JP2000227249A - 天井埋込型空気調和機 - Google Patents

天井埋込型空気調和機

Info

Publication number
JP2000227249A
JP2000227249A JP11028050A JP2805099A JP2000227249A JP 2000227249 A JP2000227249 A JP 2000227249A JP 11028050 A JP11028050 A JP 11028050A JP 2805099 A JP2805099 A JP 2805099A JP 2000227249 A JP2000227249 A JP 2000227249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceiling
air conditioner
panel frame
conditioner according
embedded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11028050A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Gunji
義浩 郡司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP11028050A priority Critical patent/JP2000227249A/ja
Publication of JP2000227249A publication Critical patent/JP2000227249A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 吸込グリルをワイヤを介して昇降する昇降装
置を有し、天井内のスペースに応じて、ケース本体を低
い位置に吊下げ固定できるようにするとともに、パネル
枠体に吹出部を形成することにより吹出空気のシール性
を改善して冷気漏れによる露付きを防止できるようにし
た天井埋込型空気調和機を提供する。 【解決手段】 ケース本体1の角部に面取り部を形成
し、同面取り部の外周面、またはその外側スペースに対
向するパネル枠体1aに取付部材により昇降装置を取り付
けるとともに、送出口15の一部を、吹出部1bと前記パネ
ル枠体との間に隙間なく収容し、前記ケース本体を、天
井内2のスペースに余裕がある場合に吊り下げ固定する
際、化粧枠4を吸込グリルとほぼ面一状態となる位置に
移動して取り付け、天井内のスペースに余裕がない場合
に吊り下げ固定する際、前記化粧枠を前記吸込グリルよ
りも上位に移動して取り付けるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、天井埋込型空気調
和機に係わり、より詳細には、吸込グリルをワイヤを介
して昇降する昇降装置を有し、天井内のスペースに応じ
て、ケース本体を低い位置に吊下げ固定できるようにす
るとともに、パネル枠体に吹出部を形成することにより
吹出空気のシール性を改善して冷気漏れによる露付きを
防止できるようにした構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の天井埋込型空気調和機は、図22
で示すように、天井内の吊りボルトで吊り下げ固定され
たケース本体1の底面開口部に装着された化粧パネル8'
の上面左右に、モータ31により駆動されるワイヤ巻取り
プーリィ22を装着し、同ワイヤ巻取りプーリィ22に巻き
付けられたワイヤ20が下方に延び、同ワイヤ20の先端が
吸込グリル13の上面に固着されてなり、前記ワイヤ巻取
りプーリィ22の回転に伴い前記ワイヤ20が繰り出されま
たは巻き取られることにより、前記吸込グリル13が昇降
してなる構成であった。
【0003】しかしながら、前記吸込グリル13の昇降装
置が前記化粧パネル8'の上面に設置されることによって
余分なスペースが必要となり、前記化粧パネル8'の厚さ
寸法が大きくなってしまい、とくに天井裏のスペースが
低い建造物では天井埋込型空気調和機が設置できなくな
ってしまうという問題を有していた。
【0004】また、前記化粧パネル8'の四側に設けられ
た吹出口6'は、前記ケース本体1内に形成された空気通
路に接合される構成であることから、これらケース本体
1および化粧パネル8'が重設される構造となるため薄型
化への対応が困難になるのと同時に、例えば施工時のミ
スにより、前記吹出口6'および前記空気通路の接合部に
位置ずれが生じやすくなって、冷気漏れによる露付きの
問題が生じてしまう恐れがあった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明においては、上
記の問題点に鑑み、吸込グリルをワイヤを介して昇降す
る昇降装置を有し、天井内のスペースに応じて、ケース
本体を低い位置に吊下げ固定できるようにするととも
に、パネル枠体に吹出部を形成することにより吹出空気
のシール性を改善して冷気漏れによる露付きを防止でき
るようにした天井埋込型空気調和機を提供することを目
的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するため、底面側が開口されて天井内の吊りボルトで
