憶手段への画像データ
の記憶とを並行させるので、より速く両面印字を実行さ
せることができ、ページ順に揃った出力結果をすばやく
得ることができる。
【0134】第20の発明によれば、前記制御手段は、
前記記憶手段に記憶される画像データの読み出し速度に
応じて、前記読取手段によるそのつぎの原稿の画像デー
タの読み取りおよび前記記憶手段への画像データの記憶
を行うので、印字される画像データに上書きしないよう
読み出し速度に応じて書き込みおよび読み出しを並行さ
せ、より早く両面印字を実行させることができる。
【0135】第21の発明によれば、前記記憶手段の空
容量を検知する検知手段を有し、前記制御手段は、前記
検知手段の検知結果に応じて、前記読取手段によるその
つぎの原稿の画像データの読み取りおよび前記記憶手段
への画像データの記憶を行うので、印字される画像デー
タに上書きしないようページメモリの容量を監視しなが
ら、より早く両面印字を実行させることができる。
【0136】第22の発明によれば、前記記憶手段は、
少なくとも前記読取手段で読み取った原稿1ページ分の
画像データを記憶可能であるので、少ない容量のページ
メモリを備えるだけで、ページ順が揃った出力結果を得
ることができる。
【0137】第23の発明によれば、前記記憶手段は、
前記読取手段で読み取った原稿の少なくとも2ページ分
の画像データを記憶可能であり、前記制御手段は、前記
印字手段における前記読取手段で先に読み取られた原稿
の画像データの前記記録媒体の第2面に対する印字前
に、前記読取手段で他の原稿を読み取らせ、前記印字手
段で該読み取らせた原稿の画像データを他の記録媒体に
印字させるので、プリンタ部の搬送路内に複数の記録媒
体を循環させながら両面印字する場合でも、両面印字さ
れた記録媒体をページ順を揃えて排紙させることができ
る。
【0138】第24の発明によれば、前記読取手段は、
片面印字された複数の原稿の画像データを読み取るの
で、片面印字された原稿を順次読み取っても印字順序を
変更することによりページ順が揃った出力結果を得るこ
とができる。
【0139】第25の発明によれば、複数の原稿の画像
データをページ順に読み取る読取装置と、前記読取装置
により読み取った画像データを記録媒体の両面に印字す
る印字装置とを有する画像形成システムであって、同一
記録媒体に印字すべき2つの原稿の一方の画像データの
前記読取装置で読み取らせて記憶手段に記憶し、他方の
原稿の画像データを前記読取装置で読み取らせるととも
に前記印字装置で前記記録媒体の第1面に印字させ、前
記記憶手段に記憶した一方の画像データを読み出して前
記印字装置で前記記録媒体の第2面に印字させる制御手
段を有するので、ページ順を揃えて原稿を読み取る場合
でも、排紙トレイにページ順を揃えて排紙させることが
できる。
【0140】第26の発明によれば、複数の原稿の画像
データを読み取る読取装置と、前記読取装置により読み
取った画像データを記録媒体の両面に印字する印字装置
とを有する画像形成システムであって、両面に画像が印
字された記録媒体を積載手段にページ順を揃えて積載す
べく、前記印字装置での印字順序を変更する制御手段を
有するので、印字順序を変更するだけで両面印字された
記録媒体をページ順に揃えて排紙することができる。
【0141】第27の発明によれば、前記読取装置は、
前記複数の原稿の画像データをページ順に読み取るの
で、ページ順に原稿を読み取っても、印字順序を変更し
てページ順が揃った出力結果を得ることができる。
【0142】第28の発明によれば、前記積載手段は、
前記印字装置で最後に印字した面を下に向けて記録媒体
を積載するので、排紙トレイの積載順に応じて印字順序
を変更してページ順に排紙させることができる。
【0143】第29の発明によれば、前記制御手段は、
前記読取装置での原稿読み取り順序を変更することなく
前記印字装置での印字順序を変更するので、スキャナ部
での読み取り順序が変更できなくても、両面印字された
記録媒体をページ順に揃えて排紙させることができる。
【0144】第30の発明によれば、複数の原稿の画像
データをページ順に読み取る読取手段と、前記読取手段
により読み取った画像データを記憶可能な記憶手段と、
前記読取手段により読み取った画像データを記録媒体の
両面に印字する印字手段とを有する画像形成装置の制御
方法であって、同一記録媒体に印字すべき2つの原稿の
一方の画像データを前記読取手段で読み取らせ前記記憶
手段に記憶する第1読取工程と、他方の原稿の画像デー
タを前記読取手段で読み取らせる第2読取工程と、前記
第2読取工程で読み取らせた画像データを前記印字手段
で前記記録媒体の第1面に印字させる第1印字工程と、
前記記憶手段に記憶した一方の画像データを読み出して
前記印字手段で前記記録媒体の第2面に印字させる第2
印字工程とを有するので、ページ順を揃えて原稿を読み
取る場合でも、排紙トレイにページ順を揃えて排紙させ
ることができる。
【0145】第31の発明によれば、前記第2読取工程
と前記第1印字工程とを並行させるので、処理を並行さ
せてすばやく両面印字を実行できるとともに、ページ順
の揃った出力結果を得ることができる。
【0146】第32の発明によれば、複数の原稿の画像
データを読み取る読取手段と、前記読取手段により読み
取った画像データを記録媒体の両面に印字する印字手段
と、前記印字手段で両面に画像が印字された記録媒体を
積載する積載手段とを有する画像形成装置の制御方法で
あって、両面に画像が印字された記録媒体を前記積載手
段にページ順を揃えて積載すべく、前記印字手段での印
字順序を変更する変更工程を有するので、印字順序を変
更するだけで両面印字された記録媒体をページ順に揃え
て排紙することができる。
【0147】第33の発明によれば、複数の原稿の画像
データをページ順で読み取る読取手段と、前記読取手段
により読み取った画像データを記録媒体の両面に印字す
る印字手段と、前記印字手段で最後に印字した面を下に
して前記記録媒体を積載する積載手段とを有する画像形
成装置の制御方法であって、同一記録媒体に印字すべき
2つの原稿のうち、前記読取手段により後に読み取られ
た原稿の画像データを前記印字手段で前記記録媒体の第
1面に印字させる第1印字工程と、先に読み取られた原
稿の画像データを前記印字手段で前記記録媒体の第2面
に印字させる第2印字工程とを有するので、排紙トレイ
にページ順で記録媒体を積載すべく適切な印字順序に変
更できる。
【0148】第34の発明によれば、複数の原稿の画像
データをページ順に読み取る読取装置と、前記読取装置
により読み取った画像データを記録媒体の両面に印字す
る印字装置とを有する画像形成システムの制御方法であ
って、同一記録媒体に印字すべき2つの原稿の一方の画
像データの前記読取装置で読み取らせて記憶手段に記憶
する第1読取工程と、他方の原稿の画像データを前記読
取装置で読み取らせる第2読取工程と、前記第2読取工
程で読み取らせた画像データを前記印字装置で前記記録
媒体の第1面に印字させる第1印字工程と、前記記憶手
段に記憶される一方の画像データを読み出して前記印字
装置で前記記録媒体の第2面に印字させる第2印字工程
とを有するので、ページ順を揃えて原稿を読み取る場合
でも、排紙トレイにページ順を揃えて排紙させることが
できる。
【0149】第35の発明によれば、複数の原稿の画像
データを読み取る読取装置と、前記読取装置により読み
取った画像データを記録媒体の両面に印字する印字装置
とを有する画像形成システムの制御方法であって、両面
に画像が印字された記録媒体を積載手段にページ順を揃
えて積載すべく、前記印字装置での印字順序を変更する
変更工程を有するので、印字順序を変更するだけで両面
印字された記録媒体をページ順に揃えて排紙することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態を示す画像形成装置の構成を説明す
る図である。
【図2】図1に示したプリンタ部に用紙反転装置を装着
して両面印字可能にした場合を説明する図である。
【図3】本実施形態を示す画像形成装置における制御構
成を説明する模式図である。
【図4】本実施形態の画像形成装置における第1のデー
タ処理手順の一例を説明するフローチャートである。
【図5】本実施形態の画像形成装置で両面印字を行った
場合の画像読み取りと画像形成の処理の流れを説明する
模式図である。
【図6】本実施形態を示す画像形成装置における制御構
成を説明する模式図である。
【図7】本実施形態の画像形成装置における第2のデー
タ処理手順の一例を説明するフローチャートである。
【図8】本実施形態を示す画像形成装置における制御構
成を説明する模式図である。
【図9】図1に示したプリンタ部に用紙反転装置を装着
して両面印字可能にした場合を説明する図である。
【図10】本実施形態の画像形成装置で両面印字を行っ
た場合の画像読み取りと画像形成の処理の流れを説明す
る模式図である。
【図11】従来の画像形成装置の構成を説明する模式図
である。
【符号の説明】
100 プリンタ部 101 画像コントローラ 102 エンジンコントローラ 103 操作部 110 ページメモリ 200 スキャナ部 300 印字用紙反転装置

Claims (35)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の原稿の画像データを読み取る読取
    手段と、前記読取手段により読み取った画像データを記
    憶可能な記憶手段と、前記読取手段により読み取った画
    像データを記録媒体の両面に印字する印字手段とを有す
    る画像形成装置であって、 前記記録媒体の両面に形成すべき2枚の原稿の一方の原
    稿の画像データを前記読取手段で読み取らせるとともに
    前記印字手段で前記記録媒体の第1面に印字させ、他方
    の原稿の画像データは前記読取手段で読み取らせて記憶
    手段に記憶し、前記一方の原稿の画像データが印字され
    た記録媒体の第2面に印字させる制御手段を有すること
    を特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記制御手段は、前記他の原稿の画像デ
    ータの前記読取手段での読み取りおよび前記記憶手段へ
    の記憶と、前記記憶手段に記憶される画像データの読み
    出しとを並行させることを特徴とする請求項1記載の画
    像形成装置。
  3. 【請求項3】 前記制御手段は、前記記憶手段の空容量
    に応じて他の画像データの前記読取手段による読み取り
    および前記記憶手段に対する記憶を制御することを特徴
    とする請求項2記載の画像形成装置。
  4. 【請求項4】 前記制御手段は、前記記憶手段の画像デ
    ータ読み出し速度に応じて他の画像データの前記読取手
    段による読み取りおよび前記記憶手段に対する記憶を制
    御することを特徴とする請求項2記載の画像形成装置。
  5. 【請求項5】 前記記憶手段の空容量を検知する検知手
    段を有し、 前記制御手段は、前記検知手段の検知結果に応じて他の
    画像データの前記読取手段による読み取りおよび前記記
    憶手段に対する記憶を制御することを特徴とする請求項
    2記載の画像形成装置。
  6. 【請求項6】 前記制御手段は、前記記憶手段に記憶さ
    れる画像データを前記印字手段で印字させる前に、前記
    読取手段で他の記録媒体に形成すべき原稿の画像データ
    を読み取らせ、前記印字手段で該読み取らせた画像デー
    タを他の記録媒体に印字させることを特徴とする請求項
    1記載の画像形成装置。
  7. 【請求項7】 複数の原稿の画像データをページ順に読
    み取る読取手段と、前記読取手段により読み取った画像
    データを記憶可能な記憶手段と、前記読取手段により読
    み取った画像データを記録媒体の両面に印字する印字手
    段とを有する画像形成装置であって、 同一記録媒体に印字すべき2つの原稿の一方の画像デー
    タを前記読取手段で読み取らせて前記記憶手段に記憶
    し、他方の原稿の画像データを前記読取手段で読み取ら
    せるとともに前記印字手段で前記記録媒体の第1面に印
    字させ、前記記憶手段に記憶した一方の画像データを読
    み出して前記印字手段で前記記録媒体の第2面に印字さ
    せる制御手段を有することを特徴とする画像形成装置。
  8. 【請求項8】 前記記憶手段の空容量を検知する検知手
    段を有し、 前記制御手段は、前記検知手段により前記記憶手段に空
    容量があると検知された場合に、前記一方の原稿の画像
    データの前記記憶手段からの読み出しと、つぎに読み取
    るべき原稿の前記読取手段による読み取りおよび前記記
    憶手段への記憶とを並行させることを特徴とする請求項
    7記載の画像形成装置。
  9. 【請求項9】 前記記憶手段は、少なくとも前記読取手
    段で読み取り可能な原稿の1ページ分の画像データを記
    憶可能であることを特徴とする請求項7記載の画像形成
    装置。
  10. 【請求項10】 前記記憶手段は、前記読取手段で読み
    取り可能な原稿の少なくとも2ページ分の画像データを
    記憶可能であり、 前記制御手段は、前記記録媒体の第2面に画像を印字す
    る前に、他の記録媒体の第1面に前記読取手段で読み取
    った他の原稿の画像データを印字することを特徴とする
    請求項7記載の画像形成装置。
  11. 【請求項11】 前記制御手段は、同一記録媒体の両面
    に印字すべき2ページの原稿のうちページ数が小さい原
    稿の画像データを前記読取手段で読み取らせて記憶手段
    に記憶し、ページ数が大きい原稿の画像データを前記読
    取手段で読み取らせるとともに前記印字手段で記録媒体
    の第1面に印字させ、前記記憶手段に記憶されたページ
    数が小さい原稿の画像データを前記印字手段で印字させ
    ることを特徴とする請求項7記載の画像形成装置。
  12. 【請求項12】 複数の原稿の画像データを読み取る読
    取手段と、前記読取手段により読み取った画像データを
    記録媒体の両面に印字する印字手段と、前記印字手段で
    画像が印字された記録媒体を積載する積載手段とを有す
    る画像形成装置であって、 両面に画像が印字された記録媒体を前記積載手段にペー
    ジ順を揃えて積載すべく、前記印字手段での印字順序を
    変更する制御手段を有することを特徴とする画像形成装
    置。
