JP2000226582A - 電傾効果型液晶組成物および素子 - Google Patents

電傾効果型液晶組成物および素子

Info

Publication number
JP2000226582A
JP2000226582A JP11031637A JP3163799A JP2000226582A JP 2000226582 A JP2000226582 A JP 2000226582A JP 11031637 A JP11031637 A JP 11031637A JP 3163799 A JP3163799 A JP 3163799A JP 2000226582 A JP2000226582 A JP 2000226582A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
phase
liquid crystal
replaced
crystal composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11031637A
Other languages
English (en)
Inventor
Kei Ri
継 李
Toshiaki Nonaka
敏章 野中
Ayako Takechi
彩子 武市
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aventis Research and Technologies GmbH and Co KG
Original Assignee
Aventis Research and Technologies GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aventis Research and Technologies GmbH and Co KG filed Critical Aventis Research and Technologies GmbH and Co KG
Priority to JP11031637A priority Critical patent/JP2000226582A/ja
Publication of JP2000226582A publication Critical patent/JP2000226582A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 高速応答と高透過率を持つ電傾効果型液晶
組成物および素子を提供する。 【解決手段】 一般式1、例えば式1−10の1種類以
上、合計10重量%以上を含み、かつ一般式2、例えば
式2−1のラセミでない成分を2種類以上、合計30重
量%以上を含み、Iso−N*(ch*)−SmAの相系
列を形成し、SmAより低温側で強誘電性又は反強誘電
性を示し、N*相の下限温度から2℃高い温度までにお
いてらせんのピッチが素子のギャップの4倍以上であ
り、SmA相から低温側の相への転移温度より10℃低
い温度において自発分極値30nC/cm2以上である
液晶組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高速応答および高
い透過率を持つ電傾効果型液晶素子に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】ここ10数年間、液晶の電気光学的性質
および表示素子としての性質が必要とされるさまざまな
技術分野において液晶が導入されてきた。
【0003】1980年、クラーク(Clark)およ
びラガワール(Lagerwall)は、非常に薄いセ
ルの中において強誘電性液晶系を使用すると、通常のT
N(ツイステッド・ネマチック)素子の1000倍も速
い応答時間、すなわち、数十〜数百μsオーダの応答を
示す電気光学的スイッチングまたは表示素子が得られる
ことを明らかにした。(例えば、ラガワール等、「ディ
スプレイ用強誘電性液晶(Ferroelectric Liquid Cryst
al Displays, SID Symposium, October Meeting, 1985,
San Diego, Ca, USA)」)。強誘電性液晶は双安定性