吊り下げ固定されたケース本体の内部中央に配設された
遠心ファンと、同遠心ファンを駆動する駆動用モータ
と、前記遠心ファンの下部吸込側に配設されたベルマウ
スと、周囲に配設された熱交換器と、同熱交換器の下部
に配設されたドレンパンと、同ドレンパンと前記ケース
本体の下端との間に形成され、前記熱交換器により熱交
換された空気を送出する送出口と、前記ケース本体底面
側の開口部に取り付けられ、前記送出口に連通する吹出
部を連続形成したパネル枠体と、同吹出部に回動自在に
軸支され、駆動部を備えてジョイントにより連結された
複数の風向変更板と、前記吹出部の内側に取り付けら
れ、内側にフィルタを備えて前記ベルマウスに連通する
吸込口を有し、同吸込口の周辺部に前記吹出部に連通す
る複数の吹出口を有した吸込グリルと、同吸込グリルを
ワイヤを介して昇降自在に支持する昇降装置と、前記パ
ネル枠体の外側に上下に移動可能に取り付けられて被空
調室の天井面に添設される化粧枠とで構成されてなり、
前記ケース本体の角部に面取り部を形成し、同面取り部
の外側スペースに前記昇降装置を収容した昇降ケーシン
グを設置するとともに、前記送出口の一部を、前記吹出
部と前記パネル枠体との間に隙間なく収容し、前記ケー
ス本体を、前記天井内のスペースに余裕がある場合に吊
り下げ固定する際、前記化粧枠を前記吸込グリルとほぼ
面一状態となる位置に移動して取り付けるようにし、前
記天井内のスペースに余裕がない場合に吊り下げ固定す
る際、前記化粧枠を前記吸込グリルよりも上位に移動し
て取り付けるようにした構成となっている。
【0007】また、前記面取り部を二箇所乃至四箇所設
け、前記昇降装置を二個乃至四個設けた構成となってい
る。
【0008】また、前記昇降ケーシングから支持フラン
ジを延出し、同支持フランジを前記面取り部の外周面に
ねじ締めにより固着した構成となっている。
【0009】また、前記昇降ケーシングの左右両側面か
ら支持フランジを、底面から取付フランジを延出する一
方、前記面取り部の外周面に前記支持フランジを支持す
るガイドレールを設け、前記取付フランジを前記ケース
本体の下面にねじ締めにより固着した構成となってい
る。
【0010】また、前記面取り部の外周面にフック受け
を設け、前記昇降ケーシングの外周面に、前記フック受
けに上方から係止する係止フックを設けた構成となって
いる。
【0011】また、前記昇降装置のワイヤ巻取りプーリ
ィの駆動源を、ステッピングモータとした構成となって
いる。
【0012】また、前記昇降装置のワイヤ巻取りプーリ
ィに、上方に巻き上げるように付勢した渦巻きばねを装
着し、前記吸込グリルの下面に引下げフック受けまたは
引下げフックを設け、先端に引下げフックまたは引下げ
フック受けを設けた棒状の引下げロッドにより、前記吸
込グリルを引下げるようにした構成となっている。
【0013】また、前記二個乃至四個設けた昇降装置の
内二個を一対として各ワイヤ巻取りプーリィ間に一本の
ワイヤを掛け渡す一方、前記吸込グリルの上面左右に前
記ワイヤを挿通し支持するワイヤ支持部を設けた構成と
なっている。
【0014】また、前記吹出部が、その下端を前記パネ
ル枠体の外側に向けて傾斜させた傾斜面からなる構成と
なっている。
【0015】また、前記傾斜面が、曲面状に形成されて
なる構成となっている。
【0016】また、前記パネル枠体の下端に、同パネル
枠体の外側に延出した水平部と、同水平部の先端に立設
した垂直部とからなる断面略L字状の延出部を連続形成
する一方、前記化粧枠の下部に、前記延出部を収容する
収容部を形成した構成となっている。
【0017】また、前記化粧枠を前記パネル枠体の外側
に上下に移動可能に取り付ける取付部が、前記化粧枠の
相対向する二辺に設けられた複数のフックと、前記パネ
ル枠体の相対向する一方の二辺に、前記フックを上位に
係止するように浅く形成された第一凹部と、他方の二辺
に、前記フックを下位に係止するように深く形成された
第二凹部とで構成されてなり、前記化粧枠を前記ケース
本体にその上方から挿入し、前記フックを前記第一凹部
または前記第二凹部に係止して、前記化粧枠を前記パネ
ル枠体の外側に取り付けるようにした構成となってい
る。
【0018】また、前記第一凹部および前記第二凹部の
下位両側に、前記フックの両側を規制する段部を連続形
成した構成となっている。
【0019】また、前記段部が、その下部を厚肉状にす
るように傾斜させた傾斜面からなる構成となっている。
【0020】また、前記駆動部を、保護カバーを装着し
て覆うようにした構成となっている。
【0021】また、前記パネル枠体に、前記ジョイント
を保持する保持片を設けた構成となっている。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、添
付図面に基づいた実施例として説明する。図1至図4
と、図5(A)および図5(B)と、図6乃至図9と、
図10(A)および図10(B)と、図11乃至図20と、図21
(A)および図21(B)とで構成を示すように、天井埋
込型空気調和機Aは、底面側が開口されて天井内2の吊
りボルト3で吊り下げ固定されたケース本体1の内部中
央に配設された遠心ファン7と、同遠心ファン7を駆動
する駆動用モータ8と、前記遠心ファン7の下部吸込側
に配設されたベルマウス11と、周囲に配設された熱交換
器9と、同熱交換器9の下部に配設されたドレンパン10
と、同ドレンパン10と前記ケース本体1の下端との間に
形成され、前記熱交換器9により熱交換された空気を送
出する送出口15と、前記ケース本体1底面側の開口部に
取り付けられ、前記送出口15に連通する吹出部1bを連続
形成したパネル枠体1aと、同吹出部1bに回動自在に軸支
され、駆動部18を備えてジョイント17により連結された
複数の風向変更板16と、前記吹出部1bの内側に取り付け
られ、内側にフィルタ12を備えて前記ベルマウス11に連
通する吸込口を有し、同吸込口の周辺部に前記吹出部1b
に連通する複数の吹出口6を有した吸込グリル13と、同
吸込グリル13をワイヤ20を介して昇降自在に支持する昇
降装置と、前記パネル枠体1aの外側に上下に移動可能に
取り付けられて被空調室の天井面14に添設される化粧枠
4とで構成されてなり、前記ケース本体1の角部に面取
り部Bを形成し、同面取り部Bの外側スペースに、モー
タ31により駆動されるワイヤ巻取りプーリィ23および補
助プーリィ22と、同ワイヤ巻取りプーリィ23に巻き付け
られた前記ワイヤ20とで構成される前記昇降装置を収容
した昇降ケーシング21を設置するとともに、前記送出口
15の一部を、前記吹出部1bと前記パネル枠体1aとの間に
隙間なく収容し、前記ケース本体1を、前記天井内2の
スペースに余裕がある場合に吊り下げ固定する際、前記
化粧枠4を前記吸込グリル13とほぼ面一状態となる位置
に移動して取り付けるようにし、前記天井内2のスペー
スに余裕がない場合に吊り下げ固定する際、前記化粧枠
4を前記吸込グリル13よりも上位に移動して取り付ける
ようにした構成となっており、これによって、前記吸込
グリル13を容易に昇降できる前記昇降装置を有した構造
となり、前記フィルタ12を容易に着脱して洗浄または交
換できるようになるとともに、前記風向変更板16、前記
駆動部18および前記ジョイント17等を、前記パネル枠体
1aに対し同一方向(吸込グリル13側)から組立できるよ
うにした構成となるため組立の作業性を大幅に向上でき
るようになり、また、前記送出口15の一部15a を前記吹
出部1bと前記パネル枠体1aとの間に隙間なく収容したこ
とによって、該箇所の断熱性能を向上できるとともに、
該箇所からの冷気漏れによる露付きの問題が生じないよ
うに防止できるようになり、更に、前記天井内2のスペ
ースに余裕がない場合であっても、前記ケース本体1を
低い位置に吊り下げ固定できるようにした構造となる。
【0023】また、前記面取り部Bを二箇所乃至四箇所
設け、前記昇降装置を二個乃至四個設けたことにより、
前記吸込グリル13を、より正確に昇降できるようにした
構成となっている。
【0024】また、第一の実施例として図13および図14
で示すように、前記昇降ケーシング21から挿通孔25を備
えた支持フランジ24を延出し、同支持フランジ24を、前
記挿通孔25を挿通したねじ26を前記面取り部Bの外周面
に設けたねじ孔にねじ締めして固着したことにより、前
記面取り部Bの外側スペースを有効活用して前記昇降ケ
ーシング21を正確に固着できるようにした構成となって
いる。
【0025】また、第二の実施例として図16で示すよう
に、前記昇降ケーシング21の左右両側面から支持フラン
ジ24を、底面から挿通孔29を備えた取付フランジ28を延
出する一方、前記面取り部Bの外周面に前記支持フラン
ジ24を支持するガイドレール27を設け、前記取付フラン
ジ28を、前記ケース本体1の下面に前記挿通孔29を挿通
したねじ30をねじ締めして固着したことにより、前記昇
降ケーシング21を、前記ガイドレール27により前記取付
フランジ28を容易に、且つ正確に保持した状態でねじ締
めできるようになるため、作業性を向上させるとともに
強固に固着できるようにした構成となっている。
【0026】また、第三の実施例として図17で示すよう
に、前記面取り部Bの外周面にフック受け32を設け、前
記昇降ケーシング21の外周面に、前記フック受け32に上
方から係止する係止フック33を設けたことにより、同係
止フック33を上方から前記フック受け32に係止するだけ
の簡便な作業によって、前記昇降ケーシング21を正確に
係止できるようにした構成となっている。
【0027】また、前記昇降装置のワイヤ巻取りプーリ
ィ23の駆動源を、ステッピングモータとしたことによ
り、前記吸込グリル13を所定の高さまで所定の速度で正
確に下降させることができて、前記フィルタ12を洗浄ま
たは交換のために容易に着脱できるようにした構成とな
っている。
【0028】また、前記昇降装置のワイヤ巻取りプーリ
ィ23に、上方に巻き上げるように付勢した渦巻きばね
(図示省略)を装着し、前記吸込グリル13の下面に引下
げフック受け34または引下げフック35を設け、先端に引
下げフック35または引下げフック受け34を設けた棒状の
引下げロッド35a によって前記吸込グリル13を引下げる
ようにしたことにより、前記昇降装置の駆動源として前
記モータ31を使用するのに比して安価な前記渦巻きばね
(図示省略)を使用することになり、より安価な駆動装
置とすることができるようにした構成となっている。
【0029】また、前記二個乃至四個設けた昇降装置の
内二個を一対として各ワイヤ巻取りプーリィ23間に一本
のワイヤ20を掛け渡す一方、前記吸込グリル13の上面左
右に前記ワイヤ20を挿通し支持するワイヤ支持部36を設
けたことにより、前記昇降装置の位相がずれた場合であ
っても、一方の前記ワイヤ巻取りプーリィ23が巻き取り
を続けることにより、前記吸込グリル13の左右両端が閉
じるまで上昇を続け、前記吸込グリル13を確実に閉じる
ことができるようにした構成となっている。
【0030】また、前記吹出部1bが、その下端を前記パ
ネル枠体1aの外側に向けて傾斜させた傾斜面からなる構
成となっており、これによって、同吹出部1bから前記吹
出口6を経て吹き出される吹出空気を、被空調室の所定
の位置に向けて効果的に送出できるようにした構造とな
る。
【0031】また、前記傾斜面が曲面状に形成されたこ
とにより、吹出空気の抵抗を少なくして円滑に吹き出せ
るようにした構成となっている。
【0032】また、前記パネル枠体1aの下端に、同パネ
ル枠体1aの外側に延出した水平部と、同水平部の先端に
立設した垂直部とからなる断面略L字状の延出部1cを連
続形成する一方、前記化粧枠4の下部に、前記延出部1c
を収容する収容部4aを形成したことにより、前記パネル
枠体1aと前記化粧枠4との間の隙間が視認できないよう
に前記延出部1cで遮蔽できて外観性を損ねることがない
ようにした構成となっている。
【0033】また、前記化粧枠4を前記パネル枠体1aの
外側に上下に移動可能に取り付ける取付部が、前記化粧
枠4の相対向する二辺に設けられた複数のフックaと、
前記パネル枠体1aの相対向する一方の二辺に、前記フッ
クaを上位に係止するように浅く形成された図6で示す
ような第一凹部bと、他方の二辺に、前記フックaを下
位に係止するように深く形成された図7で示すような第
二凹部b'とで構成されてなり、前記化粧枠4を前記ケー
ス本体1にその上方から挿入し、前記フックaを前記第
一凹部bまたは前記第二凹部b'に係止して、前記化粧枠
4を前記パネル枠体1aの外側に取り付けるようにした構
成となっており、これによって、前記フックaを図6で
示す前記第一凹部bに係止するか、もしくは、90°ず
らして図7で示す前記第二凹部b'に係止することによ
り、前記天井内2のスペースに応じて前記化粧枠4を上
下に移動できるようにし、前記ケース本体1の上下位置
を容易に、且つ正確に調節して吊下げ固定できるように
した構造となる。
【0034】また、前記フックaを、下方を開口して略
コ字状に形成したことにより、前記フックaを前記第一
凹部bまたは前記第二凹部b'に容易に、且つ正確に係止
できるようになり、係止したのちに、前記パネル枠体1a
と前記天井面14とで外観性を損ねないように前記化粧枠
4をほぼ隙間なく挟持できるよう、図1で示すような前
記複数の吊りボルト3によって、前記ケース本体1の上
下位置を調節して吊り下げ固定できるようにした構成と
なっている。
【0035】また、前記第一凹部bおよび前記第二凹部
b'の下位両側に、前記フックaの両側を規制する段部c
を連続形成したことにより、前記フックaが横滑りする
ことなく前記第一凹部bおよび、または前記第二凹部b'
に正確に、且つ強固に係止されて、前記化粧枠4を前記
パネル枠体1aに正確に、且つ強固に取り付けることがで
きるようにした構成となっている。
【0036】また、前記段部cが、その下部を厚肉状に
するように傾斜させた傾斜面からなる構成となってお
り、これによって、前記フックaが前記第一凹部bおよ
び、または前記第二凹部b'に円滑に係止できるようにし
た構造となる。
【0037】また、前記駆動部18を、図12で示すような
保護カバー19を装着して覆うようにしたことにより、例
えばメンテナンス時に前記吸込グリル13を取り外した
際、作業者が前記駆動部18に不用意に触指してしまう恐
れがないようにした構成となっている。
【0038】また、前記パネル枠体1aに、図9で示すよ
うに、前記ジョイント17を保持する保持片17a を設けた
ことにより、同ジョイント17のアバレをなくして前記風
向変更板16を円滑に連動させることができるようにした
構成となっている。
【0039】また、前記吹出部1bに、図11で示すよう
に、前記風向変更板16の中間部を支持する支持部16b を
設けたことにより、同風向変更板16が撓まないように正
確に軸支して円滑に回動できるようにした構成となって
いる。
【0040】更に、前記支持部16b を、前記吹出部1bと
一体的に形成したことにより、寸法形状を正確に仕上げ
ることができるとともにコスト的に有利にした構成とな
っている。
【0041】以上の構成により、図1至図4と、図5
(A)および図5(B)と、図6乃至図9と、図10
(A)および図10(B)と、図11乃至図20と、図21
(A)および図21(B)とで示すように、天井埋込型空
気調和機Aは、底面側が開口されて天井内2の吊りボル
ト3で吊り下げ固定されたケース本体1の内部中央に配
設された遠心ファン7と、同遠心ファン7を駆動する駆
動用モータ8と、前記遠心ファン7の下部吸込側に配設
されたベルマウス11と、周囲に配設された熱交換器9
と、同熱交換器9の下部に配設されたドレンパン10と、
同ドレンパン10と前記ケース本体1の下端との間に形成
され、前記熱交換器9により熱交換された空気を送出す
る送出口15と、前記ケース本体1底面側の開口部に取り
付けられ、前記送出口15に連通する吹出部1bを連続形成
したパネル枠体1aと、同吹出部1bに回動自在に軸支さ
れ、駆動部18を備えてジョイント17により連結された複
数の風向変更板16と、前記吹出部1bの内側に取り付けら
れ、内側にフィルタ12を備えて前記ベルマウス11に連通
する吸込口を有し、同吸込口の周辺部に前記吹出部1bに
連通する複数の吹出口6を有した吸込グリル13と、同吸
込グリル13をワイヤ20を介して昇降自在に支持する昇降
装置と、前記パネル枠体1aの外側に上下に移動可能に取
り付けられて被空調室の天井面14に添設される化粧枠4
とで構成されてなり、前記ケース本体1の角部に面取り
部Bを形成し、同面取り部Bの外側スペースに、モータ
31により駆動されるワイヤ巻取りプーリィ23および補助
プーリィ22と、同ワイヤ巻取りプーリィ23に巻き付けら
れた前記ワイヤ20とで構成される前記昇降装置を収容し
た昇降ケーシング21を設置するとともに、前記送出口15
の一部を、前記吹出部1bと前記パネル枠体1aとの間に隙
間なく収容し、前記ケース本体1を、前記天井内2のス
ペースに余裕がある場合に吊り下げ固定する際、前記化
粧枠4を前記吸込グリル13とほぼ面一状態となる位置に
移動して取り付けるようにし、前記天井内2のスペース
に余裕がない場合に吊り下げ固定する際、前記化粧枠4
を前記吸込グリル13よりも上位に移動して取り付けるよ
うにしたので、前記吸込グリル13を容易に昇降できる前
記昇降装置を有した構造となり、前記フィルタ12を容易
に着脱して洗浄または交換できるようになるとともに、
前記風向変更板16、前記駆動部18および前記ジョイント
17等を、前記パネル枠体1aに対し同一方向(吸込グリル
13側)から組立できるようにした構成となるため組立の
作業性を大幅に向上できるようになり、また、前記送出
口15の一部15a を前記吹出部1bと前記パネル枠体1aとの
間に隙間なく収容したことによって、該箇所の断熱性能
を向上できるとともに、該箇所からの冷気漏れによる露
付きの問題が生じないように防止できるようになり、更
に、前記天井内2のスペースに余裕がない場合であって
も、前記ケース本体1を低い位置に吊り下げ固定できる
ようにした天井埋込型空気調和機となる。
【0042】
【発明の効果】以上のように本発明によると、吸込グリ
ルをワイヤを介して昇降する昇降装置を有し、天井内の
スペースに応じて、ケース本体を低い位置に吊下げ固定
できるようにするとともに、パネル枠体に吹出部を形成
することにより吹出空気のシール性を改善して冷気漏れ
による露付きを防止できるようにした天井埋込型空気調
和機となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による天井埋込型空気調和機の要部断面
図である。
【図2】本発明による天井埋込型空気調和機の斜視図で
ある。
【図3】本発明による天井埋込型空気調和機のパネル枠
体および風向変更板の分解斜視図である。
【図4】本発明による天井埋込型空気調和機のケース本
体、パネル枠体、化粧枠および吸込グリルを示す分解斜
視図である。
【図5】本発明による天井埋込型空気調和機の組立状態
を示す分解斜視図で、(A)は化粧枠の組立中の状態を
示し、(B)は組立後の状態を示す。
【図6】本発明による天井埋込型空気調和機の一例を示
す要部斜視図である。
【図7】本発明による天井埋込型空気調和機の他の例を
示す要部斜視図である。
【図8】本発明による天井埋込型空気調和機の要部断面
図である。
【図9】本発明による天井埋込型空気調和機の要部断面
図である。
【図10】本発明による天井埋込型空気調和機の要部断
面図で、(A)は化粧枠とケース本体の下部とをほぼ面
一状にした状態を示し、(B)は化粧枠に対しケース本
体の位置を下位に設置するようにした状態を示す。
【図11】本発明による天井埋込型空気調和機の要部断
面図である。
【図12】本発明による天井埋込型空気調和機の要部断
面図である。
【図13】本発明による天井埋込型空気調和機の第一の
実施例を示す斜視図である。
【図14】本発明による天井埋込型空気調和機の第一の
実施例を示す要部分解斜視図である。
【図15】本発明による天井埋込型空気調和機の要部説
明図である。
【図16】本発明による天井埋込型空気調和機の第二の
実施例を示す要部分解斜視図である。
【図17】本発明による天井埋込型空気調和機の第三の
実施例を示す要部側面図である。
【図18】本発明による天井埋込型空気調和機の第四の
実施例を示す要部断面図である。
【図19】本発明による天井埋込型空気調和機の第五の
実施例を示す要部断面図である。
【図20】本発明による天井埋込型空気調和機の第六の
実施例を示す要部分解斜視図である。
【図21】本発明による天井埋込型空気調和機の第七の
実施例を示す説明図で、(A)は要部分解斜視図であ
り、(B)は要部断面図である。
【図22】従来例による天井埋込型空気調和機の断面図
である。
【符号の説明】
A 天井埋込型空気調和機 B 面取り部 1 ケース本体 1a パネル枠体 1b 吹出部 1c 延出部 1d 透孔 1e ねじ部 2 天井内 3 吊りボルト 4,4' 化粧枠 4a,4a' 収容部 6 吹出口 7 遠心ファン 8 駆動用モータ 9 熱交換器 10 ドレンパン 11 ベルマウス 12 フィルタ 13 吸込グリル 14 天井面 15 送出口 15a 送出口の一部(下部) 16 風向変更板 16a 支軸部 16b 支持部 17 ジョイント 17a 保持片 18 駆動部 19 保護カバー 20 ワイヤ 21 昇降ケーシング 22 補助プーリィ 23 ワイヤ巻取りプーリィ 24 支持フランジ 25 挿通孔 26,30 ねじ 27 ガイドレール 28 取付フランジ 29 挿通孔 31 モータ 32 フック受け 33 係止フック 34 引下げフック受け 35 引下げフック 35a 引下げロッド 36 ワイヤ支持部 37 固着板 37a 第一挿通孔 37b 第二挿通孔 38 係止板 38a 係止片 38b 第二挿通孔 a フック b 第一凹部 b' 第二凹部 c 段部

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底面側が開口されて天井内の吊りボルト
    で吊り下げ固定されたケース本体の内部中央に配設され
    た遠心ファンと、同遠心ファンを駆動する駆動用モータ
    と、前記遠心ファンの下部吸込側に配設されたベルマウ
    スと、周囲に配設された熱交換器と、同熱交換器の下部
    に配設されたドレンパンと、同ドレンパンと前記ケース
    本体の下端との間に形成され、前記熱交換器により熱交
    換された空気を送出する送出口と、前記ケース本体底面
    側の開口部に取り付けられ、前記送出口に連通する吹出
    部を連続形成したパネル枠体と、同吹出部に回動自在に
    軸支され、駆動部を備えてジョイントにより連結された
    複数の風向変更板と、前記吹出部の内側に取り付けら
    れ、内側にフィルタを備えて前記ベルマウスに連通する
    吸込口を有し、同吸込口の周辺部に前記吹出部に連通す
    る複数の吹出口を有した吸込グリルと、同吸込グリルを
    ワイヤを介して昇降自在に支持する昇降装置と、前記パ
    ネル枠体の外側に上下に移動可能に取り付けられて被空
    調室の天井面に添設される化粧枠とで構成されてなり、 前記ケース本体の角部に面取り部を形成し、同面取り部
    の外周面、または、同面取り部の外側スペースに対向す
    る前記パネル枠体に取付部材により前記昇降装置を取り
    付けるとともに、前記送出口の一部を、前記吹出部と前
    記パネル枠体との間に隙間なく収容し、前記ケース本体
    を、前記天井内のスペースに余裕がある場合に吊り下げ
    固定する際、前記化粧枠を前記吸込グリルとほぼ面一状
    態となる位置に移動して取り付けるようにし、前記天井
    内のスペースに余裕がない場合に吊り下げ固定する際、
    前記化粧枠を前記吸込グリルよりも上位に移動して取り
    付けるようにしたことを特徴とする天井埋込型空気調和
    機。
  2. 【請求項2】 前記面取り部を二箇所乃至四箇所設け、
    前記昇降装置を二個乃至四個取り付けてなることを特徴
    とする請求項1に記載の天井埋込型空気調和機。
  3. 【請求項3】 前記取付部材が、前記面取り部の外周面
    に設けられたねじ孔にねじ締めして固着される昇降ケー
    シングからなり、同昇降ケーシングに、前記昇降装置が
    収容されてなることを特徴とする請求項1または請求項
    2に記載の天井埋込型空気調和機。
  4. 【請求項4】 前記昇降ケーシングから支持フランジを
    延出し、同支持フランジを前記面取り部の外周面にねじ
    締めにより固着してなることを特徴とする請求項1また
    は請求項3に記載の天井埋込型空気調和機。
  5. 【請求項5】 前記昇降ケーシングの左右両側面から支
    持フランジを、底面から取付フランジを延出する一方、
    前記面取り部の外周面に前記支持フランジを支持するガ
    イドレールを設け、前記取付フランジを前記ケース本体
    の下面にねじ締めにより固着してなることを特徴とする
    請求項1、請求項2、請求項3または請求項4に記載の
    天井埋込型空気調和機。
  6. 【請求項6】 前記面取り部の外周面にフック受けを設
    け、前記昇降ケーシングの外周面に、前記フック受けに
    上方から係止する係止フックを設けてなることを特徴と
    する請求項1、請求項2、請求項3または請求項4に記
    載の天井埋込型空気調和機。
  7. 【請求項7】 前記昇降装置のワイヤ巻取りプーリィの
    駆動源を、ステッピングモータとしてなることを特徴と
    する請求項1、請求項2または請求項3に記載の天井埋
    込型空気調和機。
  8. 【請求項8】 前記昇降装置のワイヤ巻取りプーリィ
    に、上方に巻き上げるように付勢した渦巻きばねを装着
    し、前記吸込グリルの下面に引下げフック受けまたは引
    下げフックを設け、先端に引下げフックまたは引下げフ
    ック受けを設けた棒状の引下げロッドにより、前記吸込
    グリルを引下げるようにしてなることを特徴とする請求
    項1、請求項2、請求項3または請求項7に記載の天井
    埋込型空気調和機。
  9. 【請求項9】 前記二個乃至四個設けた昇降装置の内二
    個を一対として各ワイヤ巻取りプーリィ間に一本のワイ
    ヤを掛け渡す一方、前記吸込グリルの上面左右に前記ワ
    イヤを挿通し支持するワイヤ支持部を設けてなることを
    特徴とする請求項2、請求項3、請求項7または請求項
    8に記載の天井埋込型空気調和機。
  10. 【請求項10】 前記パネル枠体に、前記面取り部の外
    側スペースを臨ませた透孔を設けるとともに、同透孔の
    周縁部に下方から螺合可能な複数のねじ部を設ける一
    方、前記取付部材が、前記昇降装置を載置し、同昇降装
    置を前記透孔に収容しながら前記ねじ部にねじ締めして
    固着される固着板からなることを特徴とする請求項1ま
    たは請求項2に記載の天井埋込型空気調和機。
  11. 【請求項11】 前記透孔が、略三角形状に形成される
    とともに、同略三角形状のほぼ頂点に前記ねじ部が設け
    られる一方、前記固着板が、前記ねじ部に対応する第一
    挿通孔および前記ワイヤを挿通する第二挿通孔を有し、
    前記透孔をほぼ隙間なく塞ぐ形状に形成されてなること
    を特徴とする請求項1または請求項10に記載の天井埋
    込型空気調和機。
  12. 【請求項12】 前記パネル枠体に、前記面取り部の外
    側スペースを臨ませた透孔を設ける一方、前記取付部材
    が、前記昇降装置を載置し、同昇降装置を前記透孔に収
    容しながらその周縁部上端に係止する係止片を備えた係
    止板からなることを特徴とする請求項1に記載の天井埋
    込型空気調和機。
  13. 【請求項13】 前記透孔が、略三角形状に形成される
    一方、前記係止板が前記ワイヤを挿通する第二挿通孔を
    有して前記透孔をほぼ隙間なく塞ぐ形状に形成されてな
    ることを特徴とする請求項1または請求項12に記載の
    天井埋込型空気調和機。
  14. 【請求項14】 前記固着板または前記係止板の少なく
    とも下面が、前記パネル枠体と同様の色彩により着色さ
    れてなることを特徴とする請求項1、請求項10、請求
    項11、請求項12または請求項13に記載の天井埋込
    型空気調和機。
  15. 【請求項15】 前記吹出部が、その下端を前記パネル
    枠体の外側に向けて傾斜させた傾斜面からなることを特
    徴とする請求項1、請求項10または請求項12に記載
    の天井埋込型空気調和機。
  16. 【請求項16】 前記傾斜面が、曲面状に形成されてな
    ることを特徴とする請求項1または請求項15に記載の
    天井埋込型空気調和機。
  17. 【請求項17】 前記パネル枠体の下端に、同パネル枠
    体の外側に延出した水平部と、同水平部の先端に立設し
    た垂直部とからなる断面略L字状の延出部を連続形成す
    る一方、前記化粧枠の下部に、前記延出部を収容する収
    容部を形成したことを特徴とする請求項1、請求項1
    0、請求項12または請求項15に記載の天井埋込型空
    気調和機。
  18. 【請求項18】 前記化粧枠を前記パネル枠体の外側に
    上下に移動可能に取り付ける取付部が、前記化粧枠の相
    対向する二辺に設けられた複数のフックと、前記パネル
    枠体の相対向する一方の二辺に、前記フックを上位に係
    止するように浅く形成された第一凹部と、他方の二辺
    に、前記フックを下位に係止するように深く形成された
    第二凹部とで構成されてなり、 前記化粧枠を前記ケース本体にその上方から挿入し、前
    記フックを前記第一凹部または前記第二凹部に係止し
    て、前記化粧枠を前記パネル枠体の外側に取り付けるよ
    うにしたことを特徴とする請求項1、請求項10、請求
    項12、請求項15または請求項17に記載の天井埋込
    型空気調和機。
  19. 【請求項19】 前記第一凹部および前記第二凹部の下
    位両側に、前記フックの両側を規制する段部を連続形成
    したことを特徴とする請求項18に記載の天井埋込型空
    気調和機。
  20. 【請求項20】 前記段部が、その下部を厚肉状にする
    ように傾斜させた傾斜面からなることを特徴とする請求
    項19に記載の天井埋込型空気調和機。
  21. 【請求項21】 前記駆動部を、保護カバーを装着して
    覆うようにしたことを特徴とする請求項1に記載の天井
    埋込型空気調和機。
  22. 【請求項22】 前記パネル枠体に、前記ジョイントを
    保持する保持片を設けたことを特徴とする請求項1、請
    求項10、請求項12、請求項15、請求項17または
    請求項18に記載の天井埋込型空気調和機。
JP11028050A 1999-02-05 1999-02-05 天井埋込型空気調和機 Pending JP2000227249A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11028050A JP2000227249A (ja) 1999-02-05 1999-02-05 天井埋込型空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11028050A JP2000227249A (ja) 1999-02-05 1999-02-05 天井埋込型空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000227249A true JP2000227249A (ja) 2000-08-15

Family

ID=12237938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11028050A Pending JP2000227249A (ja) 1999-02-05 1999-02-05 天井埋込型空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000227249A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040046462A (ko) * 2002-11-27 2004-06-05 엘지전자 주식회사 천장 매립형 공기조화기의 실내기
JP2006071136A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Sanyo Electric Co Ltd 天井埋込型式空気調和装置
JP2008094569A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Masanori Saito 設備機器の取り付け・取り外し手動補助昇降装置
CN100432548C (zh) * 2004-09-24 2008-11-12 乐金电子(天津)电器有限公司 吸顶式空调机的室内机

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040046462A (ko) * 2002-11-27 2004-06-05 엘지전자 주식회사 천장 매립형 공기조화기의 실내기
JP2006071136A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Sanyo Electric Co Ltd 天井埋込型式空気調和装置
JP4544944B2 (ja) * 2004-08-31 2010-09-15 三洋電機株式会社 天井埋込型式空気調和装置
CN100432548C (zh) * 2004-09-24 2008-11-12 乐金电子(天津)电器有限公司 吸顶式空调机的室内机
JP2008094569A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Masanori Saito 設備機器の取り付け・取り外し手動補助昇降装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2018327937B2 (en) Ceiling-type indoor unit of air conditioner
JP4582818B2 (ja) 空気調和装置の室内ユニット
KR20100028085A (ko) 천장 매립형 공기 조화 장치
US20100021294A1 (en) Fan structure for mounting in a light steel structure of a ceiling
CN201344590Y (zh) 空调的室内机
JP2010169275A (ja) 天井埋込型空気調和装置
JP2000227249A (ja) 天井埋込型空気調和機
JP3575943B2 (ja) ダクト用換気扇
KR20110038403A (ko) 스텐드형 공기조화기
JPH09229428A (ja) 分離型空気調和装置
CN215412327U (zh) 换气装置
JP5542616B2 (ja) 天吊型空気調和装置
JPH11230569A (ja) 天井埋込形空気調和装置
JP2000111089A (ja) 天井埋込形空気調和機
JP2000111137A (ja) 天井埋込型空気調和機
JP3991485B2 (ja) 天井埋込型空気調和機
JP2001099481A (ja) 天井埋込型空気調和機
JP4616607B2 (ja) 空気調和装置
JP2004084998A (ja) 空気調和機の室内機
JP2950220B2 (ja) 天井埋込式空気調和機
KR102255044B1 (ko) 공기정화기용 브라켓 및 이를 이용한 공기정화기 설치방법
JP2000249363A (ja) ビルトイン型空気調和機
KR102541476B1 (ko) 전열교환기
JP4080278B2 (ja) 天井埋込型空気調和装置及びベルマウス
KR102262738B1 (ko) 공기조화기의 천장형 실내기