JP2000226798A - 紙壁紙 - Google Patents

紙壁紙

Info

Publication number
JP2000226798A
JP2000226798A JP11025538A JP2553899A JP2000226798A JP 2000226798 A JP2000226798 A JP 2000226798A JP 11025538 A JP11025538 A JP 11025538A JP 2553899 A JP2553899 A JP 2553899A JP 2000226798 A JP2000226798 A JP 2000226798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
wallpaper
adhesive
backing
emulsion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11025538A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3809931B2 (ja
Inventor
Takashi Saito
隆 斉藤
Kazue Ueda
和重 上田
Toshiya Kuroiwa
登志也 黒岩
Kazuaki Kiyomura
和明 清村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Achilles Corp
Original Assignee
Achilles Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Achilles Corp filed Critical Achilles Corp
Priority to JP02553899A priority Critical patent/JP3809931B2/ja
Publication of JP2000226798A publication Critical patent/JP2000226798A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3809931B2 publication Critical patent/JP3809931B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 壁の不陸を拾いにくく、寸法安定性に優れた
紙壁紙を提供すること。 【解決手段】 本発明は、裏打紙にクレープ紙を使用す
ることによって、不陸を拾いにくくし、接着剤にエチレ
ン−酢酸ビニルエマルジョン及び/又はポリ酢酸ビニル
エマルジョンと石油ワックスエマルジョンの混合水系接
着剤を使用することにより、ある程度の施工可能時間を
有する紙壁紙を得た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、建築物の内装材と
して使用される紙壁紙に関するものである。
【0002】
【従来の技術】通常、壁紙は汚れたり、住居者が入れ替
わるときに、貼り替えられるものである。しかしなが
ら、壁紙を剥がした場合に、どうしても施工接着剤の一
部や壁紙の一部が壁に残る。そして、残った施工接着剤
や壁紙の一部が不陸となって、その上から新しい壁紙を
貼った場合に、凹凸ができてしまうという問題があっ
た。
【0003】また、従来の紙壁紙として、上紙に印刷を
施した後、ペーパーエンボス加工を施し、平滑な裏打紙
を積層したものが知られている。しかしながら、ペーパ
ーエンボス加工は、オス型ロールとメス型ロールの間に
紙を通過させるため、紙の伸びがなく、紙に亀裂が生じ
やするいという問題があり、ひどい場合には紙が短冊状
に切断されることもあり、深いエンボスをペーパーエン
ボスにて施すことはできなかった。
【0004】一般的に壁紙を壁に貼り付けるためには、
壁紙の裏面に施工接着剤を塗布した状態で壁紙を折り畳
み、壁紙がある程度施工接着剤の水分を吸って、柔らか
くなったところで壁紙を貼り付けるという方法がとられ
ている。しかしながら、紙壁紙は透湿性が高いため、施
工接着剤の乾燥速度が速く、施工可能時間が短いという
欠点があった。
【0005】紙壁紙の表面にエチレン−ポリビニルアル
コールのフィルムを貼ることにより、施工可能時間を延
ばすことは可能であった。しかしながら、壁紙が水分を
吸ったときのエチレン−ポリビニルアルコール層と紙の
伸びの違いにより、壁紙がカールしてしまうという問題
があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記の問題が生じたた
め、従来の壁紙は施工時の不陸を拾いやすく、施工後の
ジョイント目開きが生じやすい壁紙であったり、凹凸感
に乏しい紙壁紙であったり、カールが生じやすいという
問題があった。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の紙壁紙は、上記