スイッチングや、高視野角性、高コントラストなどの、
その他の好ましい性質のため、単純マトリックス・アド
レスを用いる分野に適している。
【0004】一方、さらに高速化を求めた場合や、双安
定性ではなく、チルト角が電場に比例したスイッチング
などを必要とする素子においては、同じカイラル系の液
晶のSmA相などにおける電傾効果(エレクトロクリニ
ック効果)型の液晶が用いられる。例えば、電傾効果型
素子を用いた空間光変調器(SLM)などが通信など各
分野においての応用が期待されている。
【0005】電傾効果はカイラルな液晶(例えば強誘電
性液晶)のSmA、SmB、SmEなどの相で発現し、
印加電圧に比例してダイレクタが傾く現象である。電気
光学素子として使用した場合、複屈折性により、光の透
過率は強誘電性液晶の場合と同様に次の式で表される。
【0006】I/I0=Sin2(4θ)・Sin(π・
Δn・d/λ) (ここで、θはチルト角、Δnは屈折率、dはセル厚、
λは入射光の波長である。) 式から、チルト角の大きさが直接透過率に反映される事
が分かる。10°以上、好ましくは22.5°に近い大
きなチルト角が、透過率の観点からみてより望ましい。
【0007】一方、電傾効果はカイラルな相(例えばS
mC*、SmH*など)への前駆現象であるため、とくに
低温側の相への転移点近傍で強く見られ、強い温度依存
性を示す。昇温と共に、反転は速くなるが、チルト角は
小さくなる。
【0008】そのため、従来のN相をもつ実用的な電傾
効果型液晶組成物材料においては、スイッチングの高速
化とチルト角の両立は必ずしも容易ではなかった。すな
わち、反転の速い液晶は数度という小さなチルト角しか
持たず、チルト角の大きい液晶は反転速度が期待したほ
ど速くならないという問題を有していた。
【0009】例えば、公開特許公報 特開昭64−92
86の実施例の組成物は、N*相を持たない非実用的な
ものである。もっとも良い結果を示す実施例14の組成
物の場合においても、Tc+10℃の温度において反転
時間が1.0μs以下であるが、dθ/dEは=5x1
-9rad・m/V(約0.3°μm/V)であり、実
用的な組成物に用いるには小さい。
【0010】また、特開昭63−261230、特開昭
63−304088および特開昭63−310879に
おいても、組成物の転移温度や相系列、さらに、反転時
間についての明確な記述がないが、チルト角は実用的な
組成物に用いるには明らかに小さいものである。
【0011】従来、高い電傾効果と反転速度を達成する
ために、ほぼ100%カイラル物質を使ったものも知ら
れている(例えば、公開特許公報 特開昭64−928
6、特開昭63−261230)。しかし、N相がな
い、作動温度領域および低温保存温度が非常に高いな
ど、実用的ではなかった。実用的な応用の観点からは、
作動温度は室温に近く、融点は0℃より低いことがより
好ましい。
【0012】また、電傾効果素子のコントラスト比は、
暗状態での透過率に非常に敏感である。僅かのダイレク
タのずれによる光漏れがコントラストを下げる要因とな
る。しかし、セル注入後の降温過程など温度を変化させ
る過程において、レーヤ方向の僅かに異なるドメインに
よる薄いモザイク状組織がしばしば観測される。従来の
電傾効果型素子はこの種の問題に対し、簡単で有効な改
善手段が報告されていなかった。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】本発明者らは、このよ
うな上述の問題を解決すべく鋭意検討した結果、電傾効
果素子の速い反転速度と高透過率を両立させ、さらに作
動温度、保存温度の低温化を達成することに成功し、本
発明を完成した。本発明により、より実用に耐えうる電
傾効果素子を提供することが可能となった。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明は、電傾効果(エ
レクトロクリニック)型液晶素子用の液晶組成物を提供
する。該液晶組成物は、下記一般式(1):
【0015】
【化5】
【0016】[式中、R1およびR2は互いに独立に、H
または炭素数1〜16の直鎖もしくは分枝鎖(不斉炭素
原子を有するかまたは有さない)アルキルであり、ここ
で1個または2個の非隣接−CH2−基が−O−、−S
−、−CO−、−CO−O−、−O−CO−、−CO−
S−、−S−CO−、−CH=CH−、−C≡C−また
は−Si(CH32−によって置き換えられていてもよ
く、さらにアルキルラジカルの1個以上の水素原子が
F、Cl、BrもしくはCNによって置き換えられてい
てもよく、あるいはまた下記のキラル基:
【0017】
【化6】
【0018】(ここで、Y1およびY2は下記のキラルセ
ンターであり:
【0019】
【化7】
【0020】R3は、Hまたは炭素数1〜16の直鎖も
しくは分枝鎖アルキルであり、ここで1個または2個の
非隣接−CH2−基が−O−、−S−、−CO−、−C
O−O−、−O−CO−、−CO−S−、−S−CO
−、−CH=CH−、−C≡C−または−Si(C
32−によって置き換えられていてもよく;M5は−
CH2−O−、−C−O−O−、−O−CH2−、−O−
C−O−または単結合であり;oおよびpは、0、1ま
たは2であり、(o+p)は1または2である)であ
り;A1およびA2は、互いに独立に、それぞれ1,4−
フェニレンであり、この基中に存在する1個または2個
のCH基はNにより置き換えられていることもでき、あ
るいはA1およびA2は、それぞれ、1,4−シクロヘキ
シレンであり、この基中に存在する1個のCH2基また
は隣接していない2個のCH2基はO原子および(また
は)S原子により置き換えられることもでき、あるいは
1およびA2は、それぞれ、ピペリジン−1,4−ジイ
ル、1,4−ビシクロ(2,2,2)オクチレン、1,
3,4−チアジアゾール−2,5−ジイル、ナフタレン
−2,6−ジイルまたは1,2,3,4−テトラヒドロ
ナフタレン−2,6−ジイルであり、これらの基はそれ
ぞれ、未置換であるか、あるいは1個または2個のF原
子および(または)Cl原子および(または)CH3
および(または)CN基で置き換えられており;X1
よびX2は、水素、F、Cl、CF3およびCNから選ば
れる基であるが、X1およびX2は同時に水素であること
はなく;Z1およびZ2は、それぞれ−CO−O−、−O
−CO−、−CH2CH2−、−OCH2−、−CH2
−、−C≡C−または単結合であり;mおよびnはそれ
ぞれ0、1または2であり、そして(m+n)は1また
は2である]で示す成分を少なくとも1種類以上、合計
10重量%以上を含み、かつ下記一般式(2):
【0021】
【化8】
【0022】[式中、RおよびR’は、炭素数1−15
のアルキル基であり、ここで、1個以上の−CH2−基
が−O−または−Si(CH32−で置き換えられてい
てもよく、RおよびR’の1個以上の水素原子がFによ
って置き換えられていてもよく;mおよびnは、0、1
または2整数であるが、同時に0であることはなく;X
1、X2、X3およびX4は、HまたはFである。]で示
す、ラセミでない成分を2種類以上、合計で少なくとも
30重量%以上を含み、該液晶組成物は、Iso−N*
(ch*)−SmAの相系列を形成し、SmAより低温
側で強誘電性または反強誘電性を示し、該N*相(また
はCh*相)の下限温度から2℃高い温度までの温度範
囲においてらせんのピッチが素子のギャップの4倍以上
であり、SmA相から低温側の相への転移温度より10
℃低い温度において自発分極(Ps)の値が30nC/
cm2以上であることを特徴とする。
【0023】好ましくは、SmA相から低温側の相への
転移温度より10℃低い温度において、自発分極(P
s)の値が40nC/cm2以上であり、また好ましく
は、SmA相から低温側の相への転移温度が50℃以下
である。さらに好ましくは、SmA相の幅が15℃以上
ある。
【0024】本発明はまた、本発明にしたがう液晶組成
物を含む電傾効果(エレクトロクリニック)型液晶素子
を提供する。好ましくは、本発明の液晶素子は、さらに
配向膜を含み、該配向膜のプレチルト角が0.5度以上
である。
【0025】本発明の液晶組成物は、大きな電傾効果を
発現し、速い反転を示し、実用的な相転移温度および低
温保存特性を併せ持ち、これを用いた電傾効果型素子は
実用的かつ高い性能を有する。
【0026】
【発明の実施の形態】本発明にしたがう液晶組成物は、
式(1)で表されるカイラル化合物を少なくとも1種類
