JP2000278558A - 顕微鏡用デジタルカメラ - Google Patents

顕微鏡用デジタルカメラ

Info

Publication number
JP2000278558A
JP2000278558A JP11080021A JP8002199A JP2000278558A JP 2000278558 A JP2000278558 A JP 2000278558A JP 11080021 A JP11080021 A JP 11080021A JP 8002199 A JP8002199 A JP 8002199A JP 2000278558 A JP2000278558 A JP 2000278558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital camera
image
microscope
image data
contrast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11080021A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Matsushita
真治 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP11080021A priority Critical patent/JP2000278558A/ja
Publication of JP2000278558A publication Critical patent/JP2000278558A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Microscoopes, Condenser (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】短時間で簡単に高精度な同焦補正が行なえる顕
微鏡用デジタルカメラを提供すること。 【解決手段】顕微鏡における観察像を撮像する撮像手段
(111)と、この撮像手段(111)から入力した信
号を処理し画像データとする信号処理手段(112)
と、この信号処理手段(112)で処理された画像デー
タを記憶する記憶手段(116)と、この記憶手段(1
16)に記憶された画像データから前記観察像のコント
ラスト値を計算する計算手段(114)と、この計算手
段(114)で計算されたコントラスト値に係る情報を
表示する表示手段(11b)と、を具備している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、観察画像を記録す
る顕微鏡用デジタルカメラに関する。
【0002】
【従来の技術】通常、顕微鏡用のデジタルカメラは、3
眼鏡筒を使用して顕微鏡に取り付けられる。この顕微鏡
では、観察者は接眼レンズを用いて標本の観察を行な
い、必要に応じて観察画像をデジタルカメラで記録す
る。このとき、接眼レンズ側とデジタルカメラ側との同
焦補正が行なわれていなければ、観察者が接眼レンズを
用いて観察像の焦点(ピント)を合わせても、デジタル
カメラで撮像した観察画像の焦点はずれてしまう。
【0003】このため、顕微鏡にデジタルカメラを用い
る場合は、必ず接眼レンズ側とデジタルカメラ側とで同
焦補正を行ない、両者の焦点位置が同じになるようにし
なければならない。また、結像レンズによる収差を取り
除くためにも、デジタルカメラの撮像面を結像レンズの
後方焦点位置に合わせなければならない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】同焦補正の方法とし
て、結像レンズを移動させるたびにデジタルカメラで標
本の撮像を行ない、その画像をパーソナル・コンピュー
タに取り込んで高精細な画像にして確認する方法を用い
れば、正確に同焦補正を行なえるが、画像処理等を行な
うため多くの時間を要するとともに、パソコンやモニタ
が必要となるため、構成が大がかりになるといった問題
がある。
【0005】また、本願出願人は、先に出願した特願平
9−332215号公報にて、デジタルカメラに画像表
示部(LCD)を一体的に設け、パソコンやモニタなし
にデジタルカメラでの撮像画像を表示可能にしたものを
提案している。この先提案によれば、観察者は接眼レン
ズ側で標本に焦点を合わせた後、デジタルカメラ側の焦
点が標本に合うようにデジタルカメラの表示部を見なが
ら映像レンズの位置を調節することにより、同焦補正を
行なうことができる。
【0006】しかしながら、デジタルカメラ本体の大き
さの関係上、デジタルカメラの表示部はあまり大きなも
のにはできないことから、この表示部で正確な焦点合わ
せを行なうことは難しい面がある。
【0007】本発明の目的は、短時間で簡単に高精度な
同焦補正が行なえる顕微鏡用デジタルカメラを提供する
ことにある。
【0008】また本発明の目的は、短時間で簡単に高精
度な結像レンズの焦点補正が行なえる顕微鏡用デジタル
カメラを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決し目的を
達成するために、本発明の顕微鏡用デジタルカメラは以
下の如く構成されている。
【0010】(1)本発明の顕微鏡用デジタルカメラ
は、顕微鏡における観察像を撮像する撮像手段と、この
撮像手段から入力した信号を処理し画像データとする信
号処理手段と、この信号処理手段で処理された画像デー
タを記憶する記憶手段と、この記憶手段に記憶された画
像データから前記観察像のコントラスト値を計算する計
算手段と、この計算手段で計算されたコントラスト値に
係る情報を表示する表示手段と、から構成されている。
【0011】(2)本発明の顕微鏡用デジタルカメラ
は、顕微鏡の観察光軸上に設けられたレチクル及び前記
顕微鏡における観察像を撮像する撮像手段と、この撮像
手段から入力した信号を処理し画像データとする信号処
理手段と、この信号処理手段で処理された画像データを
記憶する記憶手段と、この記憶手段に記憶された画像デ
ータから前記レチクルのコントラスト値を計算する計算
手段と、この計算手段で計算されたコントラスト値に係
る情報を表示する表示手段と、から構成されている。
【0012】(3)本発明の顕微鏡用デジタルカメラは
上記(1)または(2)に記載のカメラであり、かつ前
記表示手段は、前記コントラスト値に係る情報とともに
前記観察像を表示する。
【0013】上記手段を講じた結果、それぞれ以下のよ
うな作用を奏する。
【0014】(1)本発明の顕微鏡用デジタルカメラに
よれば、前記撮像手段で撮像がなされた場合のコントラ
スト値が接眼レンズにて焦点が合った場合のコントラス
ト値に合うよう、前記顕微鏡の観察光軸上に設けられた
結像レンズの位置を調整するという簡単な操作により、
前記接眼レンズ側と前記撮像手段側の同焦補正を短時間
で高精度に行なうことが可能になる。また、デジタルカ
メラにおいて既存の撮像素子、記憶素子等を使用するた
め、追加部品をほぼ必要とせず、簡易に構成できる。
【0015】(2)本発明の顕微鏡用デジタルカメラに
よれば、前記撮像手段で撮像された前記レチクルのコン
トラスト値が前記顕微鏡の観察光軸上に設けられた結像
レンズの合焦時のコントラスト値に合うよう、前記結像
レンズの位置を調整するという簡単な操作により、接眼
レンズを用いない場合でも前記結像レンズの焦点補正、
すなわち前記結像レンズの位置調整を短時間で高精度に
行なうことが可能になる。また、デジタルカメラにおい
て既存の撮像素子、記憶素子等を使用するため、追加部
品をほぼ必要とせず、簡易に構成できる。
【0016】(3)本発明の顕微鏡用デジタルカメラに
よれば、観察像とそのコントラスト値の情報とを同時に
見ることができるため、コントラスト値の良否に対応す
る観察像を見ることができる。
【0017】
【発明の実施の形態】(第1の実施の形態)図1は、本
発明の第1の実施の形態に係る顕微鏡用デジタルカメラ
の構成を示す図である。図1において、1は顕微鏡本体
であり、光源2から発せられた照明光はミラー3により
反射され、コンデンサレンズ4を介してステージ5に設
けられた開口からステージ5上の標本Sに導かれる。ス
テージ5は、ステージ駆動部6により駆動され、標本S
を載せて上下左右方向に移動可能である。レボルバ7に
は複数の対物レンズ8が装着されている。
【0018】標本Sを透過した光は、対物レンズ8を介
してビームスプリッター9により接眼レンズ10側とデ
ジタルカメラ本体11側に導かれる。デジタルカメラ本
体11側に導かれた光は、鏡筒12内に設けられた光軸
方向に移動可能な結像レンズ13により、デジタルカメ
ラ本体11の撮像面11aに結像される。デジタルカメ
ラ本体11は、撮像した観察画像を表示する表示部11
bを備えており、操作部14により操作される。操作部
14は、後述するコントラスト計算モードを実行するた
めのスイッチ等を備えている。
【0019】図2は、デジタルカメラ本体11の構成を
示すブロック図である。図2に示すようにデジタルカメ
ラ本体11は、CCDからなる撮像面11aを有する撮
像部111、信号処理部112、システム制御部11
3、DSPからなるコントラスト計算部114、操作部
I/F115、メモリ116、及び表示部11bからな
る。
【0020】撮像部111は標本Sの観察像を撮像し、
信号処理部112は撮像部111から得られた信号を処
