JP2000270074A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2000270074A5
JP2000270074A5 JP1999071170A JP7117099A JP2000270074A5 JP 2000270074 A5 JP2000270074 A5 JP 2000270074A5 JP 1999071170 A JP1999071170 A JP 1999071170A JP 7117099 A JP7117099 A JP 7117099A JP 2000270074 A5 JP2000270074 A5 JP 2000270074A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
menu
key
call
incoming call
display unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP1999071170A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000270074A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11071170A priority Critical patent/JP2000270074A/ja
Priority claimed from JP11071170A external-priority patent/JP2000270074A/ja
Publication of JP2000270074A publication Critical patent/JP2000270074A/ja
Publication of JP2000270074A5 publication Critical patent/JP2000270074A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 メニューの表示要求を入力するキーと、
少なくとも着信中の状況に対応付けられた第1のメニューと通話中の状況に対応付けられた第2のメニューとを記憶する記憶手段と、
少なくとも着信中か通話中かを検出する検出手段と、
前記キーが操作されると、前記検出手段による検出結果が着信中を示す場合は前記記憶手段から第1のメニューを読み出して表示部に表示させ、前記検出手段による検出結果が通話中を示す場合は前記記憶手段から第2のメニューを読み出して表示部に表示させる制御手段と
を具備することを特徴とする移動通信端末。
【請求項2】 メニューの表示要求を入力するキーと、多方向の押下それぞれに応じた入力を行う多機能キーとを有する入力部と、
少なくとも着信中の状況に対応付けられた第1のメニューと通話中の状況に対応付けられた第2のメニューとを記憶する記憶手段と、
少なくとも着信中か通話中かを検出する検出手段と、
前記キーが操作されると、前記検出手段による検出の結果が着信中を示す場合は前記記憶手段から第1のメニューを読み出して表示部に表示させ、前記検出手段による検出結果が通話中を示す場合は前記記憶手段から第2のメニューを読み出して表示部に表示させる表示制御手段と、
前記多機能キーの第1の方向および該第1の方向に対向する第2の方向の入力それぞれに応じて、前記表示部に表示された第1または第2のメニューの選択候補を変更するよう制御する選択候補制御手段と
を具備することを特徴とする移動通信端末装置。
【請求項3】 前記第1のメニューは、着信に対して応答するとともにこの着信を保留状態にするための選択項目を含むことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の移動通信端末。
【請求項4】 前記第1のメニューは、着信を予め登録してある端末に転送するための選択項目を含むことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の移動通信端末。
【請求項5】 メニューの表示要求を入力するキーと、多方向の押下それぞれに応じた入力を行う多機能キーとを有する入力部と、
メニューを含む情報の表示を行う表示部と、
少なくとも着信中に前記キーが操作された場合に表示される第1のメニューと通話中に前記キーが操作された場合に表示される第2のメニューとを記憶する記憶手段と、
少なくとも着信中か通話中かを検出する検出手段と、
前記キーが操作されると、前記検出手段による検出の結果が着信中を示す場合は前記記憶手段から第1のメニューを読み出して表示部に表示させ、前記検出手段による検出結果が通話中を示す場合は前記記憶手段から第2のメニューを読み出して前記表示部に表示させる表示制御手段と、
前記多機能キーの第1の方向および該第1の方向に対向する第2の方向の入力それぞれに応じて、前記表示部に表示された第1または第2のメニューの選択候補を変更するよう制御する選択候補制御手段と
を具備することを特徴とする移動通信端末装置。
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、キー操作に応じてメニューを表示することのできる移動通信端末装置に関する。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達成するために以下ののように構成される。
本発明(請求項1)の移動通信端末は、メニューの表示要求を入力するキーと、少なくとも着信中の状況に対応付けられた第1のメニューと通話中の状況に対応付けられた第2のメニューとを記憶する記憶手段と、少なくとも着信中か通話中かを検出する検出手段と、前記キーが操作されると、前記検出手段による検出結果が着信中を示す場合は前記記憶手段から第1のメニューを読み出して表示部に表示させ、前記検出手段による検出結果が通話中を示す場合は前記記憶手段から第2のメニューを読み出して表示部に表示させる制御手段とを具備することを特徴としている。
また、本発明(請求項2)の移動通信端末では、メニューの表示要求を入力するキーと、多方向の押下それぞれに応じた入力を行う多機能キーとを有する入力部と、少なくとも着信中の状況に対応付けられた第1のメニューと通話中の状況に対応付けられた第2のメニューとを記憶する記憶手段と、少なくとも着信中か通話中かを検出する検出手段と、前記キーが操作されると、前記検出手段による検出の結果が着信中を示す場合は前記記憶手段から第1のメニューを読み出して表示部に表示させ、前記検出手段による検出結果が通話中を示す場合は前記記憶手段から第2のメニューを読み出して表示部に表示させる表示制御手段と、前記多機能キーの第1の方向および該第1の方向に対向する第2の方向の入力それぞれに応じて、前記表示部に表示された第1または第2のメニューの選択候補を変更するよう制御する選択候補制御手段とを具備することを特徴としている。
また、本発明(請求項5)の移動通信端末では、メニューの表示要求を入力するキーと、多方向の押下それぞれに応じた入力を行う多機能キーとを有する入力部と、メニューを含む情報の表示を行う表示部と、少なくとも着信中に前記キーが操作された場合に表示される第1のメニューと通話中に前記キーが操作された場合に表示される第2のメニューとを記憶する記憶手段と、少なくとも着信中か通話中かを検出する検出手段と、前記キーが操作されると、前記検出手段による検出の結果が着信中を示す場合は前記記憶手段から第1のメニューを読み出して表示部に表示させ、前記検出手段による検出結果が通話中を示す場合は前記記憶手段から第2のメニューを読み出して前記表示部に表示させる表示制御手段と、前記多機能キーの第1の方向および該第1の方向に対向する第2の方向の入力それぞれに応じて、前記表示部に表示された第1または第2のメニューの選択候補を変更するよう制御する選択候補制御手段とを具備することを特徴としている。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、移動通信端末の状況に応じ、この状況に合ったメニューを表示することが可能であるため、使用者が短時間で必要なメニュー選択を行うことができる。
JP11071170A 1999-03-17 1999-03-17 移動通信端末 Withdrawn JP2000270074A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11071170A JP2000270074A (ja) 1999-03-17 1999-03-17 移動通信端末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11071170A JP2000270074A (ja) 1999-03-17 1999-03-17 移動通信端末

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000270074A JP2000270074A (ja) 2000-09-29
JP2000270074A5 true JP2000270074A5 (ja) 2006-07-20

Family

ID=13452928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11071170A Withdrawn JP2000270074A (ja) 1999-03-17 1999-03-17 移動通信端末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000270074A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007000235A (ja) * 2005-06-22 2007-01-11 Shimadzu Corp 超音波診断装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1832095B1 (en) A mobile terminal, and associated methods, with improved user interface
KR100744400B1 (ko) 이동 통신 단말기의 메뉴 화면에서 빠른 메뉴 제공 방법 및장치
US6195569B1 (en) Phone displaying alternative functionality menu
KR100626533B1 (ko) 이동 통신 단말기에서 단축 다이얼 표시 방법
RU2305910C2 (ru) Способ и устройство отображения для мобильного терминала
US8452338B2 (en) Telephone call and alarm control methods for a cell phone
WO2009084583A1 (ja) 携帯通信端末
JP2008312262A (ja) 無線電話ハンドセット
EP1032183A3 (en) A radiophone provided with an operation key with multiple functionality for handling access to a menu structure
EP2334038B1 (en) Portable terminal device, image display method used for same, and recording medium to record program for same
JP3866032B2 (ja) 電子機器
JPH1098560A (ja) 電 話
US20050130614A1 (en) Function calling apparatus and computer program for executing a function calling process
JP3653467B2 (ja) 携帯型電話機
JP2007508632A (ja) 複数の入力インタフェースを備える携帯可能な電子装置
JP2000270074A5 (ja)
JP2011160375A (ja) 通信端末
JP2006277467A (ja) 携帯情報端末
JP2001045117A (ja) 携帯端末のメニュー表示方法及び携帯端末
KR100751391B1 (ko) 이동통신 단말기의 통화목록에서 전화번호 검색방법
JP2004297648A (ja) 携帯電話機並びにそのメニュー表示をコンピュータに実行させるプログラム
KR100712907B1 (ko) 메시지 미리보기 기능이 구비된 이동통신 단말기 및 그동작방법
KR20060022185A (ko) 메뉴 실행 기능을 갖는 이동통신 단말기 및 그 제어방법
JPH0758986B2 (ja) 電話装置
WO2011144991A1 (en) Menu path tracking and display of path steps