JP2000250136A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2000250136A5
JP2000250136A5 JP1999056782A JP5678299A JP2000250136A5 JP 2000250136 A5 JP2000250136 A5 JP 2000250136A5 JP 1999056782 A JP1999056782 A JP 1999056782A JP 5678299 A JP5678299 A JP 5678299A JP 2000250136 A5 JP2000250136 A5 JP 2000250136A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
light
plane
optical element
closed curved
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1999056782A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000250136A (ja
JP3945068B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP05678299A priority Critical patent/JP3945068B2/ja
Priority claimed from JP05678299A external-priority patent/JP3945068B2/ja
Publication of JP2000250136A publication Critical patent/JP2000250136A/ja
Publication of JP2000250136A5 publication Critical patent/JP2000250136A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3945068B2 publication Critical patent/JP3945068B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

また、この発明に係る投写型表示装置の光源手段は、各々の方位軸が該光源手段の前方で交差するように対向して配置される複数の光源からなり、
光束合成手段は、回転放物面の頂点を含み、かつその回転軸に垂直ではない平面により前記回転放物面から切り取られた閉曲面が、前記平面に関して面対称となるように向い合わされてなる第1の光学素子と、前記方位軸に垂直な平面からなる光入射面と、曲面からなる光出射面を有する2つの第2の光学素子とから構成され、前記略平行光束は、直後の前記第2の光学素子を透過したのち前記閉曲面の一方を透過して前記第1の光学素子へ入射し、もう一方の前記閉曲面の空気界面にて全反射されること特徴とするものである。
実施の形態2.
図7は、実施の形態2に係る投写型表示装置のうち、光源手段と光束合成手段の異なる構成からなる変形例を示す概略図である。
図において、25は光束合成手段であり、第1の光源11からの略平行光束を反射する1つの反射面25Aと1つの入射面25B、1つの出射面25Cが同図のように配置されている。
その他の符号は図1と同様であるので説明を省略する。 図から明らかなように、光束合成手段25は図2で説明したような第1の光源11が作用する光束合成手段2の光学作用面だけを取出したような構成をしている。
2つめの光源は第1の光源11の手前、あるいは奥に配置されているとし、ここでは図示を省略している。
図8は、図2と同様の斜視図であり、方位軸71とほぼ平行な方位軸76を持つ2つめの光源である第2の光源13が第1の光源11と隣り合う形で配置される。
また、25は光束合成手段であり、第1の光源11からの略平行光束を反射する1つの反射面25Aと1つの入射面25B、1つの出射面25Cが同図のように配置されている。その他の符号は図1と同様であるので説明を省略する。
図から明らかなように、光束合成手段25は図2で説明したような第1の光源11が作用する光束合成手段2の光学作用面だけを取出したような構成をしている。
本実施の形態における2つめの光源(即ち、第2の光源13)は光源手段11の手前、あるいは奥に配置されているところを示している。
点P3は2つめの光源(第2の光源)の方位軸76と反射面25Aの交点を示し、この反射面25Aを形成する回転放物面を25Dに示している。
なお、その他の符号については図7と同様であるので説明を省略する。
また、本発明に係る投写型表示装置によれば、複数の光源手段は各々の方位軸が該光源手段の前方で交差するように互いに対向して配置される複数の光源からなり、光束合成手段は、回転放物面の頂点を含み、かつその回転軸に垂直ではない平面により前記回転放物面から切り取られた閉曲面が、この平面に関して面対称となるように向い合わされてなる第1の光学素子と、前記方位軸に垂直な平面からなる光入射面と、曲面からなる出射面を有する2つの第2の光学素子を備え、前記略平行光束は、直後の前記第2の光学素子を透過しのち前記閉曲面の一方を透過して前記第1の光学素子へ入射し、もう一方の前記閉曲面の空気界面にて全反射されることを特徴とする構成としたので、反射面での光損失を著しく抑えることがことができ、複数光源からの略平行光束を効率よく単一の光束に変換することができる。よって、光利用効率が高く、明るい投写型表示装置を提供することができる。

Claims (1)

  1. 光源手段は、各々の方位軸が該光源手段の前方で交差するように対向して配置される複数の光源からなり、
    光束合成手段は、回転放物面の頂点を含み、かつその回転軸に垂直ではない平面により前記回転放物面から切り取られた閉曲面が、前記平面に関して面対称となるように向い合わされてなる第1の光学素子と、前記方位軸に垂直な平面からなる光入射面と、曲面からなる光出射面を有する2つの第2の光学素子とから構成され、前記略平行光束は、直後の前記第2の光学素子を透過したのち前記閉曲面の一方を透過して前記第1の光学素子へ入射し、もう一方の前記閉曲面の空気界面にて全反射されること特徴とする請求項1記載の投写型表示装置。
JP05678299A 1999-03-04 1999-03-04 投写型表示装置 Expired - Fee Related JP3945068B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05678299A JP3945068B2 (ja) 1999-03-04 1999-03-04 投写型表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05678299A JP3945068B2 (ja) 1999-03-04 1999-03-04 投写型表示装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000250136A JP2000250136A (ja) 2000-09-14
JP2000250136A5 true JP2000250136A5 (ja) 2005-07-07
JP3945068B2 JP3945068B2 (ja) 2007-07-18

Family

ID=13037008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05678299A Expired - Fee Related JP3945068B2 (ja) 1999-03-04 1999-03-04 投写型表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3945068B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4785234B2 (ja) * 1999-09-30 2011-10-05 株式会社半導体エネルギー研究所 プロジェクター
US6688747B2 (en) 2001-06-08 2004-02-10 Infocus Corporation Achieving color balance in image projection systems by injecting compensating light
CA2487853A1 (en) * 2002-10-09 2004-04-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Illuminator and projection image display employing it
JP2005038831A (ja) 2003-07-03 2005-02-10 Olympus Corp 光学装置、照明装置、及びカラー照明装置
KR101083789B1 (ko) * 2003-07-03 2011-11-18 톰슨 라이센싱 수 개의 광빔의 조합을 가능케 하는 조명 시스템
JP2005221706A (ja) * 2004-02-05 2005-08-18 Nec Corp 光源装置並びにこれを備えたプロジェクタ装置、照明装置及び液晶表示装置
JP4502652B2 (ja) * 2004-02-06 2010-07-14 Necディスプレイソリューションズ株式会社 投写型表示装置の照明光学系
JP4696666B2 (ja) * 2005-04-27 2011-06-08 コニカミノルタオプト株式会社 照明光学系およびそれを備えた画像投影装置
JP5097042B2 (ja) * 2008-07-18 2012-12-12 パナソニック株式会社 照明光学装置及びそれを用いた投写型表示装置
CN102768458A (zh) * 2012-07-12 2012-11-07 芜湖雅图数字视频技术有限公司 一种双灯照明系统及投影仪

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7322729B2 (en) Light guiding unit, light guiding unit assembly, and lighting device including the same
US4517631A (en) Indirect light reflector
US7942558B2 (en) Optical device for LED light sources
JP4667037B2 (ja) マルチランプ照明システム
US20060104091A1 (en) Light-conductive board and a rear light module using the light-conductive board
SI1357334T1 (sl) Elipticni osvetljevalni modul brez zaslonke za tvorjenje zasencenega snopa in zaromet s taksnim modulom
JP2004055482A (ja) 車両用灯具
JP2003065805A5 (ja)
JP2007059075A (ja) 車両用灯具
JPH11329019A (ja) 表示ライトディスプレイ
WO2018228222A1 (zh) 灯具
JP2005099807A (ja) ビームスプリッタ
JP2000250136A5 (ja)
JPH02148601A (ja) 前照灯の光学系
JP2015115165A (ja) 車両用灯具及びレンズ体
JP2005032579A (ja) 車両用灯具
WO2018228223A1 (zh) 灯具
JP2010140878A (ja) 車両用灯具
JP2001332104A (ja) 灯具用発光ユニットおよび該灯具用発光ユニットを具備する車両用灯具
JP2004185912A (ja) 車両用灯具
EP2257445B1 (en) Optical system for mixing the light emitted by a plurality of light sources
JP2004127810A (ja) 面光源装置
JP2001101913A5 (ja)
US20120262924A1 (en) Ultraviolet infrared filter
JP3229445U (ja) 光源モジュール及び導光板