の課題を解決するためになされたものであって、上紙
と、裏打紙、上紙と裏打紙を接着する接着剤とを有し、
裏打紙としてクレープ紙を用いた紙壁紙であり、また上
紙、中紙、裏打紙を有する紙壁紙において、上紙と中紙
を接着する接着剤層又は/及び中紙と裏打紙を接着する
接着剤層に水系接着剤を用い、かつ裏打紙としてクレー
プ紙を用いた紙壁紙であり、接着剤として、水系接着剤
中に含まれるエチレン−酢酸ビニル共重合樹脂エマルジ
ョン又は/及び酢酸ビニルエマルジョンの不揮発分と石
油ワックスエマルジョンの不揮発分の重量比が30/7
0〜90/10である接着剤を使用する紙壁紙であっ
て、上紙と中紙を貼り合わせた後、湿り気が残っている
状態でペーパーエンボス加工を施し、乾燥後に裏打紙を
貼り合わせる紙壁紙の製造方法に関するものである。
【0008】本発明の紙壁紙おいて使用される裏打紙に
クレープ紙を用いるのは、クレープ紙にはしわがあるた
め、壁の不陸を拾いにくく、寸法安定性にも優れるた
め、壁紙の裏打紙として非常に優れているためである。
本発明の紙壁紙は、少なくとも上紙と裏打紙の二枚の紙
からなるものであり、上紙、中紙、裏打紙の三枚の紙か
らなるものが好ましい。
【0009】また、上紙、中紙等については、紙壁紙に
一般的に使用される紙が使用できる。しかし、コストの
面から紙の坪量が40〜200g/m2のものが好まし
い。さらに、上紙、中紙、裏打紙にそれぞれ種類や坪量
の異なる紙を用いると更に好適に使用できる。また、コ
ストの面から上紙よりも中紙の坪量が小さいとより好ま
しい。また、上紙、中紙に難燃紙を用いると、難燃性の
紙壁紙とすることができるし、裏打紙であるクレープ紙
に難燃処理を施した紙を用いるとさらに難燃性が向上
し、さらに好ましい。
【0010】本発明の紙壁紙において、使用されるクレ
ープ紙としては、一般的に使用されるクレープ紙が使用
できるが、コストの面から坪量40〜150g/m2
クレープ紙が好ましく、しわの深さが0.1〜0.3m
mのものがより不陸を拾いにくく、かつ作業性もよいた
め、より好ましい。
【0011】本発明の紙壁紙に使用できる接着剤として
は、通常使用されている接着剤が使用できるが、その中
でも水系接着剤は、紙とよくなじむため、水系接着剤が
好適に使用できる。水系接着剤としては、にかわ、でん
ぷん等の天然物接着剤、ポリビニルアルコールやポリ酢
酸ビニル、エチレン−酢酸ビニル共重合体等の酢酸ビニ
ル系重合体;無水マレイン酸共重合体;ポリアクリル酸
メチル、ポリアクリル酸エチル、ポリアクリル酸オクチ
ル、エチレン−アクリル酸共重合体、エチレン−アクリ
ル酸メチル共重合体、エチレン−アクリル酸エチル共重
合体、エチレン−メタクリル酸メチル共重合体、エチレ
ン−メタクリル酸エチル共重合体、アクリル−スチレン
共重合体、水溶性ポリエステル系重合体、石油ワックス
等のエマルジョン型接着剤、また天然ゴム、スチレン−
ブタジエンゴム、ニトリルゴム、クロロプレンゴム、イ
ソプレンゴム、ブタジエンゴム等のゴムラテックス型接
着剤等が挙げられる。これらの水系接着剤は単独で使用
しても良いし、複数種を混合して使用しても良い。中で
もエマルジョン型接着剤が好ましく、エチレン−酢酸ビ
ニルエマルジョン及び/又はポリ酢酸ビニルエマルジョ
ンと石油ワックスエマルジョンの混合物が特に好まし
い。
【0012】作業性等の面から本発明の紙壁紙に使用す
る接着剤としては、接着剤層の少なくとも1層に、上記
の水系接着剤を配合した接着剤を使用することが好まし
く、水系接着剤としてエチレン−酢酸ビニル共重合樹脂
エマルジョンと石油ワックスエマルジョンの混合接着
剤、ポリ酢酸ビニルエマルジョンと石油ワックスエマル
ジョンの混合接着剤、エチレン−酢酸ビニル共重合樹脂
エマルジョンとポリ酢酸ビニルエマルジョン、石油ワッ
クスエマルジョンの混合接着剤を使用すると好ましい。
【0013】また、エチレン−酢酸ビニル共重合樹脂エ
マルジョン及び/又はポリ酢酸ビニルエマルジョンと石
油ワックスエマルジョンとの混合接着剤を使用する場合
には、エチレン−酢酸ビニル共重合樹脂エマルジョン及
び/又は酢酸ビニルエマルジョンの不揮発分と石油ワッ
クスエマルジョンの不揮発分の重量比が30/70〜9
0/10である接着剤が好適に使用でき、エチレン−酢
酸ビニル共重合樹脂エマルジョン又は/及び酢酸ビニル
エマルジョンの不揮発分と石油ワックスエマルジョンの
不揮発分の重量比が40/60〜85/15である接着
剤がさらに好適に使用できる。
【0014】さらに、接着剤には、必要に応じて増粘
剤、減粘剤、乾燥遅延剤、湿潤剤、充填剤、分散剤、難
燃剤、防カビ剤、抗菌剤等の各種添加剤を加えても良
い。増粘剤としては、ポリアクリル酸ソーダ、ヒドロキ
シセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキ
シメチルセルロース、ポリビニルアルコール等一般的に
