JP2000253504A - 太陽電池装備自動車 - Google Patents
太陽電池装備自動車Info
- Publication number
- JP2000253504A JP2000253504A JP11047759A JP4775999A JP2000253504A JP 2000253504 A JP2000253504 A JP 2000253504A JP 11047759 A JP11047759 A JP 11047759A JP 4775999 A JP4775999 A JP 4775999A JP 2000253504 A JP2000253504 A JP 2000253504A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- charge amount
- solar cell
- battery
- vehicle
- control means
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 7
- 239000000446 fuel Substances 0.000 abstract description 9
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 102100033007 Carbonic anhydrase 14 Human genes 0.000 description 1
- 101000867862 Homo sapiens Carbonic anhydrase 14 Proteins 0.000 description 1
- 101001125854 Homo sapiens Peptidase inhibitor 16 Proteins 0.000 description 1
- 102100029324 Peptidase inhibitor 16 Human genes 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/7072—Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
Landscapes
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Abstract
充電量を決定し、太陽電池の発電能力を最大限に活用す
ることにより、発電機を駆動するための燃料コストを低
下できる太陽電池装備自動車を提供する。 【解決手段】 駆動装置10に電力を供給するバッテリ
12は、発電機14及び太陽電池16から充電される。
バッテリ12の充電量は充電量検出手段18で検出され
充電量制御手段20に入力される。充電量制御手段20
ではバッテリ12の充電量に応じて発電機14の起動停
止を制御し、発電機14の駆動用の燃料コストを低減さ
せる。充電量制御手段20は、太陽電池16の発電量を
予測するために、ナビゲーション装置22、通信手段2
4、大気状態検出手段26、車両姿勢検出手段28から
天候情報や車両姿勢の情報が入力される。
Description
電機の負荷を低減できる太陽電池装備自動車に関する。
て、発電機による発電量を補い、電動機を駆動するため
のバッテリの過放電を防止するために太陽電池を搭載す
る技術が提案されている。例えば、特開平8−2517
11号公報にも、電動機を駆動するための電源としてバ
ッテリとコンデンサが搭載されており、これらの充電電
圧が所定電圧より低いときに、太陽電池側から充電電流
を供給し、バッテリとコンデンサの充電電圧を使用可能
な状態とするように制御するハイブリッド自動車用バッ
テリ装置が開示されている。
術においては、バッテリの目標充電量を常に固定的に設
定しており、環境条件等によって変化する太陽電池の発
電状態に応じて最適な目標充電量に制御することは行わ
れていなかった。このため、太陽電池で発電しても、そ
のときのバッテリの充電量が多くて発電電力をバッテリ
に受け入れることができない状態が生じうることにな
る。したがって、太陽電池の発電能力を充分に活用でき
ず、発電機を駆動するために使用される燃料コストを十
分に低下させることができないという問題があった。
ものであり、その目的は、太陽電池の発電状態に応じて
バッテリの目標充電量を決定し、太陽電池の発電能力を
最大限に活用することにより、発電機を駆動するための
燃料コストを低下できる太陽電池装備自動車を提供する
ことにある。
に、本発明は太陽電池装備自動車であって、バッテリ
と、バッテリを充電するための発電機と、バッテリを充
電するための太陽電池と、バッテリの充電量を検出する
ための充電量検出手段と、バッテリの目標充電量を決定
し、発電機の起動停止を制御する充電量制御手段と、を
備えることを特徴とする。
充電量制御手段は、時刻に応じて目標充電量を変更する
ことを特徴とする。
充電量制御手段は、太陽電池の出力量に応じて目標充電
量を変更することを特徴とする。
太陽電池の出力量は、所定時間内の平均出力量であるこ
とを特徴とする。
充電量制御手段は、車載されたナビゲーション装置から
の情報に基づき目標充電量を変更することを特徴とす
る。
充電量制御手段は、車載された通信手段により受信され
た天候情報に基づき目標充電量を変更することを特徴と
する。
大気状態検出手段を備え、充電量制御手段は、大気状態
検出手段の予測する天候状態に応じて目標充電量を変更
することを特徴とする。
車両姿勢検出手段を備え、充電量制御手段は、車両姿勢
検出手段の検出値に応じて目標充電量を変更することを
特徴とする。
実施形態という)を、図面に従って説明する。
車の構成のブロック図が示される。図1において、モー
タ等で構成される駆動装置10には、バッテリ12から
電力が供給される。このバッテリ12には、内燃機関に
よって駆動される発電機14及び太陽電池16から充電
電流が供給され、充電が行われる。また、バッテリ12
の充電量は充電量検出手段18によって検出される。
たバッテリ12の充電量は、充電量制御手段20に入力
される。充電量制御手段20は、充電量検出手段18か
ら入力されたバッテリ12の充電量に応じて、発電機1
4の起動停止を制御するように構成されている。すなわ
