JP2000281322A - 高結晶性ヒドロキシアパタイトの製造方法 - Google Patents

高結晶性ヒドロキシアパタイトの製造方法

Info

Publication number
JP2000281322A
JP2000281322A JP11092993A JP9299399A JP2000281322A JP 2000281322 A JP2000281322 A JP 2000281322A JP 11092993 A JP11092993 A JP 11092993A JP 9299399 A JP9299399 A JP 9299399A JP 2000281322 A JP2000281322 A JP 2000281322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calcium phosphate
calcium
water
phosphorus
hydroxy apatite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11092993A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4313885B2 (ja
Inventor
Akio Henmi
彰男 逸見
Tatsuo Himeo
達夫 姫尾
Takayuki Okabe
孝幸 岡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OITA GENERAL SERVICE KK
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
OITA GENERAL SERVICE KK
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OITA GENERAL SERVICE KK, Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical OITA GENERAL SERVICE KK
Priority to JP09299399A priority Critical patent/JP4313885B2/ja
Publication of JP2000281322A publication Critical patent/JP2000281322A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4313885B2 publication Critical patent/JP4313885B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】高結晶性ヒドロキシアパタイトの容易な製造方
法を提供すること。 【解決手段】水の存在下、リン酸カルシウムを700〜
1200℃で加熱処理することを特徴とする高結晶性ヒ
ドロキシアパタイトの製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高結晶性ヒドロキ
シアパタイトの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】高結晶性ヒドロキシアパタイトは、例え
ばクロマトグラフィーの充填剤、人工骨、歯根等の人工
生体用材料、環境浄化資材等に極めて有用である。ヒド
ロキシアパタイトの製造方法としては、例えば水酸化カ
ルシウム水スラリーとリン酸水溶液を反応させる湿式
法、ピロリン酸カルシウム等の難溶性リン酸カルシウム
と炭酸カルシウムを水蒸気の存在下に高温で反応させる
乾式法、オートクレーブ等の密閉容器中、リン酸水素カ
ルシウム水スラリーをリン酸の存在下、高温高圧で反応
させる水熱式法等が知られている。しかしながら、高結
晶性ヒドロキシアパタイトが得られ易い乾式法もしくは
水熱式法には、それぞれ原料であるピロリン酸カルシウ
ム等の難溶性リン酸カルシウムの製造が面倒である、高
温高圧で反応を実施する特殊な設備が必要であるという
問題があった。また、湿式法では、微細な粉末状のヒド
ロキシアパタイトが得られ易く、高結晶性ヒドロキシア
パタイトを得るためには、反応時のpH、温度を精密に
制御したり、カルシウム/リン比率をある一定の範囲に
保って反応させなければならず、必ずしも効率的とはい
えなかった。
【0003】一方、農薬、肥料、医薬、難燃剤等種々の
用途に無機もしくは有機リン化合物が製造されており、
その製造過程において、リン分を含む排水や排油等の排
液が発生している。かかる排液中には、リン分以外に種
々の成分を含んでいることから、該排液の有効利用は困
難であった。
【0004】そのため、該排液中のリン分は、通常リン
酸カルシウムに変換され、該リン酸カルシウムを含むス
ラッジとして、埋立て等により廃棄処理されていた。し
たがって、リン資源の有効利用、環境問題の観点から、
該スラッジの有効な利用方法の開発が望まれていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】かかる事情に鑑み、本
発明者らは、高結晶性ヒドロキシアパタイトの容易な製
造方法について、鋭意検討したところ、水の存在下、リ
ン酸カルシウムを特定範囲の温度で加熱処理することに
より、容易に高結晶性ヒドロキシアパタイトが得られる
ことを見出し、さらには該方法において、リン酸カルシ
ウムとして、リン分を含有する排液を水酸化カルシウム
等のアルカリ性カルシウム化合物で処理して得られるリ
ン酸カルシウムを含むスラッジも使用可能であることを
見出し、本発明に至った。
【0006】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は、水
の存在下、リン酸カルシウムを700〜1200℃で加
熱処理することを特徴とする高結晶性ヒドロキシアパタ
