JP2000280205A - 建築材 - Google Patents

建築材

Info

Publication number
JP2000280205A
JP2000280205A JP9147799A JP9147799A JP2000280205A JP 2000280205 A JP2000280205 A JP 2000280205A JP 9147799 A JP9147799 A JP 9147799A JP 9147799 A JP9147799 A JP 9147799A JP 2000280205 A JP2000280205 A JP 2000280205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
building material
mdf
joint
core materials
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9147799A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruhisa Inagawa
治久 稲川
Tomoyoshi Kubota
智芳 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP9147799A priority Critical patent/JP2000280205A/ja
Publication of JP2000280205A publication Critical patent/JP2000280205A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Veneer Processing And Manufacture Of Plywood (AREA)
  • Panels For Use In Building Construction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 一枚物の単板によらずにたわみ強度や曲げ強
度の確保された長尺の建築材を提供すること。 【解決手段】 隣接する芯材1a、1bのそれぞれ対峙
する端辺2a、2bに形成された傾斜部3a、3bによ
り接合させ、その接合部の継ぎ目4をまたぐようにタッ
カー5で楔着させて一枚板としている。この当接する傾
斜部3a、3bの表面には接着剤が予め塗布されてい
る。そして、その一枚板となった芯材1の表裏両面にM
DF6を張り合わせ、さらに使用者の視界に入る側のM
DF6aの表面には化粧板7を張り合わせてもいる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、住宅、その他の建
造物に用いられる建築材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、長尺用建築材の製法は、一枚
物のラワン単板、又はMDF単板を使用している。した
がって、たわみ強度や曲げ強度を確保することができ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の技術においては、製造上の歩留まりが悪いうえに一
枚物を用いるため材料費も高価であり、結果的に製品の
コスト高を招くという問題があった。
【0004】本発明は、上記事由に鑑みてなしたもの
で、その目的とするところは、一枚物の単板によらずに
たわみ強度や曲げ強度の確保された長尺の建築材を提供
することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の建築材にあっては、複数の芯材を、隣接す
る2芯材のそれぞれ対峙する端辺に形成された傾斜部に
より接合させ、その接合部の継ぎ目をまたぐようにタッ
カーで楔着させて一枚板とし、その表裏両面に板材を張
り合わせたことを特徴としている。この場合、複数の芯
材が接合されることにより長尺の芯材となり、楔着させ
るのに使用したタッカーは芯材の表裏両面に張り合わさ
れた板材により覆われる。
【0006】そして、上記建築材は、少なくとも表側の
板材をMDFまたはラワン単板とすることが好ましい。
この場合、MDFまたはラワン単板が張り合わされた側
の建築材表面の硬さは十分に確保される。
【0007】また、上記建築材は、傾斜部に接着剤を塗
布し、隣接する2芯材を接合させることが好ましい。こ
の場合、接着剤による接着効果が出てくると2芯材の当
接する傾斜部同士は固着固定され、接合はより確実にか
つ強固に行われる。
【0008】
【発明の実施の形態】図1乃至図2は、本発明の請求項
1乃至3全てに対応する一実施の形態を示し、図1は、
本発明の一実施の形態の建築材を示す断面図である。図
2は、同建築材を示す平面図である。
【0009】この実施の形態の建築材は、図1に示す通
り、隣接する芯材1a、1bのそれぞれ対峙する端辺2
a、2bに形成された傾斜部3a、3bにより接合さ
せ、その接合部の継ぎ目4をまたぐようにタッカー5で
楔着させて一枚板としている。この当接する傾斜部3
a、3bの表面には接着剤が予め塗布されている。そし
て、その一枚板となった芯材1の表裏両面にMDF6を
張り合わせ、さらに使用者の視界に入る側のMDF6a
の表面には化粧板7を張り合わせてもいる。
【0010】この場合、隣接する芯材1a、1bの傾斜
部3a、3bの表面には接着剤が塗布されているため、
該接着剤による接着効果が出てくると、芯材1a、1b
の当接する傾斜部3a、3b同士は固着固定され、接合
はより確実にかつ強固になる。その結果、接合面がずれ
たり、当接した傾斜部3a、3bの間に隙間が生じてし
まうことを予防することができる。本実施例で使用する
接着剤としてはホットプレス用のメラミンタイプが望ま
しく、塗布量は10〜20g/平方尺となるようにする
のが適正な量としている。
【0011】またこの場合、芯材1a、1b同士の接合
をタッカー5により行うため、その接合作業は簡易かつ
スピーディに行われ、タッカー5による接合は仮止めの
効果も有しているため直ちに次工程へ移すことが可能と
なる。この際、タッカー5を打ち込む面は芯材1の表裏
のどちらであっても構わない。いずれにしても楔着させ
るのに使用したタッカー5は芯材1の表裏両面に張り合
わされたMDF6により覆われてしまうので、使用者の
視野に入ることはなく美観が維持される。
【0012】またこの場合、図2に示す通り、接合部の
ずれを防止するために、芯材1の表面に現れる接合部の
継ぎ目4に対し、タッカー5が略垂直に交差するように
打ち込まれるようにすることが望ましい。また図1に示
す通り、タッカー5の一方の脚部分8aが一方の芯材1
aの端辺2aを貫通し、他方の芯材1bの端辺2bまで
届くように打ち込み、他方の脚部分8bを他方の芯材1
bに打ち込むようにすると接合部のずれを抑える効果は
さらに高くなる。
【0013】本実施例においては、望ましい形態として
芯材1に5P平行合板を用い、図1に示す断面方向から
見た場合の傾斜部3を斜辺とし芯材1の厚みを高さとし
た場合に構成される三角形の底辺部分の長さLを30ミ
リメートル以上になるようにしている。また、化粧板7
を張り合わせる側のMDF6aの厚さを2.7ミリメー
トルとし、反対側のMDF6bの厚さを1ミリメートル
以上としている。
【0014】従って、この複数の平行合板が芯材1とし
て接合されることにより、一枚物のMDFやラワン材に
相当するたわみ強度や曲げ強度が確保され、それらを材
料にしていた従来の長尺単板が抱えていた歩留まりが悪
いという問題も解消されることとなる。さらに平行合板
から長尺の建築材が製造されることにより、材料費の低
コスト化が実現可能となる。
【0015】本実施例で使用するタッカー5は強度に優
れコスト的にも安価なアルミ製か樹脂製のものを採用し
ているが、素材を限定するものではない。また、芯材1
の表裏両面に張り合わせる板材をMDF6としている
が、ラワン材など建築材表面を硬くできる素材であれば
よい。さらに、これらの板材を張り合わせる技術はホッ
トプレスによる合板複合という技術が一般的であるが、
この技術に限定するものではない。
【0016】
【発明の効果】本発明の建築材は、上述の実施態様の如
く実施されて、複数の芯材が接合されることにより長尺
の芯材となるので、一枚物のMDFやラワン材に相当す
るたわみ強度や曲げ強度が確保され、それらを材料にし
ていた従来の長尺単板が抱えていた歩留まりが悪いとい
う問題が解消され、かつ材料費の低減にも貢献する。ま
た楔着させるのにタッカーを使用するため、作業が簡易
かつスピーディに行われ、さらにはタッカーによる接合
は仮止めの効果も有しているため、直ちに次工程へ移す
ことが可能となり工程計画が組み立て易くなる。打ち込
まれたタッカーは芯材の表裏両面に張り合わされた板材
により覆われるため、使用者の視野に入ることはなく美
観が維持される。
【0017】そして、MDFまたはラワン単板が張り合
わされた側の建築材表面の硬さは十分に確保されるの
で、耐久性において優れた建築材が提供される。
【0018】また、接着剤による接着効果が出てくると
2芯材の当接する傾斜部同士は固着固定され、接合はよ
り確実にかつ強固に行われるので、接合面がずれたり、
当接した傾斜部の間に隙間が生じてしまうことを予防す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態である建築材を示す断面図
である。
【図2】同建築材を示す平面図である。
【符号の説明】
1 芯材 2 端辺 3 傾斜部 4 継ぎ目 5 タッカー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2B200 AA01 BA07 BB01 CA02 CA12 DA04 EA04 EE13 EF11 FA24 FA31 HA03 2B250 AA01 BA03 BA05 CA11 DA04 EA02 EA12 EA13 FA16 FA21 FA31 FA37 GA07 2E162 CC03 CC08 CE08

