JP2000228967A - 脂質代謝加工食品 - Google Patents

脂質代謝加工食品

Info

Publication number
JP2000228967A
JP2000228967A JP11033600A JP3360099A JP2000228967A JP 2000228967 A JP2000228967 A JP 2000228967A JP 11033600 A JP11033600 A JP 11033600A JP 3360099 A JP3360099 A JP 3360099A JP 2000228967 A JP2000228967 A JP 2000228967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lipid
extract
processed food
purslane
sugar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11033600A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiko Onishi
圭子 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BIGGUUESUTO SHA KK
Original Assignee
BIGGUUESUTO SHA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BIGGUUESUTO SHA KK filed Critical BIGGUUESUTO SHA KK
Priority to JP11033600A priority Critical patent/JP2000228967A/ja
Publication of JP2000228967A publication Critical patent/JP2000228967A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 カルニチンを有する動物肉ペプチドと、ビフ
ィズス菌と、ガルシニアエキスと、スベリヒユ、茶葉エ
キスとを腸溶性糖衣により包んで糖衣錠にした脂質代謝
加工食品。 【効果】 カルニチンを含有する動物肉で脂質吸収を抑
制し、代謝促進により体脂肪を分解し、ガルシニアエキ
スにより肝臓内脂肪合成を阻害し、グリコーゲンとして
エネルギーを保存し、結果として、体内の中性脂肪を減
少させる効果が期待でき、スベリヒユにより利尿作用を
高め、茶葉エキスにより体内の水分排出を促し、さら
に、胃酸に侵されずビフィズス菌の死滅を回避し、腸ま
で直接に届くように天然タンパク質にてコーティングさ
れた腸溶性糖衣錠にすることにより、便秘、腸内膨満、
宿便等の腸内環境を正常化することにより、ダイエット
効果の増大を奏するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、脂質代謝を促す加
工食品で、肥満改善及びダイエット用としての加工食品
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、牛肉(内蔵を含む)を酵素処理し
て得られる、水溶性ペプチド及び有効水溶性成分を含む
肥満改善及びダイエット用食品(特開平10−6654
2号公報参照)が存在している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】肥満の多くは、過剰な
カロリーの摂取と、エネルギーの消費低下により誘導さ
れる。過剰なカロリーの摂取を控えるためには、食事摂
取量自体を制限するか、脂肪や糖類のような高カロリー
成分を制限するか、低カロリー甘味料等の代替品を使用
して摂取カロリーを抑えるのが一般的である。
【0004】近年、脂肪等の高カロリー栄養素の吸収阻
害効果のある食品及び素材への関心も高く、食物繊維は
糖質や脂質の吸収を防ぐことにより、過剰なカロリーの
吸収を防止する加工食品を得ることを目的としている。
【0005】本発明は、これらの事情に鑑み、脂質吸収
を抑制し、代謝促進により体脂肪を分解する動物肉ペプ
チド、特にカルニチンを多く含有している羊ペプチド
と、肝臓内脂肪合成を阻害し、グリコーゲンとしてエネ
ルギーを保存し、結果として、体内の中性脂肪を減少さ
せるガルシニアエキスと、利尿作用があるスベリヒユ
と、体内の水分排出を促す茶葉エキスを胃酸に侵され
ず、ビフィズス菌の死滅を回避し、腸まで直接に届くよ
うにしたため便秘、腸内膨満、宿便等の腸内環境を正常
化するタンパク質にてコーティングした腸溶性糖衣錠に
した脂質代謝加工食品を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記の課題を
解決するために、次のような技術手段を採用した。請求
項1記載の発明においては、カルニチンを有する動物肉
ペプチドと、ビフィズス菌と、ガルシニアエキスと、ス
ベリヒユ、茶葉エキスとを腸溶性糖衣により包んで糖衣
錠にするという技術手段を採用した。
【0007】請求項2記載の発明においては、動物肉ペ
プチド末、ビフィズス菌、スベリヒユ末、ガルシニアエ
キス末、茶葉エキス末、ビタミンC、ビタミンB2、ビ
タミンB6、食物繊維、天然蛋白質、ショ糖、乳糖、ク
チナシ、紅花、オリゴ糖を腸溶性糖衣により包んで糖衣
錠にするという技術手段を採用した。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明における肥満改善及びダイ
エット用加工食品としては、日常よく利用するカルニチ
ンが豊富に含まれている食材として赤身肉の動物肉、例
えば羊肉、牛肉、特に羊肉中の水溶性成分及び羊肉ペプ