以上、合計10重量%以上含む。該カイラル化合物は、
自発分極(Ps)を誘起する能力が高く、かつ電傾効果
を強めることができる。好ましくは、本発明の液晶組成
物は、式(1)で表されるカイラル化合物を15重量%
以上、より好ましくは20重量%以上含む。さらに、本
発明にしたがう液晶組成物は、式(2)で表されるノン
カイラル化合物のようなフェニルピリミジンを2種類以
上、合計30重量%以上含む。
【0027】式(1)のカイラル化合物を添加すること
により、SmC*相などのカイラルな相において30n
C/cm2以上という大きな自発分極の値を誘起し、か
つ強い電傾効果を発現させることができる。これに式
(2)のノンカイラル化合物のようなフェニルピリミジ
ンを合計30重量%以上混合することにより、さらに、
組成物の粘性を下げ、より速い反転を実現することがで
きる。さらに、これらを組み合わせることにより、液晶
組成物において必要な相系列を得ることができ、それに
より、実用的な作動温度および低い保存温度を達成する
ことが可能となった。その際、N*相(またはCh*相)
の下限温度から2℃高い温度までの温度範囲においてら
せんのピッチが素子のギャップの4倍以上とすることに
より、均一な水平配向を得、コントラスト比の高い電傾
効果素子を製造することが可能となる。
【0028】また、本発明の組成物の自発分極を40n
C/cm2に高めることにより、いっそう電傾効果を高
め、素子の高速化、高透過率化の両立に寄与をすること
ができる。
【0029】さらに、SmA相でのモザイク状組織によ
る配向劣化を解決するために、0.5度以上のプレチル
ト角を有する配向膜を使用することにより、均一なモノ
ドメインに近い配向を実現し、素子のコントラストを高
めることに成功した。プレチルトを付与することによ
り、弱いシェブロンを誘起し、シェブロン角(層の傾き
角)の変化により体積の変化をある程度補償し、基板面
内のずれを防ぐためであると思われる。
【0030】なお、従来の強誘電性液晶素子において、
プレチルト角を付与することにより、シェブロン構造を
有するスメクチックC*液晶のC1、C2配向のいずれ
かの片方を抑えて、ジグザグの無い素子を作る報告があ
る(例えば、文献J. Kanbe et al. ; Feroroelectrics,
114, 3 (1991))。しかし、この技術は電傾効果素子に
よりSmA層での配向の質を高めるものではなく、本発
明とは原理的に異なるものである。
【0031】
【実施例】以下実施例により本発明の特徴および効果を
具体的に示すが、説明するためのもので、本発明はこれ
らの実施例に限定されるものではない。
【0032】液晶組成物の相転移温度は偏光顕微鏡下で
1℃/minで降温して測定した。ただし、融点は、示
差走査熱分析(DSC)により10℃/minで降温し
て測定した。
【0033】液晶組成物の自発分極はEHC製のセルK
SSZ−04/A307N1NSSを使用し、ソーヤ・
タワー法にて測定をした。電気光学特性(チルト角θ、
反転速度t10-90)は共に1kHz、25Vrms/μ
mの矩形波を印加した状態で測定をした。
【0034】電気光学特性測定に使用したのはプレチル
ト角の異なる配向膜を用いた2つのタイプのセルで、共
にセル厚が1.5μmである。 タイプ1: ヘキスト社製POLIX8Aを配向膜とし
た水平配向セル(プレチルト角α=0°)、 タイプ2: 日立化成LQ120を配向膜とした水平配
向セル(プレチルト角α〜0.5−5°) 相転移温度および電気光学特性の測定には次のような装
置を使用した: 温度コントローラ:Mettler FP80HT 信号発生器:Wavetech Model 275 アンプ: KROHN−HITE model 7500 ディテクタ: 浜松フォトニックスR636−10(負荷抵抗50Ω) オシロスコープ: テクトロニックス2430A 偏光顕微鏡:Olympus BH2 DSC: Perkin Elmer DSC7。
【0035】(実施例1)表1で示す成分と重量%で、
本発明に従う液晶組成物Aを調製し、上記タイプ1のセ
ルに注入して測定を行った。
【0036】
【表1】
【0037】液晶組成物Aの特性は以下のとおりであっ
