JP2000238424A - インクジェットプリンタ用記録媒体及びその製造方法 - Google Patents

インクジェットプリンタ用記録媒体及びその製造方法

Info

Publication number
JP2000238424A
JP2000238424A JP11048617A JP4861799A JP2000238424A JP 2000238424 A JP2000238424 A JP 2000238424A JP 11048617 A JP11048617 A JP 11048617A JP 4861799 A JP4861799 A JP 4861799A JP 2000238424 A JP2000238424 A JP 2000238424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
jet printer
recording medium
ink jet
receiving layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11048617A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Matsumoto
雄一 松本
Kenji Kawamoto
憲治 河本
Yukako Tada
有歌子 多田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP11048617A priority Critical patent/JP2000238424A/ja
Publication of JP2000238424A publication Critical patent/JP2000238424A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】インクのぬれ性や染着性とインク受容層の耐水
性を同時に有すること、OHPシート等、特に透明性を
求められる用途に対しても充分に高い透明性を兼ね備え
ること、インク受容層を形成する際に架橋させるにも係
わらず、画質が低下せず、非常に優れた画質を得られる
ことを満たすインクジェットプリンタ用記録媒体とその
製造方法を提供する。 【解決手段】本発明のインクジェットプリンタ用記録媒
体は、基材上に設けたインク受像層をダイアセトンアク
リルアミド、カチオン変性モノマーを必須成分として含
み、カチオン変性モノマーの添加量が共重合体塗膜の表
面抵抗値が106〜109Ωの範囲内になる添加量であ
り、かつダイアセトンアクリルアミド成分がカルボン酸
ジヒドラジドと架橋反応してなり、優れた画像品質、ぬ
れ性および染着性を有し、さらに耐水性をも同時に達成
することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はインクジェットプリ
ンタ用記録媒体に係り、特にインクに対するぬれ性や吸
収性と、耐水性とを同時に満たすことが可能なインクジ
ェット用記録媒体とその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、コンピュータ出力用途に各種方式
のプリンタが普及している。なかでもインクジェットプ
リンタは、静粛性、コスト、画像品質が優れ、特にフル
カラー画像を高品位で再現でき、他方式にはない優れた
性能を有し、さらなる普及が期待できる。一方、プリン
タ用紙には紙が多用されるが、プラスチックフィルムや
合成紙等もその平滑な表面を生かした滑らかな画像や、
透明性が要求される用途で使われている。
【0003】ところで、インクジェット方式プリンタ用
インクでは、インクジェットプリンタのインクノズルの
目詰まり防止の為に、水溶性染料等を水性溶媒に溶解し
た乾燥が遅いインクを用いている。従って、記録用紙が
紙等の吸水性の場合は良いが、プラスチックフィルムの
如き非吸水性の場合は印字後のインクの乾燥性が悪いの
で、通常は支持体であるフィルム上にインク吸収性のあ
るインク受容層を設けることで問題を解決している。
【0004】しかしながら、プラスチックフィルム等の
支持体上にインク受容層を設けた構成でも十分にインク
吸収性能を有するものは得られていない。すなわち、遅
乾性のインクのぬれ性や染着性、あるいは吸収性の向上
のために、インク受像層を水溶性樹脂や親水性樹脂等か
ら構成する方法も提案されているが、いずれも吸収した
水性溶媒により、あるいは高湿下の環境でインク受像層
が湿潤して粘着性を帯びて、記録用紙を重ねた時にイン
クがブロッキングしたり、また、乾燥が悪く印字後に手
で触れると手が汚れ易い等という問題がある。この「ぬ
れ性」、「染着性」及び「吸収性」などの特性と、「耐
水性」、「乾燥性」及び「耐ブロッキング性」などの特
性とは互いに相反する特性であって、これらを同時に満
足する性能のものは未だ得られていない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術では、この
ように非吸水性の支持体を用いたインクジェット記録媒
体では、インク受像層等の層に工夫を加えても、満足す
べき性能のものは得られていなかった。本発明は、この
ような従来の技術が持つ問題点に鑑みてなされたもので
あって、その第1の目的は、インクのぬれ性や染着性と
インク受容層の耐水性を同時に有すること、第2の目的
は、さらにOHPシート等、特に透明性を求められる用
途に対しても充分に高い透明性を兼ね備えること、そし
て、第3の目的は、さらにインク受容層を形成する際に
架橋させるにも係わらず、画質が低下せず、非常に優れ
た画質を得られること、を満たすインクジェットプリン
タ用記録媒体とその製造方法を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するためになされたものであり、請求項1に記載の発
明は、基材の少なくとも一方の面にインク受容層を設け
てなるインクジェットプリンタ用記録受像媒体におい
て、インク受容層はダイアセトンアクリルアミド、カチ
オン変性モノマーを必須成分とする共重合体樹脂塗膜で
あり、カチオン変性モノマーの添加量を当該共重合体樹
脂塗膜の硬化前表面抵抗値が106〜109Ωの範囲内と
し、かつ前記ダイアセトンアクリルアミド成分がカルボ
ン酸ジヒドラジドと架橋反応してなることを特徴とする
インクジェットプリンタ用記録媒体である。これにより
インク吸収性、インクの定着性に優れた性能を得ること
ができる。ただし、インク受容層は、共重合体樹脂塗膜
の硬化前の表面抵抗値が106Ω以下であるとカルボン
酸ジヒドラジドで熱硬化しても耐水性を付与することが
困難になり、また109Ω以上であると熱硬化後の記録
画質が著しく低下するため好ましくない。
【0007】請求項2の発明は、請求項1に記載のイン
クジェットプリンタ用記録媒体において、インク受容層
の加熱硬化後の共重合体樹脂塗膜の表面抵抗値が107
〜101 0Ωの範囲内であることを特徴とする。これによ
りインク吸収性、インクの定着性に優れた性能を得るこ
とができる。特にカルボン酸ジヒドラジドをアジピン酸
ジヒドラジドとした場合は、熱硬化した塗膜の表面抵抗
値が107Ω以下であると耐水性を発現することが困難
になり、また、1010Ω以上であると記録画質が著しく
低下するため好ましくない。
【0008】請求項3に記載の発明は、請求項1又は2
のいずれかに記載のインクジェットプリンタ用記録媒体
において、インク受容層の共重合体樹脂塗膜の屈折率が
1.45〜1.50の範囲内であることを特徴とする。
これによると、上記範囲内の屈折率であれば、充填剤の
添加時の透明性が概ね良好となる。
【0009】請求項4に記載の発明は、請求項1乃至3
のいずれかに記載のインクジェットプリンタ用記録媒体
において、ダイアセトンアクリルアミドが、共重合体樹
脂の全モノマー成分中で5〜40重量%であることを特
徴とする。ダイアセトンアクリルアミドは塗膜の熱硬化
およびインキ定着性に寄与するが、5重量%未満である
場合は耐水性付与への効果が少なく、また40重量%を
越えると親水性が増加し過ぎることにより、耐水性付与
が困難になることがあり、さらに塗膜の物性を維持する
ことが困難になるため望ましくない。
【0010】請求項5に記載の発明は、請求項1乃至4
のいずれかに記載のインクジェットプリンタ用記録媒体
において、カルボン酸ジヒドラジドの添加量が、前記ダ
イアセトンアクリルアミドのモル量に対して0.02〜
0.50倍のモル量であることを特徴とする。これによ
ると、カルボン酸ジヒドラジドはダイアセトンアクリル
アミド成分と硬化反応するため、その添加量がダイアセ
トンアクリルアミドのモル量に対して0.02倍のモル
量未満であると硬化による耐水性効果が少なく、0.5
0倍モル量を越えると未反応成分の増加により画質の低
下を招く。
【0011】請求項6に記載の発明は、請求項1乃至5
のいずれかに記載のインクジェットプリンタ用記録媒体
において、ダイアセトンアクリルアミド、疎水性モノマ
ー、カチオン変性アクリルモノマー、カチオン変性アク
リルモノマー以外の親水性モノマーからなる四元系の共
重合体であることを特徴とする。これによると、疎水性
モノマーを使用することで樹脂塗膜の親水性・耐水性を
バランス良く両立し、の、カチオン変性(メタ)アクリ
ルモノマー以外の親水性モノマーを使用することで塗膜
の吸湿による経時変化を抑えるのに有効である。
【0012】請求項7に記載の発明は、請求項1乃至6
のいずれかに記載のインクジェットプリンタ用記録媒体
において、カチオン変性アクリルモノマー以外の親水性
モノマーが(メタ)アクリルアミド類、ビニルピロリド
ン又はこれらの混合物のいずれかであることを特徴とす
る。これによると、(メタ)アクリルアミド類、ビニル
ピロリドン又はこれらの混合物のいずれかを使用するこ
とで優れたインキ染料の染着性を実現し得る。
【0013】請求項8に記載の発明は、請求項1乃至7
のいずれかに記載のインクジェットプリンタ用記録媒体
において、インク受容層に充填剤が含有されてなること
を特徴とする。これによると適当な充填剤をインク受像
層に含有することにより、画質の向上、ブロッキング、
タックなどの防止などの効果が得られ好ましい。
【0014】請求項9に記載の発明は、基材の少なくと
も一方の面にインク受容層を設けてなるインクジェット
プリンタ用記録受像媒体の製造方法において、必須成分
として少なくともダイアセトンアクリルアミド、カチオ
ン変性モノマーを含む共重合体樹脂のカチオン変性モノ
マーを当該共重合体樹脂の塗膜の硬化前表面抵抗値が1
6〜109Ωの範囲内に添加し、さらにカルボン酸ジヒ
ドラジドをした共重合体樹脂を基材上に塗工し、加熱処
理によりインク受容層を形成してなることを特徴とする
インクジェットプリンタ用記録媒体の製造方法である。
これによりインク吸収性、インクの定着性に優れた性能
を有するインク受容層を備えたインクジェットプリンタ
用記録媒体を得ることができる。ただし、インク受容層
は、共重合体樹脂塗膜の硬化前の表面抵抗値が106Ω
以下であるとカルボン酸ジヒドラジドで熱硬化しても耐
水性を付与することが困難になり、また109Ω以上で
あると熱硬化後の記録画質が著しく低下するため好まし
くない。
【0015】請求項10に記載の発明は、請求項9に記
載のインクジェットプリンタ用記録媒体の製造方法にお
いて、インク受容層に充填剤を含有してなることを特徴
とする。これによると適当な充填剤をインク受像層に含
有することにより、画質の向上、ブロッキング、タック
などの防止などの効果が得られる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
図1は本発明のインクジェットプリンタ用記録媒体3の
概略断面図であり、基材1にインク受容層2が形成され
ている。なお、この図1は本発明の説明のためのその他
を省略したものであり、実際のインクジェットプリンタ
用記録媒体3には各種性能向上のための構成が付与され
ている。上記の本発明の概略は、上記の課題を解決する
ために、基材の少なくとも一方の面に設けたインク受像
層を含むインクジェットプリンタ用記録媒体が、受像層
の共重合体樹脂の成分中にダイアセトンアクリルアミ
ド、カチオン変性モノマーを必須成分として含み、カチ
オン変性モノマーの添加量が共重合体塗膜の表面抵抗値
が106〜109Ωの範囲内になる添加量であり、かつダ
イアセトンアクリルアミド成分がカルボン酸ジヒドラジ
ドと架橋反応させ、加熱硬化したものを基本構成とす
る。
【0017】上記インクジェットプリンタ用記録媒体に
おいて、共重合体樹脂をジカルボン酸ジヒドラジドと架
橋反応により加熱硬化させ、形成したインク受像層を基
材上に設け、その硬化した塗膜の表面抵抗値が107
1010Ωの範囲内となることで、インク吸収性、画像品
質、耐水性のバランスに優れた性能のインクジェット記
録媒体を得られることができる。
【0018】このように本発明におけるインク受像層
は、インクを受容する層であり、本発明では当該層に特
定の樹脂、画像品質、インクの染着性やぬれ性と、耐水
性を両立させる。このようなインク受像層としては、モ
ノマー成分としてダイアセトンアクリルアミドを必修成
分として含みそれ以外のモノマーとして疎水性モノマ
ー、カチオン変性アクリルモノマー、カチオン変性アク
リルモノマー以外の親水性モノマーのうちの少なくとも
2つ以上からなる三元もしくは四元系の共重合体をジカ
ルボン酸ジヒドラジドで熱硬化したものから構成され
る。インク吸水性、画像品質、インク染着のためにはカ
チオン変性アクリルモノマーとアミド系のアクリルモノ
マーが有効である。本発明ではアミド系のアクリルモノ
マーとしてダイアセトンアクリルアミドを用いること
で、きわめて優れた画像品質とジヒドラジド化合物との
組み合わせで親水性を保持した架橋構造を得ることによ
り、画質と完全な耐水性を付与できることを見いだし
た。
【0019】本発明で述べる疎水性モノマーとは、ホモ
ポリマーが疎水性を示すポリマーであることが望まし
く、たとえば、各種アクリル酸エステル、メタクリル酸
エステル、スチレンモノマーおよびその誘導体などが挙
げられ。なかでもメチルメタクリレートおよびスチレン
モノマーは疎水性が高く、ホモポリマーのTg(ガラス
融点)が高いことから共重合体からなる膜物性が良好な
ものを合成できるため、それを使用することが好まし
い。
【0020】本発明で述べるカチオン変性アクリルモノ
マーとは、第四級アンモニウム塩基を有するアクリルモ
ノマーであり、例えば、(メタ)アクロイルオキシトリ
メチルアンモニウムクロライド、(メタ)アクロイルオ
キシトリメチルアンモニウムブロマイド、(メタ)アク
ロイルオキシトリメチルアンモニウムヨーダイド、(メ
タ)アクロイルオキシジメチルメチルアンモニウムサル
フェイト、(メタ)アクロイルオキシジメチルエチルア
ンモニウムサルフェイト、(メタ)アクロイルオキシヒ
ドロキシプロピルトリメチルアンモニウムアセテート、
(メタ)アクリルアミドプロピルトリメチルアンモニウ
ムクロライド、(メタ)アクリルアミドプロピルトリメ
チルアンモニウムブロマイド、(メタ)アクリルアミド
プロピルトリメチルアンモニウムヨーダイド、(メタ)
アクリルアミドプロピルトリメチルアンモニウムメチル
サルフェイト、(メタ)アクリルアミドプロピルトリメ
チルアンモニウムp-トルエンサルフォネイト、(メタ)
アクリルアミドプロピルトリジメチルヒドロキシプロピ
ルアンモニウムアセテート、アリルトリメチルアンモニ
ウムクロライド、メタクロラインクロライド、メタクロ
ラインブロマイド、メタクロラインヨーダイド等を挙げ
ることができ、これらの混合物でもよい。
【0021】本発明で述べるカチオン変性アクリルモノ
マー以外の親水性モノマーとしては、アクリル酸アミ
ド、メタアクリル酸アミド、ジメチルアクリルアミド等
に代表されるアクリルアミド系モノマー、およびビニル
ピロリドン等が挙げられ、これらの混合物もよい。
【0022】本発明で述べるダイアセトンアクリルアミ
ドの添加量は全モノマー成分中、5〜40重量%の割合
で共重合させたものが望ましい。この理由はダイアセト
ンアクリルアミド成分は画質と架橋による硬化の両方に
作用しているため添加量が5重量%未満であると画質、
耐水ともその効果が少なく、また40重量%をこえると
共重合樹脂の親水性が増加しすぎて架橋によっても耐水
性と画質の両立を実現することが困難となる。より好ま
しくは5〜20重量%の範囲が望ましい。また、必要に
応じて親水性付与のためにダイアセトンアクリルアミド
以外のアクリルアミド系のモノマーを共重合させても良
い。
【0023】本発明で述べるカチオン変性アクリルモノ
マーの添加量は全モノマー成分中、20〜60重量%の
割合であり、共重合させたものが好ましい。この理由と
しては、カチオン変性アクリルモノマーは吸水性および
インキ定着性に寄与するため、20重量%未満であると
その効果が少なく、60重量%を越えると親水性が増加
しすぎることにより、耐水性付与が困難になること、さ
らに塗膜の吸湿性が著しく上昇し、形成画像の経時劣化
の原因になるため望ましくない。
【0024】本発明で述べるジカルボン酸ジヒドラジド
はマロン酸ジヒドラジド、コハク酸ジヒドラジド、グル
タル酸ジヒドラジド、アジピン酸ジヒドラジド、ピメリ
ン酸ジヒドラジド、ズベリン酸ジヒドラジド、アゼライ
ン酸ジヒドラジド、セバシン酸ジヒドラジド、ドデカン
二酸ジヒドラジド、フタル酸ジヒドラジドなどがあられ
る。これらを所定量、単独もしくは混合して添加するこ
とができる。なかでもアジピン酸ジヒドラジドは反応性
が高いこと、架橋による画質の低下が少ないこと、工業
生産されているため比較的安価であることなどからその
使用が特に望ましい。
【0025】本発明で述べるジカルボン酸ジヒドラジド
の添加量はダイアセトンアクリルアミドのモル量に対し
て0.02から0.5倍のモル当量であることが好まし
い。この理由は、ジカルボン酸ジヒドラジドはダイアセ
トンアクリルアミド成分の活性カルボニル基と架橋反応
するため、その添加量がダイアセトンアクリルアミドの
モル量に対して0.02倍のモル量未満であると架橋に
よる耐水性効果が少なく、0.50倍モル量を越えると
未反応成分の増加により画質の低下を招く。
【0026】本発明で述べる充填剤とは、例えば、ポリ
メタクリル酸メチル、ポリスチレン、フッ素樹脂系のビ
ニル系樹脂、ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオ
レフィン系樹脂、ポリアミド等の熱可塑性樹脂、ポリベ
ンゾグアナミン樹脂、あるいは尿素樹脂等の熱硬化性樹
脂からなる合成樹脂微粒子、もしくはセルロース、澱粉
系の微粒子などの天然高分子、シリカ、クレー、炭酸カ
ルシウム、硫酸バリウム、アルミナホワイト、水酸化ア
ルミニウム、タルク、ベントナイト、酸化チタン等、コ
ロイダルシリカ等で知られる無水ケイ酸、含水ケイ酸、
含水ケイ酸カルシウム、含水ケイ酸アルミニウム等のホ
ワイトカーボン、アルミナゾル等の無機微粒子などが挙
げられる。そして好ましくは、インク受像層中に通常
0.1〜20wt%程度を含有させる。もし含有割合が
少なすぎると搬送性、耐ブロッキング性が十分に得られ
ない。尚、OHP(オーバーヘッドプロジェクタ)向け
等のシートのように特に透明性画像が求められる用途の
場合には、含有割合が多すぎると透明性が損なわれるの
で、10wt%未満が良い。
【0027】以上のようなインク受像層に用いられる樹
脂は、いずれも、水、メタノール、エタノール、イソプ
ロピルアルコール、アセトン、メチルエチルケトン、メ
チルイソブチルケトン、テトラヒドロフラン、酢酸エチ
ル、トルエン、キシレン等の一種または二種以上の混合
溶剤を用いた10〜50重量%溶液の塗工液として使用
する。
【0028】また、インク受像層には、目的に応じて、
上記した以外のその他の樹脂、あるいは、界面活性剤、
紫外線吸収剤、酸化防止剤、PH調整剤、消泡剤その他
添加剤を性能を逸脱しない範囲で適宜混合しても良い。
インク受像層の厚みは、通常、1〜50μm程度、好ま
しくは3〜20μm程度である。厚みが薄すぎると染着
性が不足し、乾燥性、耐ブロッキング性等も低下し、逆
に厚すぎるとコスト高となり、カールも大きくなる。
【0029】インク受像層の形成は、上記の必須成分で
ある主剤及び硬化剤を適宜な当量比で混合した塗工液
を、基材の少なくとも片面に、グラビアコート、ロール
コート、ワイヤーバーコート等の公知の塗工手段によっ
て塗工すれば良い。本発明のインク受像層は塗工後、コ
ーターの乾燥機等で加熱することにより、塗膜が三次元
硬化し完全な耐水性を付与することができる。加熱温度
は特に指定はないが、通常、90℃〜120℃の範囲で
行われる。
【0030】また、インクジェットプリンタ用記録媒体
の基材としては、例えば、ポリエチレンテレフタレー
ト、ポリエチレンナフタレート等のポリエステル、ポリ
エチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィン、ポリ塩
化ビニル、ポリスチレン、ポリメチルメタクリレート、
ポリカーボネート、セロハン、酢酸セルロース、ポリア
リレート、ポリエーテルスルホン等の樹脂からなるフィ
ルムまたは板状のものが使用できる。インクジェットプ
リント用記録媒体をOHP(オーバーヘッドプロジェク
タ)向け等のシートの用途とするならば透明なもの、中
でも、ポリエチレンテレフタレートフィルム、硬質ポリ
塩化ビニルフィルム、ポリプロピレンフィルム、トリア
セテートフィルム等を使用する。また、硝子板等も使用
できる。一方、OHP等の透明性画像用途でなければ、
白色等の不透明な支持体でもよく、合成紙、上質紙、ア
ート紙、コート紙、キャストコート紙、板紙等の各種紙
類も使用できる。基材の厚みは用途に応じて強度を考慮
して適宜選択され特に制限されないが、例えば通常5〜
200μm程度とする。また、基材の表面には、インク
受像層の接着性向上を目的に、コロナ放電処理やポリウ
レタン樹脂等によるアンカー層等の公知の易接着処理を
してもよい。
【0031】なお、本発明のインクジェットプリンタ用
記録媒体に使用され得る水性インクは、公知のインクジ
ェット用のインクであり、通常、水溶性染料、湿潤剤、
染料可溶化剤、防腐剤、水、水混和性有機溶剤等からな
る。
【0032】以上説明したように、本発明のインクジェ
ットプリンタ用記録媒体では、基材上に設けたインク受
像層をダイアセトンアクリルアミド、カチオン変性モノ
マーを必須成分として含み、カチオン変性モノマーの添
加量が共重合体塗膜の表面抵抗値が106〜109Ωの範
囲内になる添加量であり、かつダイアセトンアクリルア
ミド成分がカルボン酸ジヒドラジドと架橋反応してなる
ことで、優れた画像品質、ぬれ性および染着性を有し、
さらに耐水性をも同時に達成することができる。
【0033】また、硬化させるアクリル共重合体の主と
してカチオン変性部分とダイアセトンアクリルアミドが
インク吸収性と染着性を持ち、かつ水、単独には難溶性
の特性を示し、さらにダイアセトンアクリルアミドとジ
カルボン酸ジヒドラジドとの架橋反応により完全な樹脂
の耐水性を実現する。また、充填された微小粒子により
インク吸収速度が付与され、インクが吸収してもべとつ
きが発生しない。
【0034】
【実施例】以下、実施例および比較例を用いて、本発明
をさらに具体的に説明する。なお、文中の「部」は特に
断りのない限り重量基準であり、また、固形分基準であ
る。
【0035】<合成例1>撹拌機、窒素導入管および還
流冷却管を備えた4つ口フラスコ内に、メチルメタクリ
レートを20g、ダイアセトンアクリルアミドを10
g、メタクリルオキシエチルトリメチルアンモニウムク
ロライドを15g、ビニルピロリドンを55gそれぞれ
導入し、イソプロピルアルコール/水=1/1を加えて
溶解し、油浴上で窒素雰囲気下撹拌した。これに0.4
gのα, α’−アゾビスイソブチロニトリルを添加する
ことで重合を開始し、60℃の油浴上で5時間加熱撹拌
を続けて、無色、粘張なポリマー溶液Aを得た。
【0036】<合成例2>撹拌機、窒素導入管および還
流冷却管を備えた4つ口フラスコ内に、メチルメタクリ
レートを30g、ダイアセトンアクリルアミドを10
g、メタクリルオキシエチルトリメチルアンモニウムク
ロライドを25g、ビニルピロリドンを35gそれぞれ
導入し、イソプロピルアルコール/水=1/1を加えて
溶解し、油浴上で窒素雰囲気下撹拌した。これに0.4
gのα, α’−アゾビスイソブチロニトリルを添加する
ことで重合を開始し、60℃の油浴上で5時間加熱撹拌
を続けて、無色、粘張なポリマー溶液Bを得た。
【0037】<合成例3>撹拌機、窒素導入管および還
流冷却管を備えた4つ口フラスコ内に、メチルメタクリ
レートを20g、ダイアセトンアクリルアミドを10
g、メタクリルオキシエチルトリメチルアンモニウムク
ロライドを15g、ジメチルアクリルアミドを55gそ
れぞれ導入し、イソプロピルアルコール/水=1/1を
加えて溶解し、油浴上で窒素雰囲気下撹拌した。これに
0.4gのα, α’−アゾビスイソブチロニトリルを添
加することで重合を開始し、60℃の油浴上で5時間加
熱撹拌を続けて、無色、粘張なポリマー溶液Cを得た。
【0038】<合成例4>撹拌機、窒素導入管および還
流冷却管を備えた4つ口フラスコ内に、メチルメタクリ
レートを30g、ダイアセトンアクリルアミドを10
g、メタクリルオキシエチルトリメチルアンモニウムク
ロライドを25g、ジメチルアクリルアミドを35gそ
れぞれ導入し、イソプロピルアルコール/水=1/1を
加えて溶解し、油浴上で窒素雰囲気下撹拌した。これに
0.4gのα, α’−アゾビスイソブチロニトリルを添
加することで重合を開始し、60℃の油浴上で5時間加
熱撹拌を続けて、無色、粘張なポリマー溶液Dを得た。
【0039】<合成例5>撹拌機、窒素導入管および還
流冷却管を備えた4つ口フラスコ内に、メチルメタクリ
レートを20g、ダイアセトンアクリルアミドを10
g、メタクリルオキシエチルトリメチルアンモニウムメ
チルパラトルエンスルホネートを15g、ビニルピロリ
ドンを55gそれぞれ導入し、イソプロピルアルコール
/水=1/1を加えて溶解し、油浴上で窒素雰囲気下撹
拌した。これに0.4gのα, α’−アゾビスイソブチ
ロニトリルを添加することで重合を開始し、60℃の油
浴上で5時間加熱撹拌を続けて、無色、粘張なポリマー
溶液Eを得た。
【0040】<合成例6>撹拌機、窒素導入管および還
流冷却管を備えた4つ口フラスコ内に、メチルメタクリ
レートを30g、ダイアセトンアクリルアミドを10
g、メタクリルオキシエチルトリメチルアンモニウムメ
チルパラトルエンスルホネートを25g、ビニルピロリ
ドンを35gそれぞれ導入し、イソプロピルアルコール
/水=1/1を加えて溶解し、油浴上で窒素雰囲気下撹
拌した。これに0.4gのα, α’−アゾビスイソブチ
ロニトリルを添加することで重合を開始し、60℃の油
浴上で5時間加熱撹拌を続けて、無色、粘張なポリマー
溶液Fを得た。
【0041】<合成例7>撹拌機、窒素導入管および還
流冷却管を備えた4つ口フラスコ内に、メチルメタクリ
レートを20g、ダイアセトンアクリルアミドを10
g、メタクリルオキシエチルトリメチルアンモニウムメ
チルパラトルエンスルホネートを15g、ジメチルアク
リルアミドを55gそれぞれ導入し、イソプロピルアル
コール/水=1/1を加えて溶解し、油浴上で窒素雰囲
気下撹拌した。これに0.4gのα, α’−アゾビスイ
ソブチロニトリルを添加することで重合を開始し、60
℃の油浴上で5時間加熱撹拌を続けて、無色、粘張なポ
リマー溶液Gを得た。
【0042】<合成例8>撹拌機、窒素導入管および還
流冷却管を備えた4つ口フラスコ内に、メチルメタクリ
レートを30g、ダイアセトンアクリルアミドを10
g、メタクリルオキシエチルトリメチルアンモニウムメ
チルパラトルエンスルホネートを25g、ジメチルアク
リルアミドを35gそれぞれ導入し、イソプロピルアル
コール/水=1/1を加えて溶解し、油浴上で窒素雰囲
気下撹拌した。これに0.4gのα,α’−アゾビスイ
ソブチロニトリルを添加することで重合を開始し、60
℃の油浴上で5時間加熱撹拌を続けて、無色、粘張なポ
リマー溶液Hを得た。
【0043】<合成例9>撹拌機、窒素導入管および還
流冷却管を備えた4つ口フラスコ内に、メチルメタクリ
レートを30g、ダイアセトンアクリルアミドを10
g、メタクリルオキシエチルトリメチルアンモニウムク
ロライドを50g、ビニルピロリドンを10gそれぞれ
導入し、イソプロピルアルコール/水=1/1を加えて
溶解し、油浴上で窒素雰囲気下撹拌した。これに0.4
gのα, α’−アゾビスイソブチロニトリルを添加する
ことで重合を開始し、60℃の油浴上で5時間加熱撹拌
を続けて、無色、粘張なポリマー溶液Iを得た。
【0044】<合成例10>撹拌機、窒素導入管および
還流冷却管を備えた4つ口フラスコ内に、メチルメタク
リレートを30g、ダイアセトンアクリルアミドを10
g、メタクリルオキシエチルトリメチルアンモニウムメ
チルパラトルエンスルホネートを50g、ジメチルアク
リルアミドを10gそれぞれ導入し、イソプロピルアル
コール/水=1/1を加えて溶解し、油浴上で窒素雰囲
気下撹拌した。これに0.4gのα,α’−アゾビスイ
ソブチロニトリルを添加することで重合を開始し、60
℃の油浴上で5時間加熱撹拌を続けて、無色、粘張なポ
リマー溶液Jを得た。
【0045】<合成例11>撹拌機、窒素導入管および
還流冷却管を備えた4つ口フラスコ内に、メチルメタク
リレートを30g、ダイアセトンアクリルアミドを10
g、ビニルピロリドンを60gそれぞれ導入し、イソプ
ロピルアルコール/水=1/1を加えて溶解し、油浴上
で窒素雰囲気下撹拌した。これに0.4gのα, α’−
アゾビスイソブチロニトリルを添加することで重合を開
始し、60℃の油浴上で5時間加熱撹拌を続けて、無
色、粘張なポリマー溶液Kを得た。
【0046】<合成例12>撹拌機、窒素導入管および
還流冷却管を備えた4つ口フラスコ内に、メチルメタク
リレートを30g、ダイアセトンアクリルアミドを10
g、ジメチルアクリルアミドを60gそれぞれ導入し、
イソプロピルアルコール/水=1/1を加えて溶解し、
油浴上で窒素雰囲気下撹拌した。これに0.4gのα,
α’−アゾビスイソブチロニトリルを添加することで重
合を開始し、60℃の油浴上で5時間加熱撹拌を続け
て、無色、粘張なポリマー溶液Lを得た。
【0047】<実施例1〜8,比較例1〜4>上記のよ
うに得られたポリマー溶液(A〜L)を表1に示すイン
ク受容層組成で適当量の水とイソプロピルアルコールで
固形分20%程度のインク受容層塗布組成物を調製し
た。基材として、100μmの厚さの表面を易接着処理
したポリエチレンテレフタレートフィルム(商品名;ル
ミラーE63S、東レ(株)製)上にワイヤーバーコー
ティングにより、まずインク受容層塗布組成物を乾燥後
膜厚が15μmとなるように塗布した後、100℃の乾
燥器内で3分間乾燥し、インクジェット記録媒体を得
た。
【0048】
【表1】
【0049】<媒体評価>得られたインクジェットプリ
ンタ用記録媒体に、キャノン製インクジェットプリンタ
(製品名;BJC−420J)を用いて、イエロー
(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック
(K)の四色のインクにより画像を形成し、以下の評価
基準に従い媒体評価を行った。これらの評価結果を表2
に示す。
【0050】評価基準: 〔インク吸収性〕印字直後、記録物の記録部に紙を重ね
た時のインクの転写具合を評価した。 ◎;全く転写しない。 ○;やや転写が認められるが、元の画像に影響はない。 △;転写が認められ、元の画像にも影響を及ぼす。 ×;かなりの割合で転写される。 〔インク染着性〕記録部を水を満たしたバットに三分間
浸積後、取り出した時の印字部の状態を目視で確認し
た。 ◎;インキはほとんど流出しない。 ○;インキがわずかに流出するが、色調に大きな変化は
ない。 △;インキが流出し、色調にも変化が認められる。 ×;インキのほとんどが流出する。 〔樹脂耐水性〕未記録部を水を満たしたバットに三分間
浸積後取り出し、直ちにガーゼで軽くふき取った。 ◎;塗膜にほとんど損傷はない。 ○;塗膜にわずかに損傷があるが、実用上問題がないレ
ベル。 △;塗膜の一部が溶解する。 ×;塗膜のほとんどがが溶解する。
【0051】
【表2】
【0052】
【発明の効果】以上のように、本発明のインクジェット
プリンタ用記録媒体は、いずれもインクのぬれ性や染着
性がよくインク吸収性に優れると共に、耐水性について
も優れる。また微小粒子を含む保護層を設けることでイ
ンク乾燥性を向上させると共に耐ブロッキング性も向上
することができる。さらに、透明性に優れているために
OHP用フィルム等の用途向けとしても優れた適性を有
していた。本発明によればインクのぬれ性、染着性、乾
燥性そして耐水性を同時に満足させ、しかも透明性にも
優れたインクジェットプリンタ用記録媒体およびその製
造方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のインクジェットプリンタ用記録媒体3
の概略断面図である。
【符号の説明】
1…基材 2…インク受容層 3…インクジェットプリンタ用記録媒体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C056 EA13 FB02 FC06 2H086 BA01 BA02 BA15 BA31 BA35 BA41

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基材の少なくとも一方の面にインク受容層
    を設けてなるインクジェットプリンタ用記録受像媒体に
    おいて、前記インク受容層はダイアセトンアクリルアミ
    ド、カチオン変性モノマーを必須成分とする共重合体樹
    脂塗膜であり、前記カチオン変性モノマーの添加量を当
    該共重合体樹脂塗膜の硬化前表面抵抗値が106〜109
    Ωの範囲内とし、かつ前記ダイアセトンアクリルアミド
    成分がカルボン酸ジヒドラジドと架橋反応してなること
    を特徴とするインクジェットプリンタ用記録媒体。
  2. 【請求項2】前記インク受容層の加熱硬化後の共重合体
    樹脂塗膜の表面抵抗値が107〜1010Ωの範囲内であ
    ることを特徴とする請求項1記載のインクジェットプリ
    ンタ用記録媒体。
  3. 【請求項3】前記インク受容層の共重合体樹脂塗膜の屈
    折率が1.45〜1.50の範囲内であることを特徴と
    する請求項1又は2のいずれかに記載のインクジェット
    プリンタ用記録媒体。
  4. 【請求項4】前記ダイアセトンアクリルアミドが、共重
    合体樹脂の全モノマー成分中で5〜40重量%であるこ
    とを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のイン
    クジェットプリンタ用記録媒体。
  5. 【請求項5】前記カルボン酸ジヒドラジドの添加量が、
    前記ダイアセトンアクリルアミドのモル量に対して0.