用いられる増粘剤が使用できる。充填剤としては水酸化
アルミニウム、水酸化マグネシウム、水酸化バリウム、
炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、クレー、タルク、
珪砂等の一般的に用いられる充填剤が使用できる。乾燥
遅延剤としてはエチレングリコール、ジエチレングリコ
ール、ポリエチレングリコール、尿素等一般的に用いら
れる充填剤が使用できる。減粘剤としては水等の一般的
に用いられる減粘剤が使用できる。分散剤としては、各
種界面活性剤等の一般的に用いられる分散剤が使用でき
る。難燃剤としては、トリクレジルホスフェート(TC
P)、トリス(β−クロロエチル)ホスフェート、トリ
ス(ジクロロプロピル)ホスフェート、トリス(ジブロ
モプロピル)ホスフェート、ブロモホスフェート等のリ
ン酸エステル;塩素化パラフィン、四臭化エチレン等の
ハロゲン化炭化水素;リン酸グアニジン、テトラホウ酸
グアニジン、スルファニン酸グアニジン等のグアニジン
塩;ジンクボレート、水酸化マグネシウム、水酸化アル
ミニウム、三酸化アンチモン、モリブデン酸亜鉛、酸化
モリブデン等の無機系難燃剤;含リンポリオール、含臭
素ポリオール、四塩化無水フタル酸、四臭化無水フタル
酸等の反応性難燃剤等が使用できる。中でも、エマルジ
ョンとの相溶性の面から、グアニジン塩が好ましく使用
できる。防カビ剤、抗菌剤としては、通常壁紙に使用さ
れる防カビ剤、抗菌剤が使用できる。
【0015】また、塗布する接着剤の量としては、接着
剤塗布時のwetの状態で、5g/m2〜80g/m2
好ましくは10g/m2〜60g/m2、更に好ましくは
15g/m2〜50g/m2とするのが良い。さらに、接
着剤乾燥後のdryの状態で、2g/m2〜48g/
2、好ましくは4g/m2〜36g/m2、更に好まし
くは6g/m2〜30g/m2とするのが良い。
【0016】接着剤の塗布方法としては、ドクターナイ
フコーター、ロールコーター、エアーナイフコーター、
コンマドクターナイフコーター、リバースロールコータ
ー等の各種コーター、またはロータリースクリーン印刷
機やグラビア印刷機等の各種印刷機による方法が用いら
れる。
【0017】本発明の紙壁紙においては、裏打紙である
クレープ紙のしわの方向を、製造される紙壁紙の幅方向
に合わせると、壁紙を施工した後に、幅方向の伸縮が少
なく、目開き、突き上げが防止でき、好適に使用でき
る。
【0018】本発明の紙壁紙に印刷を施すためには、ロ
ータリースクリーン印刷機やグラビア印刷機、オフセッ
ト印刷機等により印刷を施すことができる。印刷を施す
時期としては、予め上紙に印刷を施しておいても良い
し、上紙と中紙を貼り合わせた後やさらに裏打紙を貼り
合わせた後に印刷を施しても良い。また、本発明の紙壁
紙の表面に、撥水処理及び/又は難燃処理を施すことも
できる。表面の難燃処理にも、前述した難燃剤を使用す
ることができる。
【0019】本発明の紙壁紙においては、上紙のみ、上
紙と中紙を接着したもの、上紙と中紙及び裏打紙を接着
したものにエンボス加工を施すことができる。エンボス
を施す場合には、通常のエンボス加工を施すよりも、オ
ス型のエンボスロールとメス型のエンボスロールを使用
したペーパーエンボス加工を施す方がよりシャープで深
いエンボスを施せる。上記のペーパーエンボス加工を施
す場合には、ペーパーエンボス加工を施す紙(接着剤で
積層された紙も含む)が湿った状態でペーパーエンボス
加工を施すと、紙の裂けや破れが生じにくく、好まし
い。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて、本発明の
紙壁紙について説明する。図1は、本発明の紙壁紙の一
実施例を示す部分拡大断面図である。各符号において、
1は紙壁紙、11は上紙、12は上紙と裏打紙を接着す
る接着剤層、13は裏打紙、14は印刷層を表してい
る。紙壁紙1は、上紙11の裏面又は/及び裏打紙13
の表面に上記したような手段で接着剤を塗布して、これ
らを積層したものである。さらに、ロータリースクリー
ン印刷やスクリーン印刷、グラビア印刷、オフセット印
刷等により、印刷を施すことも可能である。
【0021】図2もまた、本発明の紙壁紙の一実施例を
示す部分拡大断面図である。図2のように上紙21と中
紙23を接着剤を用いて接着し、上紙と中紙が接着剤の
水分によって湿っている間にペーパーエンボス加工を施
すと、深いエンボス加工を施しても紙が裂けることがな
く、好ましい。
【0022】
【実験例】[実験例1〜7]実験例1として、中紙(坪
量55g/m2)上に、ロールコーターにより、不揮発
分換算50重量部のエチレン−酢酸ビニル共重合樹脂エ
マルジョンに不揮発分換算50重量部の石油ワックスエ
マルジョンを配合した水系接着剤を30g/m2塗布
し、予めグラビア印刷を施していた上紙(坪量70g/
2)を貼り合わせた。その後、湿り気のある状態で深
いペーパーエンボス加工を施し、100℃の乾燥炉で乾
燥させた。さらに、裏打紙であるクレープ紙(坪量60
g/m2)上に、ロールコーターにより、不揮発分換算
80重量部のエチレン−酢酸ビニル共重合樹脂エマルジ
ョンに不揮発分換算20重量部の石油ワックスエマルジ
ョンを配合した水系接着剤を60g/m2塗布し、上記
の上紙と中紙を貼り合わせたものと貼り合わせた。得ら
れた紙壁紙は凹凸感に優れており、施工時に不陸を拾い
にくいものであった。また、施工接着剤(矢沢化学:ウ
ォールボンド100)を140g/m2(wet)塗布
して折り畳み、施工接着剤の乾燥状況を評価したとこ
ろ、施工可能時間は3.5時間であった。さらに、施工
後のジョイント目開きも見られなかった。実験例2とし
て、上紙(坪量70g/m2)に浅いペーパーエンボス
加工を施し、クレープ紙(坪量60g/m2)の表面に
不揮発分換算60重量部の酢酸ビニルエマルジョンに不
揮発分換算40重量部の石油ワックスエマルジョンを配
合した水系接着剤を60g/m2塗布し、上紙と裏打紙
をラミネートし、紙壁紙を得た。得られた紙壁紙は、実
験例1よりは凹凸感に劣るものであったが、施工時に不
陸を拾いにくく、施工可能時間は3時間であった。さら
に、施工後のジョイント目開きも見られなかった。実験
例3として、上紙と中紙を接着したものと、裏打紙を接
着するための接着剤として、エチレン−メタクリル酸共
重合体エマルジョンを使用した以外は実験例1と同様の
方法で紙壁紙を作成した。得られた紙壁紙は、凹凸感に
優れ、施工時の不陸も拾いにくく、施工可能時間は2.
5時間であった。また、施工後のジョイント目開きも見
られなかった。実験例4として、上紙にエンボス加工を
施し、エチレン−アクリル酸メチル共重合体エマルジョ
ン接着剤にて、上紙と裏打紙であるクレープ紙とを接着
して紙壁紙を得た。得られた紙壁紙は、実験例1,3で
得られた紙壁紙よりも凹凸感に劣るものであったが、施
工可能時間は2時間であった。また、施工後のジョイン
ト目開きも見られなかった。実験例5として、上紙と中
紙を接着した後、100℃の乾燥炉で充分に乾燥させた
後、浅いペーパーエンボス加工を施した以外は、実験例
1と同様の方法で紙壁紙を作成した。得られた紙壁紙
は、実験例1,3よりも凹凸感に劣るものであったが、
施工時の不陸を拾いにくく、施工可能時間は3時間であ
った。また、施工後のジョイント目開きも見られなかっ
た。実験例6として、酢酸ビニルエマルジョンの不揮発
分が20重量部、石油ワックスの不揮発分が80重量部
となるような接着剤を用いて、上紙と中紙及び中紙と裏
打紙を接着した以外は、実験例1と同様の方法で紙壁紙
を得た。得られた紙壁紙は、上紙と中紙を接着した紙に
ペーパーエンボス加工を施す際に、上紙と中紙の接着強
度が実験例1に比べて弱く、ペーパーエンボス加工が行
いづらいものであり、施工可能時間は1.5時間程度で
あった。しかしながら、実験例6の壁紙は、凹凸感に優
れ、施工時の不陸を拾いにくく、施工後のジョイント目
開きも見られなかった。実験例7として、裏打紙に一般
紙を用いた以外は、実験例1と同様の方法により紙壁紙
を作成した。得られた紙壁紙は凹凸感に優れ、施工可能
時間は3.5時間であったが、施工したところ、壁の不
陸を拾い、凹凸が現れた。また、施工1ヶ月後、ジョイ
ント部分の目開きが見られた。
【0023】
【発明の効果】本発明において、裏打紙にクレープ紙を
採用したことにより、壁紙施工時に壁の不陸を拾いにく
く、かつ寸法安定性にも優れた紙壁紙を得ることができ
る。また、紙と紙を接着するための接着剤として、水系
接着剤を使用することによって、適度な透湿度を有する
壁紙とすることができる。さらに、上紙と中紙を接着
し、上紙及び中紙が湿った状態でペーパーエンボス加工
を施すことにより、深いエンボスを施しても紙の裂け、
破れ等を発生することなくエンボス加工を施せる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の紙壁紙の一実施例の部分拡大断面図を
示す。
【図2】本発明の紙壁紙の一実施例の部分拡大断面図を
示す。
【符号の説明】
1,2・・・・・紙壁紙 11,21・・・上紙 12・・・・・・上紙と裏打紙を接着する接着剤層 22・・・・・・上紙と中紙を接着する接着剤層 23・・・・・・中紙 24・・・・・・中紙と裏打紙を接着する接着剤層 13,25・・・裏打紙 14,26・・・印刷層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4F100 AK02G AK22G AK68G AL05G BA02 BA03 BA10A BA10C BA14 BA32 CB10 DD11C DG10A DG10B DG10C GB08 JD04 JK03 JL04 JM01G 4L055 AG51 AG59 AG64 AG89 AG97 AH37 AJ01 AJ06 BE14 BE15 EA29 FA11 FA13 FA14 FA18 GA23

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上紙と、裏打紙、上紙と裏打紙を接着す
    る接着剤層とを有し、裏打紙としてクレープ紙を用いた
    紙壁紙。
  2. 【請求項2】 上紙、中紙、裏打紙を有する紙壁紙にお
    いて、上紙と中紙を接着する接着剤層又は/及び中紙と
    裏打紙を接着する接着剤層に水系接着剤を用い、かつ裏
    打紙としてクレープ紙を用いた紙壁紙。
  3. 【請求項3】 接着剤層の少なくとも一層に、水系接着
    剤中に含まれるエチレン−酢酸ビニル共重合樹脂エマル
    ジョン又は/及び酢酸ビニルエマルジョンの不揮発分と
    石油ワックスエマルジョンの不揮発分の重量比が30/
    70〜90/10である接着剤を使用する請求項1又は
    2記載の紙壁紙。
  4. 【請求項4】 上紙と中紙を貼り合わせた後、湿り気が
    残っている状態でペーパーエンボス加工を施し、乾燥後
    に裏打紙を貼り合わせる請求項2又は3記載の紙壁紙の
    製造方法。
JP02553899A 1999-02-02 1999-02-02 紙壁紙 Expired - Fee Related JP3809931B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02553899A JP3809931B2 (ja) 1999-02-02 1999-02-02 紙壁紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02553899A JP3809931B2 (ja) 1999-02-02 1999-02-02 紙壁紙

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002108630A Division JP2002317400A (ja) 2002-04-11 2002-04-11 紙壁紙

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000226798A true JP2000226798A (ja) 2000-08-15
JP3809931B2 JP3809931B2 (ja) 2006-08-16

Family

ID=12168791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02553899A Expired - Fee Related JP3809931B2 (ja) 1999-02-02 1999-02-02 紙壁紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3809931B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002337302A (ja) * 2001-05-18 2002-11-27 Toli Corp 壁 紙
JP2003064335A (ja) * 2001-08-30 2003-03-05 Dainippon Ink & Chem Inc 接着剤組成物
KR20030048566A (ko) * 2001-12-12 2003-06-25 우리산업주식회사 다중 입체 벽지

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5917800U (ja) * 1982-04-30 1984-02-03 東海パルプ株式会社 壁紙
JPS60110500U (ja) * 1983-12-28 1985-07-26 東海パルプ株式会社 壁紙
JPS6236100U (ja) * 1985-08-16 1987-03-03
JPH0533300A (ja) * 1991-02-08 1993-02-09 Toa Paint Kk にじみの少ない壁紙とその壁紙製造方法
JPH05295700A (ja) * 1992-04-17 1993-11-09 Kikuchi Fusumagami Kojo:Kk エンボス紙の製造法
JPH0941296A (ja) * 1995-05-24 1997-02-10 Achilles Corp 凹凸模様のある装飾シート材およびその製造方法
DE29800410U1 (de) * 1998-01-13 1998-03-05 Erfurt & Sohn Friedrich Mehrlagige Papier-Prägetapete mit glatter Rückseite
JPH10266096A (ja) * 1997-03-26 1998-10-06 Rengo Co Ltd 防湿紙の製造方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5917800U (ja) * 1982-04-30 1984-02-03 東海パルプ株式会社 壁紙
JPS60110500U (ja) * 1983-12-28 1985-07-26 東海パルプ株式会社 壁紙
JPS6236100U (ja) * 1985-08-16 1987-03-03
JPH0533300A (ja) * 1991-02-08 1993-02-09 Toa Paint Kk にじみの少ない壁紙とその壁紙製造方法
JPH05295700A (ja) * 1992-04-17 1993-11-09 Kikuchi Fusumagami Kojo:Kk エンボス紙の製造法
JPH0941296A (ja) * 1995-05-24 1997-02-10 Achilles Corp 凹凸模様のある装飾シート材およびその製造方法
JPH10266096A (ja) * 1997-03-26 1998-10-06 Rengo Co Ltd 防湿紙の製造方法
DE29800410U1 (de) * 1998-01-13 1998-03-05 Erfurt & Sohn Friedrich Mehrlagige Papier-Prägetapete mit glatter Rückseite

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002337302A (ja) * 2001-05-18 2002-11-27 Toli Corp 壁 紙
JP2003064335A (ja) * 2001-08-30 2003-03-05 Dainippon Ink & Chem Inc 接着剤組成物
KR20030048566A (ko) * 2001-12-12 2003-06-25 우리산업주식회사 다중 입체 벽지

Also Published As

Publication number Publication date
JP3809931B2 (ja) 2006-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950004727B1 (ko) 열접착지 시트
US5881521A (en) Hand-tearable moisture barrier laminate
US20050003174A1 (en) Wallpaper and method for producing thereof
JP2000226798A (ja) 紙壁紙
JP2002317400A (ja) 紙壁紙
JP4922512B2 (ja) 剥離可能な裏打紙
JP2004011150A (ja) 壁装材およびその製造方法
JP2015063773A (ja) 壁紙用不織布
JP3974283B2 (ja) ビニル壁紙用基紙
JPH09165892A (ja) 壁紙とその製造方法
JP3288258B2 (ja) 塩化ビニル系樹脂製壁紙及び塩化ビニル系樹脂製壁紙用裏打紙
JP2891760B2 (ja) ピールアップ性を有する壁紙
JP2003118042A (ja) 接着性床材
JP2000096495A (ja) 紙壁紙
JP3364436B2 (ja) 紙壁紙
JP7099390B2 (ja) 粘着層付壁紙
JP5267641B2 (ja) 壁装用シート
JP2925692B2 (ja) 装飾シート
JP4230083B2 (ja) 熱可塑性樹脂製壁紙
JP3980726B2 (ja) 粘着紙シート及びその製造方法
JPH11322403A (ja) 化粧無機質繊維内装材
JP2009041210A (ja) 紙材及びそれを用いたコーナ材
JPH0214573Y2 (ja)
JPH11293599A (ja) 壁 紙
JP3925759B2 (ja) 粘着剤付紙シート

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060323

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060518

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100602

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100602

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110602

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120602

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130602

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees