JP2000251508A - 車両用灯具 - Google Patents

車両用灯具

Info

Publication number
JP2000251508A
JP2000251508A JP11048181A JP4818199A JP2000251508A JP 2000251508 A JP2000251508 A JP 2000251508A JP 11048181 A JP11048181 A JP 11048181A JP 4818199 A JP4818199 A JP 4818199A JP 2000251508 A JP2000251508 A JP 2000251508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
lamp
inner lens
light
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11048181A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000251508A5 (ja
Inventor
Tetsuo Yamada
哲夫 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP11048181A priority Critical patent/JP2000251508A/ja
Publication of JP2000251508A publication Critical patent/JP2000251508A/ja
Publication of JP2000251508A5 publication Critical patent/JP2000251508A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来のこの種の車両用灯具においては、1つ
の光源の光量を増減させて複数の目的に対応させるもの
であったので調光回路が必要となり、車両用灯具全体が
大型化しまた調光回路の発熱による性能低下も生じるも
のであった。 【解決手段】 本発明により、一方の機能に対応する第
一の光源4と、他方の機能に対応する第二の光源5と、
インナーレンズ6とが設けられ、第一の光源4はインナ
ーレンズ6の背面に対峙して配置され、第二の光源5は
インナーレンズ6の板厚面6aに対峙して配置され、イ
ンナーレンズ6には、少なくともこのインナーレンズ6
の内面を伝播する第二の光源5の光を照射方向Zに向か
わせる全反射カット6cが設けられている車両用灯具1
としたことで、同一の光源を異なる光度で点灯させるた
めの調光回路は不要となり、ハウジング内に調光回路を
収納する必要はなくすると共に機能低下も生じないもの
として課題を解決する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は車両用灯具に関する
ものであり、詳細には、例えばテール/ストップランプ
のように同一の発光面が複数の異なる目的として使用さ
れる車両用灯具の構成に係るものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の車両用灯具90の構成を
LEDランプを光源とするときの例で示すものが図5で
あり、ハウジング91とレンズ92とで構成される灯室
内にはプリント基板などで形成された光源基板93が設
けられ、この光源基板93上に複数の発光色が赤色のL
EDランプ94がマトリクス状などとして配置され光源
とされている。
【0003】そして、この車両用灯具90はテールラン
プとストップランプとの2つの機能に用いられるもので
あり、前記したテールランプとして使用されるときには
前記LEDランプ94は比較的に低輝度で点灯され、ス
トップランプとして使用されるときにはLEDランプ9
4は比較的に高輝度で点灯される。
【0004】このときに、前記LEDランプ94の輝度
は印加される電流に略比例するものであるので、前記ハ
ウジング91の背面側には一部が突出されて、電流値を
制御するための調光回路95が収納され、例えば運転者
によるブレーキペダルの操作と連動して輝度を変化させ
るものとされている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記し
た従来の構成においては、前記調光回路95が灯室内に
収納されていることで、前記LEDランプ94の点灯時
に生じる発熱に加えて前記調光回路95からの発熱も灯
室内の温度を上昇させるものと成り、両者が加算されて
灯室内の温度が一層に上昇しLEDランプ94に輝度低
下を生じ、極端な場合には配光規格を満足できないもの
となる問題点を生じている。
【0006】また、上記の構成ではLEDランプ94の
光量を増減するのみでストップランプとテールランプな
ど目的の異なる内容を表示しようとするものであるの
で、誤認を生じる可能性が高いと共に、形状的にもスト
ップランプ時とテールランプ時との差異がなくデザイン
面でも自由度が少ないものとなっている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は前記した従来の
課題を解決するための具体的な手段として、同一の発光
面が複数の機能に用いられる車両用灯具であって、前記
車両用灯具には、一方の機能に対応する第一の光源と、
他方の機能に対応する第二の光源と、インナーレンズと
が設けられ、前記第一の光源は前記インナーレンズの背
面に対峙して配置され、前記第二の光源は前記インナー
レンズの板厚面に対峙して配置され、前記インナーレン
ズには、少なくともこのインナーレンズの内面を伝播す
るものとなる第二の光源の光を照射方向に向かわせる全
反射カットが設けられていることを特徴とする車両用灯
具を提供することで課題を解決するものである。
【0008】
【発明の実施の形態】つぎに、本発明を図に示す実施形
態に基づいて詳細に説明する。図1に符号1で示すもの
は本発明に係る車両用灯具であり、この実施形態では光
源にLEDランプを採用した例で説明する。前記車両用
灯具1には灯室を構成するハウジング2とアウターレン
ズ3とが設けられ、前記アウターレンズ3の面をもっ
て、例えばテールランプ機能とストップランプ機能など
複数の機能に対応する発光が行われるものである点は従
来例のものと同様である。
【0009】ここで、本発明では第一の光源4と、第二
の光源5と、インナーレンズ6とを設けるものであり、
先ず、前記第一の光源4は従来例の車両用灯具と同様に
アウターレンズ3の背面側に配設される光源基板上に例
えばマトリクス状などとして設けられ、前記インナーレ
ンズ6は前記アウターレンズ3と第一の光源4との間
に、アウターレンズ3と略平行となる状態として設けら
れ、従って、第一の光源4はインナーレンズ6の背面6
aに発光方向を略対峙させるものとなっている。
【0010】また、前記インナーレンズ6は基本的には
無色透明な樹脂部材で形成されており、このインナーレ
ンズ6の板厚面6bには第二の光源5が発光方向を対峙
させて配置され、第二の光源5が発する光は前記インナ
ーレンズ6の内面に導入されるものとなっている。尚、
前記第二の光源5を設けるのは、前記インナーレンズ6
の板厚面6bの全周であっても良く、或は、一部の板厚
面6bのみであっても良い。
【0011】そして、前記インナーレンズ6の背面6a
には、このインナーレンズ6の内部を内面反射により伝
播している光をこの車両用灯具1の照射方向に向けて全
反射する全反射カット6cが設けられている。図2は前
記全反射カット6cの構成の一例を示すものであり、図
示のようにインナーレンズ6の内部に入射した第二の光
源5からの光Xの内の全反射カット6cに達したものは
全反射して照射方向Zに向かうものとなる。
【0012】ここで、第一の光源4と第二の光源5との
相互関係を説明すると、前記第一の光源4はインナーレ
ンズ6の背面に設置されているものであるので、第一の
光源4からの光は図2中に符号Yで示すようにインナー
レンズ6を透過して照射方向Zに向かうものとなる。
【0013】従って、前記全反射カット6cは第一の光
源4からの光Yに対しても屈折を生じさせるものとな
り、第一の光源4からの光Yの照射方向Zへ向かう光量
を減少させるものとなる。よって、本発明では、前記第
一の光源4を点灯したときに期待するインナーレンズ6
からの放射光量と、第二の光源5を点灯したときに期待
するインナーレンズ6からの放射光量とを勘案して、前
記全反射カット6cがインナーレンズ6の背面6aに占
める面積を設定するものである。
【0014】尚、前記第一の光源4からの光Yに対し適
宜な拡散などを行い配光特性を形成させる必要の或ると
きには、例えばインナーレンズ6の表面側に屈折プリズ
ム状とした屈折カット6dを設けても良いものである
が、この場合には、前記屈折カット6dが第二の光源5
からの光Xに対し行う内面反射の作用をできるだけ損な
わないものとするように考慮することが好ましい。
【0015】また、上記した第一の光源4からの光の拡
散は、必ずしもインナーレンズ6により行うことが必要
なものでもないので、例えばアウターレンズ3の背面側
などに拡散カット3aとして設けても良いものであり、
更に言えば、インナーレンズ6と第一の光源4との間に
拡散レンズ7として設けても良いものである。尚、前記
第一の光源4はインナーレンズ6を透過して形状などが
見え美観を損なう場合もあるので、このようなときには
飾り板8などを設け美観を整えることが好ましい。
【0016】次いで、上記の構成とした本発明の車両用
灯具1の作用および効果について説明する。尚、理解を
容易にするためにこの説明では第一の光源4はストップ
ランプ用の光源であり、第二の光源5はテールランプ用
の光源であるとして説明を行う。
【0017】上記のように、この車両用灯具1にはそれ
ぞれの目的に応じる光源4、5が用意されたことで、先
ず第一には、同一の光源を異なる光度で点灯させるため
の調光回路は不要となる。従って、ハウジング2内に調
光回路を収納する必要はなく、車両用灯具1全体として
小型化が可能となると共に、灯室内での発熱量も減少
し、光源4、5がLEDランプである場合に生じていた
輝度低下も低減できるものとなる。
【0018】また第二には、本発明の車両用灯具1にお
いては、ストップランプとして使用するときには面状に
配置された第一の光源4からの光が観視され、即ち、ア
ウターレンズ3の全面が均一な輝度で一様に光輝するも
のとなり、また、テールランプとして使用するときに
は、インナーレンズ6の全反射カット6cに反射するも
のとなり、この全反射カット6cの部分のみが光輝する
ものとなる。
【0019】即ち、テールランプとして使用するときに
は図3に例示するように、例えば格子状として第二の光
源5からの光が観視されるものとなり、従って、車両用
灯具1をストップランプとして使用するときとテールラ
ンプとして使用するときには明らかに発光の形状が異な
るものとなり、後続車両などに対して両用途の識別が容
易とする。
【0020】更に第三には、それぞれの目的に応じる光
源4、5が用意されたことで、それぞれの光源4、5に
対する、発光色の選択、あるいは、後に説明するように
種類の選択も自在なものとなる。このことは、一つの光
源のみを使用していたことで、同色のランプ同士の組合
せのみが可能であった従来のものに比較して車両用灯具
1の自由度が向上できるものとなる。
【0021】図4は本発明に係る車両用灯具1の別の実
施形態であり、この実施形態では前記第一の光源4とし
ては白熱電球4aを採用し、第二の光源5としてはLE
Dランプ5aが採用されている。そして、第一の光源4
が点灯されたときの車両用灯具1の用途としてはバック
アップランプが設定され、第二の光源5が点灯されたと
きの車両用灯具1の用途としてはパーキングランプが設
定されているなど、従来では到底に不可能で有った組合
せも可能となる。
【0022】
【発明の効果】以上に説明したように本発明により、車
両用灯具には、一方の機能に対応する第一の光源と、他
方の機能に対応する第二の光源と、インナーレンズとが
設けられ、第一の光源はインナーレンズの背面に対峙し
て配置され、第二の光源はインナーレンズの板厚面に対
峙して配置され、インナーレンズには、少なくともこの
インナーレンズの内面を伝播するものとなる第二の光源
の光を照射方向に向かわせる全反射カットが設けられて
いる車両用灯具としたことで、同一の光源を異なる光度
で点灯させるための調光回路は不要となり、ハウジング
内に調光回路を収納する必要はなくする。よって、車両
用灯具全体の小型化が可能となると共に、灯室内での発
熱量も減少し光源がLEDランプである場合に生じてい
た輝度低下も低減できるものとなり、もって、この種の
車両用灯具のコストダウン、小型化および性能向上に極
めて優れた効果を奏するものである。
【0023】また、上記の構成としたことで、それぞれ
の光源として最適な種類を選択できるものとして、この
車両用灯具に設定された複数の使用目的毎に、発光形
状、発光色の設定の自由度が増すものとなり、複数の目
的の使用目的の識別を容易にして実用性を向上させる優
れた効果を奏すると共に、デザイン面でも自由度を向上
させて美観の向上にも極めて優れた効果を奏するもので
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る車両用灯具の実施形態を示す断
面図である。
【図2】 同じ実施形態の要部を示す説明図である。
【図3】 同じ実施形態の第二の光源を点灯したときの
状態を示す説明図である。
【図4】 同じく本発明に係る車両用灯具の別の実施形
態を示す断面図である。
【図5】 従来例を示す断面図である。
【符号の説明】
1……車両用灯具 2……ハウジング 3……アウターレンズ 3a……拡散カット 4……第一の光源 5……第二の光源 6……インナーレンズ 6a……背面 6b……板厚面 6c……全反射カット 6d……屈折カット 7……拡散レンズ 8……飾り板 X……第一の光源の照射方向 Y……第二の光源の照射方向 Z……車両用灯具の照射方向

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 同一の発光面が複数の機能に用いられる
    車両用灯具であって、前記車両用灯具には、一方の機能
    に対応する第一の光源と、他方の機能に対応する第二の
    光源と、インナーレンズとが設けられ、前記第一の光源
    は前記インナーレンズの背面に対峙して配置され、前記
    第二の光源は前記インナーレンズの板厚面に対峙して配
    置され、前記インナーレンズには、少なくともこのイン
    ナーレンズの内面を伝播するものとなる第二の光源の光
    を照射方向に向かわせる全反射カットが設けられている
    ことを特徴とする車両用灯具。
  2. 【請求項2】 前記第一の光源と第二の光源とは、異な
    る発光色、若しくは、異なる発光方式とされていること
    を特徴とする請求項1記載の車両用灯具。
JP11048181A 1999-02-25 1999-02-25 車両用灯具 Pending JP2000251508A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11048181A JP2000251508A (ja) 1999-02-25 1999-02-25 車両用灯具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11048181A JP2000251508A (ja) 1999-02-25 1999-02-25 車両用灯具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000251508A true JP2000251508A (ja) 2000-09-14
JP2000251508A5 JP2000251508A5 (ja) 2006-04-06

Family

ID=12796228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11048181A Pending JP2000251508A (ja) 1999-02-25 1999-02-25 車両用灯具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000251508A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002237206A (ja) * 2001-01-02 2002-08-23 Valeo Vision 自動車に用いる照明装置またはインジケータ装置のための光学構成要素
JP2004146169A (ja) * 2002-10-24 2004-05-20 Koito Mfg Co Ltd 車両用標識灯
US6955459B2 (en) 2002-09-09 2005-10-18 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicular marker lamp
US7182494B2 (en) 2003-09-04 2007-02-27 Honda Motor Co., Ltd. Rear lamp unit for vehicle
JP2007507066A (ja) * 2003-09-24 2007-03-22 バイエリッシェ モートーレン ウエルケ アクチエンゲゼルシャフト ヘッドライト
JP2007242451A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Koito Mfg Co Ltd 車輌用灯具
EP2143991A2 (en) 2008-07-10 2010-01-13 Koito Manufacturing Co., Ltd. Lamp
JP2014116142A (ja) * 2012-12-07 2014-06-26 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具
WO2014105470A1 (en) * 2012-12-28 2014-07-03 3M Innovative Properties Company Multifunction lightguide tailight article
KR20140090293A (ko) * 2012-12-20 2014-07-17 에스엘 주식회사 차량용 램프
ITPD20130325A1 (it) * 2013-11-27 2015-05-28 Automotive Lighting Italia Spa Dispositivo di illuminazione per veicoli
EP2960572A1 (fr) * 2002-12-20 2015-12-30 Valeo Vision Dispositif d'éclairage et/ou de signalisation du type projecteur ou feu pour véhicule automobile
JP2017147145A (ja) * 2016-02-18 2017-08-24 株式会社小糸製作所 車両用灯具
CN107893969A (zh) * 2017-11-29 2018-04-10 马瑞利汽车零部件(芜湖)有限公司 全反射透镜转向功能的汽车尾灯
JP2019160770A (ja) * 2018-03-12 2019-09-19 エクセレンス オプトエレクトロニクス インコーポレイテッド 車用二重機能照明モジュール及び車用二重機能照明セット/vehicle dual−function lighting module and dual−function lighting set
JP2020136182A (ja) * 2019-02-22 2020-08-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明装置

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002237206A (ja) * 2001-01-02 2002-08-23 Valeo Vision 自動車に用いる照明装置またはインジケータ装置のための光学構成要素
US6955459B2 (en) 2002-09-09 2005-10-18 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicular marker lamp
DE10341103B4 (de) * 2002-09-09 2007-11-08 Koito Manufacturing Co., Ltd. Fahrzeugschlussleuchte
JP2004146169A (ja) * 2002-10-24 2004-05-20 Koito Mfg Co Ltd 車両用標識灯
EP2960572A1 (fr) * 2002-12-20 2015-12-30 Valeo Vision Dispositif d'éclairage et/ou de signalisation du type projecteur ou feu pour véhicule automobile
US7182494B2 (en) 2003-09-04 2007-02-27 Honda Motor Co., Ltd. Rear lamp unit for vehicle
JP2007507066A (ja) * 2003-09-24 2007-03-22 バイエリッシェ モートーレン ウエルケ アクチエンゲゼルシャフト ヘッドライト
JP2007242451A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Koito Mfg Co Ltd 車輌用灯具
JP4493610B2 (ja) * 2006-03-09 2010-06-30 株式会社小糸製作所 車輌用灯具
EP2143991A2 (en) 2008-07-10 2010-01-13 Koito Manufacturing Co., Ltd. Lamp
US8292480B2 (en) 2008-07-10 2012-10-23 Koito Manufacturing Co., Ltd. Lamp including main reflector, sub-reflector and LED assembly
JP2014116142A (ja) * 2012-12-07 2014-06-26 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具
KR20140090293A (ko) * 2012-12-20 2014-07-17 에스엘 주식회사 차량용 램프
KR101979570B1 (ko) * 2012-12-20 2019-05-17 에스엘 주식회사 차량용 램프
WO2014105470A1 (en) * 2012-12-28 2014-07-03 3M Innovative Properties Company Multifunction lightguide tailight article
ITPD20130325A1 (it) * 2013-11-27 2015-05-28 Automotive Lighting Italia Spa Dispositivo di illuminazione per veicoli
JP2017147145A (ja) * 2016-02-18 2017-08-24 株式会社小糸製作所 車両用灯具
CN107893969A (zh) * 2017-11-29 2018-04-10 马瑞利汽车零部件(芜湖)有限公司 全反射透镜转向功能的汽车尾灯
JP2019160770A (ja) * 2018-03-12 2019-09-19 エクセレンス オプトエレクトロニクス インコーポレイテッド 車用二重機能照明モジュール及び車用二重機能照明セット/vehicle dual−function lighting module and dual−function lighting set
CN110260263A (zh) * 2018-03-12 2019-09-20 联嘉光电股份有限公司 车载双功能发光模块及车载双功能照明灯组
US10676019B2 (en) 2018-03-12 2020-06-09 Excellence Optoelectronics Inc. Vehicle dual-functional lighting module and vehicle dual-functional lighting set
CN110260263B (zh) * 2018-03-12 2022-01-18 联嘉光电股份有限公司 车载双功能发光模块及车载双功能照明灯组
JP2020136182A (ja) * 2019-02-22 2020-08-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明装置
JP7304568B2 (ja) 2019-02-22 2023-07-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3173453B2 (ja) 車両用信号灯具
JP2960928B1 (ja) 車両用信号灯具
JP4937649B2 (ja) 車両用灯具
JP3195294B2 (ja) 車両用灯具
JP3026967B1 (ja) 車両用灯具
US4680678A (en) Lighting fixture for vehicle
JP2000251508A (ja) 車両用灯具
US20080049438A1 (en) LED Assembly for Rear Lamps in an Automobile
US20160231493A1 (en) Light assembly for illuminating an emblem
JP2004146169A (ja) 車両用標識灯
JP2012064533A (ja) 車両用灯具
JP4191658B2 (ja) 車両用灯具
JP2012064535A (ja) 車両用灯具
JP2000251508A5 (ja) 灯具
JPS62241382A (ja) 発光ダイオ−ド構造物
JP6975587B2 (ja) 車両用灯具
JP3352989B2 (ja) 車両用信号灯具
JP4323065B2 (ja) 車両用灯具
JP2002075022A (ja) 車両用灯具
JP2020087624A (ja) 車両用灯具
CN109827144B (zh) 用于灯具同一功能区域实现两种均匀发光效果的光学系统
KR200483959Y1 (ko) 차량용 램프
JPH11151974A (ja) 車両用アクセサリランプ
JPH02168501A (ja) 車両用複合信号灯具
JPH0782767B2 (ja) リアコンビネーションランプ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060206

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080617

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081021