  13. 【請求項13】 前記読取手段は、前記複数の原稿の画
    像データをページ順に読み取ることを特徴とする請求項
    12記載の画像形成装置。
  14. 【請求項14】 前記積載手段は、前記印字手段で最後
    に印字した面を下に向けて記録媒体を積載することを特
    徴とする請求項12又は13記載の画像形成装置。
  15. 【請求項15】 前記制御手段は、前記読取手段での原
    稿読み取り順序を変更することなく前記印字手段での印
    字順序を変更することを特徴とする請求項12〜14の
    いずれかに記載の画像形成装置。
  16. 【請求項16】 前記制御手段は、同一記録媒体に印字
    すべき2つの原稿のうち、前記読取手段により後に読み
    取られた原稿の画像データを前記印字手段で前記記録媒
    体に先に印字させ、先に読み取られた原稿の画像データ
    を前記印字手段で前記記録媒体に後に印字させることを
    特徴とする請求項12〜15のいずれかに記載の画像形
    成装置。
  17. 【請求項17】 前記制御手段は、同一記録媒体に印字
    すべき2つの原稿のうち、先にページ数の大きい原稿の
    画像データを前記印字手段で前記記録媒体の第1面に印
    字させ、後にページ数の小さい原稿の画像データを前記
    印字手段で前記記録媒体の第2面に印字させることを特
    徴とする請求項12〜15のいずれかに記載の画像形成
    装置。
  18. 【請求項18】 前記制御手段は、先に前記読取手段で
    読み取られる原稿の画像データを記憶手段に記憶し、つ
    ぎに前記読取手段で読み取られる原稿の画像データを前
    記印字手段で前記記録媒体の第1面に印字させ、前記記
    憶手段に記憶される先に読み取られた原稿の画像データ
    を読み出して前記印字手段で前記記録媒体の第2面に印
    字させることを特徴とする請求項12〜15のいずれか
    に記載の画像形成装置。
  19. 【請求項19】 前記制御手段は、前記記憶手段に記憶
    される先に読み取られた画像データの読み出しと、前記
    読取手段によるそのつぎの原稿の画像データの読み取り
    および前記記憶手段への画像データの記憶とを並行させ
    ることを特徴とする請求項18記載の画像形成装置。
  20. 【請求項20】 前記制御手段は、前記記憶手段に記憶
    される画像データの読み出し速度に応じて、前記読取手
    段によるそのつぎの原稿の画像データの読み取りおよび
    前記記憶手段への画像データの記憶を行うことを特徴と
    する請求項19記載の画像形成装置。
  21. 【請求項21】 前記記憶手段の空容量を検知する検知
    手段を有し、 前記制御手段は、前記検知手段の検知結果に応じて、前
    記読取手段によるそのつぎの原稿の画像データの読み取
    りおよび前記記憶手段への画像データの記憶を行うこと
    を特徴とする請求項19記載の画像形成装置。
  22. 【請求項22】 前記記憶手段は、少なくとも前記読取
    手段で読み取った原稿1ページ分の画像データを記憶可
    能であることを特徴とする請求項12〜21のいずれか
    に記載の画像形成装置。
  23. 【請求項23】 前記記憶手段は、前記読取手段で読み
    取った原稿の少なくとも2ページ分の画像データを記憶
    可能であり、 前記制御手段は、前記印字手段における前記読取手段で
    先に読み取られた原稿の画像データの前記記録媒体の第
    2面に対する印字前に、前記読取手段で他の原稿を読み
    取らせ、前記印字手段で該読み取らせた原稿の画像デー
    タを他の記録媒体に印字させることを特徴とする請求項
    18又は19記載の画像形成装置。
  24. 【請求項24】 前記読取手段は、片面印字された複数
    の原稿の画像データを読み取ることを特徴とする請求項
    12〜15のいずれかに記載の画像形成装置。
  25. 【請求項25】 複数の原稿の画像データをページ順に
    読み取る読取装置と、前記読取装置により読み取った画
    像データを記録媒体の両面に印字する印字装置とを有す
    る画像形成システムであって、 同一記録媒体に印字すべき2つの原稿の一方の画像デー
    タを前記読取装置で読み取らせて記憶手段に記憶し、他
    方の原稿の画像データを前記読取装置で読み取らせると
    ともに前記印字装置で前記記録媒体の第1面に印字さ
    せ、前記記憶手段に記憶した一方の画像データを読み出
    して前記印字装置で前記記録媒体の第2面に印字させる
    制御手段を有することを特徴とする画像形成システム。
  26. 【請求項26】 複数の原稿の画像データを読み取る読
    取装置と、前記読取装置により読み取った画像データを
    記録媒体の両面に印字する印字装置とを有する画像形成
    システムであって、 両面に画像が印字された記録媒体を積載手段にページ順
    を揃えて積載すべく、前記印字装置での印字順序を変更
    する制御手段を有することを特徴とする画像形成システ
    ム。
  27. 【請求項27】 前記読取装置は、前記複数の原稿の画
    像データをページ順に読み取ることを特徴とする請求項
    26記載の画像形成システム。
  28. 【請求項28】 前記積載手段は、前記印字装置で最後
    に印字した面を下に向けて記録媒体を積載することを特
    徴とする請求項26又は27記載の画像形成システム。
  29. 【請求項29】 前記制御手段は、前記読取装置での原
    稿読み取り順序を変更することなく前記印字装置での印
    字順序を変更することを特徴とする請求項26〜28の
    いずれかに記載の画像形成システム。
  30. 【請求項30】 複数の原稿の画像データをページ順に
    読み取る読取手段と、前記読取手段により読み取った画
    像データを記憶可能な記憶手段と、前記読取手段により
    読み取った画像データを記録媒体の両面に印字する印字
    手段とを有する画像形成装置の制御方法であって、 同一記録媒体に印字すべき2つの原稿の一方の画像デー
    タを前記読取手段で読み取らせ前記記憶手段に記憶する
    第1読取工程と、 他方の原稿の画像データを前記読取手段で読み取らせる
    第2読取工程と、 前記第2読取工程で読み取らせた画像データを前記印字
    手段で前記記録媒体の第1面に印字させる第1印字工程
    と、 前記記憶手段に記憶した一方の画像データを読み出して
    前記印字手段で前記記録媒体の第2面に印字させる第2
    印字工程と、を有することを特徴とする画像形成装置の
    制御方法。
  31. 【請求項31】 前記第2読取工程と前記第1印字工程
    とを並行させることを特徴とする請求項30記載の画像
    形成装置の制御方法。
  32. 【請求項32】 複数の原稿の画像データを読み取る読
    取手段と、前記読取手段により読み取った画像データを
    記録媒体の両面に印字する印字手段と、前記印字手段で
    両面に画像が印字された記録媒体を積載する積載手段と
    を有する画像形成装置の制御方法であって、 両面に画像が印字された記録媒体を前記積載手段にペー
    ジ順を揃えて積載すべく、前記印字手段での印字順序を
    変更する変更工程を有することを特徴とする画像形成装
    置の制御方法。
  33. 【請求項33】 複数の原稿の画像データをページ順に
    読み取る読取手段と、前記読取手段により読み取った画
    像データを記録媒体の両面に印字する印字手段と、前記
    印字手段で最後に印字した面を下にして前記記録媒体を
    積載する積載手段とを有する画像形成装置の制御方法で
    あって、 同一記録媒体に印字すべき2つの原稿のうち、前記読取
    手段により後に読み取られた原稿の画像データを前記印
    字手段で前記記録媒体の第1面に印字させる第1印字工
    程と、 先に読み取られた原稿の画像データを前記印字手段で前
    記記録媒体の第2面に印字させる第2印字工程と、を有
    することを特徴とする画像形成装置の制御方法。
  34. 【請求項34】 複数の原稿の画像データをページ順に
    読み取る読取装置と、前記読取装置により読み取った画
    像データを記録媒体の両面に印字する印字装置とを有す
    る画像形成システムの制御方法であって、 同一記録媒体に印字すべき2つの原稿の一方の画像デー
    タを前記読取装置で読み取らせて記憶手段に記憶する第
    1読取工程と、 他方の原稿の画像データを前記読取装置で読み取らせる
    第2読取工程と、 前記第2読取工程で読み取らせた画像データを前記印字
    装置で前記記録媒体の第1面に印字させる第1印字工程
    と、 前記記憶手段に記憶される一方の画像データを読み出し
    て前記印字装置で前記記録媒体の第2面に印字させる第
    2印字工程と、を有することを特徴とする画像形成シス
    テムの制御方法。
  35. 【請求項35】 複数の原稿の画像データを読み取る読
    取装置と、前記読取装置により読み取った画像データを
    記録媒体の両面に印字する印字装置とを有する画像形成
    システムの制御方法であって、 両面に画像が印字された記録媒体を積載手段にページ順
    を揃えて積載すべく、前記印字装置での印字順序を変更
    する変更工程を有することを特徴とする画像形成システ
    ムの制御方法。
