JP2000252339A - 半導体基板の溝の深さの測定方法 - Google Patents

半導体基板の溝の深さの測定方法

Info

Publication number
JP2000252339A
JP2000252339A JP4869699A JP4869699A JP2000252339A JP 2000252339 A JP2000252339 A JP 2000252339A JP 4869699 A JP4869699 A JP 4869699A JP 4869699 A JP4869699 A JP 4869699A JP 2000252339 A JP2000252339 A JP 2000252339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
semiconductor substrate
depth
measured
points
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4869699A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Takaoka
裕二 高岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP4869699A priority Critical patent/JP2000252339A/ja
Publication of JP2000252339A publication Critical patent/JP2000252339A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Element Separation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 半導体基板に形成した溝の深さを、非接触且
つ非破壊で測定することのできる半導体基板の溝の深さ
の測定方法を得る。 【解決手段】 半導体基板1の主面側から形成された溝
3の底面部の縁部上の点P及び溝の開口上の点Q間の、
主面と平行な方向の間隔Yを電子顕微鏡で測定し、電子
顕微鏡を用いて、点P及び点Q間を結ぶ直線Lが鉛直と
なるように、半導体基板1を傾け、その傾け角度から、
点P及び点Q間を結ぶ直線Lと、溝3の底面部とのなす
角度φを測定し、間隔Yにtan φを掛けて、溝の深さd
を測定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は半導体基板の溝の深
さの測定方法に関する。
【0002】
【従来の技術】LSI(大規模集積回路)における素子
分離方法の1つであるシャロートレンチアイソレーショ
ン(STI)のプロセスの1つに、エッチングによっ
て、シリコン基板に溝を形成することが行われている
が、その溝の深さのばらつきはSTIプロセス(例え
ば、アイソレーションのばらつき)に大きな影響を及ぼ
すので、溝の深さを管理することが非常に重要である。
【0003】かかるシリコン基板の溝の深さの測定は、
段差測定機を用いて行う方法と、電子顕微鏡を用いた溝
の断面観察による方法とがある。前者の方法は接触式測
定方法であり、後者は破壊式測定方法である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】かかる点に鑑み、本発
明は、半導体基板に形成した溝の深さを、非接触且つ非
破壊で測定することのできる半導体基板の溝の深さの測
定方法を提案しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】第1の本発明による半導
体基板の溝の深さの測定方法は、半導体基板の主面側か
ら形成された溝の底面部の縁部上の点P及び溝の開口上
の点Q間の、主面と平行な方向の間隔Yを電子顕微鏡で
測定し、電子顕微鏡を用いて、点P及び点Q間を結ぶ直
線が鉛直となるように、半導体基板を傾け、その傾け角
度から、点P及び点Q間を結ぶ直線と、溝の底面部との
なす角度φを測定し、間隔Yにtan φを掛けて、溝の深
さdを測定するようにするものである。
【0006】かかる第1の本発明によれば、先ず、半導
体基板の主面側から形成された溝の底面部の縁部上の点
P及び溝の開口上の点Q間の、主面と平行な方向の間隔
Yを電子顕微鏡で測定する。次に、電子顕微鏡を用い
て、点P及び点Q間を結ぶ直線が鉛直となるように、半
導体基板を傾け、その傾け角度から、点P及び点Q間を
結ぶ直線と、溝の底面部とのなす角度φを測定する。そ
して、間隔Yにtan φを掛けて、溝の深さdを測定す
る。
【0007】
【発明の実施の形態】第1の本発明は、半導体基板の主
面側から形成された溝の底面部の縁部上の点P及び溝の
開口上の点Q間の、主面と平行な方向の間隔Yを電子顕
微鏡で測定し、電子顕微鏡を用いて、点P及び点Q間を
結ぶ直線が鉛直となるように、半導体基板を傾け、その
傾け角度から、点P及び点Q間を結ぶ直線と、溝の底面
部とのなす角度φを測定し、間隔Yにtan φを掛けて、
溝の深さdを測定するようにした半導体基板の溝の深さ
の測定方法である。
【0008】第2の本発明は、主面側に絶縁層が被着形
成された半導体基板の主面側から形成された溝の底面部
の縁部上の点P及び溝の開口上の点Q間の、主面と平行
な方向の間隔Yを電子顕微鏡で測定し、電子顕微鏡を用
いて、点P及び点Q間を結ぶ直線が鉛直となるように、
半導体基板を傾け、その傾け角度から、点P及び点Q間
を結ぶ直線と、溝の底面部とのなす角度φを測定すると
共に、絶縁層の厚さtを光学的に測定し、間隔Yにtan
φを掛け、そのY×tan φから絶縁層の厚さtを減算し
て、溝の半導体基板の部分の深さd′を測定するように
した半導体基板の溝の深さの測定方法である。
【0009】〔発明の実施の形態の具体例〕以下に、図
1A〜図1Dを参照して、本発明の実施の形態の具体例
を詳細に説明する。図1Aは、上述のシャロートレンチ
アイソレーション(STI)のプロセスの1つであるエ
ッチングによって溝を形成したシリコン基板を示す。図
1において、1はシリコン基板、2はそのシリコン基板
1の主面(平面)側の絶縁層で、この場合は、例えば、
SiNである。そして、このシリコン基板1の主面側
に、エッチングによって、溝3が形成される。この溝3
は、深さ測定用の四角形状の溝で、その一辺の長さは、
例えば、2μm〜10μm程度である。この溝3の断面
形状は、上辺より下辺(底面部側)が長い台形である。
この溝3に対応するパターンは、シリコン基板1に対す
るエッチング前に、スクライブライン上に形成しておく
ものとする。
【0010】このシリコン基板1を電子顕微鏡(図示せ
ず)にセットし、図1Bに示すように、電子顕微鏡によ
って、そのシリコン基板1をその主面側から観察して、
溝3の底面部の縁部上の点P及び溝3の開口上の点Q間
の、主面と平行な方向の間隔Yを電子顕微鏡によって測
定する。
【0011】電子顕微鏡を用いて、図1Cに示す如く、
点P及び点Q間を結ぶ直線Lが鉛直となるように、シリ
コン基板1を傾け、その傾き角から、点P及び点Q間を
結ぶ直線と、溝3の底面部とのなす角度φを測定する。
【0012】そして、図1Dに示す如く、間隔Yにtan
φを掛けて、溝3の深さd(=Y×tan φ)を測定す
る。この場合、シリコン基板1の溝3の深さdから、絶
縁層2の厚さtを差し引いた、溝3のシリコン基板1の
みの部分の深さd′(=d−t)を得るには、絶縁層2
の厚さtを光学的膜厚測定機(絶縁層2に光を照射して
その屈折率を測定し、その屈折率から絶縁層2の厚さを
測定する測定機)を用いて測定すれば良い。
【0013】因みに、絶縁層2の厚さは100nm〜2
00nm程度、溝3の深さは250nm〜400nm程
度である。上述の溝3の断面形状である台形は、左右対
称であっても、又、左右非対称であっても良い。又、溝
3の断面形状は、矩形であっても良い。更に、溝3の断
面形状は、上辺より下辺(底面部側)が短い台形の場合
は、底面部の縁の少なくも一部を、溝3の開口側から、
電子顕微鏡によって観測し得る場合に限られる。
【0014】
【発明の効果】第1の本発明によれば、半導体基板の主
面側から形成された溝の底面部の縁部上の点P及び溝の
開口上の点Q間の、主面と平行な方向の間隔Yを電子顕
微鏡で測定し、電子顕微鏡を用いて、点P及び点Q間を
結ぶ直線が鉛直となるように、半導体基板を傾け、その
傾け角度から、点P及び点Q間を結ぶ直線と、溝の底面
部とのなす角度φを測定し、間隔Yにtan φを掛けて、
溝の深さdを測定するようにしたので、半導体基板に形
成した溝の深さを、非接触且つ非破壊で測定することの
できる半導体基板の溝の深さの測定方法を得ることがで
きる。
【0015】第2の本発明によれば、主面側に絶縁層が
被着形成された半導体基板の主面側から形成された溝の
底面部の縁部上の点P及び溝の開口上の点Q間の、主面
と平行な方向の間隔Yを電子顕微鏡で測定し、電子顕微
鏡を用いて、点P及び点Q間を結ぶ直線が鉛直となるよ
うに、半導体基板を傾け、その傾け角度から、点P及び
点Q間を結ぶ直線と、溝の底面部とのなす角度φを測定
すると共に、絶縁層の厚さtを光学的に測定し、間隔Y
にtan φを掛け、そのY×tan φから絶縁層の厚さtを
減算して、溝の半導体基板の部分の深さd′を測定する
ようにしたので、半導体基板に形成した溝の深さを、非
接触且つ非破壊で測定することのできる半導体基板の溝
の深さの測定方法を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の半導体基板の溝の深さの
測定方法の過程を示す断面図である。
【符号の説明】
1 シリコン基板(半導体基板)、2 絶縁層、3
溝。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体基板の主面側から形成された溝の
    底面部の縁部上の点P及び上記溝の開口上の点Q間の、
    上記主面と平行な方向の間隔Yを電子顕微鏡で測定し、 上記電子顕微鏡を用いて、上記点P及び点Q間を結ぶ直
    線が鉛直となるように、上記半導体基板を傾け、その傾
    け角度から、上記点P及び点Q間を結ぶ直線と、上記溝
    の底面部とのなす角度φを測定し、 上記間隔Yにtan φを掛けて、上記溝の深さdを測定す
    ることを特徴とする半導体基板の溝の深さの測定方法。
  2. 【請求項2】 主面側に絶縁層が被着形成された半導体
    基板の主面側から形成された溝の底面部の縁部上の点P
    及び上記溝の開口上の点Q間の、上記主面と平行な方向
    の間隔Yを電子顕微鏡で測定し、 上記電子顕微鏡を用いて、上記点P及び点Q間を結ぶ直
    線が鉛直となるように、上記半導体基板を傾け、その傾
    け角度から、上記点P及び点Q間を結ぶ直線と、上記溝
    の底面部とのなす角度φを測定すると共に、上記絶縁層
    の厚さtを光学的に測定し、 上記間隔Yにtan φを掛け、該Y×tan φから上記絶縁
    層の厚さtを減算して、上記溝の半導体基板の部分の深
    さd′を測定することを特徴とする半導体基板の溝の深
    さの測定方法。
JP4869699A 1999-02-25 1999-02-25 半導体基板の溝の深さの測定方法 Pending JP2000252339A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4869699A JP2000252339A (ja) 1999-02-25 1999-02-25 半導体基板の溝の深さの測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4869699A JP2000252339A (ja) 1999-02-25 1999-02-25 半導体基板の溝の深さの測定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000252339A true JP2000252339A (ja) 2000-09-14

Family

ID=12810484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4869699A Pending JP2000252339A (ja) 1999-02-25 1999-02-25 半導体基板の溝の深さの測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000252339A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104406537A (zh) * 2014-12-05 2015-03-11 重庆材料研究院有限公司 测量部件凹坑微米级深度的方法
US9991174B2 (en) 2014-01-17 2018-06-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system of measuring semiconductor device and method of fabricating semiconductor device using the same
CN109119355A (zh) * 2018-08-17 2019-01-01 深圳市华星光电技术有限公司 断面倾斜角检测装置
WO2021149117A1 (ja) * 2020-01-20 2021-07-29 株式会社日立ハイテク 荷電粒子線画像用解析装置、検査システムおよびプログラム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9991174B2 (en) 2014-01-17 2018-06-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system of measuring semiconductor device and method of fabricating semiconductor device using the same
US10373882B2 (en) 2014-01-17 2019-08-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system of measuring semiconductor device and method of fabricating semiconductor device using the same
CN104406537A (zh) * 2014-12-05 2015-03-11 重庆材料研究院有限公司 测量部件凹坑微米级深度的方法
CN109119355A (zh) * 2018-08-17 2019-01-01 深圳市华星光电技术有限公司 断面倾斜角检测装置
CN109119355B (zh) * 2018-08-17 2020-09-08 深圳市华星光电技术有限公司 断面倾斜角检测装置
WO2021149117A1 (ja) * 2020-01-20 2021-07-29 株式会社日立ハイテク 荷電粒子線画像用解析装置、検査システムおよびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3393862B2 (ja) 位置合わせマークを形成するための方法
US20050233580A1 (en) Alignment pattern for a semiconductor device manufacturing process
JP4999234B2 (ja) フォトマスク及びそれを用いた半導体装置の製造方法
JPH0321901B2 (ja)
JP4688892B2 (ja) 走査探針顕微鏡に用いられる探針ティップ及び探針の製造方法
JP2000252339A (ja) 半導体基板の溝の深さの測定方法
JPH10170527A (ja) カンチレバーおよびその製造方法
JPH09162102A (ja) アライメントマーク検出方法
JP2625362B2 (ja) 半導体装置の製造方法
Marx et al. Wafer thickness sensor (WTS) for etch depth measurement of TSV
JP2001208531A (ja) 膜厚分布測定方法
JP5554293B2 (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JPH0794569A (ja) 較正標準及び較正標準の生成方法
JPH08213369A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63228010A (ja) 半導体基板中の溝深さ測定方法
CN117038645B (zh) 半导体结构及其制备方法
JP2682483B2 (ja) 二次イオン質量分析方法
JP2570130B2 (ja) 膜厚測定用パターンおよび膜厚測定方法
KR200202589Y1 (ko) 기판 매입형 온도센서
JP2003273182A (ja) 半導体装置の製造方法及び光学式欠陥検査方法
JP2003151961A (ja) 半導体装置の検査方法および検査装置
JPH04148546A (ja) ビーム寸法測定用素子及びその製造方法
JPH03142820A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3890919B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR960005037B1 (ko) 모니터를 위한 반도체 소자의 콘택 홀 제조 방법