JP2000271011A - 断熱保温性容器 - Google Patents

断熱保温性容器

Info

Publication number
JP2000271011A
JP2000271011A JP11079537A JP7953799A JP2000271011A JP 2000271011 A JP2000271011 A JP 2000271011A JP 11079537 A JP11079537 A JP 11079537A JP 7953799 A JP7953799 A JP 7953799A JP 2000271011 A JP2000271011 A JP 2000271011A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
paper
heat insulating
heat
insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11079537A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiro Hado
信弘 羽藤
Masatsugu Kato
正嗣 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Paper Industries Co Ltd
Jujo Paper Co Ltd
Original Assignee
Nippon Paper Industries Co Ltd
Jujo Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Paper Industries Co Ltd, Jujo Paper Co Ltd filed Critical Nippon Paper Industries Co Ltd
Priority to JP11079537A priority Critical patent/JP2000271011A/ja
Publication of JP2000271011A publication Critical patent/JP2000271011A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Table Devices Or Equipment (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Cookers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】廃棄物として焼却した場合に燃焼エネルギーが
少ない上、環境汚染問題もなく、一般ゴミとして廃棄焼
却することができる一方、古紙として回収することも可
能な、食品用断熱保温性容器を提供する。 【解決手段】紙製容器(1)及び該容器の外周面にスリ
ーブ状に設けられた断熱保温性シート(2)からなる断
熱保温性容器。前記断熱保温性シート(2)は、紙基材
(2a)と該基材の一方の面に貼着された、発泡倍率が
3倍以上であり厚さが1mm以上の水溶性高分子樹脂発
泡層(2b)からなる。該シートの前記水溶性高分子樹
脂発泡層(2b)と前記紙製容器(1)の外周面の少な
くとも1部が密着している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は食品用紙製容器に関
し、特に、断熱保温性に優れると共に、廃棄物として焼
却した場合に燃焼エネルギーが少ない上、環境汚染の問
題もなく、一般ゴミとして廃棄焼却することができる一
方、故紙として回収することのできる、食品用紙製容器
に関する。
【0002】
【従来の技術】コーヒー、お茶、スープ等に代表される
温飲料や即席カップ麺、味噌汁など、熱湯を注入して食
するいわゆるインスタント食品に対しては、内容物が高
温になるため、一般に断熱保温性に優れた容器が用いら
れている。また、アイスクリームなどの冷凍菓子類の場
合にも、内容物の融解を防止するために断熱保温性に優
れた容器が用いられている。従来、このような断熱保温
性に優れた容器としては、一般的に発泡ポリスチレン樹
脂から成る容器が用いられている。しかしながら近年で
は、環境汚染の防止、廃棄物の減容化、焼却時の焼却炉
の損傷防止、石油資源の節約、等の観点から紙を主体と
した断熱容器が多く提案されている。
【0003】例えば、実開昭59−155976号公報
には、紙に発泡性樹脂を被覆させた断熱性容器が開示さ
れているが、この場合には、容器基材となる紙に直接発
泡性樹脂層が形成されているため、成型加工適性が著し
く劣るという欠点があった。即ち、この場合には容器と
なる紙基材に適度の発泡倍率を有した発泡樹脂層が積層
されると、その総厚さは少なくとも通常の紙基材単独の
場合の厚みの数倍の厚みになるため、容器口元のトップ
カールを適度の大きさに付けることが容易ではないとい
う欠点を有している。更に、発泡樹脂層として発泡ポリ
スチレンや発泡ポリエチレンなどの樹脂が用いられてい
るため、廃棄物処理の問題が残る。
【0004】一方、特開平4−6036号公報には合成
樹脂製内側容器と紙製外側容器を、発泡性樹脂を介在さ
せて重ね合わせた二重容器が開示されている。しかしな