理して画像にする。信号処理部112は、A/D変換を
行なう前記信号を保持するサンプルホールド部112
1、撮像部111とサンプルホールド部1121へ撮像
タイミング信号を発生するタイミングジェネレータ11
22、サンプルホールド部1121から得たアナログデ
ータをテジタルデータに変換するA/D変換部112
3、A/D変換部1123から得たデジタルデータをメ
モリ116に書き込むためのメモリコントローラ112
4、メモリ116に蓄えられた画像データを表示するた
めにアナログ変換するD/A変換部1125、A/D変
換部1123、メモリコントローラ1124、及びD/
A変換部1125へタイミング信号を発生するシンクジ
ェネレータ1126から構成されている。
【0021】表示部11bは、D/A変換部1125で
D/A変換された画像データを表示する。システム制御
部113はCPU1131、ROM1132、及びRA
M1133からなり、デジタルカメラ全体を制御する。
コントラスト計算部114は、撮像された画像データを
メモリ116からメモリコントローラ1124を介して
読み込み、その画像のコントラスト値を計算する。操作
部I/F115は、操作部14とCPU1131とのイ
ンターフェースとなる。
【0022】次に、以上のように構成されたデジタルカ
メラを用いた顕微鏡の動作を説明する。観察者は、接眼
レンズ10を通して標本Sを見ながらステージ駆動部6
によりステージ5を移動して標本Sに焦点を合わせた
後、操作部14の図示しないコントラスト計算モードス
イッチを操作する。すると、システム制御部113のC
PU1131は、操作部I/F115を介して前記スイ
ッチの操作を読み込み、コントラスト計算モードを実行
する。
【0023】コントラスト計算モードでは、撮像部11
1から得られたアナログ画像データがサンプルホールド
部1121、A/D変換部1123を介してデジタルデ
ータに変換され、メモリコントローラ1124によりメ
モリ116に書き込まれる。
【0024】図3は、画像データにおけるコントラスト
計算ラインを示す図である。メモリ116に書き込まれ
た画像データ31中のコントラスト計算ライン32上の
データが、シンクジェネレータ1126からのタイミン
グ信号に応じて、メモリコントローラ1124を介して
コントラスト計算部114に読み出される。コントラス
ト計算部114では、読み込んだデータからコントラス
ト値が計算される。
【0025】図4は、表示部11bにおける表示例を示
す図である。コントラスト計算モードの実行中にコント
ラスト計算部114で計算されたコントラスト値は、正
規化されて図4に示すように表示部11bに標本Sの観
察像とともにグラフ表示される。
【0026】なお、このグラフ表示では、観察者が接眼
レンズ10を通して標本Sに焦点を合わせコントラスト
計算モードスイッチを操作した直後にコントラスト計算
部114が計算したコントラスト値を100%として表
示し、前記コントラスト値より低い値が計算された場
合、相対的に100%未満で表示される。
【0027】図5は、コントラスト特性を示す図であ
る。コントラスト値は、コントラスト計算部114にお
いて例えば隣り合う画素データの差の2乗和などにより
求められ、図5に示すように標本Sに焦点が合った位置
で最も高い値を示す特性をもつ評価値である。
【0028】観察者は、表示部11bにグラフ表示され
るコントラスト値を見ながら結像レンズ13を上下方向
へ移動させ、コントラスト値が最も高くなる位置で結像
レンズ13を固定することで、撮像面11aに焦点を合
わせる。結像レンズ10を固定して接眼レンズ側とデジ
タルカメラ側の同焦補正が終了すると、観察者は操作部
14のコントラスト計算モードスイッチを操作すること
によりコントラスト計算モードを終了する。この同焦補
正が終了した後、観察者は接眼レンズ10を覗いて標本
Sの観察を行ない、必要なときに撮影を行なうことがで
きる。
【0029】(第1の実施の形態の変形例)上記第1の
実施の形態では、コントラスト値を正規化して表示部1
1bに表示したが、計算結果をそのまま数値で表示して
もよい。また、コントラスト値の計算式は1種類である
必要はなく、標本毎に複数の評価式の中から選択的に決
定してもよい。
【0030】また、計算に用いる画像データも図3に示
したコントラスト計算ライン32上のものに限らず、適
切なラインまたは領域上のデータを用いることができ
る。さらに、上記第1の実施の形態では結像レンズ13
を移動して焦点を合わせたが、この他に撮像面11aを
移動して焦点合わせを行なうことも可能である。
【0031】(第2の実施の形態)図6は、本発明の第
2の実施の形態に係る顕微鏡用デジタルカメラの構成を
示す図である。図6において図1と同一な部分には同符
号を付してある。図6に示す構成が図1と異なる点は、
図1に示すビームスプリッター9と接眼レンズ10が除
かれ、鏡筒12内の結像レンズ13上方にレチクル15
1を備えた写真用変倍レンズ15が設けられていること
にある。
【0032】写真用変倍レンズ15は、結像レンズ13
からの相対位置が固定され、結像レンズ10と一体化し
て光軸方向に移動可能であり、結像レンズ13の後方焦
点位置に当たる所にレチクル151を備えている。標本
Sを透過した光は、対物レンズ8、結像レンズ13、及
び写真用変倍レンズ15を介して撮像面11aに結像さ
れる。なお、レチクル151の配置される面がレンズ面
に近い場合には、そのレンズ面に直接レチクルを印刷す
るようにしてもよい。
【0033】次に、以上のように構成されたデジタルカ
メラを用いた顕微鏡の動作を説明する。観察者が操作部
14の図示しないコントラスト計算モードスイッチを操
作すると、システム制御部113のCPU1131は、
操作部I/F115を介して前記スイッチの操作を読み
込み、接眼レンズが無い場合のコントラスト計算モード
を実行する。
【0034】図7は、撮像面11aにおけるコントラス
ト計算領域を示す図である。接眼レンズが無い場合のコ
ントラスト計算モードでは、コントラスト計算に使用さ
れるデータは図3に示したようなライン上の領域のデー
タではなく、図7に示すようなコントラスト計算領域7
1のデータとする。図7において、最外周の円は顕微鏡
で得られる視野範囲72であり、それに内接する四角形
の領域が撮像範囲73である。撮像範囲73の上端部
に、写真用変倍レンズ15に設けられたレチクル151
に合わせてコントラストを計算するためのコントラスト
計算領域71がある。観察者は写真用変倍レンズ15の
レチクル151がこのコントラスト計算領域71に入る
よう、写真用変倍レンズ15の位置を調整する。
【0035】コントラスト計算モードでは、上記第1の
実施の形態と同様に、表示部11bに標本Sの観察像と
ともに正規化されたコントラスト値がグラフ表示され
る。観察者は、グラフ表示されるコントラスト値を見な
がら一体化された写真用変倍レンズ15と結像レンズ1
3を光軸方向に移動させ、コントラスト値が最も値が高
くなる位置で写真用変倍レンズ15と結像レンズ13を
固定することで、撮像面11aに焦点を合わせる。
【0036】なお、コントラスト計算モードでは、レチ
クル151に焦点が合っている場合のコントラスト値が
予め設定されており、上記グラフ表示では前記コントラ
スト値を100%として表示し、前記コントラスト値よ
り低い値が計算された場合、相対的に100%未満で表
示される。
【0037】写真用変倍レンズ15と結像レンズ13の
固定が終了すると、観察者は操作部14のコントラスト
計算モードスイッチを操作することによりコントラスト
計算モードを終了する。コントラスト計算モードが終了
すると、メモリコントローラ1124は撮像面11a上
のコントラスト計算領域71のデータは読み出さない。
このため表示部11bにはレチクルは表示されず、観察
者はこの表示部11bに映る観察像のみを必要なときに
記録することができる。
【0038】(第2の実施の形態の変形例)上記第2の
実施の形態では、コントラスト計算領域を撮像範囲の端
部に設け、かつ表示部11bにレチクルを表示しないよ
うにしたが、コントラスト計算領域の位置は撮像範囲の
端部に限らず写真用変倍レンズに設けられたレチクルの
位置や形状に応じて変更可能であり、また、表示部11
bにレチクルを表示するようにしても問題はない。
【0039】また、焦点位置調整を終了した後も引き続
きコントラスト計算モードを実行し、コントラスト値の
グラフ表示をフォーカスインジケータとして標本への焦
点合わせの目安にすることも可能である。また、観察像
を表示部11bに映すのでなく、別途モニタを用いて表
示し観察を行なってもよい。
【0040】なお、本発明は上記各実施の形態のみに限
定されず、要旨を変更しない範囲で適時変形して実施で
きる。
【0041】
【発明の効果】本発明によれば、短時間で簡単に高精度
な同焦補正が行なえる顕微鏡用デジタルカメラを提供で
きる。
【0042】また本発明によれば、短時間で簡単に高精
度な結像レンズの焦点補正が行なえる顕微鏡用デジタル
カメラを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る顕微鏡用デジ
タルカメラの構成を示す図。
【図2】本発明の第1の実施の形態に係るデジタルカメ
ラ本体の構成を示すブロック図。
【図3】本発明の第1の実施の形態に係る画像データに
おけるコントラスト計算ラインを示す図。
【図4】本発明の第1の実施の形態に係る表示部におけ
る表示例を示す図。
【図5】本発明の第1の実施の形態に係るコントラスト
特性を示す図。
【図6】本発明の第2の実施の形態に係る顕微鏡用デジ
タルカメラの構成を示す図。
【図7】本発明の第2の実施の形態に係る撮像面11a
におけるコントラスト計算領域を示す図。
【符号の説明】 1…顕微鏡本体 2…光源 3…ミラー 4…コンデンサレンズ 5…ステージ 6…ステージ駆動部 7…レボルバ 8…接眼レンズ 9…ビームスプリッター 10…接眼レンズ 11…デジタルカメラ本体 11a…撮像面 11b…表示部 12…鏡筒 13…結像レンズ 14…操作部 15…写真用変倍レンズ 151…レチクル 111…撮像部 112…信号処理部 1121…サンプルホールド部 1122…タイミングジェネレータ 1123…A/D変換部 1124…メモリコントローラ 1125…D/A変換部 1126…シンクジェネレータ 113…システム制御部 1131…CPU 1132…ROM 1133…RAM 114…コントラスト計算部 115…操作部I/F 116…メモリ S…標本

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】顕微鏡における観察像を撮像する撮像手段
    と、 この撮像手段から入力した信号を処理し画像データとす
    る信号処理手段と、 この信号処理手段で処理された画像データを記憶する記
    憶手段と、 この記憶手段に記憶された画像データから前記観察像の
    コントラスト値を計算する計算手段と、 この計算手段で計算されたコントラスト値に係る情報を
    表示する表示手段と、 を具備したことを特徴とする顕微鏡用デジタルカメラ。
  2. 【請求項2】顕微鏡の観察光軸上に設けられたレチクル
    及び前記顕微鏡における観察像を撮像する撮像手段と、 この撮像手段から入力した信号を処理し画像データとす
    る信号処理手段と、 この信号処理手段で処理された画像データを記憶する記
    憶手段と、 この記憶手段に記憶された画像データから前記レチクル
    のコントラスト値を計算する計算手段と、 この計算手段で計算されたコントラスト値に係る情報を
    表示する表示手段と、 を具備したことを特徴とする顕微鏡用デジタルカメラ。
  3. 【請求項3】前記表示手段は、前記コントラスト値に係
    る情報とともに前記観察像を表示することを特徴とする
    請求項1または2に記載の顕微鏡用デジタルカメラ。
JP11080021A 1999-03-24 1999-03-24 顕微鏡用デジタルカメラ Pending JP2000278558A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11080021A JP2000278558A (ja) 1999-03-24 1999-03-24 顕微鏡用デジタルカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11080021A JP2000278558A (ja) 1999-03-24 1999-03-24 顕微鏡用デジタルカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000278558A true JP2000278558A (ja) 2000-10-06

Family

ID=13706647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11080021A Pending JP2000278558A (ja) 1999-03-24 1999-03-24 顕微鏡用デジタルカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000278558A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003032524A (ja) * 2001-07-16 2003-01-31 Olympus Optical Co Ltd 顕微鏡用デジタルカメラ
JP2003344782A (ja) * 2002-05-28 2003-12-03 Olympus Optical Co Ltd 顕微鏡用撮像装置
JP2006091659A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Fuji Photo Film Co Ltd 観察光学系付き撮像装置
JP2007279085A (ja) * 2006-04-03 2007-10-25 Nikon Corp 共焦点顕微鏡
JP2009031175A (ja) * 2007-07-30 2009-02-12 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
JP2016090789A (ja) * 2014-11-04 2016-05-23 オリンパス株式会社 顕微鏡システム
WO2020121457A1 (ja) * 2018-12-12 2020-06-18 株式会社ニコン 顕微鏡、顕微鏡用調節装置、顕微鏡システム、及びプログラム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003032524A (ja) * 2001-07-16 2003-01-31 Olympus Optical Co Ltd 顕微鏡用デジタルカメラ
JP2003344782A (ja) * 2002-05-28 2003-12-03 Olympus Optical Co Ltd 顕微鏡用撮像装置
JP2006091659A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Fuji Photo Film Co Ltd 観察光学系付き撮像装置
JP4602039B2 (ja) * 2004-09-27 2010-12-22 富士フイルム株式会社 観察光学系付き撮像装置
JP2007279085A (ja) * 2006-04-03 2007-10-25 Nikon Corp 共焦点顕微鏡
JP2009031175A (ja) * 2007-07-30 2009-02-12 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
JP2016090789A (ja) * 2014-11-04 2016-05-23 オリンパス株式会社 顕微鏡システム
WO2020121457A1 (ja) * 2018-12-12 2020-06-18 株式会社ニコン 顕微鏡、顕微鏡用調節装置、顕微鏡システム、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7660523B2 (en) Intermittent photo-taking device
CN102460266B (zh) 物镜光学系统
JP3863993B2 (ja) 顕微鏡
US8270824B2 (en) Attachment lens device, and imaging apparatus incorporating the same
JP2000330015A (ja) 観察深度可変型の内視鏡用対物レンズ
US6595916B2 (en) Endoscope apparatus using curvature of field
JP2009282198A (ja) 顕微鏡装置
JP2000278558A (ja) 顕微鏡用デジタルカメラ
US6292214B1 (en) Microscopic digital photography system
KR20100021398A (ko) 라이브 뷰 광학계 및 촬상 장치
JP4274592B2 (ja) 画像処理装置
WO2019098150A1 (ja) 観察装置および方法並びに観察装置制御プログラム
JP2017209154A (ja) 内視鏡システム
JPH0516565B2 (ja)
JPH11326778A (ja) 顕微鏡画像観察装置
JPH09189849A (ja) 顕微鏡用焦点検出装置
JP7197431B2 (ja) 光学機器の調整方法、光学システム
EP1972982B1 (en) Microscope equipped with automatic focusing mechanism and method of adjusting the same
JP2009031323A (ja) 顕微鏡の接眼鏡筒および顕微鏡システム
JP2016024338A (ja) 撮像装置
JP2002277735A (ja) 内視鏡の対物レンズ
JP4261275B2 (ja) 像シフト装置
JPH03240016A (ja) 顕微鏡光学系
JP4533175B2 (ja) 撮像装置
JPH07318787A (ja) 自動ズーム装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081007

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081126

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090421