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の芯材を、隣接する2芯材のそれぞ
    れ対峙する端辺に形成された傾斜部により接合させ、そ
    の接合部の継ぎ目をまたぐようにタッカーで楔着させて
    一枚板とし、その表裏両面に板材を張り合わせたことを
    特徴とする建築材。
  2. 【請求項2】 少なくとも表側の板材をMDFまたはラ
    ワン単板としたことを特徴とする請求項1記載の建築
    材。
  3. 【請求項3】 傾斜部に接着剤を塗布し、隣接する2芯
    材を接合させたことを特徴とする請求項1又は2記載の
    建築材。
JP9147799A 1999-03-31 1999-03-31 建築材 Pending JP2000280205A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9147799A JP2000280205A (ja) 1999-03-31 1999-03-31 建築材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9147799A JP2000280205A (ja) 1999-03-31 1999-03-31 建築材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000280205A true JP2000280205A (ja) 2000-10-10

Family

ID=14027492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9147799A Pending JP2000280205A (ja) 1999-03-31 1999-03-31 建築材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000280205A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0957714A (ja) 竹材を用いた構造用集成材及びその製造方法
JPH11131923A (ja) ドア框
JP2000280205A (ja) 建築材
JPS6111392Y2 (ja)
JPH04176955A (ja) 木質系床材
JPH05137618A (ja) 家具用パネルの接合構造
JP2910004B2 (ja) 直貼り用複合床材
KR100569159B1 (ko) 음향반사판용 곡면패널 및 그 제조방법
JPH08232402A (ja) 集成材による柱等の隅角部接続構造及び接続方法
KR200368147Y1 (ko) 알루미늄후레임형 음향반사판
KR100655092B1 (ko) 판상재
JPS6194701A (ja) 厚物外観を有する溝付き寄木模様建材の製造方法
JP2604726Y2 (ja) 框組ドア
JPS5853391Y2 (ja) 薄物化粧床材
JPH01158169A (ja) 化粧フローリングの施工方法
JP2003211416A (ja) たて継ぎ構造用合板
JP2604335B2 (ja) 床仕上工法
JPH084483Y2 (ja) 梁パネルの接合構造
JPH0341162B2 (ja)
JPS644885B2 (ja)
JPH10121698A (ja) 床材、及びその製法
JP2004197357A (ja) 床板
JP2000102905A (ja) 建築用板材の留め継ぎ構造
JP2022119225A (ja) 目地棒、目地棒と化粧パネルの接合構造、トイレブース
JP2595009Y2 (ja) 床 材