JPH02172473A - 静脈探査装置 - Google Patents

静脈探査装置

Info

Publication number
JPH02172473A
JPH02172473A JP63329934A JP32993488A JPH02172473A JP H02172473 A JPH02172473 A JP H02172473A JP 63329934 A JP63329934 A JP 63329934A JP 32993488 A JP32993488 A JP 32993488A JP H02172473 A JPH02172473 A JP H02172473A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
vein
light receiving
led
cursors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63329934A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0442944B2 (ja
Inventor
Takashi Ono
隆司 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akai Electric Co Ltd
Original Assignee
Akai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akai Electric Co Ltd filed Critical Akai Electric Co Ltd
Priority to JP63329934A priority Critical patent/JPH02172473A/ja
Publication of JPH02172473A publication Critical patent/JPH02172473A/ja
Publication of JPH0442944B2 publication Critical patent/JPH0442944B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、内腕関節付近の静脈の位置を簡単な操作で正
確かつ迅速に確認できるようにするとともに、確認でき
た静脈に確実に注射針等を刺すことができるようにした
静脈探査装置に関するものである。
(従来の技術) 医師または看護婦が患者に対して静脈注射や点滴を行な
うためには、まず注射針やカテーテルを穿刺する患者の
静脈の正確な位置を確認できなければならない。そして
、内腕関節付近は比較的に脂肪層が薄く、静脈の確認が
比較的容易である。
そこで、通常、上腕部をゴムバンド等で絞めて静脈の血
行を停止させ、静脈を血圧により浮き出させてより正確
な位置の確認がなされる°。
(発明が解決しようとする課題) ところで、脂肪層が厚いほど静脈の位置を確認すること
が困難であり、上記ゴムバンド等を用いても確認できな
い場合もある。このように単にゴムバンドで上腕部を絞
めただけでは静脈の位置が確認できないときには、従来
では腕を温めたり針先で静脈を探る方法が採用されるが
、熟練度を要求されるととともに患者に大きな苦痛を与
えるという不具合があった。さらに、入院患者に対して
夜間に行なわれる定期的処置のさいには、薄暗がりの中
で行なうために一層の困難さが伴なう。
また、緊急に処置を行なうときにも困難が伴なう。
本発明は、上記した従来の静脈の位置の確認に関する事
情に鑑みてなされたもので、簡単な操作で正確かつ迅速
に円節関節付近の静脈の位置を確認できるとともに、確
認できた静脈に確実に注射針等を刺すことのできる静脈
探査装置を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) かかる目的を達成するために、本発明の静脈探査装置は
、以下のごとく構成されている。
まず、本発明の静脈探査装置は、円節関節付近に横方向
に係止される2本のアームに、対向させて横方向に移動
自在にそれぞれカーソルを設け、これらのカーソルに皮
膚を透過するとともに静脈内の血液によって吸光される
波長光を狭い範囲に照射する発光手段およびこの発光手
段を挟んで両横側に配置されて反射光を受光する2つの
受光手段をそれぞれに設け、これらの2つの受光手段の
受光量に応じた出力を比較する比較手段をそれぞれに設
けるとともに、これらの比較手段の出力に応じて前記2
つの受光手段のいずれの受光量が弱いかまたは同じかを
表示する表示手段をそれぞれに設けて構成されている。
そして、#記アームか、前腕に巻き付くように湾曲に形
成して構成しても良い。
(作用) まず、発光手段から照射された光は、皮膚を透過して静
脈内の血液で吸光される。また、静脈に照射されない光
は、脂肪層等の人体組織により反射され、この反射光が
再度皮膚を透過して受光手段に受光される。そして、静
脈に対する2つの受光手段の位置によって、反射光の光
量が変化し、2つの受光手段の受光量が相違する。すな
わち、静脈と他の組織との吸光特性の違いによる反射光
の光量の相違で、静脈の位置が確認し得る。そこで、円
節関節付近にアームを係止させ、2つのカーソルを横動
させる。すると、静脈の位置と一致したカーソルに対応
する表示手段は2つの受光手段の受光量が同じであるこ
とを表示する。そして、双方のカーソルを静脈の位置に
−・致させれば、カーソルを結ぶ線の下に静脈が走って
いることが確認し得る。
そして、アームを円節関節付近に巻き付くように湾曲さ
せるならば、円節関節付近にアームを容易に係止できる
とともにアームの姿勢が安定し、注射針等を刺す位置か
安定して指示される。
(実施例) 以下、本発明の実施例を第1図ないし第8図を参照して
説明する。第1図は、本発明のna探査装置の一実施例
の外観斜視図であり、第2図は、本発明の静脈探査装置
のカーソルの縦断面図であり、第3図は、第2図のカー
ソルのA−A矢視断面図であり、第4図は、第1図の静
脈探査装置のブロック回路図であり、第5図は、第4図
で示すブロック回路図の部分的回路図であり、第6図な
いし第8図は、静脈に対する本装置の位置によって表示
がそれぞれ異なることを示す図である。
まず、第1図ないし第3図において、第1と第2のアー
ム10.12が所定の間隔で略平行に、しかも円節関節
付近に横方向に巻き付いて係止されるように湾曲されて
設けられる。そして、これらの第1と第2のアームto
、12に皮膚に当接するとともに対向させて横動自在に
第1と第2のカーソル14.16がそれぞれ設けられる
。また、第1と第2のアーム10.12の一@部は接続
され筐体IBが設けられる。これらの第1と第2のアー
ム10.12は。
例えばステンレス等の薄板で形成される。
そして、第1と第2のカーソル14.16には、赤色な
いし赤外線領域の波長光(700nm〜2゜00nm)
を発光する発光手段としてのLEDまたはランプ等の発
光素子20が皮膚を狭い範囲でスポット的に照射するよ
うに中央に配置される。
また、この発光素子20を挟んで第1と第2のカーソル
14.16の移動方向と平行に両横側に赤色ないし赤外
線領域の波長光を受光する受光手段としてのフォトトラ
ンジスタまたはフォトダイオード等の受光素子22.2
2が配置される。そして、受光素子22.22は、発光
素子2Gの照射方向に対して交差するように光軸に若干
の角度を持たせて配置され、所定方向からの反射光のみ
を受光するように図られている。また、筐体18の外周
壁上面に、第1と第2のカーソル14.16と静脈との
位置関係を示す第1と第2の表示手段24.26が設け
られるとともに、電源操作スイッチ28が設けられ、ま
た図示しない駆動電源用の電池および回路が筐体I8内
に収納される。そして、第1と第2のカーソル14.1
6と筐体I8内の回路とは図示しない配線によって適宜
に電気的接続されていることは勿論である。
次に、第4図により本装置のブロック回路を説明する。
第4図において、第1のカーソル14に箪1の発光手段
30と第1および第2の受光手段:12 、34が配置
される。そして、第1および第2の受光手段:I2.:
+4の出力か第1の比較手段36に午えられる。また、
第2のカーソル16に第2の発光手段38と第3および
第4の受光手段40.42が配置される。そして、第3
および第4の受光手段40.42の出力が第2の比較手
段44に与えられる。さらに、第1の比較手段で第1と
第2の受光手段32゜34の受光用に応じた出力が比較
され、その差に応じた出力が第1のローパスフィルタ4
6を介して第1のウィンドコンパレータ48と第1の表
示手段24に含まれる逆並列接続されたL E D 5
0,52に与えられる。そして、第1のウィンドコンパ
レータ48の出力が第1の表示手段24に含まれるり、
 E D 54に与えられる。また、第2の比較手段4
4で第3と第4の受光手段40.42の受光量に応じた
出力が比較され、その差に応じた出力か第2のローパス
フィルタ56を介して第2のウィンドコンパレータ58
と第2の表示手段26に含まれる逆並列接続されたLE
 D 60.62に与えられる。そして、第2のウィン
ドコンパレータ58の出力が第2の表示手段26に含ま
れるL E D 64に与えられる。
さらに、第5図により本装置の具体的な回路を説明する
。ここで、第1と第2のカーソル14.16にそれぞれ
対応して設けられる回路は全く同じであり、一方の第1
のカーソル14に対応する回路を説明する。
第5図において、発光素子20としてのL E D 7
0のアノードと受光素子22.22としてのフォトトラ
ンジスタ72.74のコレクタが電圧+Vに接続される
。そして、L E D 70のカソードは抵抗を介して
接地される。また、フォトトランジスタ72.74のエ
ミッタは、それぞれトランジスタ76.78のベースに
接続される。これらのトランジスタ76.78のコレク
タは電圧+Vに接続される。一方のトランジスタ76の
エミッタは、抵抗を介して接地されるとともに、別の抵
抗を介して差動アンプ80の一入力端子に接続される。
また、他方のトランジスタ78のエミッタは、抵抗を介
して接地されるとともに、別の抵抗を介して差動アンプ
80の十入力端子に接続される。この差動アンプ80の
十入力端子は、電圧+Vと−Vが両端に接続されたオフ
セット調整用の可変抵抗器の慴動子が接続される。また
、差動アンプ80の一入力端子と出力端子は、帰還抵抗
を介して接続される。なお、L E D 70を含んで
第1の発光手段30が構成され、フォトトランジスタ7
2.74およびトランジスタ76.78で第1と第2の
受光手段32.34がそれぞれ構成され、差動アンプ8
0を含んで第1の比較手段36が構成される。
さらに、差動アンプ80の出力端子は、5H2を遮断周
波数とする第1のローパスフィルタ46に接続される。
そして、この第1のローパスフィルタ46の出力端子は
、抵抗を介して第1の表示手段24に含まれる逆並列接
続されたL E D 50,52の一〇;λ1に接続さ
れ、これらのL E D 50,52の他端は接地され
る。
また、第1のローパスフィルタ46の出力端子は、2つ
の差動アンプ82.84の一入力端子と十入力端子にそ
れぞれ接続される。これらの差動アンプ82.84の他
方の十入力端子と一入力端子は、電圧+Vと一■が両端
に接続された検出幅調整用の可変抵抗器の摺動子がそれ
ぞれ接続される。そして、2つの差動アンプ82.84
の出力端子は、ダイオード86.88をそれぞれ順方向
に介して接続され、その接続点がさらに抵抗を介してト
ランジスタ90のベースに接続される。このトランジス
タ90のベースは抵抗を介して接地され、エミッタも接
地され、コレクタは抵抗を介して電圧十Vに接続される
とともに、別の抵抗を介して第1の表示手段24に含ま
れるL E D 54のアノードに接続される。このL
 E D 54のカソードは接地される。なお、差動ア
ンプ82.84とダイオード86.88およびトランジ
スタ90を含んで第1のウィンドコンパレータ48が構
成される。また、第1の表示手段24は、L E D 
26を中心にして両横側にL E D 50,52が配
列される。そして、第5図において、92は皮膚を示し
、94は静脈の断面である。
かかる構成からなる本発明の静脈探査装置の動作を、第
6図ないし第8図を参照して説明する。
まず、円節関節付近に、第1と第2のアーム!0.12
を巻き付けるように係止させて、本装置を円節関節イー
1近に装着させる。ここで、第1と第2のアーム10.
12が湾曲して形成されているので、本装置は円節関節
付近に安定した姿勢で確実に係+tされる。ここで、電
源操作スイッチ28を投入する。すると、発光素子20
としてのL E D 70から赤色ないし赤外線領域の
波長光が皮膚92にスポット的に照射され、皮膚92を
透過して静脈94または他の組織を照射する。ここで、
静脈94内を流れる血液に含まれる通光ヘモグロビンに
よって照射された照射光が吸光される。また、他の組織
に照射された照射光は反射されて、再び皮膚92を透過
して受光素子22.22としてのフォトトランジスタ7
2.74に受光される。
ところで、皮膚92に照射される光は、波長によフて皮
膚92を透過しまたは吸収され、さらに表面で反射され
る性質が著しく相違する。そして、近紫外光では角質層
での吸収が大きく、また可視光では皮膚92の表面での
反射が大きい。さらに、赤色ないし赤外線領域の波長光
(700nm〜2000nm)は比較的に皮膚92によ
る吸収および反射が少なく、真皮を透過し易い。そして
、波長が比較的大きい赤外線(3000nm)程度にな
ると、再び角質層での吸収が大きくなる。ところで、赤
色ないし赤外線領域の波長光に対して、脂肪層等の他の
人体組織は反射特性を有するが、静脈94内の血液は特
異な吸光特性を有する。このために、赤色ないし赤外線
領域の波長光を照射することで、静脈94と他の組織か
らの反射光の光量の差が最も大きくなる。
そこで、仮に本装置の第1と第2のカーソル14.16
が、第6図<8)のごとく、静脈94からともに若干左
にずれているとする。すると、第1のカーソル14の右
側のフォトトランジスタ72の受光量が、左側のフォト
トランジスタ74の受光量より大幅に小さく、差動アン
プ80から大きなプラス電圧が出力され、第1のローパ
スフィルタ46を介して第1のウィンドコンパレータ4
Bと第1の表示手段に含まれるL E 050,52に
与えられる。ここで、出力電圧の絶対値が大きいため第
1のウィンドコンパレータ48のトランジスタ90のコ
レクタは“L“レベルであってLED54は点灯しない
。また、第1のローパスフィルタ46の出力がプラス電
圧であるので、第1の表示手段24は順方向電圧が与え
られる右側に配置された一方のL E D 52のみが
、第6図(b)のごとく、点灯される。そして、この右
側に配置されたLED52の点灯により、本装置の第1
のカーソル14が静脈94から若干左にずれていること
が確認できる。同様に、第2のカーソル16も静脈94
から若干左にずれているので、第2の表示手段26の右
側に配置された一方のL E D 62が、第6図(c
)のごとく、点灯され、第2のカーソルI6が静脈94
から若干左にずれていることが確認できる。
そこで、第7図(a)のごとく、本装置の第1と第2の
カーソル14.16をともに右側に若干移動して静脈9
4と位置が一致したとする。すると、2つのフォトトラ
ンジスタ72.74の受光量は等しいとともに受光量が
弱く、差動アンプ80からは零または極めて小さい出力
電圧が出力される。このために、第1のローパスフィル
タ46からも零または極めて小さい出力電圧が出力され
る。そして、LE D 50.52は印加される電圧が
零または小さ過ぎて点灯しない。また、第1のウィンド
コンパレータ48のトランジスタ90のコレクタはH”
レベルとなり、第1の表示手段24の中央に配置された
LED54に順方向電圧が与えられて、第7図(b)の
ごとく、点灯する。この中央に配置されたLED54の
点灯により、第1のカーソル14が静脈94上の位置に
あることが簡単に確認できる。同様に、第2のカーソル
16も静脈94と一致しているので、第2の表示手段2
6の中央に配置されたL E D 64が、第7図(C
)のごとく点灯され、この中央に配置されたL E D
 64の点灯により、第2のカーソル16も静脈94上
の位置にあることが簡単に確認できる。そして、第1と
第2のカーソル14.16を結ぶ線の下にb脈94が走
っていることとなる。
さらに、第8図(a)のごとく、第1のカーソル14は
そのままで、第2のカーソル16を静脈94からさらに
若干右側に移動させたとする。すると、第8図(b)の
ごとく、第1の表示手段24は中央に配置されたL E
 D 54が点灯され、第8図(C)のごとく、第2の
表示手段26は左側に配置されたL E D 60が点
灯される。したがって、第1のカーソル14は静脈94
の位置と一致しているが、第2のカーソル16は静脈9
4から若干布にずれていることが確認できる。
このように、本装置を内胴関節付近に係止させ、第1と
第2のカーソル14.16を適宜に横方向に移動調整し
て、第1と第2の表示手段24.26の中央に配置され
たL E D 54,84を点灯させる。すると、これ
らの第1と第2のカーソル14.16を結んだ線の下に
静脈94が走っていることが、簡単な操作で正確かつ迅
速に確認できる。そこで、第1と第2のカーソル14.
16の間隔内で、これらを結んだ線の下の皮膚92に注
射針等を刺すことで、容易に静脈94に注射針等を刺す
ことができる。
なお、第1と第2のローパスフィルタ46.56は、商
用周波電圧で点灯される室内照明灯等の外来光が雑音と
して出力されるのを防止するように作用する。また、上
記実施例では、駆動用電源としての電池が筐体18内に
収納されているように説明したが、これに限られず、商
用周波電圧を駆動用電源としても良いことは勿論である
(発明の効果) 本発明の静脈探査装置は、以上説明したように構成され
ているので、以下に記載するような優れた効果を奏する
まず、内胴関節付近に本装置を第1と第2のアームで係
止して装着し、第1と第2のカーソルを適宜に横動させ
て、第1と第2の表示手段の中央に配置されたLEDを
点灯させる。このような簡単な操作で、第1と第2のカ
ーソルを結ぶ線の下に静脈が走っていることが迅速に確
認できる。
そこで、第1と第2のカーソルを結ぶ線の下で第1と第
2のカーソルの間隔内の皮膚に注射針等を刺すことで、
容易かつ正確に静脈に注射針等を刺すことができる。
そして、本装置を内胴関節付近に係止する第1と第2の
アームを、内胴関節付近に巻き付くように湾曲させて形
成するならば、本装置の姿勢が安定し、第1と第2のカ
ーソルにより注射針等を刺す位置が安定して指示される
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の静脈探査装置の一実施例の外観斜視
図であり、第2図は、本発明の静脈探査装置のカーソル
の縦断面図であり、第3図は、第2図のカーソルのA−
A矢視断面図であり、第4図は、第1図の静脈探査装置
のブロック回路図であり、第5図は、第4図で示すブロ
ック回路図の部分的回路図であり、第6図ないし第8図
は、静脈に対する本装置の位置によって表示がそれぞれ
異なることを示す図である。 10.12  :アーム、   14.16  :カー
ソル、20:発光素子、   22:受光素子、24.
26 :表示手段、 30.38 :発光手段、32.
34,40,42 :受光手段、36,44 :比較手
段、48.58  :ウィンドコンパレータ、94:静
脈。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)内腕関節付近に横方向に係止される2本のアーム
    に、対向させて横方向に移動自在にそれぞれカーソルを
    設け、これらのカーソルに皮膚を透過するとともに静脈
    内の血液によって吸光される波長光を狭い範囲に照射す
    る発光手段およびこの発光手段を挟んで両横側に配置さ
    れて反射光を受光する2つの受光手段をそれぞれに設け
    、これらの2つの受光手段の受光量に応じた出力を比較
    する比較手段をそれぞれに設けるとともに、これらの比
    較手段の出力に応じて前記2つの受光手段のいずれの受
    光量が弱いかまたは同じかを表示する表示手段をそれぞ
    れに設けて構成したことを特徴とする静脈探査装置。
  2. (2)前記アームが、前腕に巻き付くように湾曲に形成
    したことを特徴とする請求項1記載の静脈探査装置。
JP63329934A 1988-12-26 1988-12-26 静脈探査装置 Granted JPH02172473A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63329934A JPH02172473A (ja) 1988-12-26 1988-12-26 静脈探査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63329934A JPH02172473A (ja) 1988-12-26 1988-12-26 静脈探査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02172473A true JPH02172473A (ja) 1990-07-04
JPH0442944B2 JPH0442944B2 (ja) 1992-07-15

Family

ID=18226910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63329934A Granted JPH02172473A (ja) 1988-12-26 1988-12-26 静脈探査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02172473A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6556858B1 (en) 2000-01-19 2003-04-29 Herbert D. Zeman Diffuse infrared light imaging system
US6923762B1 (en) * 2001-11-01 2005-08-02 Frank C. Creaghan, Jr. Venoscope apparatus
US7239909B2 (en) 2000-01-19 2007-07-03 Luminetx Technologies Corp. Imaging system using diffuse infrared light
CN100352402C (zh) * 2004-06-23 2007-12-05 游秀珍 使用led光源定位身体表浅静脉或特定组织的装置
JPWO2006049194A1 (ja) * 2004-11-02 2008-05-29 日東紡績株式会社 血管位置検出装置
WO2009037432A1 (en) * 2007-09-18 2009-03-26 Talley Group Limited Device and method for locating veins or arteries
JP4701468B2 (ja) * 1998-12-24 2011-06-15 パナソニック電工株式会社 生体情報測定装置
JP4768079B1 (ja) * 2010-11-15 2011-09-07 龍貴 大西 血管表示装置
US8078263B2 (en) 2000-01-19 2011-12-13 Christie Medical Holdings, Inc. Projection of subsurface structure onto an object's surface
ITMI20111916A1 (it) * 2011-10-24 2013-04-25 Raed Selmi Apparecchiatura medicale per l' individuazione dei vasi sanguigni in un paziente.
TWI498105B (zh) * 2010-06-11 2015-09-01 Univ Nat Cheng Kung 外接式腫瘤偵測模組
WO2022044976A1 (ja) * 2020-08-26 2022-03-03 テルモ株式会社 血管可視化装置及び血管穿刺システム
WO2023244199A1 (en) * 2022-06-14 2023-12-21 Antalya Bilim Universitesi Rektorlugu An armband to locate an artery for opening vascular access

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4701468B2 (ja) * 1998-12-24 2011-06-15 パナソニック電工株式会社 生体情報測定装置
US7239909B2 (en) 2000-01-19 2007-07-03 Luminetx Technologies Corp. Imaging system using diffuse infrared light
US6556858B1 (en) 2000-01-19 2003-04-29 Herbert D. Zeman Diffuse infrared light imaging system
US8078263B2 (en) 2000-01-19 2011-12-13 Christie Medical Holdings, Inc. Projection of subsurface structure onto an object's surface
US6923762B1 (en) * 2001-11-01 2005-08-02 Frank C. Creaghan, Jr. Venoscope apparatus
CN100352402C (zh) * 2004-06-23 2007-12-05 游秀珍 使用led光源定位身体表浅静脉或特定组织的装置
JPWO2006049194A1 (ja) * 2004-11-02 2008-05-29 日東紡績株式会社 血管位置検出装置
JP4648329B2 (ja) * 2004-11-02 2011-03-09 日東紡績株式会社 血管位置検出装置
WO2009037432A1 (en) * 2007-09-18 2009-03-26 Talley Group Limited Device and method for locating veins or arteries
TWI498105B (zh) * 2010-06-11 2015-09-01 Univ Nat Cheng Kung 外接式腫瘤偵測模組
JP4768079B1 (ja) * 2010-11-15 2011-09-07 龍貴 大西 血管表示装置
WO2012067022A1 (ja) * 2010-11-15 2012-05-24 Onishi Tatsuki 血管表示装置
ITMI20111916A1 (it) * 2011-10-24 2013-04-25 Raed Selmi Apparecchiatura medicale per l' individuazione dei vasi sanguigni in un paziente.
WO2013061352A1 (en) * 2011-10-24 2013-05-02 Selmi Raed A medical apparatus for locating blood vessels in an upper limb of a user
WO2022044976A1 (ja) * 2020-08-26 2022-03-03 テルモ株式会社 血管可視化装置及び血管穿刺システム
WO2023244199A1 (en) * 2022-06-14 2023-12-21 Antalya Bilim Universitesi Rektorlugu An armband to locate an artery for opening vascular access

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0442944B2 (ja) 1992-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02172473A (ja) 静脈探査装置
US20040015158A1 (en) Transilluminator device
US5916154A (en) Method of enhancing performance in pulse oximetry via electrical stimulation
JP4981888B2 (ja) 静脈ナビゲーション装置
US6411832B1 (en) Method of improving reproducibility of non-invasive measurements
US6266547B1 (en) Nasopharyngeal airway with reflectance pulse oximeter sensor
US20130303921A1 (en) System and Method for Measurement of Physiological Data with Light Modulation
US20120165629A1 (en) Systems and methods of monitoring a patient through frequency-domain photo migration spectroscopy
US20050257795A1 (en) Method and apparatus for locating superficial veins or specific structures with a LED light source
EP2739205A2 (en) Disposable light source for enhanced visualization of subcutaneous structures
JPH03500614A (ja) パルス酸素濃度計で使用される装置と方法
CN106264467B (zh) 一种多功能双红外血管显像仪及其显像方法
US20180160987A1 (en) Device for detecting blood flow disturbance
JPH0442946B2 (ja)
JPH0549625A (ja) 光学的検出深度の調節可能な非観血反射型オキシメータ用センサ
EP3586727B1 (en) Vein detection device
CN104068830B (zh) 一种双光血管显像仪
JPH0464270B2 (ja)
JPH0442945B2 (ja)
JPH0464271B2 (ja)
JPH0464269B2 (ja)
RU200410U1 (ru) Новое устройство для визуализации поверхностных подкожных вен
CN201668392U (zh) 血管显影仪
Damianou The wavelength dependence of the photoplethysmogram and its implication to pulse oximetry
US20130102863A1 (en) Non-Invasive Trans-Reflective Monitoring Apparatus