イトの製造方法を提供するものである。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明をさらに詳細に説明
する。本発明に用いられるリン酸カルシウムとしては、
例えばリン酸と水酸化カルシウム、酸化カルシウム等の
アルカリ性カルシウム化合物を反応させて得られるリン
酸カルシウムあるいは重合リン酸カルシウム等が挙げら
れる。
【0008】また、無機もしくは有機リン化合物の製造
過程で発生するリン分を含有する排水もしくは排油等の
排液について、例えば後述する処理を施して得られるリ
ン酸カルシウムを含むスラッジを用いることもできる。
該排液のうち、リン分を含有する排水については、例え
ば該排水に水酸化カルシウム、酸化カルシウム等のアル
カリ性カルシウム化合物を加えて、該リン分をリン酸カ
ルシウムに変換、該リン酸カルシウムを濾取してリン酸
カルシウムを含むスラッジを得る。また該排液のうち、
リン分を含有する排油については、例えば該排油を焼却
処理し、生じる排ガスを水に吸収させ、さらにアルカリ
性カルシウム化合物を加えて、リン酸カルシウムを含む
スラッジを得る。
【0009】本発明の加熱処理は、水の存在下に実施さ
れる。水の使用量は、リン酸カルシウムに対して、通常
0.1〜10重量倍、好ましくは0.2〜5重量倍であ
る。
【0010】かかる原料リン酸カルシウムは、水スラリ
ー、ウエットケーキ等の水との混合物として用いてよ
い。例えばリン酸カルシウム/水スラリーを用いる場
合、該スラリー中のリン酸カルシウムの濃度は特に限定
されないが、該スラリーの取扱いの容易さ、生産効率等
から、5〜60重量%程度が好ましい。また、リン酸カ
ルシウムをウエットケーキとして用いる場合あるいはリ
ン酸カルシウムを含むスラッジを用いる場合、該ウエッ
トケーキあるいは該スラッジの含水率には特に制限はな
いが、該ケーキあるいは該スラッジの取扱いの容易さ等
を考慮すると、含水率は30〜80重量%が好ましい。
なお、原料リン酸カルシウムに無機化合物、有機化合
物、金属イオン等が含まれていてもよい。
【0011】加熱処理の温度は、低いと結晶性のよくな
いヒドロキシアパタイトしか得られないため、通常70
0℃以上、好ましくは800℃以上である。また、加熱
処理の温度が高すぎると、生成した高結晶性ヒドロキシ
アパタイトが分解しやすくなるため、通常1200℃以
下、好ましくは1100℃以下で加熱処理が行われる。
かかる加熱処理は、例えば電気炉、焼却炉等でおこなわ
れ、その加熱方式は特に限定されない。
【0012】
【発明の効果】本発明によれば、水の存在下、リン酸カ
ルシウムを700〜1200℃の範囲で、加熱処理する
ことにより、容易に高結晶性ヒドロキシアパタイトを製
造することができる。また、リン酸カルシウムとして、
無機もしくは有機リン化合物を製造する過程で副生する
リン分を含む排水あるいは排油等の排液を処理して得ら
れるリン酸カルシウムを含むスラッジを用いることもで
きるため、従来埋立て等により廃棄されていたリン資源
を有効に利用できる。
【0013】
【実施例】以下、実施例により本発明をさらに詳細に説
明するが、本発明はこれら実施例に限定されるものでは
ない。
【0014】実施例1 25%リン酸水溶液に水酸化カルシウムを添加してリン
酸カルシウムスラリーを得た。該スラリーを濾過処理し
て得られた含水率45%のリン酸カルシウム50gをル
ツボに取り、電気炉内に入れ、1000℃まで昇温、同
温度で20分間保持した。冷却後、ルツボ内の粉体をX
線回折分析したところ、原料のリン酸カルシウムのブロ
ードなピークが消失し、ヒドロキシアパタイト特有のシ
ャープなピークが得られ、高結晶性ヒドロキシアパタイ
トが生成したことが認められた(図1参照)。
【0015】実施例2 実施例1において、電気炉内で、1000℃まで昇温す
る代わりに、800℃まで昇温した以外は、実施例1と
同様に実施した。ルツボ内の粉体をX線回折分析したと
ころ、ヒドロキシアパタイト特有のシャープなピークが
得られ、高結晶性のヒドロキシアパタイトが生成したこ
とが認められた(図2参照)。
【0016】実施例3 有機リン系農薬を製造する工程から得られたリン分を含
む排油を焼却処理し、生じた排ガスを水吸収して得られ
たリン分を含む排水について、水酸化カルシウムを加え
て中和処理し、生成したリン酸カルシウムを含むスラッ
ジをフィルタープレスで濾過・脱水処理した。該リン酸
カルシウムを含むスラッジ(含水率62%)を800〜
900℃で焼却処理した(ロータリーキルン方式)。滞
留時間は、約45分であった。得られた焼却残渣をX線
回折分析したところ、シャープなヒドロキシアパタイト
特有のピークが得られ、高結晶性のヒドロキシアパタイ
トが生成したことが認められた(図3参照)。
【0017】比較例1 実施例3で用いたリン酸カルシウムを含むスラッジ(含
水品)について、X線回折分析を行なった結果、ブロー
ドなピークが得られた(図4参照)。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1で得られたルツボ内の粉体をX線回折
分析し、得られた分析チャートである。
【図2】実施例2で得られたルツボ内の粉体をX線回折
分析し、得られた分析チャートである。
【図3】実施例3で得られた焼却残渣をX線回折分析
し、得られた分析チャートである。
【図4】実施例3で用いたリン酸カルシウムを含むスラ
ッジ(含水品)をX線回折分析し、得られた分析チャー
トである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 姫尾 達夫 大分県大分市大字鶴崎2200番地 住友化学 工業株式会社内 (72)発明者 岡部 孝幸 大分県大分市大字鶴崎2200番地 大分ゼネ ラルサービス株式会社内 Fターム(参考) 4C081 AB03 AB06 BA15 BB09 CF031 DA11 DB02 EA04 EA12 4C089 AA06 BA03 BA16 CA02 CA08

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】水の存在下、リン酸カルシウムを700〜
    1200℃で加熱処理することを特徴とする高結晶性ヒ
    ドロキシアパタイトの製造方法。
  2. 【請求項2】リン酸カルシウムが、リン分含有排液をア
    ルカリ性カルシウム化合物で処理して得られるリン酸カ
    ルシウムを含むスラッジである請求項1に記載の高結晶
    性ヒドロキシアパタイトの製造方法。
  3. 【請求項3】処理温度が800〜1200℃である請求
    項1または2に記載の高結晶性ヒドロキシアパタイトの
    製造方法。
JP09299399A 1999-03-31 1999-03-31 高結晶性ヒドロキシアパタイトの製造方法 Expired - Fee Related JP4313885B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09299399A JP4313885B2 (ja) 1999-03-31 1999-03-31 高結晶性ヒドロキシアパタイトの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09299399A JP4313885B2 (ja) 1999-03-31 1999-03-31 高結晶性ヒドロキシアパタイトの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000281322A true JP2000281322A (ja) 2000-10-10
JP4313885B2 JP4313885B2 (ja) 2009-08-12

Family

ID=14069905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09299399A Expired - Fee Related JP4313885B2 (ja) 1999-03-31 1999-03-31 高結晶性ヒドロキシアパタイトの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4313885B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007277516A (ja) * 2006-03-13 2007-10-25 Ishihara Chem Co Ltd ナノコンポジット
CN109999868A (zh) * 2019-04-16 2019-07-12 无锡米尔环保科技有限公司 一种水处理光催化剂及其制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007277516A (ja) * 2006-03-13 2007-10-25 Ishihara Chem Co Ltd ナノコンポジット
CN109999868A (zh) * 2019-04-16 2019-07-12 无锡米尔环保科技有限公司 一种水处理光催化剂及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4313885B2 (ja) 2009-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2338699C2 (ru) Способ обработки сброженного осадка
JP6669337B2 (ja) 精製リン酸、硫酸カルシウム、水溶性リン酸水素カルシウムおよび金属塩溶液の生成を含み、ごみ焼却場に由来する灰を添加することにより(mga酸等の)原料リン酸を精製する方法。
US5385673A (en) Method of treating wastewater biosolids
CN103708572B (zh) 一种工业废水中无机盐的资源化处理方法
US8246836B2 (en) Process for treating substances contaminated by heavy metals
CN103964622B (zh) 一种工业有机磷废液的综合处理与资源利用方法
CN102616914A (zh) 一种农药生产含磷废料的处理方法及由该方法得到的产物
EA035648B1 (ru) Способ обработки фосфатсодержащих зольных остатков из установок для сжигания отходов мокрым химическим вывариванием для получения соединений алюминия, кальция, фосфора и азота
CN105016515B (zh) 一种草铵膦生产过程中产生的含磷废料的处理方法
JP2007144405A (ja) ホウ素含有廃水の処理方法および処理剤
CA2192540A1 (en) Treatment of solid-containing material derived from effluent
EP1787960A1 (en) Method of removing heavy metals from silicate sources during silicate manufacturing
KR100785849B1 (ko) 축분을 이용한 유기성 비료 제조방법 및 유기성 비료의 제조반응기
JP2000281322A (ja) 高結晶性ヒドロキシアパタイトの製造方法
EP0613391B1 (en) Immobilisation of metal contaminants from a liquid to a solid medium
US7201885B1 (en) Method of removing heavy metals from silicate sources during silicate manufacturing
JP4444457B2 (ja) リン回収方法
CN110790249B (zh) 含磷废水的处理方法及其设备
JP2001259656A (ja) フッ素含有排水の処理方法
JP2007084371A (ja) 酸成分含有水溶液の処理・乾燥方法
KR20120097278A (ko) 총인 처리시설에서 발생되는 슬러지를 이용한 탈취제 제조 방법 및 이 방법에 의해 제조된 탈취제
JP2002059001A (ja) アニオン吸着剤
JPS63225509A (ja) 炭酸アパタイト粉体の製造方法
JP3553454B2 (ja) 汚染土壌の浄化処理方法
Başakçılardan-Kabakcı et al. Precipitation of urinary phosphate

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050708

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070920

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080124

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090428

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090518

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130522

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140522

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees