JP2000244903A - 操作画面表示方法およびその表示を使った監視録画装置 - Google Patents

操作画面表示方法およびその表示を使った監視録画装置

Info

Publication number
JP2000244903A
JP2000244903A JP11045381A JP4538199A JP2000244903A JP 2000244903 A JP2000244903 A JP 2000244903A JP 11045381 A JP11045381 A JP 11045381A JP 4538199 A JP4538199 A JP 4538199A JP 2000244903 A JP2000244903 A JP 2000244903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
menu
displayed
bookmark
list
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11045381A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000244903A5 (ja
Inventor
Masanori Sumiyoshi
正紀 住吉
Hirotada Ueda
博唯 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Denshi KK
Original Assignee
Hitachi Denshi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Denshi KK filed Critical Hitachi Denshi KK
Priority to JP11045381A priority Critical patent/JP2000244903A/ja
Publication of JP2000244903A publication Critical patent/JP2000244903A/ja
Publication of JP2000244903A5 publication Critical patent/JP2000244903A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】監視録画装置の設定等を行う時など、モニタ画
面上にメニューを表示させて操作を行い、さらにサブメ
ニューを表示する時、新たに表示されたサブメニューの
操作時に、元のメインメニューがなんであったか分らな
いので、誤操作することがある。 【解決手段】メインメニューの選択されたメニューと選
択されていないメニューとの表示を違う字体とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は映像監視装置にかか
わり、特に録画された監視画像情報から必要とする画像
情報を処理するための画像処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】カメラ等の撮像装置を画像入力手段とし
て用いた映像監視録画装置では、VTR、ハードディス
ク、DVD等の記録装置に、入力した画像情報を記録す
る。オペレータは、その後、記録された画像データの中
から、必要とする画像データを検索し、所望の画像を再
生する。
【0003】図2は監視録画装置の操作を行う操作パネ
ルを説明する図である。200は正面から見た操作パネ
ル、201は操作パネル200に設けられている再生ボ
タン、202は操作パネル200に設けられているメニ
ューボタン、203は操作パネル200に設けられてい
る録画ボタン、204は操作パネル200に設けられて
いる上方向移動カーソル、205は操作パネル200に
設けられている左方向移動カーソル、206は操作パネ
ル200に設けられている下方向移動カーソル、207
は操作パネル200に設けられている右方向移動カーソ
ル、208は操作パネル200に設けられているエンタ
ーボタン、209は操作パネル200に設けられている
しおりプラス移動ボタン、210は操作パネル200に
設けられているしおりマイナス移動ボタン、211は操
作パネル200に設けられているしおり設定ボタン、2
12は操作パネル200に設けられている取消しボタン
である。
【0004】図2において、オペレータが録画ボタン2
03を押すと、記録開始時間等の画像情報とともに入力
画像の記録が開始される。また、オペレータは、録画の
途中で表示される画像を見て、しおりを設定したい時に
は随時しおり設定ボタン211を押す。しおり設定ボタ
ン211を押すことにより、押された時間とその画像が
格納されたアドレスがしおりとして画像と共に記録され
る。
【0005】次に、再生ボタン201は、録画中の入力
画像が表示されていた画面の表示(録画モード)を、監
視録画装置に録画済みの画像情報を表示するよう(再生
モード)に切換るボタンで、オペレータが再生ボタン2
01を押すと録画済みの画像が再生表示される。
【0006】再生表示される画像の集合は、録画時間が
連続していない箇所を除き、録画中にオペレータが設定
したしおりがついている。そして、再生ボタン201を
押して再生を始めた時には、一番最近にしおりを設定し
た画像が再生される。オペレータがもっと以前の部分を
再生したい時には、しおりマイナス移動ボタン210を
押す。これによって、今再生されている画像よりも時間
的に前に設定されているしおりの画像が表示される。さ
らに前のしおりに移動したい時にはもう1度しおりマイ
ナス移動ボタン210を押すと、さらに前に設定したし
おりの画像を表示する。また、逆にオペレータがもっと
後の部分を再生したい時には、しおりプラス移動ボタン
209を押す。これによって、今再生されている画像よ
りも時間的に後に設定されているしおりの画像が表示さ
れる。さらに後のしおりに移動したい時にはもう1度し
おりプラス移動ボタン209を押すと、さらに後に設定
したしおりの画像を表示する。
【0007】オペレータは、上記のように録画時に設定
したしおりの位置に不満がある場合には、メニューボタ
ン202を押す。メニューボタン202を押すと、表示
された再生画像の上にメニューリストが表示される。図
4は再生画像の上に表示されたメニューリストを説明す
る図である。図4では、再生画像の表示を省略して示し
てある。40は表示画面、41は操作パネル200のメ
ニューボタン202を押したことにより表示されたメイ
ンメニューリスト、43〜46はメインメニューリスト
の各メニューで、43は録画方法を指定するモードメニ
ュー、44はしおりの位置を検索するしおり検索メニュ
ー、45はしおりを削除するしおり削除メニュー、46
は再生する画面のサイズ(例えば、640×480画
素、640×240画素、160×120画素等)を選
択するサイズ指定メニュー、47はメインメニューリス
トで指定したメニューにサブメニューがあるときに表示
されるサブメニュー表示矢印、42はメインメニューリ
スト41のしおり検索メニュー44を選択した時にメイ
ンメニュー41の横に表示されたサブメニューリスト、
48 ̄52はしおり検索メニュー44のサブメニュー、
53は上移動カーソル、54は下移動カーソルである。
【0008】図4において、表示されたメインメニュー
リスト41から、オペレータは必要なメニューを選択す
ることによって操作を行う。この時、図4のメインメニ
ューの右側にはサブメニュー表示矢印47が表示されて
いる。このサブメニュー表示矢印47が表示されていな
いメニュー(図4では表示していない)があれば、操作
はメインメニューリストの中からそのサブメニュー表示
矢印47のないメニューを指定してエンターボタン20
8を押すと指定した操作が実行される。しかし、このサ
ブメニュー表示矢印47が表示されているメニューでは
そのメニューを指定するだけでは操作を実行できない。
【0009】今オペレータが、メインメニューリスト4
1の中からしおり検索メニュー44を選択してエンター
ボタン208を押すかまたは右方向移動カーソル207
を押すと、サブメニューリスト42が表示される。この
しおり検索メニュー44のサブメニューリスト42の各
サブメニュー48〜52は、しおりを設定した時の日時
と時刻を表している。例えば、サブメニュー48の“9
9/2/17”は1999年2月17日を表し、次の
“10:30:40:00”は時刻とフレーム番号で1
0時30分40秒の0番目のフレームを表している。な
お、以降、しおりを設定した時の“日時と時刻”とを総
称して、しおりの“時刻”と称する。ここで1度に表示
できるしおりの数は、図4の例では“5”であり、取得
した時間順に並んでいる。通常しおりの数は“5”より
多く、全てのしおりを1度に表示できない。この場合
は、操作パネルの下方向移動カーソル206と上方向移
動カーソル204とを操作して下移動カーソル54を選
択し、エンターボタン208を押すかまたはさらに下方
向移動カーソル206を押すことにより、後にあるサブ
メニュー(しおりの時刻)を表示させる。同様に、操作
パネルの上方向移動カーソル204と下方向移動カーソ
ル206とを操作して上移動カーソル53を選択し、エ
ンターボタン208を押すかまたはさらに上方向移動カ
ーソル204を押すことにより、前にあるサブメニュー
(しおりの時刻)を表示させることができる。
【0010】なお、図4において、メニューボタン20
2が押されてメインメニューリスト41が表示された時
には、最初画面一番上のメニューが反転表示されてお
り、このままエンターボタン208を押すとこのメニュ
ーが選択されたことになる。操作パネル200の上下方
向移動カーソル204と206を押すことにより選択さ
れるメニューが変り、選択されたメニューは反転表示さ
れている。図5によってメニュー表示の他の例を説明す
る。図5は再生画像の上に表示されたメニューを説明す
る図である。図4と同一のものには同一の番号を付して
いる。その他、42′はしおり削除メニュー45のサブ
メニューリスト、48′〜52′は各サブメニューであ
る。この各サブメニュー48′〜52′は、図4で説明
したサブメニュー48〜52とほぼ同じ情報であるの
で、表示が同じか類似したものになる。
【0011】図5において、オペレータが、メインメニ
ューリスト41の中からしおり削除メニュー45を選択
してエンターボタン208を押すかまたは右方向移動カ
ーソル207を押すと、サブメニューリスト42′が表
示される。このしおり検索メニュー44のサブメニュー
リスト42の各サブメニュー48′〜52′は、しおり
を設定した時の日時と時刻(しおりの時刻)を表してい
る。
【0012】図4と図5では、メインメニューリストの
うち、“しおり検索”と“しおり削除”とはそれぞれ別
の操作を行うメニューであるが、サブメニューに表示さ
れるしおりの情報が同じもになる。このため、何かの拍
子にオペレータが前の操作(メインメニュー)の内容を
忘れてしまうと、例えば検索をしたいのに削除してしま
ったり、削除したいのに再生表示画面が指定した画面に
飛んでしまったりする誤操作を引起していた。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】前述の従来技術には、
装置の設定等を行う時など、サブメニューを表示させて
操作を行う時に、表示されたサブメニューが、メインメ
ニューのどのメニューから分岐したものであるかが識別
できず、誤操作をする欠点があった。
【0014】本発明の目的は、上記の欠点を除去し、サ
ブメニュー表示の時にそのサブメニューがどのメインメ
ニューから分岐したものかが一目で識別できる監視録画
装置を提供するものである。
【0015】
【課題を解決するための手段】上記の問題を解決するた
め、本発明の監視録画装置は、メインメニューリストの
選択されたメニューを表示している字体を変更した。
【0016】以上によって、どのメインメニューが選択
されたかをオペレータが、容易に迅速に識別可能な操作
画面表示方法を有する監視録画装置を提供したものであ
る。
【0017】
【発明の実施の形態】本発明を図1〜図3によって説明
する。図3は本発明の監視録画装置の一実施例を説明す
るブロック構成図である。301はCPU(Centr
al Processing Unit)、302はメ
モリ、303は画像認識部、304は監視カメラ等から
の画像情報を入力する映像入力端子、305は映像入力
インターフェース(映像入力I/F)、306は記憶装
置、307はフレームバッファ、308はモニタ、30
9は入力装置、310はバス、311は画像信号出力端
子である。メモリ302、画像認識部303、映像入力
I/F305、記憶装置306、フレームバッファ30
7、モニタ308、および入力装置309はバス310
を通してCPU301に接続されている。映像入力I/
F305には更に映像入力端子304と画像信号出力端
子311とが接続されている。
【0018】図3において、CPU301等バス310
が接続している各構成要素は、バス310によって接続
している他の構成要素と信号を送受し合う。これら各構
成要素はCPU301からのアクセス信号により制御さ
れる。また、CPU301への指示はオペレータが入力
装置309によって行う。入力装置309の入力手段
は、オペレータが、主に後述する操作パネルを用いて行
うが、その他、マウス等のポインティングデバイスによ
るもの、キーボードからの入力、マイクからの音声入
力、ネットワーク回線からの信号入力等も行う。映像入
力端子304には、カメラ等の撮像装置から送られてく
る監視映像信号が入力し、入力した映像信号は映像入力
I/F305に伝達される。また、映像入力端子304
は、VTR等の他の手段(例えば、TV放送、ネットワ
ーク通信等)によって送られてくる映像情報を入力す
る。
【0019】映像入力I/F305は、映像入力端子3
04から送られてきた映像信号情報をこの監視録画装置
で扱うフォーマットに変換し、画像認識部303とメモ
リ302とに記憶装置306に送る。また、映像入力I
/F305は逆に、記憶装置306から出力される画像
情報を画像出力端子311に送り、画像出力端子311
から外部に監視録画装置の得た情報を出力する。画像認
識部303は送られてきた動画像から侵入物体があるか
否かを検出する。メモリ302は、CPU301の各種
制御プログラムを記憶する。CPU301は、侵入物体
が検出された日時とその画像情報を記憶装置306に格
納する。
【0020】記憶装置306に使用する記録媒体には、
ハードディスク等の磁気記憶装置やDVD記憶装置、あ
るいはネットワークを介したリモートファイルを用い
る。また、複数個であっても、別の種類の記録媒体を組
合せて用いてもよい。また、これら記憶装置に記録され
る映像情報が、格納時には圧縮され、出力時には伸張さ
れて処理される等、記録形式の組合せも自由である。
【0021】なお、以下の説明においての監視録画装置
には、上述した図3の構成のものを使用し、操作パネル
についても従来技術で説明した図2を使用する。図1は
本発明のメニュー表示画面の一実施例を示す図である。
図4と同一のものには同一の番号を付した。その他、4
1′は操作パネル200のメインメニューボタン202
を押したことにより表示されたメインメニューリスト、
44′はメインメニューリスト41′に表示されたしお
り検索メニュー、60はサブメニューリスト、55 ̄5
9はサブメニューリスト60に表示された各サブメニュ
ーである。
【0022】図1において、表示されたメインメニュー
リスト41′から、オペレータは必要なメニューを選択
することによって操作を行うことは図4と同様であるの
で説明を省略する。
【0023】今オペレータが、メインメニューリスト4
1′の中からしおり検索メニュー44′を選択してエン
ターボタン208を押すかまたは右方向移動カーソル2
07を押すと、サブメニューリスト60が表示される。
この時、サブメニューリスト60に表示された一番上の
しおり情報のサブメニュー55が反転表示となる。そし
てメインメニューリスト41′の反転表示していたしお
り検索メニューの表示は反転表示をやめ、字体が変化す
る。したがって、この画面で何かの拍子にオペレータが
前の操作(メインメニュー)の内容を忘れてしまって
も、サブメニューを選んだ後、例えばエンターボタン2
08を押すことによってどんな操作がなされるのかが、
容易にかつ迅速に確認できる。
【0024】ここで、メインメニューリスト41′に表
示された字体は、サブメニューリストが表示される前
は、例えば、ゴシック体の太字であり、サブメニューリ
ストが表示された後に表示変更されたしおり検索メニュ
ー44′の字体は、楷書体の太字である。
【0025】本発明の他の実施例を図6によって説明す
る。図6は本発明のメニュー表示画面の一実施例を示す
図である。図1と同一のものには同一の番号を付した。
そして、61はメインメニューリスト、62 ̄65はメ
インメニューリスト61に表示された各メニューであ
る。
【0026】図6において、表示されたメインメニュー
60から、オペレータは必要なメニューを選択すること
によって操作を行うことは図4と同様であるので説明を
省略する。
【0027】今オペレータが、メインメニューリスト6
0の中からしおり検索メニュー63を選択してエンター
ボタン208を押すかまたは右方向移動カーソル207
を押すと、サブメニューリスト60が表示される。この
時、サブメニューリスト60に表示された一番上のしお
り情報のサブメニュー55が反転表示となる。そしてメ
インメニューリスト61の反転表示は消え、メインメニ
ューリスト61の表示の字体が変化する。即ち、反転表
示していたしおり検索メニュー63は反転をやめ、元の
表示に戻るかまたは、例えば図6に示すように、明朝体
に変化する。そして、メインメニューリスト61に表示
されている他のメニュー62,64,65の表示は、例
えば図6に示すように、ゴシック体の斜体となり、かつ
文字の大きさが小さくなり、太字ではなくなる。以上の
ように、表示する文字については、字体の他、文字の書
式の一部をも場合によっては変更することができる。
【0028】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、メインメ
ニューのうち、選択されたメニューの表示が、選択され
ていない他のメニューと区別できるため、サブメニュー
が表示されていても、その元になるメインメニューが容
易かつ迅速に確認できる、誤操作の発生し難い表示方法
を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のメニュー表示画面の一実施例を説明
する図。
【図2】 監視録画装置の操作パネルを説明する図。
【図3】 本発明の監視録画装置の一実施例を説明する
ブロック構成図。
【図4】 従来のメニュー表示画面を説明する図。
【図5】 従来のメニュー表示画面を説明する図。
【図6】 本発明のメニュー表示画面の一実施例を説明
する図。
【符号の説明】
40:表示画面、 41,41′,61:メインメニュ
ー、 43〜46,44′,62〜65:メインメニュ
ーの各メニュー、 47:サブメニュー表示矢印、 4
2,42′,60:サブメニュー、 48 ̄52,55
〜59,48′〜52′:サブメニュー、 53:上移
動カーソル、 54:下移動カーソル、200:操作パ
ネル、 201:再生ボタン、 202:メニューボタ
ン、203:録画ボタン、 204:上方向移動カーソ
ル、 205:左方向移動カーソル、 206:下方向
移動カーソル、 207:右方向移動カーソル、 20
8:エンターボタン、 209:しおりプラス移動ボタ
ン、 210:しおりマイナス移動ボタン、 212:
しおり設定ボタン、 212:取消しボタン、301:
CPU、 302:メモリ、 303:画像認識部、
304:映像入力端子、 305:映像入力I/F、
306:記憶装置、 307:フレームバッファ、 3
08:モニタ、 309:入力装置、 310:バス、
311:画像信号出力端子、

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 監視録画装置において、メニューの選択
    を行う際、サブメニューを有するメニューを選択した際
    に、親となるメニューの何れのメニューを選択したかを
    明確にするための、該選択されたメニュー項目の文字字
    体を変更することを特徴とした操作画面表示方法。
  2. 【請求項2】 テレビカメラを用いて、進入物体を監
    視、記録する監視録画路装置において、 前記テレビカメラにより撮像された画像信号を取り込む
    ビデオインターフェースと、該ビデオインタフェースか
    らの入力画像信号から前記進入物体を検出する画像認識
    部と、前記ビデオインターフェースから入力する前記入
    力画像信号を記録する記憶装置と、該記憶装置と前記ビ
    デオインターフェースを制御するCPUと、オペレータ
    の操作を前記CPUへ入力する入力装置と、前記CPU
    のモニタとを有し、前記入力装置の操作により、前記モ
    ニタ上に表示されたメニューの選択を行う際、親となる
    メニューの何れのメニューを選択したかを明確にするた
    めに、該選択されたメニュー項目の文字字体を変更し、
    表示することを特徴とした監視録画装置。
JP11045381A 1999-02-23 1999-02-23 操作画面表示方法およびその表示を使った監視録画装置 Pending JP2000244903A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11045381A JP2000244903A (ja) 1999-02-23 1999-02-23 操作画面表示方法およびその表示を使った監視録画装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11045381A JP2000244903A (ja) 1999-02-23 1999-02-23 操作画面表示方法およびその表示を使った監視録画装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000244903A true JP2000244903A (ja) 2000-09-08
JP2000244903A5 JP2000244903A5 (ja) 2004-09-24

Family

ID=12717703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11045381A Pending JP2000244903A (ja) 1999-02-23 1999-02-23 操作画面表示方法およびその表示を使った監視録画装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000244903A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002232850A (ja) * 2001-02-06 2002-08-16 Hitachi Kokusai Electric Inc 映像再生方法
WO2003072214A1 (en) * 2002-02-28 2003-09-04 Konami Corporation Game device, program, information storage medium, game device control method, game distribution method, and game distribution device
WO2013180454A1 (en) * 2012-05-29 2013-12-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for displaying item in terminal and terminal using the same

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002232850A (ja) * 2001-02-06 2002-08-16 Hitachi Kokusai Electric Inc 映像再生方法
WO2003072214A1 (en) * 2002-02-28 2003-09-04 Konami Corporation Game device, program, information storage medium, game device control method, game distribution method, and game distribution device
US7651397B2 (en) 2002-02-28 2010-01-26 Konami Digital Entertainment Co., Ltd. Game device, program, information storage medium, game device control method, game distribution method, and game distribution device
CN1638843B (zh) * 2002-02-28 2010-04-21 科乐美数码娱乐株式会社 游戏装置及其控制方法
WO2013180454A1 (en) * 2012-05-29 2013-12-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for displaying item in terminal and terminal using the same
US11269486B2 (en) 2012-05-29 2022-03-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for displaying item in terminal and terminal using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7681128B2 (en) Multimedia player and method of displaying on-screen menu
JP3812274B2 (ja) 映像アクセス装置及び映像アクセスプログラムを記録した記録媒体
KR100830739B1 (ko) 멀티미디어 재생 장치, 재생 방법, 및 컴퓨터프로그램을 저장한 기록 매체
JP3787529B2 (ja) 光ディスク記録再生装置
JPH09297750A (ja) ソースファイル編集装置
JP2004007639A (ja) 外部連結機器に対する画像機器のメニュー遠隔制御方法
JP4595807B2 (ja) 撮像装置
JP4772583B2 (ja) マルチメディア再生装置、メニュー画面表示方法、メニュー画面表示プログラム及びメニュー画面表示プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP4200976B2 (ja) コンテンツ再生装置及び電子機器
JP2002152721A (ja) 録画再生装置の映像表示方法および装置
JP2006279968A (ja) 映像アクセス装置及び映像アクセスプログラムを記録した記録媒体
JP4366349B2 (ja) 動画再生装置及び動画再生方法
JPH05183863A (ja) 動画像編集装置
JP2000244903A (ja) 操作画面表示方法およびその表示を使った監視録画装置
JPH10105732A (ja) ソースファイル編集装置
JP2009124408A (ja) 映像記録再生装置
JP2004118601A (ja) 画像コンテンツ選択画面の表示装置
JP2001231014A (ja) 映像情報再生装置
JP3865525B2 (ja) パネル表示方法及び監視録画装置
JP2005223632A (ja) 記録映像表示装置、記録映像表示方法及び記録映像表示システム
JP2001057660A (ja) 動画像編集装置
JPH05181440A (ja) 映像表示装置
JP4038888B2 (ja) 映像編集装置
EP1635349A2 (en) Combination recording apparatus for simultaneous recording and method thereof
JP4893852B2 (ja) 映像情報再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050719

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051114