JP11091168A 1999-03-31 1999-03-31 画像形成装置および画像形成システムおよび画像形成装置の制御方法および画像形成システムの制御方法 Pending JP2000287050A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11091168A JP2000287050A (ja) 1999-03-31 1999-03-31 画像形成装置および画像形成システムおよび画像形成装置の制御方法および画像形成システムの制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11091168A JP2000287050A (ja) 1999-03-31 1999-03-31 画像形成装置および画像形成システムおよび画像形成装置の制御方法および画像形成システムの制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000287050A true JP2000287050A (ja) 2000-10-13

Family

ID=14018957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11091168A Pending JP2000287050A (ja) 1999-03-31 1999-03-31 画像形成装置および画像形成システムおよび画像形成装置の制御方法および画像形成システムの制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000287050A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007097096A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Ricoh Co Ltd データ処理装置、データ処理装置の制御方法、プログラム及び記録媒体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007097096A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Ricoh Co Ltd データ処理装置、データ処理装置の制御方法、プログラム及び記録媒体
JP4607730B2 (ja) * 2005-09-30 2011-01-05 株式会社リコー データ処理装置、画像形成装置、データ処理装置の制御方法、プログラム及び記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8724166B2 (en) Image reading apparatus and image forming apparatus with blank page adjustment
JPH08278728A (ja) 画像形成装置
US7864370B2 (en) Copy machine with image rotation and back surface reading based on memory capacity required
JP2000287050A (ja) 画像形成装置および画像形成システムおよび画像形成装置の制御方法および画像形成システムの制御方法
JP3258347B2 (ja) 画像形成装置
JP2007034199A (ja) 画像形成装置
JP2003276285A (ja) 画像形成装置、その制御方法、記憶媒体、及びプログラム
JP3486504B2 (ja) デジタル複写機
JP4755440B2 (ja) 画像形成装置,制御方法,プログラム,および記録媒体
JP2005012442A (ja) 画像読取装置、画像読取方法およびプログラム
JPH07154541A (ja) 画像記録装置
JP4936800B2 (ja) 画像形成装置
JPH11327858A (ja) 画像形成装置
JP4219116B2 (ja) 用紙処理装置
JP2692073B2 (ja) プリンタ
JP4862676B2 (ja) 画像形成装置、画像データ出力装置、プログラム
JP2000184155A (ja) 画像形成装置および方法
JP2018011171A (ja) 画像処理装置、画像処理システム、画像処理装置の制御方法、及びプログラム
JP4985418B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、および画像処理装置の制御プログラム
JPH10186948A (ja) 画像編集方法及び装置並びに記憶媒体
JP2004216905A (ja) 画像形成装置
JP2002193559A (ja) 画像形成装置
JP2021141407A (ja) 印刷方法、及び印刷装置
WO2005005154A1 (ja) 画像形成システムおよび画像形成装置
JP3671584B2 (ja) 画像形成装置