ち、充電量制御手段20では、バッテリ12の目標充電
量を決定し、この目標充電量に応じて発電機14の起動
停止を制御することになる。この場合の目標充電量とし
ては、従来太陽電池16が装着されていない場合には6
0%程度の値であったが、太陽電池16の発電能力を十
分に活用するために、この目標充電量を低めに設定する
のが好適である。例えば、40%程度とすることが考え
られる。このように、目標充電量を低く設定しても、太
陽電池16による発電電流を、例えば自動車が比較的長
期間にわたって使用されず放置され、発電機14が駆動
できない場合にも充電できるので、バッテリ12が過放
電となることを防止できる。このため、バッテリ12の
充電量不足により太陽電池装備自動車の走行に悪影響を
与え、あるいは走行不能となるような事態を十分に回避
できる。
やその日の天候或いは車両姿勢等により変化するので、
充電量制御手段20は、これらによる太陽電池16の発
電量の変化を検出し或いは予測して、上述した目標充電
量を適宜変更していく。例えば、太陽電池16の発電量
は昼間の日照時間帯に高くなり、夜間では殆ど期待でき
なくなる。そこで、充電量制御手段20は、時刻に応じ
て目標充電量を変更する。すなわち、昼間は目標充電量
を低くし、夜間はこれを高くする。これにより、昼間は
太陽電池16からの発電電力をバッテリ12に十分受け
入れ可能とするとともに、夜間においては発電機14に
よる発電量を多くして、バッテリ12の過放電を防止す
る。
の出力量を把握し、この出力量に応じて上記目標充電量
を変更することも好適である。太陽電池16の出力量と
しては、例えば所定時間内の平均出力量を充電量制御手
段20が算出しこれを使用することもできる。
手段20が設定するバッテリ12の目標充電量の変化の
例がテーブルαとして示される。また、図2(b)に
は、太陽電池16の時間平均出力量に応じて充電量制御
手段20が目標充電量を変更する場合の例がテーブルβ
として示される。図2(b)に示された時間平均出力量
は、例えば30分間の太陽電池16の出力量の平均値で
ある。
示されたテーブルα及び図2(b)に示されたテーブル
βを単独で用いてもよいが、次に示す計算式により充電
量制御手段20がバッテリ12の目標充電量を算出する
構成としてもよい。
+テーブルβの値)すなわち上記式によれば、時刻及び
太陽電池16の時間平均出力量に応じ、テーブルαから
求めた値とテーブルβから求めた値との和と一定値例え
ば60%との大小を比較し、そのうち小さいものを目標
充電量とすることになる。以上のようにして、バッテリ
12の目標充電量をなるべく低い値に設定することによ
り、太陽電池16からの発電電流をより多くバッテリ1
2に受け入れることができ、その分発電機14を停止で
きるので、発電に使用される燃料コストを低減すること
ができる。
ン装置22が車載されている場合には、このナビゲーシ
ョン装置22の保有するナビゲーション情報に基づいて
充電量制御手段20がバッテリ12の目標充電量を変更
する構成とするのも好適である。ナビゲーション情報と
しては、トンネルの有無やビルあるいは山等による日陰
の有無等、太陽電池16の発電量に影響を及ぼす道路の
状況に関する情報が考えられる。これにより、道路毎の
個別的な太陽光の入射条件の変化に基づいて太陽電池1
6の発電量を予測でき、この予測値により最適な目標充
電量を設定することができる。
が車載されている場合には、この通信手段24によって
入手される天候に関する情報に基づいて、充電量制御手
段20が目標充電量を変更する構成とするのも好適であ
る。これにより、時刻のみならず、その日の天候情報に
応じて太陽電池16の発電量を正確に予測でき、これに
より最適な目標充電量を設定することができる。さら
に、太陽電池装備自動車に、湿度や大気圧から以後の天
候を予測する大気状態検出手段26を車載するのも好適
である。この大気状態検出手段26により、湿度や大気
圧等の検出値から予測された天候状態に応じて、充電量
制御手段20がバッテリ12の目標充電量を変更する。
これにより、大気状態検出手段26で予測したその日の
天候に応じた最適な目標充電量を設定することができ
る。
いるので、車両の方角や傾斜角などの車両姿勢により、
太陽光の入射角度が変化し、発電量も変化する。従っ
て、車両姿勢検出手段28を車載しておけば、これによ
り検出された車両姿勢に応じて充電量制御手段20が太
陽電池16の発電量を予測し、最適な目標充電量を設定
することができる。
動車は、ハイブリッド型自動車のみならず燃料電池によ
り走行する自動車等、発電機14あるいは燃料電池等と
バッテリ12とを有し、このバッテリ12の充電電流に
太陽電池16からの発電電流を使用できる型の自動車で
あればいずれにも適用可能である。これにより、バッテ
リ12の充電電流の一部を太陽電池16で補い、発電機
14や燃料電池の駆動用燃料のコストを低減することが
できる。
量は、マニュアル方式によりユーザがセットできるよう
にすることも好適である。例えば、停車後しばらく車両
を使用しないような場合には、夜間であっても目標充電
量を高く設定する必要はない。翌日或いは翌々日の昼間
に、太陽電池16で発電した電流により十分充電可能だ
からである。このような場合には、ユーザがマニュアル
で目標充電量を低く設定する等により、太陽電池16の
発電能力をより効率的に使用することができる。
充電量制御手段により最適な目標充電量を設定できるの
で、太陽電池の出力特性を最大限に活用することが可能
となる。
化に応じて最適な目標充電量とすることができる。
量を変更すれば、さらに太陽電池の発電能力を十分に活
用できるとともに、バッテリの過放電も防止できる。
路環境等の情報や、通信手段から得られた天候情報に基
づいて目標充電量を変更すれば、より適切な値に目標充
電量を設定することができる。
れにより検出された天候の予測値に応じて最適な目標充
電量を設定することができる。
両の向きや傾斜角などの車両姿勢に応じた最適な目標充
電量を設定することができる。
ロック図である。
標充電量のパターンの例を示す図である。
太陽電池、18 充電量検出手段、20 充電量制御
手段、22 ナビゲーション装置、24 通信手段、2
6 大気状態検出手段、28 車両姿勢検出手段。
Claims (8)