がら、この場合には二つの容器を使用して一つの容器と
するため、コスト高になるという欠点を有している。
【0005】その他にも、紙製容器の外側面にクレープ
紙、片面段ボール紙、不織布等と紙の複合体を巻きつけ
て断熱機能を付与する方法がよく利用されているが、こ
れらの構成では発泡体を使用した容器に比較して断熱特
性が不充分であり、熱湯を注入して食するいわゆる即席
カップ麺容器等の用途に使用した場合には、熱くて持ち
続けるのが困難であるという欠点を有している。
【0006】前述の如く、従来様々な断熱保温性容器が
提案されているが、熱可塑性樹脂発泡層によって断熱保
温性を付与した容器は、環境汚染防止、廃棄物の減容
化、焼却時の焼却炉の損傷防止、石油資源の節約、等の
観点から大きな問題を抱えている。これに対し、環境問
題を改善することのできる紙製断熱容器も多く提案され
ているが、断熱保温性に劣るという欠点を有している。
【0007】本発明者等はこれらの課題を解決すべく鋭
意検討した結果、底板材と胴板材とから成る従来の一般
的な紙製容器の外周面に、基材の一方の面に水溶性高分
子樹脂を発泡させて成る断熱保温層が設けられた断熱保
温性シートを発泡層が内側面になるように巻きつけ、一
部を密着させることにより良好な結果が得られることを
見い出し、本発明に到達した。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の第一
の目的は、紙製容器でありながら発泡ポリスチレン樹脂
から成る容器に匹敵する充分な断熱特性を有すると共
に、容器の表面には意匠性や美麗性を目的とした印刷を
施すことが出来る上、容器の成型加工適性にも優れた、
断熱保温性容器を提供することにある。本発明の第二の
目的は、廃棄物としての処理が容易であると共に焼却時
の燃焼エネルギーが低く焼却炉の損傷防止に効果的であ
る上、再生故紙として容易にリサイクルすることもでき
る等、地球環境の保全に優れた断熱保温性容器を提供す
ることである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の上記の諸目的
は、紙製容器(1)及び該容器の外周面にスリーブ状に
設けられた断熱保温性シート(2)からなる断熱保温性
容器であって、前記断熱保温性シート(2)が、紙基材
(2a)と該基材の一方の面に貼着された、発泡倍率が
3倍以上であり厚さが1mm以上の水溶性高分子樹脂発
泡層(2b)からなるシートであると共に、該シートの
前記水溶性高分子樹脂発泡層(2b)と前記紙製容器
(1)の外周面の少なくとも1部が密着してなることを
特徴とする断熱保温性容器によって達成された。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明で使用する紙製容器は、紙
基材単独若しくは紙基材の少なくとも一方の面にポリエ
チレン樹脂やポリプロピレン樹脂等の熱可塑性樹脂層が
ラミネートされた積層体から成り、底板材と胴板材とか
ら構成される(図1参照)。紙基材としては、容器自体
の剛性、強度特性や成型上の観点などから坪量が100
g/m 〜400g/mの範囲のものが使用できる。
【0011】本発明で使用する断熱保温性シートは、紙
基材の一方の面に水溶性高分子樹脂を主体とした発泡層
を設けたものであり、本発明の断熱性保温容器の最外側
を形成することになる紙基材表面には、印刷等によって
意匠性を付加することができる。この場合に使用される
紙基材は、坪量が80g/m〜350g/mである
ことが、容器自体の剛性や断熱保温性等の特性の観点か
ら好ましい。
【0012】水溶性高分子樹脂発泡層は、水溶性高分子
樹脂と発泡剤、及び必要に応じて用いられる可塑剤、耐
水化剤、無機充填材、などの混合物から成る。発泡剤と
しては化学発泡剤及び物理発泡剤を用いることができ
る。この水溶性高分子樹脂発泡層は、印刷機、塗工機、
溶融押出機等公知の塗工方法によって紙基材に塗工する
ことができる。
【0013】発泡剤に物理発泡剤を用いた場合には、溶
融押出機等で水溶性高分子樹脂を溶融させ、押出機の途
中に設けられた注入口から発泡剤を圧入して混練後、こ
れを大気中に吐出しながら発泡させ、紙基材に圧着する
ことによって発泡層を直接紙基材に積層することができ
る。又、化学発泡剤を用いた場合には、水溶性高分子樹
脂と発泡剤、及びその他の材料の混合物塗料を作成し、
一般的な塗工機で紙基材に塗工した後、使用した化学発
泡剤を分解させることによって発泡層を形成させること
が出来る。
【0014】本発明の水溶性高分子樹脂は、ポリビニル
アルコール樹脂、デンプン、カルボキシメチルセルロー
スなどの公知の水溶性樹脂の中から適宜選択して使用で
きるが、特にポリビニルアルコール樹脂が塗工性、発泡
容易性(発泡時の温度条件、造膜性、気泡性)や発泡状
態等の観点(独立気泡率、気泡の均一性、発泡層の剛
性)から好適である。可塑剤はグリセリン、ポリエチレ
ングリコール、トリエタノールアミン、流動パラフィ
ン、ジオクチルフタレート、ジブチルフタレート、その
他公知の可塑剤が使用できるが、水溶性高分子樹脂との
相性が良くブリードアウトし難いという観点から、グリ
セリン、ポリエチレングリコール、トリエタノールアミ
ン等が好適である。
【0015】発泡剤としては、前記した如く物理発泡剤
や化学発泡剤など公知の発泡剤を使用できるが、発泡層
の形成性、紙基材への積層工程、印刷機、塗工機などの
汎用設備の適用性などの観点から、特に化学発泡剤、中
でも所謂熱分解型発泡剤が好適である。熱分解型発泡剤
としては、重炭酸ナトリウムなどの無機系分解型発泡
剤、アゾジカーボンアミド、アゾビスイソブチロニトリ
ル、ジアゾアミノベンゼン、ジニトロソペンタメチレン
テトラミンなどの有機系分解型発泡剤等、公知の熱分解
型発泡剤を使用することができる。分解温度のシャープ
性や、発生ガス量が多く少量添加するだけで高発泡倍率
が得られるなどの観点から、特にアゾジカーボンアミド
が好適である。
【0016】本発明においては、水溶性高分子樹脂発泡
層の発泡倍率は3倍以上であることが必要であるが、特
に5倍〜20倍であることが好ましい。3倍以下では断
熱保温性が不足し、20倍以上の発泡倍率では気泡がつ
ぶれ易いので実用的ではない。厚さは1mm以上である
ことが必要であり、特に1mm〜3mmであることが好
ましい。発泡倍率や独立気泡率との関係もあり一概に言
えるものではないが、1mm以下では断熱保温性が劣
り、3mm以上では容器の嵩が大きくなり、流通保管上
経済的ではない。又、発泡倍率や厚さは、水溶性高分子
樹脂、発泡剤、可塑剤等の種類や混合比、及び塗工厚み
を変えることにより適宜調整することが出来る。
【0017】上述の断熱保温性シートから、通常の紙製
容器製造工程と同様にカップ展開図の胴板材部分に相当
する扇状抜き型(ブランカー)を作製し、水溶性高分子
樹脂発泡層を内側面にして、紙製容器の外径とスリーブ
の内径が同じになるようにスリーブを形成し、重ね合わ
せた部分をヒートシールしたり接着剤などで接合して、
略紙製容器の胴と相似形の筒状物を作製する。次いで水
溶性高分子樹脂発泡層を内面にした筒状物を、少量の水
若しくは接着剤などで部分的に紙製容器の外側と貼合し
一体化することによって、本発明の断熱保温性紙製容器
が得られる。断熱保温性シートの形状は、紙製容器の胴
部分の外周面全部を覆うものであっても胴部分の一部外
周面だけを覆うものであっても良い。
【0018】
【発明の効果】本発明の断熱保温性容器は、廃棄物とし
て焼却した場合には、断熱保温性容器の構成材料が紙基
材を主体とするため、発泡ポリスチレン樹脂製容器等の
場合に比べて燃焼エネルギーが低く、焼却炉の損傷を軽
減することが出来る。また、断熱保温性容器の容器本体
が内面にポリエチレン樹脂などの熱可塑性樹脂がラミネ
ートされた容器であっても、断熱保温性シートがスリー
ブ構造のため簡単に分別することができるので、容器本
体を一般ゴミとして廃棄焼却することができる一方、断
熱保温性シートは水中で簡単に発泡層を溶解除去するこ
とができるので故紙として回収できるなど、環境面でも
優れた効果がある。
【0019】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明を更に詳述する
が、本発明はこれらによって限定されるものではない。
尚、断熱保温性の性能評価は、容器に沸騰した(容器注
入後実測温度92℃)熱湯を入れ、容器外側の温度を非
接触型温度計にて経時計測し、その最大温度を断熱性と
した。また、同時に液温度を経時で計測し、10分後の
温度差分を保温性とした。更に、熱湯充填時に実際に容
器を持って、その熱さの程度を官能評価した。
【0020】実施例1.坪量が220g/mのカップ
原紙の片面に低密度ポリエチレン樹脂が20μmの厚さ
にラミネートされた紙基材を、容器底板材形状と胴板材
形状に打ち抜いてブランク板を作製した。次いで、得ら
れた各ブランクを通常の紙製コップ製造工程によって製
罐し、紙製容器を作製した。以下の実施例及び比較例に
は、全て上記紙製容器を使用した。
【0021】坪量が190g/mの上質紙の片面に、
ポリビニルアルコール樹脂(PVA210:クラレ
製)、化学発泡剤としてアゾジカーボンアミド(セルマ
イクCー1:三協化成製)、可塑剤としてグリセリン
(一般薬品)、耐水化剤(スミレッツレジン636:住
友化学製)及び水をそれぞれ20/3/20/1/86
(重量比)の割合で配合した塗料を塗工・乾燥し、約2
60g/mの塗工層を設けた。次に、該塗工層を発泡
剤の分解温度以上(210℃)で熱処理して、厚さが
2.1mmで発泡倍率が約8倍のポリビニルアルコール
樹脂発泡層を形成させて断熱保温性シートを得た(図2
参照)。
【0022】得られた断熱保温性シートを紙製容器成型
の場合と同様に胴板材形状に打ち抜いてブランク板を作
製した(図3)。ポリビニルアルコール樹脂発泡層を内
面にし、重ね合った部分をヒートシールにて接合し、略
紙製容器胴部の外径と同様な形状及び内径のスリーブを
形成させた(図4)。次いで紙製容器の外周面の適当な
部分に水を用いて該スリーブを密着接合させ、断熱保温
性紙製容器を得た(図1)。得られた断熱保温性紙製容
器の性能は表1に示した通りである。
【0023】比較例1.紙製容器は実施例1で使用した
ものと全く同じものを使用した。断熱保温性シートの樹
脂発泡層として、厚さ0.7mmで発泡倍率約10倍の
ポリビニルアルコール樹脂発泡層を形成させたこと以外
は、実施例1と全く同様にして断熱保温性紙製容器を得
た。得られた断熱保温性紙製容器の性能は表1に示した
通りである。
【0024】比較例2.市販の即席カップ麺の容器とし
て使用されている二重式紙製容器(容器と表面印刷紙の
間にエンボス状の紙が入っている)を用いて断熱保温性
を評価し、性能を表1に示した。
【0025】比較例3.市販の即席カップ麺の容器とし
て使用されているポリスチレン樹脂粒子発泡成型物容器
を用いて断熱保温性を評価し、性能を表1に示した。
【0026】比較例4.市販の紙製コップを用いて断熱
保温性を評価し、性能を表に示した。
【0027】
【表1】
【0028】本発明の断熱保温性紙製容器は、表1から
明らかな如く、従来の紙製容器や二重式紙製容器に比べ
て容器内の液温度が容器外側に伝播し難くいという特徴
を有しており、ポリスチレン樹脂粒子発泡成型物容器と
ほぼ同等の保温性及び断熱性を有する。即ち、保温効果
によって容器内の液温の低下が抑制されるため、特に、
インスタントラーメンなどの食味低下防止に効果を発揮
すると共に、断熱効果によって容器外側温度が熱くなる
事を抑制する効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の断熱保温性容器の断面概念図である。
【図2】本発明で使用する断熱保温性シートの断面概念
図である。
【図3】胴板材形状に打ち抜いた断熱保温性シートの斜
視図である。
【図4】断熱保温性シートのスリーブの斜視図である。
【符号の説明】
1 本発明の断熱保温性容器 2 断熱保温性シート 2a 紙基材 2b 水溶性高分子樹脂発泡層 整理番号 P99−811
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3B001 AA01 AA02 CC11 CC36 3E067 AA03 AB26 BA07A BB01A BB17A BB25A CA18 GA14 4B055 AA17 BA23 BA28 BA39 CA01 CB16 CC43 FA01 FB35 FB37 FB54 FC11 FD02 4F100 AJ06B AJ07B AK01B AK01C AK21B AR00B BA02 BA03 BA10B BA10C BA32 DA01 DG10A DJ01B GB16 GB23 HB31A JA13B JB05B JB16C JJ02 JJ02B JL16 YY00A YY00B

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 紙製容器(1)及び該容器の外周面にス
    リーブ状に設けられた断熱保温性シート(2)からなる
    断熱保温性容器であって、前記断熱保温性シート(2)
    が、紙基材(2a)と該基材の一方の面に貼着された、
    発泡倍率が3倍以上であり厚さが1mm以上の水溶性高
    分子樹脂発泡層(2b)からなるシートであると共に、
    該シートの前記水溶性高分子樹脂発泡層(2b)と前記
    紙製容器(1)の外周面の少なくとも1部が密着してな
    ることを特徴とする断熱保温性容器。
  2. 【請求項2】 断熱保温性容器外周面の最外層をなす紙
    基材(2a)の表面に印刷が施されている、請求項1に
    記載された断熱保温性容器。
  3. 【請求項3】 水溶性高分子樹脂発泡層(2b)の樹脂
    が、ポリビニルアルコール、デンプン、カルボキシメチ
    ルセルロースから選択された少なくとも一種の樹脂であ
    る、請求項1又は2に記載された断熱保温性容器。
  4. 【請求項4】 断熱保温性シート(2)における紙基材
    (2a)が、坪量が80g/m〜350g/m2の紙
    基材である、請求項1〜3の何れかに記載された断熱保
    温性容器。
  5. 【請求項5】 紙製容器(1)が、熱可塑性樹脂が少な
    くとも一方の面にラミネートされた紙から製造されてな
    る、請求項1〜4の何れかに記載された断熱保温性容
    器。
JP11079537A 1999-03-24 1999-03-24 断熱保温性容器 Pending JP2000271011A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11079537A JP2000271011A (ja) 1999-03-24 1999-03-24 断熱保温性容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11079537A JP2000271011A (ja) 1999-03-24 1999-03-24 断熱保温性容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000271011A true JP2000271011A (ja) 2000-10-03

Family

ID=13692756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11079537A Pending JP2000271011A (ja) 1999-03-24 1999-03-24 断熱保温性容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000271011A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2396288A (en) * 2002-03-05 2004-06-23 Tzer-Huang Guo Insulated paper cup
JP2004532775A (ja) * 2001-06-18 2004-10-28 アップルトン ペーパーズ インコーポレイテッド 飲料又は食料用断熱性容器
GB2448910A (en) * 2007-05-02 2008-11-05 President Packaging Ind Corp Sleeve for a disposable drinking cup
CN102177018A (zh) * 2008-08-25 2011-09-07 思迪隆欧洲有限公司 多层热塑性板材和由其制备的热成型制品
JP2012526006A (ja) * 2009-05-05 2012-10-25 ミードウエストベコ・コーポレーション 強化された断熱性能を備えた包装材料
CN106037386A (zh) * 2016-07-22 2016-10-26 苏州市同发塑业有限公司 一种热胀防烫水杯套
CN108190220A (zh) * 2017-12-28 2018-06-22 安庆盛华纸质包装有限公司 一种防火纸质包装箱

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004532775A (ja) * 2001-06-18 2004-10-28 アップルトン ペーパーズ インコーポレイテッド 飲料又は食料用断熱性容器
GB2396288A (en) * 2002-03-05 2004-06-23 Tzer-Huang Guo Insulated paper cup
GB2448910A (en) * 2007-05-02 2008-11-05 President Packaging Ind Corp Sleeve for a disposable drinking cup
CN102177018A (zh) * 2008-08-25 2011-09-07 思迪隆欧洲有限公司 多层热塑性板材和由其制备的热成型制品
JP2012526006A (ja) * 2009-05-05 2012-10-25 ミードウエストベコ・コーポレーション 強化された断熱性能を備えた包装材料
US8541074B2 (en) 2009-05-05 2013-09-24 Meadwestvaco Corporation Packaging materials with enhanced thermal-insulating performance
CN106037386A (zh) * 2016-07-22 2016-10-26 苏州市同发塑业有限公司 一种热胀防烫水杯套
CN108190220A (zh) * 2017-12-28 2018-06-22 安庆盛华纸质包装有限公司 一种防火纸质包装箱

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3414978B2 (ja) 断熱原材料及び断熱容器とその製造方法
AU2003211568B2 (en) Tightly covered container
US20130140320A1 (en) Containers and Overwraps Comprising Thermoplastic Polymer Material, and Related Methods for Making the Same
JPS58171370A (ja) 凝縮液吸収性即席食品の容器およびその食品の包装方法
JP2004315065A (ja) 断熱複合容器
JP2000271011A (ja) 断熱保温性容器
JP2010173708A (ja) ガスバリア性を有する断熱性紙容器
JP2005082165A (ja) 断熱性紙製容器
JP4090563B2 (ja) 断熱性紙カップ
JP2004090928A (ja) 断熱性紙製容器
JP2009126560A (ja) 断熱発泡紙カップ
JP2575941Y2 (ja) 断熱性カップ容器
JP2003191940A (ja) 断熱紙容器
JP2001130528A (ja) 複合容器およびその製造方法
CN215096167U (zh) 一种100%可回收的复合膜
WO2019017773A1 (en) CONTAINER FOR LIQUIDS, METHODS OF MAKING AND USING THE SAME
CN215321151U (zh) 一种ps杯用杯盖膜
JPH08337237A (ja) 液体用紙容器
JP2003128161A (ja) 電子レンジ用発泡紙カップ
JP2003261128A (ja) バリア性断熱紙カップ
JP3802182B2 (ja) 発泡加工紙およびその製造方法
JPH0640087Y2 (ja) 食品等容器
JP2512641Y2 (ja) 発泡ポリプロピレンよりなるコップ
JPH0550535A (ja) 断熱性を有する紙容器の製造方法
JPS63317445A (ja) 断熱性カツプ及びその製造方法