JP2000237195A5 - 生体情報測定装置 - Google Patents

生体情報測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2000237195A5
JP2000237195A5 JP1999365505A JP36550599A JP2000237195A5 JP 2000237195 A5 JP2000237195 A5 JP 2000237195A5 JP 1999365505 A JP1999365505 A JP 1999365505A JP 36550599 A JP36550599 A JP 36550599A JP 2000237195 A5 JP2000237195 A5 JP 2000237195A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light receiving
biological information
light emitting
subject
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1999365505A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000237195A (ja
JP4701468B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP36550599A priority Critical patent/JP4701468B2/ja
Priority claimed from JP36550599A external-priority patent/JP4701468B2/ja
Publication of JP2000237195A publication Critical patent/JP2000237195A/ja
Publication of JP2000237195A5 publication Critical patent/JP2000237195A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4701468B2 publication Critical patent/JP4701468B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項】 被験者の生体組織に光を投光する発光部と、
前記光のうち、前記被験者の生体組織を経由した透過光および/または前記被験者の生体内部で反射した反射光を検出する受光部と、
前記受光部の検出結果を用いて演算を行い、前記被験者の生体情報を算出する信号処理演算手段とを備え、
前記発光部または受光部は少なくとも2つ以上備えられており、
前記2つ以上の発光部または受光部は、対応する受光部または発光部に対して、それぞれ互いに異なる距離にて配置され、
前記複数個の前記発光部のそれぞれの光源が同一、あるいは、複数個の受光部のそれぞれの光電変換素子は同一であり、
前記複数個の発光部からの各出力又は前記複数個の受光部からの各出力について、その中のいずれかの出力を他の出力で補正し、
前記複数個の発光部は、前記光源が移動手段によって移動させられることによって実現され、あるいは、
前記複数個の受光部は、前記光電変換素子が移動手段によって移動させられることによって実現されることを特徴とする生体情報測定装置。
【請求項】 被験者の生体組織に光を投光する発光部と、
前記光のうち、前記被験者の生体組織を経由した透過光および/または前記被験者の生体内部で反射した反射光を検出する受光部と、
前記受光部の検出結果を用いて演算を行い、前記被験者の生体情報を算出する信号処理演算手段とを備え、
前記発光部または受光部は少なくとも2つ以上備えられており、
前記2つ以上の発光部または受光部は、対応する受光部または発光部に対して、それぞれ互いに異なる距離にて配置され、
前記複数個の前記発光部のそれぞれの光源が同一、あるいは、複数個の受光部のそれぞれの光電変換素子は同一であり、
前記複数個の発光部からの各出力又は前記複数個の受光部からの各出力について、その中のいずれかの出力を他の出力で補正し、
前記一個の光源から複数個の光路が設けられ、前記複数個の発光部はそれらの光路の切り替え選択により実現され、あるいは、
前記一個の光電変換素子から複数個の光路が設けられ、前記複数個の受光部はそれらの光路の切り替え選択により実現されることを特徴とする生体情報測定装置。
【請求項】 前記光路の切り替え選択は、前記光源の前に設けられ、孔を有する移動可能なシャッタと、そのシャッタから導き出された複数個の光路部材とを有する光路調整手段によって行われることを特徴とする請求項記載の生体情報測定装置。
【請求項】 前記光路が光ファイバもしくはアクリル樹脂で構成されることを特徴とする請求項記載の生体情報測定装置。
【請求項】 前記複数個の発光部のうちで、前記受光部に、より近い方の発光部から出力される光の量を減衰させるための減衰手段が設けられていることを特徴とする請求項1または2記載の生体情報測定装置。
【請求項】 前記減衰手段が、光の光量を50%から5%の間で減衰させる機能を有することを特徴とする請求項記載の生体情報測定装置。
【請求項】 前記減衰手段が、透明樹脂基板とその上に張り付けられた吸収部材とを有することを特徴とする請求項記載の生体情報測定装置。
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、被験者の皮下脂肪厚、体脂肪率、脈拍値、血糖値等の生体情報を非侵襲的に測定する生体情報測定装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より、被験者の体脂肪率を非侵襲的に測定する装置が提案されいる。
そこで、本発明は、精度よく容易に生体情報を得ることができる生体情報測定装置を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】
本発明(請求項1に対応)は、被験者の生体組織に光を投光する発光部と、
前記光のうち、前記被験者の生体組織を経由した透過光および/または前記被験者の生体内部で反射した反射光を検出する受光部と、
前記受光部の検出結果を用いて演算を行い、前記被験者の生体情報を算出する信号処理演算手段とを備え、
前記発光部または受光部は少なくとも2つ以上備えられており、
前記2つ以上の発光部または受光部は、対応する受光部または発光部に対して、それぞれ互いに異なる距離にて配置され、
前記複数個の前記発光部のそれぞれの光源が同一、あるいは、複数個の受光部のそれぞれの光電変換素子は同一であり、
前記複数個の発光部からの各出力又は前記複数個の受光部からの各出力について、その中のいずれかの出力を他の出力で補正し、
前記複数個の発光部は、前記光源が移動手段によって移動させられることによって実現され、あるいは、
前記複数個の受光部は、前記光電変換素子が移動手段によって移動させられることによって実現されることを特徴とする生体情報測定装置である。
また、本発明(請求項に対応)は、被験者の生体組織に光を投光する発光部と、
前記光のうち、前記被験者の生体組織を経由した透過光および/または前記被験者の生体内部で反射した反射光を検出する受光部と、
前記受光部の検出結果を用いて演算を行い、前記被験者の生体情報を算出する信号処理演算手段とを備え、
前記発光部または受光部は少なくとも2つ以上備えられており、
前記2つ以上の発光部または受光部は、対応する受光部または発光部に対して、それぞれ互いに異なる距離にて配置され、
前記複数個の前記発光部のそれぞれの光源が同一、あるいは、複数個の受光部のそれぞれの光電変換素子は同一であり、
前記複数個の発光部からの各出力又は前記複数個の受光部からの各出力について、その中のいずれかの出力を他の出力で補正し、
前記一個の光源から複数個の光路が設けられ、前記複数個の発光部はそれらの光路の切り替え選択により実現され、あるいは、
前記一個の光電変換素子から複数個の光路が設けられ、前記複数個の受光部はそれらの光路の切り替え選択により実現されることを特徴とする生体情報測定装置である。
JP36550599A 1998-12-24 1999-12-22 生体情報測定装置 Expired - Fee Related JP4701468B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36550599A JP4701468B2 (ja) 1998-12-24 1999-12-22 生体情報測定装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36756598 1998-12-24
JP10-367565 1998-12-24
JP1998367565 1998-12-24
JP36550599A JP4701468B2 (ja) 1998-12-24 1999-12-22 生体情報測定装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000237195A JP2000237195A (ja) 2000-09-05
JP2000237195A5 true JP2000237195A5 (ja) 2007-02-01
JP4701468B2 JP4701468B2 (ja) 2011-06-15

Family

ID=18489631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36550599A Expired - Fee Related JP4701468B2 (ja) 1998-12-24 1999-12-22 生体情報測定装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US6584340B1 (ja)
EP (1) EP1013219B1 (ja)
JP (1) JP4701468B2 (ja)
DE (1) DE69918401T2 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6584340B1 (en) * 1998-12-24 2003-06-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Living body information measuring apparatus living body information measuring method body fat measuring apparatus body fat measuring method and program recording medium
US20040111035A1 (en) * 2001-11-06 2004-06-10 Kasuya Kondoh Instrument for measuring biological information and method for measuring biological information
JP3931638B2 (ja) * 2001-11-15 2007-06-20 松下電工株式会社 生体成分の定量装置
CN1268286C (zh) 2002-01-25 2006-08-09 松下电器产业株式会社 光学式生物信息测量方法以及光学式生物信息测量装置
US8135447B2 (en) * 2003-10-02 2012-03-13 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Optical biological information measuring apparatus, optical biological information measuring method, biological information decision apparatus, program and recording medium
US7720527B2 (en) * 2003-11-14 2010-05-18 Panasonic Corp. Subcutaneous fat thickness measuring method, subcutaneous fat thickness measuring apparatus, program and recording medium
JP4552609B2 (ja) * 2003-11-14 2010-09-29 パナソニック電工株式会社 皮下脂肪厚測定方法、皮下脂肪厚測定装置、プログラム、及び記録媒体
US7236814B2 (en) * 2004-08-20 2007-06-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical member for biological information measurement, biological information calculation apparatus, biological information calculation method, computer-executable program, and recording medium
KR100612863B1 (ko) * 2004-10-11 2006-08-14 삼성전자주식회사 체지방 측정 장치 및 방법
JPWO2006040841A1 (ja) * 2004-10-15 2008-05-15 長崎県 血糖値の非侵襲測定装置
JP4327738B2 (ja) 2005-01-18 2009-09-09 株式会社東芝 生体光計測装置及び生体光計測方法
WO2006104534A2 (en) * 2005-03-25 2006-10-05 The Motley Fool, Inc. Scoring items based on user sentiment and determining the proficiency of predictors
KR100806577B1 (ko) * 2005-09-07 2008-02-28 엘지전자 주식회사 생체 신호 측정 장치 및 방법
KR100829217B1 (ko) * 2006-03-27 2008-05-14 삼성전자주식회사 부분 체지방 측정 장치 및 그에 따른 동작 방법
KR101181506B1 (ko) 2006-04-12 2012-09-10 삼성전자주식회사 부분 체지방 측정 장치 및 그 방법
KR100795921B1 (ko) 2006-05-02 2008-01-21 삼성전자주식회사 휴대용 체지방 측정 장치 및 상기 장치에 장착되는 광 센서모듈
KR100792259B1 (ko) * 2006-05-19 2008-01-07 삼성전자주식회사 휴대용 체지방 측정 장치 및 상기 장치에 장착되는 광센서모듈
KR100827138B1 (ko) 2006-08-10 2008-05-02 삼성전자주식회사 생체 정보 측정 장치
EP2091415B1 (en) * 2006-11-14 2015-07-08 Medizinische Universität Graz Determining a thickness of a layer of fat of an organism
JP5236413B2 (ja) * 2008-09-29 2013-07-17 パナソニック株式会社 皮下脂肪厚測定装置
US10062356B1 (en) 2008-09-30 2018-08-28 The United States of America as Represented by the Admin of National Aeronautics and Space Administration Two and three dimensional near infrared subcutaneous structure imager using real time nonlinear video processing
JP4715930B2 (ja) * 2009-02-03 2011-07-06 パナソニック電工株式会社 光学式皮下脂肪厚測定装置
JP2010246578A (ja) * 2009-04-10 2010-11-04 Utsunomiya Univ 血中コレステロールの検査方法および検査装置
CA2786014A1 (en) * 2010-01-06 2011-07-14 Hill's Pet Nutrition, Inc. Method of managing a weight condition in an animal
JP5589709B2 (ja) * 2010-09-21 2014-09-17 富士通株式会社 脂肪厚計測装置および脂肪厚算出プログラム
WO2012133845A1 (ja) * 2011-03-31 2012-10-04 株式会社根本杏林堂 漏出検出センサおよび薬液注入システム
JP5716589B2 (ja) * 2011-07-25 2015-05-13 富士通株式会社 生体成分測定装置及び生体成分測定方法
JP5909999B2 (ja) * 2011-11-02 2016-04-27 セイコーエプソン株式会社 脈波信号処理装置及び脈波計測装置
JP6036122B2 (ja) * 2012-02-02 2016-11-30 セイコーエプソン株式会社 脈波測定装置及びプログラム
JP5935498B2 (ja) * 2012-05-15 2016-06-15 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び情報処理システム
CN105147314A (zh) * 2015-08-20 2015-12-16 京东方科技集团股份有限公司 一种人体参数检测方法及检测装置
US9964485B2 (en) * 2015-09-03 2018-05-08 National Cheng Kung University Optical device and method for determining an optical property of specimen
JP6790412B2 (ja) * 2016-03-28 2020-11-25 富士ゼロックス株式会社 生体情報測定装置
CN110913754A (zh) * 2017-05-18 2020-03-24 威尔图比有限公司 用于非侵入地监测生理测量值的设备、系统和方法
WO2019163198A1 (ja) * 2018-02-23 2019-08-29 株式会社村田製作所 生体信号センサ
CN109543541B (zh) * 2018-10-23 2024-03-08 合肥的卢深视科技有限公司 一种活体检测方法及装置
JP7244351B2 (ja) * 2019-05-21 2023-03-22 愛知時計電機株式会社 測定装置
DE102020103068A1 (de) 2020-02-06 2021-08-12 Uwe Falkenburger Verfahren zur Behandlung eines Körpers eines Lebewesens

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989008428A1 (en) 1988-03-14 1989-09-21 Futrex Inc. Near-infrared analysis of tissue fat percentage
US4850365A (en) 1988-03-14 1989-07-25 Futrex, Inc. Near infrared apparatus and method for determining percent fat in a body
US4928014A (en) 1988-10-03 1990-05-22 Futrex, Inc. Near-infrared apparatus and method for determining percent fat in a body
US4990772A (en) 1988-10-03 1991-02-05 Futrex, Inc. Apparatus and method for calibrating a near-infrared interactance probe
JPH02172473A (ja) * 1988-12-26 1990-07-04 Akai Electric Co Ltd 静脈探査装置
US5365066A (en) * 1989-01-19 1994-11-15 Futrex, Inc. Low cost means for increasing measurement sensitivity in LED/IRED near-infrared instruments
CA2009194A1 (en) 1989-02-08 1990-08-08 Hideo Kado Method for producing biologically active polysaccharide ron substance
US5014713A (en) 1989-12-05 1991-05-14 Tarris Enterprises, Inc. Method and apparatus for measuring thickness of fat using infrared light
JPH04231944A (ja) * 1990-12-28 1992-08-20 Shimadzu Corp 皮下脂肪表示計測器
DE4113749A1 (de) 1991-04-26 1992-11-05 Lba Labor Fuer Bioanalytik Und Vorrichtung und verfahren zum bestimmen der dicke einer fettschicht
DE59202684D1 (de) 1991-08-12 1995-08-03 Avl Medical Instr Ag Einrichtung zur Messung mindestens einer Gassättigung, insbesondere der Sauerstoffsättigung von Blut.
IL107396A (en) 1992-11-09 1997-02-18 Boehringer Mannheim Gmbh Method and apparatus for analytical determination of glucose in a biological matrix
US5490506A (en) 1994-03-28 1996-02-13 Colin Corporation Peripheral blood flow evaluating apparatus
JPH1094523A (ja) * 1996-09-25 1998-04-14 Matsushita Electric Works Ltd 体脂肪測定装置
JP3035791B2 (ja) 1996-11-26 2000-04-24 オムロン株式会社 生体組織内の吸光物質濃度および生体の介在組織厚の計測方法ならびに計測装置
EP0942260A4 (en) 1996-11-26 2002-06-05 Omron Tateisi Electronics Co METHOD AND DEVICE FOR MEASURING THE CONCENTRATION OF LIGHT-ABSORBING MATERIAL IN LIVING TISSUE AND THE THICKNESS STORED TISSUE
SE9701303L (sv) 1997-04-09 1998-10-10 Haakan Ugnell Optisk teknik för identifiering av blodkärl på hud eller organ
JP3564995B2 (ja) * 1998-02-26 2004-09-15 オムロンヘルスケア株式会社 皮下脂肪厚計測装置
US6662030B2 (en) * 1998-05-18 2003-12-09 Abbott Laboratories Non-invasive sensor having controllable temperature feature
JP2000155091A (ja) 1998-11-20 2000-06-06 Omron Corp 皮下脂肪測定装置、近赤外生体計測装置及び近赤外生体計測方法
US6584340B1 (en) * 1998-12-24 2003-06-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Living body information measuring apparatus living body information measuring method body fat measuring apparatus body fat measuring method and program recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000237195A5 (ja) 生体情報測定装置
US5279295A (en) Non-invasive oximeter arrangement
CA2378166A1 (en) Optical noninvasive blood pressure sensor and method
EP3082584B1 (en) Apparatus for measuring bio-information and a method for error compensation thereof
US11009390B2 (en) Methods and systems for modulation and demodulation of optical signals
US10357165B2 (en) Method and apparatus for acquiring bioinformation and apparatus for testing bioinformation
ATE542475T1 (de) Optisch ausgerichteter pulsoximetrie-sensor
EA200702042A1 (ru) Мобильный диагностический прибор
WO2007117839A3 (en) Method and apparatus for using an optical hemodynamic sensor to identify an unstable arrhythmia
US11690513B2 (en) Methods and system for multi-channel bio-optical sensing
TWI434673B (zh) 生理訊號感測模組
TW200718392A (en) Medical sensor and technique for using the same
WO2003001177A3 (en) Method and device for measuring blood sugar level
EP1219241A4 (en) STETHOSCOPE
JPH06505903A (ja) 低ノイズ光学プローブ
KR20180120183A (ko) 심혈관 진단을 위한 광학 측정 디바이스
JP4909904B2 (ja) 歯髄腔内血液測定方法、装置及び歯髄腔内血液測定用アダプタ
CN101554328A (zh) 光学装置及其校正方法
CN109009050B (zh) 一种基于光学方法的抗运动干扰反射式脉率信号检测装置
CN204636382U (zh) 可调焦距的动态光声无创伤血糖仪
EP3534775B1 (en) Device for physiological parameter detection
US20150265154A1 (en) Systems and methods for a multi-element medical sensor
JP2022552988A (ja) 動物の医療検査のための検査装置
CN113995389A (zh) 一种获得心率的方法及电子设备
US20200037960A1 (en) Biological information measurement device