    02〜0.50倍のモル量であることを特徴とする請求
    項1乃至4のいずれかに記載のインクジェットプリンタ
    用記録媒体。
  6. 【請求項6】ダイアセトンアクリルアミド、疎水性モノ
    マー、カチオン変性アクリルモノマー、カチオン変性ア
    クリルモノマー以外の親水性モノマーからなる四元系の
    共重合体であることを特徴とする請求項1乃至5のいず
    れかに記載のインクジェットプリンタ用記録媒体。
  7. 【請求項7】前記カチオン変性アクリルモノマー以外の
    親水性モノマーが(メタ)アクリルアミド類、ビニルピ
    ロリドン又はこれらの混合物のいずれかであることを特
    徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載のインクジェ
    ットプリンタ用記録媒体。
  8. 【請求項8】前記インク受容層に充填剤が含有されてな
    ることを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載の
    インクジェットプリンタ用記録媒体。
  9. 【請求項9】基材の少なくとも一方の面にインク受容層
    を設けてなるインクジェットプリンタ用記録受像媒体の
    製造方法において、必須成分として少なくともダイアセ
    トンアクリルアミド、カチオン変性モノマーを含む共重
    合体樹脂の前記カチオン変性モノマーを当該共重合体樹
    脂の塗膜の硬化前表面抵抗値が106〜109Ωの範囲内
    に添加し、さらにカルボン酸ジヒドラジドをした前記共
    重合体樹脂を基材上に塗工し、加熱処理により前記イン
    ク受容層を形成してなることを特徴とするインクジェッ
    トプリンタ用記録媒体の製造方法。
  10. 【請求項10】前記インク受容層に充填剤を含有してな
    ることを特徴とする請求項9に記載のインクジェットプ
    リンタ用記録媒体の製造方法。
JP11048617A 1999-02-25 1999-02-25 インクジェットプリンタ用記録媒体及びその製造方法 Pending JP2000238424A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11048617A JP2000238424A (ja) 1999-02-25 1999-02-25 インクジェットプリンタ用記録媒体及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11048617A JP2000238424A (ja) 1999-02-25 1999-02-25 インクジェットプリンタ用記録媒体及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000238424A true JP2000238424A (ja) 2000-09-05

Family

ID=12808383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11048617A Pending JP2000238424A (ja) 1999-02-25 1999-02-25 インクジェットプリンタ用記録媒体及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000238424A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005014289A1 (ja) * 2003-08-08 2005-02-17 Konica Minolta Holdings, Inc. 液体吐出装置、液体吐出方法及び回路基板の配線パターン形成方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005014289A1 (ja) * 2003-08-08 2005-02-17 Konica Minolta Holdings, Inc. 液体吐出装置、液体吐出方法及び回路基板の配線パターン形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61209190A (ja) Peo含有インク受容層を有するインクジエツト記録シ−ト
JPH11501584A (ja) インク受容シート
JP2000043405A (ja) インクジェット記録媒体及びその製造方法
EP1205311B1 (en) Coating fluid for the preparation of a recording medium for use in inkjet printing
JP2000238424A (ja) インクジェットプリンタ用記録媒体及びその製造方法
JP2693117B2 (ja) 記録用紙
JP3924913B2 (ja) インクジェット記録媒体及びその製造方法
JP2000043398A (ja) インクジェット記録媒体及びその製造方法
JP3978865B2 (ja) インクジェット記録媒体及びその製造方法
JP2000108498A (ja) インクジェット記録媒体及びその製造方法
JP2000103162A (ja) インクジェット記録媒体およびその製造方法
JP4034367B2 (ja) 水性インク受理コート用水性樹脂分散液
JP2001180105A (ja) 両性ポリマーを用いた記録媒体の製造方法
JP3807179B2 (ja) インクジェット用記録媒体
JP2002103801A (ja) インクジェット用記録媒体
JP2000351266A (ja) インクジェット記録媒体及びその製造方法
JP2000127605A (ja) インクジェット記録材用耐水化剤
US6136448A (en) Recording material for water-dilutable inks
JP2001322347A (ja) インクジェット印刷方法
JP3629645B2 (ja) インクジェット記録シート
JPH11227325A (ja) インクジェット記録用シート
JPH11208105A (ja) インクジェット記録媒体およびその製造方法
JPS63149183A (ja) インクジエツト記録シ−ト
JPH11321084A (ja) インクジェット記録媒体及びその製造方法
JPH11216947A (ja) インクジェット受像体およびインクジェット記録方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070918

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071115

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071218