JP2000276252A - フェライトコア収納型情報処理装置 - Google Patents

フェライトコア収納型情報処理装置

Info

Publication number
JP2000276252A
JP2000276252A JP11077399A JP7739999A JP2000276252A JP 2000276252 A JP2000276252 A JP 2000276252A JP 11077399 A JP11077399 A JP 11077399A JP 7739999 A JP7739999 A JP 7739999A JP 2000276252 A JP2000276252 A JP 2000276252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ferrite core
cable
lid
information processing
storage part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11077399A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyoshi Nakada
和好 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP11077399A priority Critical patent/JP2000276252A/ja
Publication of JP2000276252A publication Critical patent/JP2000276252A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 情報処理装置の側面に繋がれている周辺機器
等のケーブルにEMI対策用のフェライトコアを付ける
と見た目が悪くすっきりしない。 【解決手段】 情報処理装置の後部の裏面の角に、蓋2
02と本体304で構成されたフェライトコア302,
303の収納部を具備し、蓋202を開けて、周辺機器
等のケーブル103をフェライトコア303に通し、蓋
202を閉めるとフェライトコア302,303がケー
ブル103を挟むことが出来る構成にする。これによ
り、ケーブル103へのフェライトコアの装着が容易
で、フェライトコアによるEMI対策効果はもちろんの
事、見た目もよくケーブルが後方から出るので煩雑にな
りがちなケーブルをすっきりさせる事が出来る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、情報処理装置にお
いて、EMIの対策用のフェライトコア収納に関する。
【0002】
【従来の技術】最近の情報処理装置は、CPUクロック
やシステムバスの高速化に伴いEMI対策が非常に困難
になってきている。情報処理装置内の対策だけでは困難
で、製品の付属品としてフェライトコアを同梱し、情報
処理装置に接続する周辺機器などのケーブルにユーザー
自身にフェライトコアを取り付けてもらうという事も少
なくない。
【0003】図4は、従来の情報処理装置(LCDを閉
じたノートパソコン401)の側面に接続されるケーブ
ル403にユーザー自身が取り付けるケース付分割式フ
ェライトコア402を取り付けた構成の上面視図であ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、情報処
理装置の筐体の側面から出ているケーブルは、収まりが
悪いうえに、さらに外付けフェライトコアを取り付ける
と見た目にも悪くなる。
【0005】本発明は、前述の従来の課題を解決して、
ケーブルからのEMI低減及びユーザーがフェライトコ
アのケーブルの取り付け易さとケーブルの引き回しの美
観が得られるフェライトコア収納型情報処理装置を提供
することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明の情報処理装置は、従来の外付けフェライトコ
アの代わりに、情報処理装置の筐体にケーブルが貫通す
るフェライトコアとケーブルの一部を収納する収納部を
設ける。
【0007】収納部は、開閉式の蓋と本体で構成され、
蓋側に分割されたフェライトコアの片方、本体側に残り
の片方が取り付けられた構成にする。
【0008】この構成によれば、ユーザーはその蓋を開
け、情報処理装置の側面から出ているケーブルを本体側
に取り付けられたフェライトコアの上を通し、そして蓋
を閉める事によって、従来の外付けフェライトコアと同
様にEMI対策としての効果はもちろんの事、外付けフ
ェライトコアがケーブルの途中にぶら下がっていない事
や、ケーブルが本体後方から出る事で見た目にもすっき
りする。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、外部周辺機器を接続するケーブルが貫通するフェラ
イトコアと、前記ケーブルの一部とを収納する収納部を
筐体に備えたフェライトコア収納型情報処理装置で、こ
れにより、従来、外付けフェライトコアがケーブルの途
中にぶら下がるために、邪魔で見た目にも悪かった事が
改善される。
【0010】本発明の請求項2に記載の発明は、少なく
とも2分割されたフェライトコアと、開閉式の蓋と本体
で構成された収納部を備え、前記フェライトコアの片方
を前記蓋に、片方を前記本体に配置した請求項1に記載
のフェライトコア収納型情報処理装置であって、これに
より、筐体に設けられた片方のフェライトコアにケーブ
ルをユーザーは容易に嵌め込むことができ、さらに蓋を
閉めることにより、分割されたフェライトコアが一体と
なってケーブルが貫通する状態になり、EMIの低減効
果が得られる。
【0011】本発明の請求項3に記載の発明は、筐体の
後方裏面の角に前記収納部を配置した請求項1または請
求項2に記載のフェライトコア収納型情報処理装置であ
って、情報処理装置の後方からケーブルが出て行くた
め、情報処理装置の両サイドはケーブルがすっきりとし
て作業性や見た目も良くなる。
【0012】以下、本発明の実施の形態を、図1から図
3を参照して詳細に説明する。
【0013】(実施の形態1)図1は本発明の実施の形
態1に係るフェライトコア収納型情報処理装置(図の例
はLCDを閉じたノートパソコン)の上面透視図、図2
は本発明の実施の形態1に係るフェライトコア収納型情
報処理装置の筐体の裏面後方の角にフェライトコア収納
部が設置されている様子を示した透視斜視図、図3は本
発明の実施の形態1に係るフェライトコア収納型情報処
理装置の収納部の蓋を開けた状態を示す斜視図である。
【0014】図1に示すように、ノートパソコン101
の後部の角(図1で左上)の内部に分割式フェライトコ
アの収納部102が設けられている。ノートパソコン1
01の側面から出ている周辺機器等のケーブル103
は、収納部102を経由してノートパソコンの後方から
出る構成になっている。
【0015】図2はノートパソコン101の後部の裏面
の角部に配置された収納部102に収められた分割型フ
ェライトコア201と、収納部102を開閉するために
取り付けられた蓋202を示したものである。
【0016】また、図3は、フェライトコア201を収
納している収納部102の蓋202を開いた状態を示し
た図で、蓋202には分割された片方のフェライトコア
302が付いており、もう片方のフェライトコア303
は本体304に付いている。実線301は、ケーブル1
03の引き回しを示したものである。
【0017】この構成によれば、ノートパソコンに周辺
機器等を接続する場合、ユーザーはノートパソコン筐体
の裏面の後部の角にある収納部の蓋を開け、収納部の本
体側に配置してある分割されたフェライトコアの片方の
上に周辺機器等のケーブルを通し、蓋を閉めることによ
り容易にセット出来る。
【0018】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば情
報処理装置に周辺機器用ケーブルを接続した場合、従来
の外付けフェライトコアと同様にEMI対策としての効
果はもちろんの事、ケーブルにフェライトコアを装着す
ることが容易で、外付けフェライトコアがケーブルの途
中にぶら下がっていない事や、ケーブルが本体後方から
出る事で見た目にもすっきりする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1に係るフェライトコア収
納型情報処理装置(図の例はLCDを閉じたノートパソ
コン)の上面からの透視図
【図2】本発明の実施の形態1に係るフェライトコア収
納型情報処理装置の裏面後方角にフェライトコアが設置
されている様子を示した透視斜視図
【図3】本発明の実施の形態1に係るフェライトコア収
納型情報処理装置の裏面後方角にフェライトコアが設置
されている部分の蓋を開けた状態を示す斜視図
【図4】従来の情報処理装置に接続されたケーブルに外
付けフェライトコアを取り付けた構成を示す上面視図
【符号の説明】
101 LCDを閉じたノートパソコン 102 収納部 103 周辺機器接続用のケーブル 201 分割型フェライトコア 202 収納部の開閉式の蓋 302 分割型フェライトコアの片方(蓋側) 303 分割型フェライトコアの片方(本体側) 304 本体 401 LCDを閉じたノートパソコン 402 ユーザーが取り付けるケース付分割式フェライ
トコア 403 周辺機器接続用のケーブル

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】外部周辺機器を接続するケーブルが貫通す
    るフェライトコアと、前記ケーブルの一部とを収納する
    収納部を筐体に備えたフェライトコア収納型情報処理装
    置。
  2. 【請求項2】少なくとも2分割されたフェライトコア
    と、開閉式の蓋と本体で構成された収納部を備え、前記
    フェライトコアの片方を前記蓋に、片方を前記本体に配
    置した請求項1に記載のフェライトコア収納型情報処理
    装置。
  3. 【請求項3】筐体の後部裏面の角に収納部を配置した請
    求項1または請求項2に記載のフェライトコア収納型情
    報処理装置。
JP11077399A 1999-03-23 1999-03-23 フェライトコア収納型情報処理装置 Pending JP2000276252A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11077399A JP2000276252A (ja) 1999-03-23 1999-03-23 フェライトコア収納型情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11077399A JP2000276252A (ja) 1999-03-23 1999-03-23 フェライトコア収納型情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000276252A true JP2000276252A (ja) 2000-10-06

Family

ID=13632829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11077399A Pending JP2000276252A (ja) 1999-03-23 1999-03-23 フェライトコア収納型情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000276252A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100811029B1 (ko) 2006-03-20 2008-03-07 후지쯔 가부시끼가이샤 전자 기기
JP2011211698A (ja) * 2010-03-08 2011-10-20 Panasonic Corp 電子機器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100811029B1 (ko) 2006-03-20 2008-03-07 후지쯔 가부시끼가이샤 전자 기기
JP2011211698A (ja) * 2010-03-08 2011-10-20 Panasonic Corp 電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080053851A1 (en) Protective apparatus for a portable device
US5917695A (en) Notebook personal computer having a speaker cover structure
EP1397975B1 (en) An electronic device provided with a concealed strap holder
US6903266B1 (en) Computer cable organizer
JP2000276252A (ja) フェライトコア収納型情報処理装置
JP2526490B2 (ja) 折り畳み式機器のヒンジ構造
US20070076361A1 (en) Computer device with input/output cover
CN104918430B (zh) 一种电子设备
JPH06274456A (ja) 携帯形電子計算機
JP2010226203A (ja) 携帯機器の装飾取付具
US20080158413A1 (en) Mouse adapted with a network camera
JP2002009461A (ja) 機器収納箱
JPH10201512A (ja) 携帯型パーソナルコンピュータ等のケース
JP2000194443A (ja) 情報処理装置
JP3645868B2 (ja) 外部接続用コネクタ及び保護カバ−構造並びに該構造を備える携帯電話機
KR0138316Y1 (ko) 휴대용 컴퓨터용 외부 케이스
JPH04101128U (ja) 小型電子機器
JPH07219676A (ja) 情報処理装置
JPH03144815A (ja) 携帯型電子機器
JPS5838674Y2 (ja) 電話機におけるコ−ドのガイド構造
JPH0928467A (ja) 配線ダクトを備える机
JPS59114618A (ja) 電子計算機用筐体
JP2002344162A (ja) 電気電子機器収納用箱
JP2002157557A (ja) 二段開閉式蓋pcカードケース
JP2004200301A (ja) ラック