チドを主成分とし、濃縮することによって得られる。
【0009】この羊肉をアミノ酸組成を変えることな
く、脂質代謝に関与する物質も分解されず、また、脂肪
をほとんど含まない肥満改善及びダイエット用加工食品
を得ることができた。
【0010】動物肉は昔からご馳走として、滋養強壮効
果のあるものとされてきた。一般に食す肉類の中でも羊
肉、牛肉は活力、精力の増強のイメージが強く、様々な
生体調節機能が期待され、実際に食肉効果として多くの
栄養吸収促進効果や生体調節機能等が報告されている。
【0011】本発明は、羊肉を使用することにより、食
肉効果と呼ばれる植物性蛋白質ではみられない効果を得
ることができる。羊肉蛋白質、特に羊肉由来のペプチド
は、ミネラルの腸管からの吸収、特に鉄分の吸収に優れ
ている。鉄分は体内に豊富に存在しているが、体内では
合成できないため、食品からの摂取にのみ頼っている。
そして、エネルギーの産出、つまり脂肪の分解には鉄分
が大きく関与しており、鉄分の吸収量の増加は肥満の改
善及びダイエットに効果がある。
【0012】さらに、羊肉に含まれているカルニチン
は、十分な栄養状態下では体内で生合成され、欠乏症は
稀れであるが、さらに摂取することにより高脂肪食を取
っても血清脂質や肝臓脂質を減少させ、脂質代謝の改善
効果もあるからダイエット効果が期待できる。
【0013】本発明は、カルニチンを有する動物肉ペプ
チドと、ビフィズス菌と、ガルシニアエキスと、スベリ
ヒユ、茶葉エキスとを腸溶性糖衣により包んで糖衣錠に
した脂質代謝加工食品、あるいは動物肉ペプチド末、ビ
フィズス菌、スベリヒユ末、ガルシニアエキス末、茶葉
エキス末、ビタミンC、ビタミンB2、ビタミンB6、
食物繊維、天然蛋白質、ショ糖、乳糖、クチナシ、紅
花、オリゴ糖を腸溶性糖衣により包んで糖衣錠にした脂
質代謝加工食品で、保存安定性を高めたもので、試験の
結果、6ヶ月間室温(約20℃)で保存した製品中に含
まれるビフィズス菌の生菌数はほとんど低下することが
無く保持された。
【0014】粉末にしたカルニチンを含有する動物肉ペ
プチドを素錠の50%配合し、スベリヒユ(パースレイ
ン)を10%配合し、ビフィズス菌を20%配合し、そ
の他のガルシニアエキス、茶葉エキス、ビタミンC、ビ
タミンB2、ビタミンB6、食物繊維、天然蛋白質、シ
ョ糖、乳糖、オリゴ糖、そして更に、色付け用としてク
チナシ、紅花を配合する。その配合は残りの20%にな
り、全体として100%になるものである。
【0015】前記のカルニチンの欠乏症は、肝臓の正常
なリポ蛋白代謝を妨げ、中性脂肪やコレステロールの危
険な上昇をもたらす。そして、脂肪燃焼、肥満解消のた
めにカルニチンは、人体内(主として肝臓・腎臓)で、
必須アミノ酸のリジンとメチオニンから合成される栄養
素で、人の健康を維持するために不可欠で、食餌性の脂
肪や体内に蓄積されている脂肪の分解、代謝を促進し、
エネルギーに変換する役割を果たし、ダイエット効果が
期待される。
【0016】低カロリーダイエットをしている時、カル
ニチンが脂肪酸酸化効率を上昇させるので、脂肪の形で
蓄積しているカロリーの燃焼を増加させ、低カロリーダ
イエット中に生じる脂肪燃焼効率の低下からくる、空腹
感や衰弱感を減少させることができる。
【0017】また、ダイエット効果を奏するように、ス
ベリヒユ(パースレイン)を10%配合したことにより
利尿効果、浄化作用により、体内の老廃物を体外に排泄
し、より効果的なダイエットができる。
【0018】そして、このスベリヒユは、世界中の温
帯、熱帯地域に広く分布する、薬効のある植物で中国で
は、尿路感染症、下痢、発熱治療として、インドネシア
では、心臓の弱った時に摂取している。また、日本でも
腎臓疾患、膀胱炎等の利尿効果等、解毒作用があること
も確認されている。そして、食用としても若葉をサラ
ダ、茎をピクルスにして用いられている。
【0019】さらに、ダイエット効果を奏するには、ビ
フィズス菌を生きたまま腸まで運ばれて初めて良い効果
をもたらす。ビフィズス菌は、水分や酸により死滅し易
いので、本発明では、ビフィズス菌20%配合の素粒
を、糖衣錠にしてビフィズス菌を腸まで到達できるよう
にしたことにより、腸内環境を活性化させ、便通を規則
正しくし、徐々に宿便を排泄させるダイエット用加工食
品である。
【0020】また、糖衣には低カロリーの各種天然食用
タンパク質のみを使用しているので安心して使用でき
る。
【0021】なお、本発明の対象となる加工食品は、錠
剤が最適であるが、固形食品、飲料、粉末状、顆粒状な
ど形態を問わず利用することができる。
【0022】
【発明の効果】本発明は、以上の構成を採用した結果、
次のような効果を得ることができる。カルニチンを含有
する動物肉で脂質吸収を抑制し、代謝促進により体脂肪
を分解し、ガルシニアエキスにより肝臓内脂肪合成を阻
害し、グリコーゲンとしてエネルギーを保存し、結果と
して、体内の中性脂肪を減少させる効果が期待でき、ス
ベリヒユにより利尿作用を高め、茶葉エキスにより体内
の水分排出を促し、さらに、胃酸に侵されずビフィズス
菌の死滅を回避し、腸まで直接に届くように天然タンパ
ク質にてコーティングされた腸溶性糖衣錠にすることに
より、便秘、腸内膨満、宿便等の腸内環境を正常化する
ことにより、ダイエット効果の増大を奏するものであ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 35/78 A61K 35/78 T Fターム(参考) 4B018 LE01 MD20 MD23 MD25 MD29 MD31 MD47 MD48 MD59 MD87 ME01 4C088 AB12 AB14 AB45 AC05 AD13 AD22 BA03 BA04 BA08 BA11 MA08 MA35 MA52 NA03 ZA70 ZA83 ZC33

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カルニチンを有する動物肉ペプチドと、
    ビフィズス菌と、ガルシニアエキスと、スベリヒユ、茶
    葉エキスとを腸溶性糖衣により包んで糖衣錠にしたこと
    を特徴とする脂質代謝加工食品。
  2. 【請求項2】 動物肉ペプチド末、ビフィズス菌、スベ
    リヒユ末、ガルシニアエキス末、茶葉エキス末、ビタミ
    ンC、ビタミンB2、ビタミンB6、食物繊維、天然蛋
    白質、ショ糖、乳糖、クチナシ、紅花、オリゴ糖を腸溶
    性糖衣により包んで糖衣錠にしたことを特徴とする脂質
    代謝加工食品。
JP11033600A 1999-02-12 1999-02-12 脂質代謝加工食品 Pending JP2000228967A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11033600A JP2000228967A (ja) 1999-02-12 1999-02-12 脂質代謝加工食品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11033600A JP2000228967A (ja) 1999-02-12 1999-02-12 脂質代謝加工食品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000228967A true JP2000228967A (ja) 2000-08-22

Family

ID=12390987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11033600A Pending JP2000228967A (ja) 1999-02-12 1999-02-12 脂質代謝加工食品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000228967A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002100193A1 (en) * 2001-06-08 2002-12-19 Riken Body temperature-raising agent of amino acids for eating or drinking and for medical use
JP2007161638A (ja) * 2005-12-13 2007-06-28 Ajinomoto Co Inc 腸内環境改善作用を有する組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002100193A1 (en) * 2001-06-08 2002-12-19 Riken Body temperature-raising agent of amino acids for eating or drinking and for medical use
JP2007161638A (ja) * 2005-12-13 2007-06-28 Ajinomoto Co Inc 腸内環境改善作用を有する組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5546126B2 (ja) 動物消費用組成物の嗜好性を高める方法
Khora Marine fish-derived bioactive peptides and proteins for human therapeutics
AU2003253371B2 (en) Calcium absorption enhancer
JPS63287462A (ja) ペプチド栄養剤
EP2127663A1 (en) Adiponectin production enhancer
JP5414142B2 (ja) 脂質代謝改善剤
KR101046787B1 (ko) 숙취해소용 음료수 조성물
JPH0937711A (ja) 健康食品
CN105995708A (zh) 一种黄瓜白玉菇水饺馅料及其制备方法
JP2000228967A (ja) 脂質代謝加工食品
JP2004189685A (ja) 機能性経口組成物
JP2001046021A (ja) 体力増強・疲労回復用素材及びそれを用いた食品
JP2004329047A (ja) 栄養補助食品
JP3563892B2 (ja) 体力増強・疲労回復剤及びそれを用いた食品
KR20000028503A (ko) 후라이드 치킨용 튀김 파우더
KR20040044939A (ko) 식욕 제어용 조성물 및 관련 방법
JP2006006156A (ja) 肝機能強化性健康食品
JP3578566B2 (ja) 肥満改善及びダイエット食用素材並びにそれを用いたダイエット用食品
JP2001057869A (ja) 肥満改善及びダイエット食用素材並びにそれを用いたダイエット食品
KR20170069462A (ko) 은행잎 추출물 및 차전자피 분말을 함유한 혈액개선용 건강보조식품
Pathera et al. Health promoting functional properties of meat and meat products
RU2404690C1 (ru) Паштет из крабов
KR20180019279A (ko) 발효미역귀 조성물을 이용한 유산균발효미역귀 즉석국수
KR100191356B1 (ko) 가식성의 해초조성물
KR100364638B1 (ko) 녹차와 폴리덱스트로스를 함유하는 아이스크림 믹스