JP2000277773A - 非晶質シリコン太陽電池 - Google Patents

非晶質シリコン太陽電池

Info

Publication number
JP2000277773A
JP2000277773A JP11235509A JP23550999A JP2000277773A JP 2000277773 A JP2000277773 A JP 2000277773A JP 11235509 A JP11235509 A JP 11235509A JP 23550999 A JP23550999 A JP 23550999A JP 2000277773 A JP2000277773 A JP 2000277773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amorphous silicon
layer
type
solar cell
power generation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11235509A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3364180B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Takeuchi
良昭 竹内
Masayoshi Murata
正義 村田
Akimi Takano
暁己 高野
Tatsuyuki Nishinomiya
立亨 西宮
Shoji Morita
章二 森田
Tatsufumi Aoi
辰史 青井
Ryuji Horioka
竜治 堀岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26344073&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2000277773(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP23550999A priority Critical patent/JP3364180B2/ja
Priority to EP99118281A priority patent/EP1020931A1/en
Priority to EP05001765A priority patent/EP1548848A1/en
Priority to AU48723/99A priority patent/AU732181B2/en
Priority to US09/404,409 priority patent/US6307146B1/en
Publication of JP2000277773A publication Critical patent/JP2000277773A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3364180B2 publication Critical patent/JP3364180B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • H01L31/028
    • H01L31/03762
    • H01L31/075
    • H01L31/202
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/547Monocrystalline silicon PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/548Amorphous silicon PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】生産性を低下することなく初期効率を高めると
ともに、高い安定化効率が得られることを課題とする。 【解決手段】透明基板11と、この透明基板11上に形
成された透明電極12と、この透明電極12上に形成さ
れた発電膜13と、この発電膜13上に形成された裏面
電極14とを具備し、前記発電膜13がp型/i型/n
型(又はn型/i型/p型)の水素化非晶質シリコン層
を順次積層したものから構成され、かつi型の水素化非
晶質シリコン層13bの欠陥密度が1015個/cc未
満であることを特徴とする非晶質シリコン太陽電池。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、特に太陽電池発電
システムで使用される非晶質シリコン太陽電池に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、太陽電池としては、図3に示す構
成のものが知られている(特許第2530408号)。
図中の符番1はガラス基板(又は透明フィルム)であ
る。このガラス基板1上には、透明電極2,p型a−S
x 1-x :H層(p層)3a,i型a−Si:H層
(i層)3b,n型a−Si:H層(n層)3c及び金
属電極4が順次形成されている。ところで、窓層である
前記p層3aは、p層3aの光学的禁制帯幅を広げるた
め、アモルファスシリコンカーバイトから構成されてい
る。また、p層3aの価電子制御用のため、p層3の形
成時ドーピングガスとして原料ガスにジボラン(B
)を添加している。こうした構成の太陽電池にお
いて、光はガラス基板1側から入射された後、透明電極
2,p層3aを通過してi層3bに達し、このi層3b
で光エネルギーが電気エネルギーに変換される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、図3の太陽
電池においては、i層3bが光吸収・発電層であること
から、i層3bの膜質は太陽電池の特性に直接的に影響
を及ぼす。また、太陽電池の出力電流は、太陽電池材料
の光吸収特性と膜厚で決まる。即ち、吸収係数が小さい
と膜厚を厚くする必要があり、吸収係数が大きくなると
膜厚を薄くすることができる。非晶質シリコン太陽電池
の場合、出力電流に最も影響を与える500〜700n
mにかけての光の吸収係数はi層3bを構成する非晶質
シリコン膜の欠陥、即ちSiの未結合手の数が少ない程
大きくなる。例えば、3×1015個/ccの欠陥密度
を有する膜をシングル型非晶質シリコン太陽電池のi層
に適用した場合は、図4に示すように初期効率を高める
ために、i層3bの膜厚を400nm以上に厚くする必
要があった。しかし、i層3bの膜厚をこのように厚く
した場合、i層3bの形成に多くの時間を必要とし、生
産性が低下するという問題が生じる。
【0004】また、i層3bを厚くして初期効率を上げ
ても光劣化率が大きくなるため、安定化効率は低くな
る。一方、i層3bを薄くすると、光劣化率は小さくな
るが、初期効率が小さいため、図5に示すように安定化
効率は上がらない。
【0005】本発明はこうした事情を考慮してなされた
もので、発電膜を構成するi型の水素化非晶質シリコン
層の欠陥密度を1015個/cc未満と構成することに
より、従来と比べて生産性を低下することなく初期効率
を高めるとともに、高い安定化効率が得られる非晶質シ
リコン太陽電池を提供することを目的とする。
【0006】また、本発明は、i型の水素化非晶質シリ
コン層の厚みを300nm以下とすることにより、従来
と比べ生産性を向上しえる非晶質シリコン太陽電池を提
供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本願第1の発明は、透明
基板と、この透明基板上に形成された透明電極と、この
透明電極上に形成された発電膜と、この発電膜上に形成
された裏面電極とを具備し、前記発電膜がp型/i型/
n型の水素化非晶質シリコン層を順次積層したものから
構成され、かつi型の水素化非晶質シリコン層の欠陥密
度が1015個/cc未満であることを特徴とする非晶
質シリコン太陽電池である。
【0008】本願第2の発明は、基板と、この透明基板
上に形成された透明電極と、この透明電極上に形成され
た発電膜と、この発電膜上に形成された裏面電極とを具
備し、前記発電膜がn型/i型/p型の水素化非晶質シ
リコン層を順次積層したものから構成され、かつi型の
水素化非晶質シリコン層の欠陥密度が1015個/cc
未満であることを特徴とする非晶質シリコン太陽電池で
ある。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の非晶質シリコン太
陽電池について更に詳しく説明する。本発明において、
前記水素化非晶質シリコン層(i層)の欠陥密度を10
15個/cc未満と規定した理由は、欠陥密度がこの数
値以上の場合、光照射後の安定化欠陥密度が大きくな
り、セルに適用した場合高い安定化効率が得られないか
らである。ここで、「安定化」とは20〜100時間ぐ
らいのところを示す。
【0010】本発明において、i層の厚みは300nm
以下であることが好ましい。この理由は、厚みが300
nm以下の場合、光劣化率が小さく、高効率化できるか
らである(図4,図5参照)。ところで、光劣化率は、
(初期効率−安定化効率)÷初期効率で定義され、図4
と図5を見比べると、光劣化率はi層の膜厚が薄くなる
ほど小さくなることが分かる。また、図4からわかるよ
うに、欠陥密度が大きい(1015個/cc以上)膜で
は、i層の膜厚を薄くすると初期効率の低下が大きい
が、本発明の膜ではその低下割合が小さいことから、結
果として上述のことが導ける。
【0011】図8は、本発明に係るプラズマCVD装置
の要部の断面図を示す。図中の付番31はプラズマチャ
ンバーを示す。基板32を支持する基板ホルダー33
は、チャンバー31の中に配置されている。基板32を
加熱するための基板加熱ヒータ34、及びヒータ34の
温度を制御するための熱電対35は、基板ホルダー33
に設けられている。前記基板加熱ヒータ34により基板
32の温度が制御される。前記基板加熱ヒータ34を冷
却するための水水冷機構(図示せず)は、基板加熱ヒー
タ34に内蔵されている。メッシュ状の第2の加熱ヒー
タ36は、前記チャンバー31内の基板ホルダー33の
上方に配置されている。高周波電極37は、前記ヒータ
34を挟んで第2の加熱ヒータ36の基板ホルダー33
と反対側に配置されている。前記高周波電極37はガス
導入管38を内蔵する。プラズマチャンバー31内にガ
スを導入するためのガス導入孔39は、前記高周波電極
37内にガスを挿入するためのガス導入孔39が、高周
波電極32の第2の加熱ヒータ36と向かい合う面に形
成されている。なお、図中の付番40はプラズマを示
す。
【0012】こうした構成のプラズマCVD装置におい
て、一般に、ガスとしては、モノシランガス(Si
)、流量20〜100sccm、圧力50〜200
mTorr、高周波電力5〜60W、基板温度160〜
200℃の条件で使用される。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例に係る非晶質シリコン
太陽電池について図面を参照して説明する。
【0014】(実施例1)図1を参照する。図中の符号
11は、透明基板としてのガラス基板を示す。このガラ
ス基板11上には、酸化スズからなる透明電極12が形
成されている。この透明電極12上には、p層13a,
i層13b及びn層13cからなる発電膜13が形成さ
れている。ここで、各p層13a,i層13b,n層1
3cは、夫々水素化非晶質シリコン(a−Si:H)層
から形成されている。また、i層13bの厚みは300
nm以下例えば290nmであり、その欠陥密度は10
15個/cc未満である。前記発電膜13上には、Al
からなる裏面電極14が形成されている。
【0015】こうした構成の非晶質シリコン太陽電池
は、次のようにして製造する。まず、透明電極12が形
成されたガラス基板11を中性洗剤,超純水にて順次超
音波洗浄し、表面に付着した汚れを取り除いた。つづい
て、この透明電極12上にプラズマCVD法にてp層1
3a,i層13b及びn層13cからなる発電膜13を
形成した。各層成膜前には装置内の圧力が5×10−7
Torr以下になるまでターボ分子ポンプで真空排気す
るとともに、基板温度を所定温度(150℃乃至180
℃)に昇温・維持した。p層形成時は原料ガスとしてS
iH,CH ,H を、ドーピングガスにB
ガスを用い、i層には原料ガスとしてSiH 、n
層には原料ガスとしてSiH ,H を用い、ドーピ
ングガスとしてPH を用いた。各層の膜厚は、例え
ばp層:9.5nm,i層:290nm,n層:30n
mとした。この発電膜13上にアルミ金属電極14を真
空蒸着法にて形成し、非晶質シリコン太陽電池を製造し
た。
【0016】このようにして製造される非晶質シリコン
太陽電池によれば、以下に述べる効果を有する。発電膜
13を構成するi層13bを欠陥密度1015個/cc
未満の水素化非晶質シリコン層とすることにより、図6
に示すように、従来と比べ光照射後の安定化欠陥密度も
小さいので、セルに適用した場合、高い安定化効率が得
られる。また、低欠陥密度膜は長波長光(500〜70
0nm)の吸収係数が大きいので、i層13cの厚さを
薄く(従来:約400〜500nm、本発明290n
m)としても、出力電流の低下が小さく高効率化できる
(図4,図7参照)。
【0017】更に、i層13cの厚さを薄くすると、i
層内部の電界強度が強くなる結果、光劣化を一層抑制で
き、図5に示すように高い安定化効率が得られる。ま
た、生産性を高めることができる。実際、i層13cの
厚みが300nmの場合、従来(厚み:400〜500
nm)の3/4くらいで済み、約2割程度生産性を向上
できた。
【0018】(実施例2)図2を参照する。図中の符号
21は、ステレンレス製の基板を示す。この基板21上
には、Agからなる透明電極22が形成されている。こ
の透明電極22上には、n層23a,i層23b及びp
層23cからなる発電膜23が形成されている。ここ
で、各n層23a,i層23b,p層23cは、夫々水
素化非晶質シリコン(a−Si:H)層から形成されて
いる。また、i層23bの厚みは300nm以下例えば
290nmであり、その欠陥密度は1015個/cc未
満である。前記発電膜23上には、ITOからなる透明
な電極24が形成されている。
【0019】上記実施例2よれば、実施例1と同様、高
い安定化効率が得られるとともに、生産性を高めること
できる。
【0020】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、発
電膜を構成するi型の水素化非晶質シリコン層の欠陥密
度が1015個/cc未満と構成することにより、従来
と比べて生産性を低下することなく初期効率を高めると
ともに、高い安定化効率が得られる非晶質シリコン太陽
電池を提供できる。
【0021】また、本発明によれば、i型の水素化非晶
質シリコン層の厚みを300nm以下とすることによ
り、従来と比べ生産性を向上しえる非晶質シリコン太陽
電池を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1に係る非晶質シリコン太陽電
池の断面図。
【図2】本発明の実施例2に係る非晶質シリコン太陽電
池の断面図。
【図3】従来の非晶質シリコン太陽電池の断面図。
【図4】従来と本発明に係る太陽電池におけるi層膜厚
と初期効率との関係を示す特性図。
【図5】従来と本発明に係る太陽電池におけるi層膜厚
と安定化効率との関係を示す特性図。
【図6】従来と本発明に係る太陽電池における光照射時
間とi層中の欠陥密度との関係を示す特性図。
【図7】従来と本発明に係る太陽電池におけるi層膜厚
と短絡電流との関係を示す特性図。
【図8】本発明に係るプラズマCVD装置の要部の説明
図。
【符号の説明】
11…ガラス基板、 12…透明電極、 13…発電膜、 13a、23c…p層、 13b、23b…i層、 13c、23a…n層、 14、 24…裏面電極、 31…プラズマチャンバー、 33…基板ホルダー、 34…ヒータ、 35…熱電対、 36…第2の加熱ヒータ、 37…高周波電極、 38…ガス導入管、 39…ガス導入孔、 40…プラズマ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高野 暁己 長崎県長崎市深堀町五丁目717番1号 三 菱重工業株式会社長崎研究所内 (72)発明者 西宮 立亨 長崎県長崎市深堀町五丁目717番1号 三 菱重工業株式会社長崎研究所内 (72)発明者 森田 章二 神奈川県横浜市金沢区幸浦一丁目8番地1 三菱重工業株式会社基盤技術研究所内 (72)発明者 青井 辰史 長崎県長崎市飽の浦町1番1号 三菱重工 業株式会社長崎造船所内 (72)発明者 堀岡 竜治 東京都千代田区丸の内二丁目5番1号 三 菱重工業株式会社内 Fターム(参考) 5F051 AA05 CA02 CA03 CA04 CA15 CA35 CA36 CA40

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明基板と、この透明基板上に形成され
    た透明電極と、この透明電極上に形成された発電膜と、
    この発電膜上に形成された裏面電極とを具備し、 前記発電膜がp型/i型/n型の水素化非晶質シリコン
    層を順次積層したものから構成され、かつi型の水素化
    非晶質シリコン層の欠陥密度が1015個/cc未満で
    あることを特徴とする非晶質シリコン太陽電池。
  2. 【請求項2】 前記i型の水素化非晶質シリコン層の厚
    みが、300nm以下であることを特徴とする請求項1
    記載の非晶質シリコン太陽電池。
  3. 【請求項3】 基板と、この透明基板上に形成された透
    明電極と、この透明電極上に形成された発電膜と、この
    発電膜上に形成された裏面電極とを具備し、 前記発電膜がn型/i型/p型の水素化非晶質シリコン
    層を順次積層したものから構成され、かつi型の水素化
    非晶質シリコン層の欠陥密度が1015個/cc未満で
    あることを特徴とする非晶質シリコン太陽電池。
  4. 【請求項4】 前記i型の水素化非晶質シリコン層の厚
    みが、300nm以下であることを特徴とする請求項3
    記載の非晶質シリコン太陽電池。
JP23550999A 1999-01-18 1999-08-23 非晶質シリコン太陽電池 Expired - Fee Related JP3364180B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23550999A JP3364180B2 (ja) 1999-01-18 1999-08-23 非晶質シリコン太陽電池
EP99118281A EP1020931A1 (en) 1999-01-18 1999-09-15 Amorphous silicon solar cell
EP05001765A EP1548848A1 (en) 1999-01-18 1999-09-15 Amorphous silicon solar cell
AU48723/99A AU732181B2 (en) 1999-01-18 1999-09-15 Amorphous silicon solar cell
US09/404,409 US6307146B1 (en) 1999-01-18 1999-09-23 Amorphous silicon solar cell

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP937799 1999-01-18
JP11-9377 1999-01-18
JP23550999A JP3364180B2 (ja) 1999-01-18 1999-08-23 非晶質シリコン太陽電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000277773A true JP2000277773A (ja) 2000-10-06
JP3364180B2 JP3364180B2 (ja) 2003-01-08

Family

ID=26344073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23550999A Expired - Fee Related JP3364180B2 (ja) 1999-01-18 1999-08-23 非晶質シリコン太陽電池

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6307146B1 (ja)
EP (2) EP1020931A1 (ja)
JP (1) JP3364180B2 (ja)
AU (1) AU732181B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009177210A (ja) * 2009-05-11 2009-08-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 薄膜シリコン積層型太陽電池の製造方法
WO2011148679A1 (ja) 2010-05-27 2011-12-01 シャープ株式会社 光電変換装置

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7655542B2 (en) * 2006-06-23 2010-02-02 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for depositing a microcrystalline silicon film for photovoltaic device
JP2008066437A (ja) * 2006-09-06 2008-03-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 太陽電池パネルの製造方法
US8203071B2 (en) * 2007-01-18 2012-06-19 Applied Materials, Inc. Multi-junction solar cells and methods and apparatuses for forming the same
US7582515B2 (en) * 2007-01-18 2009-09-01 Applied Materials, Inc. Multi-junction solar cells and methods and apparatuses for forming the same
US20080173350A1 (en) * 2007-01-18 2008-07-24 Applied Materials, Inc. Multi-junction solar cells and methods and apparatuses for forming the same
US20080223440A1 (en) * 2007-01-18 2008-09-18 Shuran Sheng Multi-junction solar cells and methods and apparatuses for forming the same
US20080245414A1 (en) * 2007-04-09 2008-10-09 Shuran Sheng Methods for forming a photovoltaic device with low contact resistance
US7875486B2 (en) * 2007-07-10 2011-01-25 Applied Materials, Inc. Solar cells and methods and apparatuses for forming the same including I-layer and N-layer chamber cleaning
US20090104733A1 (en) * 2007-10-22 2009-04-23 Yong Kee Chae Microcrystalline silicon deposition for thin film solar applications
US7741144B2 (en) 2007-11-02 2010-06-22 Applied Materials, Inc. Plasma treatment between deposition processes
US8076175B2 (en) 2008-02-25 2011-12-13 Suniva, Inc. Method for making solar cell having crystalline silicon P-N homojunction and amorphous silicon heterojunctions for surface passivation
US20090211623A1 (en) * 2008-02-25 2009-08-27 Suniva, Inc. Solar module with solar cell having crystalline silicon p-n homojunction and amorphous silicon heterojunctions for surface passivation
EP2319094A2 (en) * 2008-08-19 2011-05-11 Oerlikon Solar AG, Trübbach Photovoltaic cell and method of manufacturing a photovoltaic cell
US8895842B2 (en) * 2008-08-29 2014-11-25 Applied Materials, Inc. High quality TCO-silicon interface contact structure for high efficiency thin film silicon solar cells
US20100059110A1 (en) * 2008-09-11 2010-03-11 Applied Materials, Inc. Microcrystalline silicon alloys for thin film and wafer based solar applications
CN101834221B (zh) * 2009-03-13 2012-08-22 北京北方微电子基地设备工艺研究中心有限责任公司 薄膜太阳能电池吸收层的制备方法
US20110114177A1 (en) * 2009-07-23 2011-05-19 Applied Materials, Inc. Mixed silicon phase film for high efficiency thin film silicon solar cells
EP2312641A1 (en) * 2009-10-13 2011-04-20 Ecole Polytechnique Fédérale de Lausanne (EPFL) Device comprising electrical contacts and its production process
WO2011046664A2 (en) * 2009-10-15 2011-04-21 Applied Materials, Inc. A barrier layer disposed between a substrate and a transparent conductive oxide layer for thin film silicon solar cells
US20110088760A1 (en) * 2009-10-20 2011-04-21 Applied Materials, Inc. Methods of forming an amorphous silicon layer for thin film solar cell application
US20110100447A1 (en) * 2009-11-04 2011-05-05 General Electric Company Layer for thin film photovoltaics and a solar cell made therefrom
US20110126875A1 (en) * 2009-12-01 2011-06-02 Hien-Minh Huu Le Conductive contact layer formed on a transparent conductive layer by a reactive sputter deposition
US20110232753A1 (en) * 2010-03-23 2011-09-29 Applied Materials, Inc. Methods of forming a thin-film solar energy device
KR20120111657A (ko) * 2011-04-01 2012-10-10 삼성전자주식회사 태양 전지
US20140124014A1 (en) 2012-11-08 2014-05-08 Cogenra Solar, Inc. High efficiency configuration for solar cell string

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES8602301A1 (es) * 1983-07-18 1985-11-01 Energy Conversion Devices Inc Una aleacion amorfa mejorada de separacion de bandas estrecha, para aplicaciones fotovoltaicas
JPS61278133A (ja) * 1985-06-03 1986-12-09 Toyobo Co Ltd アモルフアスシリコン膜
JPS6249672A (ja) 1985-08-29 1987-03-04 Sumitomo Electric Ind Ltd アモルフアス光起電力素子
AU623861B2 (en) * 1987-08-08 1992-05-28 Canon Kabushiki Kaisha Crystal article, method for producing the same and semiconductor device utilizing the same
JP2846651B2 (ja) * 1989-03-31 1999-01-13 三洋電機株式会社 光起電力装置
JP3154772B2 (ja) * 1991-06-20 2001-04-09 株式会社東芝 シリコン薄膜
US5230746A (en) * 1992-03-03 1993-07-27 Amoco Corporation Photovoltaic device having enhanced rear reflecting contact
US5582880A (en) 1992-03-27 1996-12-10 Canon Kabushiki Kaisha Method of manufacturing non-single crystal film and non-single crystal semiconductor device
US5776819A (en) * 1992-05-05 1998-07-07 Midwest Research Institute Deposition of device quality, low hydrogen content, amorphous silicon films by hot filament technique using "safe" silicon source gas
JPH0653151A (ja) 1992-06-03 1994-02-25 Showa Shell Sekiyu Kk アモルファスシリコン薄膜およびそれを応用した太陽電池
JP3073327B2 (ja) * 1992-06-30 2000-08-07 キヤノン株式会社 堆積膜形成方法
US5738731A (en) * 1993-11-19 1998-04-14 Mega Chips Corporation Photovoltaic device
US5562781A (en) 1995-01-19 1996-10-08 Ohio University Amorphous, hydrogenated carbon (a-C:H) photovoltaic cell
US5677236A (en) 1995-02-24 1997-10-14 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Process for forming a thin microcrystalline silicon semiconductor film
US5736431A (en) * 1995-02-28 1998-04-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for producing thin film solar battery
JPH08264815A (ja) * 1995-03-23 1996-10-11 Sanyo Electric Co Ltd 非晶質シリコンカーバイド膜及びこれを用いた光起電力素子
US5994164A (en) * 1997-03-18 1999-11-30 The Penn State Research Foundation Nanostructure tailoring of material properties using controlled crystallization

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009177210A (ja) * 2009-05-11 2009-08-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 薄膜シリコン積層型太陽電池の製造方法
WO2011148679A1 (ja) 2010-05-27 2011-12-01 シャープ株式会社 光電変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3364180B2 (ja) 2003-01-08
AU4872399A (en) 2000-07-20
US6307146B1 (en) 2001-10-23
EP1020931A1 (en) 2000-07-19
EP1548848A1 (en) 2005-06-29
AU732181B2 (en) 2001-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000277773A (ja) 非晶質シリコン太陽電池
US6750394B2 (en) Thin-film solar cell and its manufacturing method
US5667597A (en) Polycrystalline silicon semiconductor having an amorphous silicon buffer layer
EP2110859B1 (en) Laminate type photoelectric converter and method for fabricating the same
JP2007281018A (ja) 光電変換装置及びその製造方法
US20090101201A1 (en) Nip-nip thin-film photovoltaic structure
JP2009038064A (ja) 光電変換装置及びその製造方法
US4799968A (en) Photovoltaic device
JP4183688B2 (ja) 光電変換装置の製造方法および光電変換装置
US20100313948A1 (en) Photovoltaic Device and Manufacturing Method Thereof
JP3504838B2 (ja) 非晶質シリコン太陽電池
JPH10313125A (ja) 薄膜形成方法
JP2002280590A (ja) 多接合型薄膜太陽電池及びその製造方法
JP2002222969A (ja) 積層型太陽電池
JP3142682B2 (ja) 太陽電池製造方法及び製造装置
JP3245111B2 (ja) 非晶質シリコン太陽電池
JP2006216624A (ja) 太陽電池及び太陽電池の製造方法
JP2007184505A (ja) シリコン系薄膜光電変換装置の製造方法
US8846434B2 (en) High efficiency micromorph tandem cells
JP3284151B2 (ja) 太陽電池
JP2004266111A (ja) 微結晶膜および微結晶薄膜太陽電池の製造方法
JP3679937B2 (ja) 非晶質シリコン太陽電池及びその製造方法
JP3547716B2 (ja) 半導体薄膜の製造方法及び光起電力装置の製造方法
JPH1174550A (ja) 非晶質シリコン太陽電池の製造方法
KR20000052280A (ko) 비정질실리콘 태양전지

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021001

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071025

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081025

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081025

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091025

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101025

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111025

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111025

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121025

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121025

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131025

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees