JP2000282030A - 防音材、冷却材、耐熱材、振動吸収材及び衝撃吸収材 - Google Patents

防音材、冷却材、耐熱材、振動吸収材及び衝撃吸収材

Info

Publication number
JP2000282030A
JP2000282030A JP11093686A JP9368699A JP2000282030A JP 2000282030 A JP2000282030 A JP 2000282030A JP 11093686 A JP11093686 A JP 11093686A JP 9368699 A JP9368699 A JP 9368699A JP 2000282030 A JP2000282030 A JP 2000282030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition formula
soundproofing
luminous
fluorescent substance
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11093686A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Sakurai
文雄 桜井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Somar Corp
Original Assignee
Somar Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Somar Corp filed Critical Somar Corp
Priority to JP11093686A priority Critical patent/JP2000282030A/ja
Priority to EP99938589A priority patent/EP1120452A1/en
Priority to PCT/JP1999/004530 priority patent/WO2000060026A1/ja
Publication of JP2000282030A publication Critical patent/JP2000282030A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 新規な防音材、冷却材、耐熱材、振動吸収材
及び衝撃吸収剤を提供する。 【解決手段】 下記組成式(1)、(2)又は(3)で
表される蓄光性蛍光体を含有することを特徴とする防音
材、冷却材、耐熱材、振動吸収材又は衝撃吸収材。 組成式(1):SrAl24:Eu,Dy (1) 組成式(2):Sr4Al1425:Eu,Dy (2) 組成式(3):CaAl24:Eu、Nd (3)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、蓄光性蛍光体を利
用した防音材、冷却材、耐熱材、振動吸収材及び衝撃吸
収剤に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、高分子成形体の耐衝撃性、耐久
性、制震性、耐熱安定性、寸法安定性等の特性を向上さ
せるために、高分子中に各種の充填材を添加することは
広く行われている。例えば、高分子中に、その耐衝撃性
を向上させるために微粒子状エラストマーを添加した
り、剛性を向上させるために短繊維状のガラスやカーボ
ン繊維を添加したり、防音性を向上させるためにガラス
等の分細粒を添加したり、耐久性、耐熱安定性を向上さ
せるために熱膨張係数の小さな無機系粒子を高充填する
などの各種方法が知られている。また、コンピュータの
集積回路等の半導体素子や炉などの不要な熱を吸収し、
不正動作を防ぐために金属や金属基複合材料(META
L MATRIX COMPOSITE)からなる冷却
板や前記材料からなるフィンを高分子に固定したものが
用いられている。さらに、自動車では、自動車のボディ
ーに見た目の美しさや防錆、保護の目的で高分子中に顔
料や染料などの着色剤からなる塗料で塗装が行われてお
り、これは、自転車、自動二輪車、飛行機、ロケットな
どでも共通に行われている。しかしながら、高分子成形
体等において、その特性のバランスを要求レベルまで向
上させることはむずかしく、多大の労力を必要とした。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、新規な防音
材、冷却材、耐熱材、振動吸収材及び衝撃吸収剤を提供
することをその課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記課題
を解決するために鋭意研究を重ねた結果、本発明を完成
するに至った。すなわち、本発明によれば、下記組成式
(1)、(2)又は(3)で表される蓄光性蛍光体を含
有することを特徴とする防音材、冷却材、耐熱材、振動
吸収材及び衝撃吸収剤、接着剤が提供される。 組成式(1):SrAl24:Eu,Dy (1) 組成式(2):Sr4Al1425:Eu,Dy (2) 組成式(3):CaAl24:Eu、Nd (3)
【0005】
【発明の実施の形態】本発明で用いる前記組成式(1)
〜(3)で表される蓄光性蛍光体は、従来公知の化合物
であり、例えば、根本特殊化学(株)から、組成式
(1)のものは「N夜光 G−300」という製品名
で、組成式(2)のものは「N夜光 BG−300」と
いう製品名で、組成式(3)のものは、「N夜光 V−
300」という製品名で入手することができる。これら
の化合物は、太陽光や電灯光等の光エネルギーを蓄積
し、その蓄積エネルギーを暗所等で発光するという特性
を有する。前記蓄光性蛍光体は、通常、微粒子状で用い
られ、その平均粒径は0.1〜100μm、好ましくは
1〜50μmである。本発明において用いる前記蓄光性
化合物は、熱エネルギーに伴うマトリックスの歪エネル
ギーや、振動、衝撃等の機械的エネルギーを吸収し、そ
れらのエネルギーを光に変換し放出するものである。し
たがって、本発明による蓄光性蛍光体を充填した高分子
成形体(高分子塗膜)又はメタルマトリックスコンポジ
ットは、それらのエネルギーを外部へ放出させる作用を
有することから、耐熱性や、防音性、冷却性、耐熱性、
制振性、耐衝撃性等の特性の向上したものである。
【0006】本発明の蓄光性蛍光体を含む防音材は、従
来公知の方法に従って製造することができる。すなわ
ち、高分子またはその前駆体(プレポリマー等)に蓄光性
蛍光体を配合し、所要形状に形成したり、蓄光性蛍光体
とバインダーからなる塗工液を調製し、基材シート上に
塗工し防音層を形成する。高分子成形体とする場合の成
形方法としては、押出し成形法、注型成形法、射出成形
法、カレンダー成形法、流延成形法等の各種の成形方法
が用いられる。
【0007】本発明の蓄光性蛍光体を含む耐熱材は、従
来公知の方法に従って製造することができる。すなわ
ち、高分子またはその前駆体(プレポリマー等)に蓄光性
蛍光体を配合し、所要形状に形成する。成形方法として
は、押出し成形法、注型成形法、射出成形法、カレンダ
ー成形法、流延成形法等の各種の成形方法が用いられ
る。この耐熱材には、耐熱性の必要とされる各種材料、
例えば、塗料、接着剤、プラスチック成形品等が包含さ
れる。
【0008】本発明の耐熱性は、粉体、液状、シート状
などの接着剤や塗料として、耐熱性を要する物品の表面
に塗布し、塗膜を形成してもよい。本発明の蓄光性蛍光
体を含む振動吸収材又は衝撃吸収剤は、従来公知の方法
に従って製造することができる。すなわち、高分子また
はその前駆体(プレポリマー等)に蓄光性蛍光体を配合
し、所要形状に形成する。成形方法としては、押出し成
形法、注型成形法、射出成形法、カレンダー成形法、流
延成形法等の各種の成形方法が用いられる。
【0009】本発明の蓄光性蛍光体を含む冷却材は、従
来公知の方法に従って製造することができる。すなわ
ち、高分子またはその前駆体(プレポリマー等)に蓄光性
蛍光体を配合し、所要形状に形成する。成形方法として
は、押出し成形法、注型成形法、射出成形法、カレンダ
ー成形法、流延成形法等の各種の成形方法が用いられ
る。また、金属の表面に蓄光性蛍光体を含む被覆層を設
けたり、メタルマトリックスコンポジットの一成分とし
て蓄光性蛍光体を配合する方法が用いられる。この際、
本発明の冷却材は、冷陰極管や水銀灯などの紫外線部に
発光スペクトルを持ち、蓄光性蛍光体を励起させること
のできる補助光源を用いることにより効果を十分発揮す
る。
【0010】本発明の蓄光性蛍光体を含む接着剤は、従
来公知の接着剤組成中に蓄光性蛍光体を配合することに
より得ることができる。
【0011】本発明の蓄光性蛍光体を含有する外装用塗
料の製造方法としては、従来公知の外装用塗料組成中に
蓄光性蛍光体を配合することにより得ることができる。
【0012】成形材料である前記高分子またはその前駆
体には、熱可塑性樹脂、硬化性樹脂、ゴム等が包含され
る。この場合、これらの成形材料の形態は特に制約され
ず、固体状、液体状、懸濁液状などの各種の形態である
ことができる。また、固体状には、粉末状やペレット状
等が包含され、懸濁状には、エマルションやサスペンジ
ョン等が包含される。
【0013】前記熱可塑性樹脂としては、ポリオレフィ
ン、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、ポリエステル、ポ
リアミド、ポリビニルアルコール、ポリカーボネート、
ポリアクリレート等が挙げられる。前記硬化性樹脂とし
ては、熱や光で硬化するもの、例えば、エポキシ樹脂、
フェノキシ樹脂、フェノール樹脂、不飽和ポリエステ
ル、アルキド樹脂、ウレタン樹脂、メラミン樹脂、尿素
樹脂、グアナミン樹脂、ポリイミド樹脂、ビニルエステ
ル樹脂、ジアリルフタレート樹脂、キシレン樹脂、ケイ
素樹脂等が挙げられる。
【0014】本発明において、蓄光性蛍光体を樹脂(高
分子)との複合体又は成形体として用いる場合、その蓄
光性蛍光体の含有量は、特に制約されないが、その複合
体又は成形体中、5〜90重量%、好ましくは10〜8
0重量%である。また、蓄光性蛍光体を樹脂と混合する
場合、その蓄光性蛍光体の樹脂中への分散性(混和性)
を向上させるために、その蓄光性蛍光体に表面処理を施
すのが好ましい。このような表面処理としては、シラン
カップリング剤処理、チタネート系カップリング剤処理
等が挙げられる。
【0015】
【発明の効果】本発明の材料においては、それに含まれ
る蓄光性蛍光体が与えられた熱、振動、衝撃等のエネル
ギーを光エネルギーに変換し、材料の外へ放出する。こ
のことにより、本発明による防音材、冷却材、耐熱材、
振動吸収材、衝撃吸収材は、それが含有する蓄光性蛍光
体に基づいて各種特性が向上したものである。本発明に
よる防音材は、建築物や自動車、電車、飛行機などの交
通機関、家電製品、電装品等の防音が必要な個所に用い
ることができる。本発明の冷却材は、各種炉や半導体素
子用はもちろんのこと、調理時の予熱を取り除く場合な
どにも利用することができる。本発明の耐熱材は、コン
デンサー、抵抗、ダイオード、IC等の電子・電気部品
用、交通機関、ロケット、宇宙船等の外装用、調理器具
用、建築用、耐熱性を必要とする個所への接着剤や塗料
等の形態で様々な分野で利用することができる。本発明
の振動及び/又は衝撃吸収材は、地震時の免振・制振
用、精密機器、例えば、電子顕微鏡や各種測定器等の振
動吸収用、自動車、電車などの衝突時の衝撃吸収機構及
びその他の衝撃吸収機構などに利用することができる。
【0016】
【実施例】次に本発明を実施例によりさらに詳細に説明
する。
【0017】実施例1 表1に示す成分組成(重量部)の主剤と硬化剤との混合
物を、110℃、2時間の硬化条件で硬化反応させて試
料を作成し、その性能を評価した。その結果を表1に示
す。
【0018】比較例1 実施例1において、蓄光性化合物G−300Mの代わり
に、非蓄光性蛍光体であるクリスタライトCを用いた以
外は同様にして試料を作製し、その性能を評価した。そ
の結果を表2に示す。
【0019】
【表1】
【0020】
【表2】
【0021】実施例2 表3に示す成分組成の混合物を作り、これを110℃、
2時間の硬化条件で硬化して試料を作製し、その性能を
評価した。その結果を表3に示す。なお、この実施例に
おいては、G−300CとA剤とを均一に混合した後、
B剤を加えて均一に混合物を作った。
【0022】比較例2 実施例2において、G−300Cの代わりにハリミック
S−COを用いた以外は、実施例2と同様にして試料を
作製し、その性能を評価した。その結果を表4に示す。
【0023】
【表3】
【0024】
【表4】
【0025】実施例3〜5、比較例3〜5 表5及び表6に示す成分組成の混合物を作り、これを1
10℃、2時間の硬化条件で硬化して試料を作製し、そ
の性能を評価した。その結果を表7及び表8に示す。
【0026】
【表5】
【0027】
【表6】
【0028】
【表7】
【0029】
【表8】
【0030】実施例6 ポリエステル樹脂(バイロン 200)を濃度30重量
%で含むメチルエチルケトン(MEK)溶液100重量
部に対して、G−300F30重量部を混合し、中剥離
タイプのPETフィルム上にキャスティングし、80℃
で30分間乾燥して厚さ100μmのフィルムを作製し
た。このフィルムについて、その遮音性能を評価した。
その結果、その騒音レベルは80〜82デシベルであ
り、15〜23%騒音を低下することができた。
【0031】試料の性能評価に用いた試験方法の詳細を
以下に示す。 (1)引張りせん断強度 JIS K 6850に準拠 (2)引張り強度 JIS K 7113−1995 (3)耐衝撃性 注型成形により、110℃、2時間硬化させた厚さ1m
mの試料板を作製し、それより1mm×20mm×20
mmの正方形試料を切り出した。この試料について、デ
ュポン式衝撃試験機で300gの荷重及び先端が1/4
インチRの撃芯により、10mm単位で非破壊下限高さ
を判定した。 (4)ヒートサイクル試験 引張りせん断接着試験と同様の試料を、タバイエスペッ
ク(株)製 熱衝撃試験機 TSE−10を用いて行っ
た。 (5)遮音性 リオン(株)製の積分平均型普通騒音計 NL−04に
筒状の厚さ10cmの遮音用具を取り付け、マイクから
20mmのところに試料フィルムを装着し、定常運転さ
れているモーターより10cm(騒音レベル94〜98
デシベル)の一定個所で騒音レベルを測定した。
【0032】前記実験に用いた材料の詳細を以下に示
す。 G−300F 根本特殊化学(株)製 N夜光(平均粒径約9μm) G−300M 根本特殊化学(株)製 N夜光(平均粒径約19μm) G−300C 根本特殊化学(株)製 N夜光(平均粒径約42μm) エピコート 815 油化シェルエポキシ(株)製 エポキシ樹脂 アエロジル R−972日本アエロジル(株)製 超微粒シリカ サンマイド#76TK 三和化学工業(株)製 ポリアミドアミン樹脂 クイック 30 コニシ(株)製 2液型常温硬化エポキシ樹脂接着剤 ハリミック S−CO (株)マイクロン製 球状微粉シリカ(平均粒径約24μm) クリスタライト A1 (株)龍森製 微粉状シリカ(平均粒径約10μm) クリスタライト C (株)龍森製 微粉状シリカ(平均粒径約20μm) 中剥離タイプPETフィルム カイト化学工業(株)製 スミリーズNS−50PET バイロン 200 東洋紡績(株)製 ポリエステル樹脂
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C09K 3/00 C09K 3/00 P 5/00 5/00 D // C08K 3/22 C08K 3/22 C08L 101/00 C08L 101/00 Fターム(参考) 4H001 XA08 XA13 XA20 XA38 YA60 YA63 YA66 4J002 AA011 AA021 DE186 FD206 GH01 GJ01 GL00 GN00 GQ00 4J038 EA011 HA216 NA03 4J040 HA076 HA136 JA09 KA35 LA08 NA12 NA15 NA19 NA20

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記組成式(1)、(2)又は(3)で
    表される蓄光性蛍光体を含有することを特徴とする防音
    材。 組成式(1):SrAl24:Eu,Dy (1) 組成式(2):Sr4Al1425:Eu,Dy (2) 組成式(3):CaAl24:Eu、Nd (3)
  2. 【請求項2】 下記組成式(1)、(2)又は(3)で
    表される蓄光性蛍光体を含有することを特徴とする冷却
    材。 組成式(1):SrAl24:Eu,Dy (1) 組成式(2):Sr4Al1425:Eu,Dy (2) 組成式(3):CaAl24:Eu、Nd (3)
  3. 【請求項3】 下記組成式(1)、(2)又は(3)で
    表される蓄光性蛍光体を含有することを特徴とする耐熱
    材。 組成式(1):SrAl24:Eu,Dy (1) 組成式(2):Sr4Al1425:Eu,Dy (2) 組成式(3):CaAl24:Eu、Nd (3)
  4. 【請求項4】 下記組成式(1)、(2)又は(3)で
    表される蓄光性蛍光体を含有することを特徴とする振動
    吸収材。 組成式(1):SrAl24:Eu,Dy (1) 組成式(2):Sr4Al1425:Eu,Dy (2) 組成式(3):CaAl24:Eu、Nd (3)
  5. 【請求項5】 下記組成式(1)、(2)又は(3)で
    表される蓄光性蛍光体を含有することを特徴とする衝撃
    吸収材。 組成式(1):SrAl24:Eu,Dy (1) 組成式(2):Sr4Al1425:Eu,Dy (2) 組成式(3):CaAl24:Eu、Nd (3)
JP11093686A 1999-03-31 1999-03-31 防音材、冷却材、耐熱材、振動吸収材及び衝撃吸収材 Pending JP2000282030A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11093686A JP2000282030A (ja) 1999-03-31 1999-03-31 防音材、冷却材、耐熱材、振動吸収材及び衝撃吸収材
EP99938589A EP1120452A1 (en) 1999-03-31 1999-08-23 Phosphorescent material, composition containing the same, and method of absorbing energy with the same
PCT/JP1999/004530 WO2000060026A1 (fr) 1999-03-31 1999-08-23 Materiau phosphorescent, composition contenant ce materiau, et procede d'absorption d'energie avec ce materiau

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11093686A JP2000282030A (ja) 1999-03-31 1999-03-31 防音材、冷却材、耐熱材、振動吸収材及び衝撃吸収材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000282030A true JP2000282030A (ja) 2000-10-10

Family

ID=14089298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11093686A Pending JP2000282030A (ja) 1999-03-31 1999-03-31 防音材、冷却材、耐熱材、振動吸収材及び衝撃吸収材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000282030A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002194349A (ja) * 2000-12-27 2002-07-10 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 応力発光材料およびその製造方法
JP2004137351A (ja) * 2002-10-17 2004-05-13 Sony Corp 複合材料、人工発光皮膚および人工発光ボディー
JP2006036887A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 異方性の応力発光体を含有する応力発光組成物、及びその製造方法
JP2011256250A (ja) * 2010-06-08 2011-12-22 Japan Atom Power Co Ltd:The 樹脂製蓄光部材
KR101817207B1 (ko) 2017-04-28 2018-01-10 박준표 방열 코팅제, 방열 코팅용 도료 및 이의 용도
WO2021075613A1 (ko) * 2019-10-18 2021-04-22 한국과학기술원 복사냉각에서 색상 구현이 가능한 냉각재 및 이를 이용한 색상 구현 방법

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002194349A (ja) * 2000-12-27 2002-07-10 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 応力発光材料およびその製造方法
JP2004137351A (ja) * 2002-10-17 2004-05-13 Sony Corp 複合材料、人工発光皮膚および人工発光ボディー
JP2006036887A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 異方性の応力発光体を含有する応力発光組成物、及びその製造方法
JP4524357B2 (ja) * 2004-07-26 2010-08-18 独立行政法人産業技術総合研究所 異方性の応力発光体を含有する応力発光組成物、及びその製造方法
JP2011256250A (ja) * 2010-06-08 2011-12-22 Japan Atom Power Co Ltd:The 樹脂製蓄光部材
KR101817207B1 (ko) 2017-04-28 2018-01-10 박준표 방열 코팅제, 방열 코팅용 도료 및 이의 용도
WO2021075613A1 (ko) * 2019-10-18 2021-04-22 한국과학기술원 복사냉각에서 색상 구현이 가능한 냉각재 및 이를 이용한 색상 구현 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2990534B2 (ja) 軽量断熱性ゴム組成物
KR101742863B1 (ko) 분산안정성이 개선된 열전도성 복합재료 코팅용액, 이의 제조방법 및 이를 이용한 열전도 및 방열 코팅막
CN1922252A (zh) 使用硅氧烷的阻燃剂组合物
JP2012522113A (ja) 低発熱性エポキシ樹脂系コア充填剤
JP2013006893A (ja) 高熱伝導樹脂組成物、高熱伝導性硬化物、接着フィルム、封止用フィルム、及びこれらを用いた半導体装置
JP2017128476A (ja) 複合フィラー及び熱硬化性材料
KR20120076881A (ko) 방열 도료 조성물 및 이를 이용한 방열시트
EP1997862A1 (en) Thermally conductive adhesive composition and adhesion method
EP1773925A1 (en) Thermally conductive composition
CA2643379A1 (en) High temperature polyamide coating for fasteners
JP2000282030A (ja) 防音材、冷却材、耐熱材、振動吸収材及び衝撃吸収材
TW201723052A (zh) 一種熱固性樹脂組合物及其用途
KR20190128935A (ko) 유무기 복합 필러, 이를 포함하는 방열성 조성물 및 유무기 복합 필러 제조방법
US6228500B1 (en) Adhesive composition and precursor thereof
JP6981794B2 (ja) エポキシ接着剤
JP2019119883A (ja) 放熱絶縁シートおよび該シート硬化物を絶縁層とする積層構造体
JP2017128662A (ja) 複合フィラー及び熱硬化性材料
JP2001019929A (ja) 一液型エポキシ樹脂系接着剤
JP2000282028A (ja) 表面改質された蓄光性化合物、該化合物からなる高分子用充填剤及び該化合物を含む高分子成形体
JP2019507809A (ja) エポキシ樹脂組成物、エポキシ樹脂組成物の使用、光電子デバイス、およびエポキシ樹脂組成物の製造方法
WO2000060026A1 (fr) Materiau phosphorescent, composition contenant ce materiau, et procede d'absorption d'energie avec ce materiau
TW200817481A (en) Thermally-conductive paste
JPH02286738A (ja) 硬化歪発生の抑制されたエポキシ樹脂組成物を用いる接着方法
JP2005119167A (ja) 化粧材
JP2008031405A (ja) 熱伝導性樹脂組成物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20041022

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050126