- 【請求項1】 バッテリと、 前記バッテリを充電するための発電機と、 前記バッテリを充電するための太陽電池と、 前記バッテリの充電量を検出するための充電量検出手段
と、 前記バッテリの目標充電量を決定し、前記発電機の起動
停止を制御する充電量制御手段と、を備えることを特徴
とする太陽電池装備自動車。 - 【請求項2】 請求項1記載の太陽電池装備自動車にお
いて、前記充電量制御手段は、時刻に応じて目標充電量
を変更することを特徴とする太陽電池装備自動車。 - 【請求項3】 請求項1記載の太陽電池装備自動車にお
いて、前記充電量制御手段は、前記太陽電池の出力量に
応じて目標充電量を変更することを特徴とする太陽電池
装備自動車。 - 【請求項4】 請求項3記載の太陽電池装備自動車にお
いて、前記太陽電池の出力量は、所定時間内の平均出力
量であることを特徴とする太陽電池装備自動車。 - 【請求項5】 請求項1記載の太陽電池装備自動車にお
いて、前記充電量制御手段は、車載されたナビゲーショ
ン装置からの情報に基づき目標充電量を変更することを
特徴とする太陽電池装備自動車。 - 【請求項6】 請求項1記載の太陽電池装備自動車にお
いて、前記充電量制御手段は、車載された通信手段によ
り受信された天候情報に基づき目標充電量を変更するこ
とを特徴とする太陽電池装備自動車。 - 【請求項7】 請求項1から請求項6のいずれか一項記
載の太陽電池装備自動車は、さらに大気状態検出手段を
備え、前記充電量制御手段は、前記大気状態検出手段の
予測する天候状態に応じて目標充電量を変更することを
特徴とする太陽電池装備自動車。 - 【請求項8】 請求項1から請求項6のいずれか一項記
載の太陽電池装備自動車は、さらに車両姿勢検出手段を
備え、前記充電量制御手段は、前記車両姿勢検出手段の
検出値に応じて目標充電量を変更することを特徴とする
太陽電池装備自動車。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP04775999A JP3613663B2 (ja) | 1999-02-25 | 1999-02-25 | 太陽電池装備自動車 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP04775999A JP3613663B2 (ja) | 1999-02-25 | 1999-02-25 | 太陽電池装備自動車 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000253504A true JP2000253504A (ja) | 2000-09-14 |
JP3613663B2 JP3613663B2 (ja) | 2005-01-26 |
Family
ID=12784307
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP04775999A Expired - Fee Related JP3613663B2 (ja) | 1999-02-25 | 1999-02-25 | 太陽電池装備自動車 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3613663B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102013708A (zh) * | 2009-09-04 | 2011-04-13 | 株式会社电装 | 电池充电状态发送设备和外部充电系统 |
JP2011178349A (ja) * | 2010-03-03 | 2011-09-15 | Honda Access Corp | 車両 |
JP2012180066A (ja) * | 2011-03-02 | 2012-09-20 | Toyota Motor Corp | 電動車両 |
US8301365B2 (en) | 2007-07-24 | 2012-10-30 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Navigation device presenting information regarding charging and vehicle including same device |
DE102015217684A1 (de) * | 2015-09-16 | 2017-03-16 | Continental Automotive Gmbh | Vorrichtung und Verfahren zum Nachladen eines elektrischen Energiespeichers für ein Kraftfahrzeug |
JP2018023279A (ja) * | 2012-12-28 | 2018-02-08 | ユニコス・インコーポレイテッドYounicos, Inc. | 動的な目標充電状態による電力管理システム |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5534148B2 (ja) * | 2009-09-28 | 2014-06-25 | 株式会社デンソー | 車両用電源切替制御装置 |
-
1999
- 1999-02-25 JP JP04775999A patent/JP3613663B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8301365B2 (en) | 2007-07-24 | 2012-10-30 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Navigation device presenting information regarding charging and vehicle including same device |
CN102013708A (zh) * | 2009-09-04 | 2011-04-13 | 株式会社电装 | 电池充电状态发送设备和外部充电系统 |
CN102013708B (zh) * | 2009-09-04 | 2013-12-25 | 株式会社电装 | 电池充电状态发送设备和外部充电系统 |
JP2011178349A (ja) * | 2010-03-03 | 2011-09-15 | Honda Access Corp | 車両 |
CN102189967A (zh) * | 2010-03-03 | 2011-09-21 | 株式会社本田阿克塞斯 | 车辆 |
JP2012180066A (ja) * | 2011-03-02 | 2012-09-20 | Toyota Motor Corp | 電動車両 |
JP2018023279A (ja) * | 2012-12-28 | 2018-02-08 | ユニコス・インコーポレイテッドYounicos, Inc. | 動的な目標充電状態による電力管理システム |
DE102015217684A1 (de) * | 2015-09-16 | 2017-03-16 | Continental Automotive Gmbh | Vorrichtung und Verfahren zum Nachladen eines elektrischen Energiespeichers für ein Kraftfahrzeug |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3613663B2 (ja) | 2005-01-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107404144B (zh) | 太阳能电池系统 | |
US6727676B2 (en) | Control device for hybrid vehicle | |
EP1750346B1 (en) | Engine control apparatus, control method and control system | |
US11007893B2 (en) | Control device for electric vehicle and electric vehicle | |
JP6164168B2 (ja) | 車両用制御装置 | |
US9166443B2 (en) | Energy supply device for a hybrid vehicle and method for operating an electric high voltage energy storage device | |
US20010019224A1 (en) | Power controller for a vehicle | |
EP1149726A2 (en) | Device and method for controlling input/output of secondary battery | |
CN102844956A (zh) | 蓄电装置的控制装置以及搭载该蓄电装置的控制装置的车辆 | |
CN109715426B (zh) | 用于运行混合动力车辆的方法 | |
JP2008289303A (ja) | 電力制御装置 | |
US7272484B1 (en) | Control apparatus for internal combustion engine | |
JP2007104799A (ja) | 車両用電源制御装置 | |
JP4844479B2 (ja) | 電源装置 | |
JP4858277B2 (ja) | 車両の発電制御装置 | |
JPH07236203A (ja) | 電気自動車の制御装置 | |
US8143741B2 (en) | Electric power generation control device for motor vehicle | |
JP3613663B2 (ja) | 太陽電池装備自動車 | |
US6927552B2 (en) | Control apparatus for on-vehicle electricity storage device | |
US11198368B2 (en) | Vehicular charging control system | |
CN112977301A (zh) | 车辆及其控制方法 | |
JPH06296302A (ja) | 電気自動車用エンジン駆動発電機の制御装置 | |
CN117597253A (zh) | 太阳能电池板到任何ev的低压架构的无缝电气集成 | |
US20110144837A1 (en) | Hybrid accessory power module shedding for high voltage battery protection | |
WO2016151696A1 (ja) | 車両の電力制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040422 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040427 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040624 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20040624 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20041005 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20041018 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101112 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101112 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111112 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111112 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121112 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121112 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |