JP2000232803A - 作業車両のローリング制御装置 - Google Patents

作業車両のローリング制御装置

Info

Publication number
JP2000232803A
JP2000232803A JP11037202A JP3720299A JP2000232803A JP 2000232803 A JP2000232803 A JP 2000232803A JP 11037202 A JP11037202 A JP 11037202A JP 3720299 A JP3720299 A JP 3720299A JP 2000232803 A JP2000232803 A JP 2000232803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
sensor
vehicle body
angular velocity
rolling control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11037202A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Ono
豊 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP11037202A priority Critical patent/JP2000232803A/ja
Publication of JP2000232803A publication Critical patent/JP2000232803A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 トラクタ等のローリング制御装置は、内部に
電解液を充填したり、振子式のスロープセンサの検出に
よって作業機の左右傾斜姿勢を変更するものであった。
この為、車体が急激にローリングするような傾斜面で
は、センサの液面、または振子の重りが慣性力により一
時的に左右逆傾斜の検出が為され、ローリング用油圧シ
リンダの作動がハンチングして作業斑ができるという課
題が有った。 【解決手段】 前述のように作業機2を車体1に対し所
定の傾斜状態に維持するローリング制御を設けたトラク
タには、前記ローリング制御の基準となるスロープセン
サ7と、角速度センサ8と、経過時間を計測するタイマ
ー9を設け、前記スロープセンサ7によるローリング制
御を行っている際に、一定値以上の角速度を検出した時
には所定時間に亘りローリング用油圧シリンダの作動を
牽制、もしくは駆動方向を逆方向に切替える構成とし
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、トラクタや田植
機、コンバインといった農業用作業車両、または建設用
作業車両等のローリング制御装置の構成に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、車体に連結した作業部を所定高さ
に維持する昇降制御と、同作業部の左右傾斜姿勢を変更
するローリング用アクチュエータ、及びこの作業部の車
体に対する相対傾斜状態を検出するセンサとを備え前記
作業部を所定の傾斜状態に維持するローリング制御とを
設けたトラクタなどの作業車両が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記作
業車両のローリング制御装置は、内部に電解液を充填し
たり、振り子式のスロープセンサの検出によって作業部
の左右傾斜姿勢を変更するものであった為、緩やかな傾
斜変化に対してはこれと追従して均一な作業を行うこと
ができるものであるが、例えば車体が急激に大きくロー
リングするような傾斜、または凹凸がある走行面では、
前記構成のようなスロープセンサでは、液面、または振
り子の重りの慣性力により一時的に左右逆側の検出が為
され、ローリング用アクチュエータの作動がハンチング
して作業斑ができるという課題が有った。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は上記課題を鑑
みて、スロープセンサの誤検出による影響を防止すべく
作業車両のローリング制御装置を以下のように構成し
た。即ち、車体1に連結した作業部2を所定高さに維持
する昇降制御と、同作業部2の左右傾斜姿勢を変更する
ローリング用アクチュエータ5、及び車体に対する傾斜
状態を検出するセンサ6とを備え前記作業部2を車体1
に対し所定の傾斜状態に維持するローリング制御とを設
けた作業車両であって、前記車体1には前記ローリング
制御の基準となる車体1の傾斜量を検出するセンサ7
と、車体の上下角速度、または加速度を検出するセンサ
8と、経過時間を計測するタイマー9を設け、前記ロー
リング制御の実行中に、一定値以上の角速度、または加
速度を検出した時には所定時間t1に亘り前記ローリン
グ用アクチュエータの作動を牽制する制御手段10を設
けたことを特徴とする作業車両のローリング制御装置と
した。
【0005】また、前段に記載の前記ローリング用アク
チュエータ5の作動を牽制する時間t1を、上下角速
度、または加速度の検出値に応じて変更することを特徴
とする作業車両のローリング制御装置とした。或いは、
車体1に連結した作業部2を所定高さに維持する昇降制
御と、同作業部2の左右傾斜姿勢を変更するローリング
用アクチュエータ5、及び車体に対する傾斜状態を検出
するセンサ6とを備え前記作業部2を車体1に対し所定
の傾斜状態に維持するローリング制御とを設けた作業車
両であって、前記車体1には前記ローリング制御の基準
となる車体1の傾斜量を検出するセンサ7と、上下角速
度、または加速度を検出するセンサ8と、経過時間を計
測するタイマー9を設け、前記ローリング制御を行って
いる際に、一定値以上の角速度、または加速度を検出し
た時には所定時間t2に亘りアクチュエータ5の駆動方
向を逆に切替える制御手段10を設けたことを特徴とす
る作業車両のローリング制御装置とした。
【0006】
【発明の効果】以上のように構成した請求項1に記載の
作業車両のローリング制御装置は、作業部2を車体1に
対する傾斜状態を基準として任意の傾斜状態を維持しな
がら作業を行っている際、一定値以上の上下角速度、ま
たは加速度、即ち急激なローリングを検出したときに
は、スロープセンサ7の誤検出が生じると想定される時
間t1に亘り、このローリング用アクチュエータ5の作
動を牽制する構成としたので、作業部2がハンチングす
ることがなくなり、作業斑の無い均一な作業を行うこと
ができる。
【0007】また、請求項2のように、検出された角速
度、または加速度の大きさに応じて前記牽制時間t1を
変更すると、前記急激なローリングによる慣性力の影響
が無くなったときに迅速にスロープセンサ7によるロー
リング制御が再開することができきる。また更に、請求
項3に記載の作業車両のローリング制御装置は、一定値
以上の上下角速度、または加速度を検出した時には、ス
ロープセンサ7の誤検出による影響を想定して、所定時
間t2だけアクチュエータ5を逆駆動する構成としたの
で、前述のように作業部2を停止させている場合と比較
して、角速度、または加速度が小さくなってスロープセ
ンサ7によるローリング作動が再開されたときに、作業
部2の左右傾斜姿勢が大きく変更されることが防止さ
れ、円滑な作動となり作業斑の無い均一な作業を行うこ
とができる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を作
業車両である農業用トラクタ(以下、トラクタ1)につ
いて説明する。トラクタ1は、図1に示すように、ボン
ネット11内部にエンジンを備え、このエンジンの回転
動力を各種伝導機構等を介して後輪15、または前後輪
16,15へ伝達して走行する構成となっている。
【0009】操縦席17の前方には、前記前輪16を操
舵するステアリングハンドル18を突出して設け、この
下方にはアクセルレバーや前後進切替レバー19を突出
して設け、同レバー19の前後回動操作によって車体の
進行方向を前後に切替える構成となっている。操縦席1
7側方には、後述する作業部であるロータリ作業機2の
高さを変更する作業機昇降用レバー20を設け、この回
動基部にレバー操作位置を検出するポテンショメータ2
1を設けている。また同レバー20のガイド近傍には、
「切」「角度設定モード」「水平モード」の接点を備え
たローリング制御切替スイッチ22や角度設定ダイヤル
23等の各種設定器が設けられている。
【0010】また、操縦席17の下方には、内部に電解
液を充填し電極間の電圧により車体の左右傾斜角度を検
出するスロープセンサ7、及び地磁気に対し車体の上
下、または左右ローリング方向の角速速度を検出する角
速度センサ8を併設して設け、この検出信号を前記制御
手段であるコントローラ10へ送信する構成となってい
る。
【0011】そして、コントローラ10は、前記各種ス
イッチ22,23やセンサ7,8等の信号に基づいて後
述する作業機昇降用アクチュエータである昇降用油圧シ
リンダ3を駆動する比例圧力制御弁のソレノイド45,
46や、ローリング用アクチュエータであるローリング
用油圧シリンダ5を駆動する切替制御弁のソレノイド4
7,48へ通電する構成となっている。
【0012】尚、前記トラクタの角速度センサは8、車
体の上下ピッチングを検出する加速度センサでも良い。
トラクタ1の車体後部には、作業機昇降用油圧シリンダ
3を内装するシリンダケース31を備え、前記シリンダ
3のピストン伸縮によりケース31左右に支持するリフ
トアーム32を上下回動する構成となっている。また、
車体後部には、トップリンク33と左右ロワーリンク3
4からなる三点リンク機構を設け、前記左側のリフトア
ーム32先端部とロワーリンク34をロッド35にて連
結し、右側のリフトアーム32先端部とロアーリンク3
4とをローリング用油圧シリンダ5を介して連結し、ロ
ータリ作業機2の左右傾斜姿勢を変更可能に連結する構
成となっている。また更に、前記左側のリフトアーム3
2には、リフトアーム角センサ36を設け、車体に対す
る作業機2の高さを検出し、前記ローリング用油圧シリ
ンダ5にはこのピストン伸縮量を検出するストロークセ
ンサ6を併設して設けている。
【0013】これにより、前記作業機昇降用レバー20
の操作角度とリフトアーム32の設定角度が一致するよ
うに前記作業機昇降用油圧シリンダ30のピストンを伸
縮して作業機2の高さを変更する人為操作による昇降制
御や、別途備えたリヤカバー角度センサやドラフトセン
サ等の入力値を一定値に保持するよう作業機2の高さを
昇降する昇降制御を行う構成となっている。
【0014】また、前記ローリング制御切替スイッチ2
2が「水平モード」若しくは「角度設定モード」に切替
えられ、後述する一定値以上の角速度を検出しない時に
は、前記スロープセンサ7の検出値に応じたストローク
センサ6の設定長さが検出されるまでローリング用油圧
シリンダ5を駆動し、作業機2を水平状態、若しくは設
定角度を維持するローリング制御が行われる。
【0015】トラクタ1のコントローラ5は、図1に示
すように、この内部に各種信号を処理するCPUと、こ
れら信号情報を一時記憶するRAMと、この発明のロー
リング制御等の各種制御プログラムを格納するROM、
そしてタイマー9を備えた構成となっている。そして、
この入力部には、作業機昇降用レバー20のポテンショ
メータ21と、リフトアーム角センサ4、ローリング制
御切替スイッチ22、ローリング角度設定ダイヤル2
3、スロープセンサ7、ストロークセンサ6、角速度セ
ンサ8等を接続して設けている。
【0016】また、出力側には、作業機上昇用、及び下
降用の比例制御弁のソレノイド24,25と、前記ロー
リング用油圧シリンダ5のピストンを伸長、伸縮する切
替制御弁のソレノイド26,27とを接続して設けてい
る。以上のように構成したトラクタ1において、請求項
1、及び請求項2に係る発明は図4乃至図7に示す制御
の概要を示すフローチャートとタイムチャートのように
ローリング制御が行われる。
【0017】最初にトラクタ1の電気系統がONされる
と、STEP1で、前記コントローラ5は各種センサや
スイッチの接続状態や検出値を読み込む。そして、ST
EP2で前記ローリング制御切替スイッチ22の状態を
判定し、これが「切」であれば他の各種制御を実行しリ
ターンとなる。また、スイッチ22の設定状態が「水平
モード」であればSTEP3へ進み、「角度設定モー
ド」であればSTEP4へ進み夫れ夫れのサブルーチン
の処理を行う。
【0018】前記切替スイッチ22が「水平モード」に
設定されていると、図5に示すように、STEP1でス
ロープセンサ7により車体の水平基準に応じた前記ロー
リング用油圧シリンダ5のピストン長、即ちストローク
センサ値を前記RAMに記憶する。そして、STEP2
で角度センサの検出値が一定値A以上であるかどうかを
判定し、これがYESであれば、車体が凹部または凸部
で大きくローリングしたと想定し、この角速度の大きさ
に応じた出力牽制時間t1を算出し、この時間t1がタ
イマー9により計測されるまで前記ローリング用油圧シ
リンダ5への通電が牽制される(STEP3〜STEP
6)。一方、前記STEP1での判定がNOの場合はS
TEP7へ進み、スロープセンサ7の値が前記水平基準
値に対する不感帯内かどうかを判定し、これがNOの時
に変化値に応じたスロトーク値となるまで前記ローリン
グ用油圧シリンダ5のピストンを伸縮作動する。
【0019】上記制御装置の作動の一例を図6に示すタ
イムチャートに基づいて説明する。図中、横軸は経過時
間を示し、縦軸は上から順に、トラクタの左右傾斜(=
地表の傾斜)、角速度センサの検出値、スロープセンサ
7の検出値、そしてローリング用油圧シリンダ5の出力
状況を示す。ここでは、トラクタ1が走行しているとき
に、時間T1で右上がりの傾斜地にさしかかるとする。
これと共に前記角速度センサ8とスロープセンサ7の波
形が変化するが、角速度センサ8の検出値が所定値A以
上の変化を検出すれば、この時点(時間T2)より前記
牽制時間t1が設定されローリング用油圧シリンダ5を
作動する制御弁のソレノイド26,27への出力が牽制
される。尚、牽制時間t1は、スロープセンサ7が実際
の傾斜とは逆側の傾斜を一時的に検出し、これが正常に
復帰すると想定される時間であり、実験により求められ
る。そして、前記牽制時間t1が経過すると、前記制御
弁のソレノイド26,27の出力が許可されて、この場
合ピストン短縮側の出力が行われる。
【0020】一方、前記切替スイッチ22が「角度設定
モード」のときは、STEP1で角度設定ダイヤル23
により作業機2の左右傾斜角度を変更した後、その時点
でのスロープセンサ値とストロークセンサ値とを記憶す
る。そして、STEP2で角速度センサ8の検出値が一
定値A以上であるかどうかを判定し、これがYESであ
ればでこの角速度の大きさに応じた牽制時間t1を算出
し、この時間t1がタイマー9により計測されるまで前
記ローリング用シリンダ5への通電が牽制される(ST
EP3〜STEP6)。一方、前記STEP1での判定
がNOの場合はSTEP7へ進み、スロープセンサ値と
ストロークセンサ値との相対関係が同じかどうかを判定
し、これがNOの時に変化値に応じたスロトーク値とな
るまで前記ローリング用油圧シリンダ5のピストンを伸
縮作動する(STEP10)。
【0021】以上のように構成したトラクタ1のローリ
ング制御装置は、作業機2を車体に対する傾斜角度を基
準として任意の角度を維持しながら作業を行っている
際、急激な左右ローリング等により一定値A以上の角速
度を検出したときには、スロープセンサ7の慣性力によ
る誤作動が生じると想定される時間t1に亘り、このロ
ーリング用シリンダ5の作動を停止、または牽制する構
成としたので、作業機2が左右にハンチングすること無
く均一な作業を行うことができる。
【0022】また、この角速度の大きさが大きくなるほ
ど牽制時間を長く設定する構成としたので、前記ローリ
ング等による影響が無くなったときに素早くスロープセ
ンサ7によるローリング制御を再開することができき
る。尚、上記発明によるローリング用油圧シリンダ5の
作動を牽制する別形態としては、一定時間t1に亘り、
ローリング用油圧シリンダ5の作動におけるスロープセ
ンサ7の不感帯を大きく広げたり、作動速度を極めて遅
く変更する構成としても良い。
【0023】次に、請求項3に係る発明の実施の形態に
ついて、図8に示したフローチャートに基づき説明す
る。尚、ここでは前記切替スイッチ22が「水平モー
ド」に設定されている場合を示す。最初にSTEP1
で、スロープセンサ7により車体の水平基準に応じた前
記ローリング用油圧シリンダ5のピストン長、即ちスト
ロークセンサ値を前記RAMに記憶する。そして、ST
EP2で角度センサの検出値が一定値A以上であるかど
うかを判定し、これがYESであれば、車体が凹部また
は凸部で大きくローリングしたと想定し、この角速度の
大きさに応じた出力補正時間t2を算出すると共に、こ
の時間t2がタイマー9により計測される。そしてこの
間は、スロープセンサ7の検出値は、実際とは左右反対
の値に補正され、前記ローリング用油圧シリンダ5の駆
動方向が逆に切替えられる(STEP3〜STEP
7)。尚、前記出力補正時間t2(図6中のt2に相
当)は、スロープセンサ7の液面が慣性力により左右反
対方向に検出している時間であり、実験により求められ
る。一方、前記STEP1での判定がNOの場合はST
EP8へ進み、スロープセンサ7の値が前記水平基準値
に対する不感帯内かどうかを判定し、これがNOの時に
変化値に応じたスロトーク値となるまで前記ローリング
用油圧シリンダ5のピストンを伸縮作動する。
【0024】以上のように構成したトラクタ1のローリ
ング制御装置は、作業機2を車体に対する傾斜角度を基
準として任意の角度を維持しながら作業を行っている
際、急激な左右ローリング等により一定値以上の角速度
を検出したときには、スロープセンサ7の誤検出が行わ
れていると想定される時間t2に亘り、このローリング
用シリンダ5の作動を停止、または牽制する構成とした
ので、前述のように作業機2を停止させている場合と比
較して、角速度が小さくなってスロープセンサ7による
ローリング作動が再開されたときに、作業機2の左右傾
斜角度が大きく変更することが防止され、作業斑の無い
均一な作業を行うことができる。
【0025】また、前記スロープセンサ7の誤検出に対
応する別の実施の形態について図9に基づいて、前述同
様「水平モード」に設定した場合を例に説明する。ここ
では、STEP2で一定値以上の角速度を検出したとき
には、コントローラ10により同角速度の大きさと検出
継続時間により、車体に対する作業機2の左右傾斜状態
を算出させる(STEP3)と共に、この傾斜変化に応
じたストロークセンサ値を算出する(STEP4)。そ
して、この算出値と実際の検出値とが一致するまで前記
ローリング用油圧シリンダ5を駆動する。一方、STE
P2の判定がNOの場合は、前述同様にスロープセンサ
7とストロークセンサ6の検出値によるローリング制御
が行われる。
【0026】これにより、走行面の状態に応じて、即ち
急激な傾斜変化に対しては、角速度センサ8の検出値に
より応答性の良い姿勢変更を行い、その後、緩やかな地
形変化に変わればスロープセンサ7の検出値によりロー
リング用油圧シリンダ5を駆動する構成として正確に作
業機2の傾斜姿勢を維持することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】コントローラの接続状態を示す図。
【図2】トラクタの側面図。
【図3】トラクタの背面図。
【図4】制御フローチャート(1)。
【図5】制御フローチャート(2)。
【図6】一例を示すタイムチャート。
【図7】制御フローチャート(3)。
【図8】制御フローチャート(4)。
【図9】制御フローチャート(5)。
【符号の説明】
1 トラクタ 2 ロータリ作業機 3 作業機昇降用油圧シリンダ 4 リフトアーム角センサ 5 ローリング用油圧シリンダ 6 ストロークセンサ 7 スロープセンサ 8 角速度センサ 9 タイマー 10 コントローラ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体1に連結した作業部2を所定高さに
    維持する昇降制御と、同作業部2の左右傾斜姿勢を変更
    するローリング用アクチュエータ5、及び車体に対する
    傾斜状態を検出するセンサ6とを備え前記作業部2を車
    体1に対し所定の傾斜状態に維持するローリング制御と
    を設けた作業車両であって、前記車体1には前記ローリ
    ング制御の基準となる車体1の傾斜量を検出するセンサ
    7と、車体の上下角速度、または加速度を検出するセン
    サ8と、経過時間を計測するタイマー9を設け、前記ロ
    ーリング制御の実行中に、一定値以上の角速度、または
    加速度を検出した時には所定時間t1に亘り前記ローリ
    ング用アクチュエータの作動を牽制する制御手段10を
    設けたことを特徴とする作業車両のローリング制御装
    置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の前記ローリング用アク
    チュエータ5の作動を牽制する時間t1を、上下角速
    度、または加速度の検出値に応じて変更することを特徴
    とする作業車両のローリング制御装置。
  3. 【請求項3】 車体1に連結した作業部2を所定高さに
    維持する昇降制御と、同作業部2の左右傾斜姿勢を変更
    するローリング用アクチュエータ5、及び車体に対する
    傾斜状態を検出するセンサ6とを備え前記作業部2を車
    体1に対し所定の傾斜状態に維持するローリング制御と
    を設けた作業車両であって、前記車体1には前記ローリ
    ング制御の基準となる車体1の傾斜量を検出するセンサ
    7と、上下角速度、または加速度を検出するセンサ8
    と、経過時間を計測するタイマー9を設け、前記ローリ
    ング制御を行っている際に、一定値以上の角速度、また
    は加速度を検出した時には所定時間t2に亘りアクチュ
    エータ5の駆動方向を逆に切替える制御手段10を設け
    たことを特徴とする作業車両のローリング制御装置。
JP11037202A 1999-02-16 1999-02-16 作業車両のローリング制御装置 Pending JP2000232803A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11037202A JP2000232803A (ja) 1999-02-16 1999-02-16 作業車両のローリング制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11037202A JP2000232803A (ja) 1999-02-16 1999-02-16 作業車両のローリング制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000232803A true JP2000232803A (ja) 2000-08-29

Family

ID=12491010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11037202A Pending JP2000232803A (ja) 1999-02-16 1999-02-16 作業車両のローリング制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000232803A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7436457B2 (en) 2003-12-31 2008-10-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Analog/digital signal processor and analog/digital signal processing method
JP2015177753A (ja) * 2014-03-19 2015-10-08 株式会社クボタ 作業機
JP2016063792A (ja) * 2014-09-25 2016-04-28 株式会社クボタ 水田作業機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7436457B2 (en) 2003-12-31 2008-10-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Analog/digital signal processor and analog/digital signal processing method
JP2015177753A (ja) * 2014-03-19 2015-10-08 株式会社クボタ 作業機
JP2016063792A (ja) * 2014-09-25 2016-04-28 株式会社クボタ 水田作業機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100967214B1 (ko) 중장비의 레벨링 제어시스템과 그 제어방법
US20130158819A1 (en) Implement control system for a machine
JP2009085002A (ja) 建設機械の自動レベリング制御システムとその制御方法
JP2000232803A (ja) 作業車両のローリング制御装置
JP3838319B2 (ja) 水平制御装置
JP2007153024A (ja) 車両
JP4041255B2 (ja) 田植機
JP2000253706A (ja) トラクタの対地作業機ローリング制御装置
JP3838320B2 (ja) 水平制御装置
JP2001088729A (ja) 車両における操舵装置及び産業車両
JP2004024135A (ja) 作業車両のローリング制御装置
JPH11253005A (ja) 農業機械のローリング制御装置
JPH0332912A (ja) 車両の車高制御装置
JP2002034422A (ja) 薬剤散布装置の水平制御装置
JP3721855B2 (ja) 水平制御装置
JP3783224B2 (ja) 作業車両の水平制御装置
JP2000324906A (ja) 水平制御装置
JP2000342010A (ja) 水平制御装置
JP2002305912A (ja) 作業車両の作業機ローリング制御装置
JP2571165Y2 (ja) コンバインの水平制御装置
JP3767245B2 (ja) 耕深制御装置
JP2023000768A (ja) 作業車
JP2566454Y2 (ja) 走行車輌における傾斜制御装置
JPH1098911A (ja) 作業用走行車
JP2972068B2 (ja) 作業車輌の姿勢制御装置