た。 相転移温度: cryst (-24) SmC (37.4) SmA (66.5) N (72) Iso 自発分極Ps(Tc−10℃): 45nC/cm2 反転時間(t10-90): 図1参照 チルト角(2θ): 図1参照 本発明にしたがう組成物Aは、大きなチルト角と1μs
よりも速い反転を示すと共に、SmAの下限温度、融点
などの点においても実用的な組成物である。
【0038】(実施例2)実施例1において、組成物A
の代わりにBDH764E(ヘキスト社製)を上記タイ
プ1のセルに注入して測定を行った。
【0039】BDH764Eの特性は以下のとおりであ
った。 相転移温度: SmC (28) SmA (73) N (88.6) Iso 自発分極Ps(18℃): 46nC/cm2 反転時間(t10-90): 図1参照 チルト角(2θ): 図1参照 対照組成物BDH764Eは、組成物Aと比較して、チ
ルト角は同等であるが、反転時間は5倍も遅いことが判
る。
【0040】(実施例3)表1で示すように、組成物A
の各成分の重量%を変え、自発分極の異なる組成物Bお
よび組成物Cを調製した。これらをタイプ1のセルに注
入して、実施例1と同様に測定を行った。
【0041】液晶組成物BおよびCの特性は以下のとお
りであった。 相転移温度: 組成物B:cryst (-21) SmC (43) SmA (68.3) N (74) Iso 組成物C:cryst (-20) SmC (58.0) SmA (68.6) N (80.3) Iso 自発分極Ps(Tc−10℃): 組成物B:40nC/cm2 組成物C:22nC/cm2 Tc+5℃でのチルト角(2θ): 図2参照 Tc+5℃での反転時間(t10-90): 図3参照 自発分極Psを40nC/cm2以上にすることによ
り、さらに大きなチルト角と速い反転を達成できること
が判る。
【0042】(実施例4)組成物A、B、CのSmA幅
は、次のとおりであった。 組成物A:29.1 組成物B:25.3 組成物C:10.6 組成物A、B、Cのチルト角の温度依存性を図4に示
す。
【0043】SmA幅が広くなるにつれ、チルト角の温
度依存性が減り、素子の駆動できる温度範囲が広がる。 (実施例5)組成物Aをタイプ1およびタイプ2のセル
に注入し、配向とコントラスト比の測定を行った。その
結果を表2に示す。
【0044】
【表2】(組成物A) セル コントラスト比 タイプ 1 38:1 タイプ 2 45:1 プレチルトのないタイプ1よりもタイプ2のセルの方が
高いコントラスト比が測定された。また、顕微鏡観察に
より、タイプ2において配向がより均一であることも確
認された。
【0045】(実施例6)実施例5の場合において、組
成物BDH764Eを使用して同様な測定を行った。そ
の結果を表3に示す。
【0046】
【表3】(BDH764E) セル コントラスト比 タイプ 1 14:1 タイプ 2 20:1 実施例5と同様、プレチルトのないタイプ1よりもタイ
プ2のセルの方が高いコントラスト比が測定された。ま
た、顕微鏡観察により、タイプ2において配向がより均
一であることも確認された。
【0047】
【発明の効果】本発明は、電傾効果型液晶組成物および
素子を提供するものであり、本発明により、電傾効果型
液晶組成物および素子の高速応答、高透過率、高コント
ラスト比および広い温度域での駆動が達成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、本発明の実施例1において用いられ
た液晶組成物AおよびBDH764Eの反転時間(t
10-90)およびチルト角(2θ)を示す。
【図2】 図2は、本発明の組成物A、BおよびCのT
c+5℃でのチルト角(2θ)を示す。
【図3】 図3は、本発明の組成物A、BおよびCのT
c+5℃での反転時間(t10-90)を示す。
【図4】 図4は、本発明の組成物A、BおよびCのチ
ルト角の温度依存性を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G02F 1/13 500 G02F 1/13 500 (72)発明者 野中 敏章 静岡県小笠郡大東町千浜3810 クラリアン トジャパン株式会社内 (72)発明者 武市 彩子 静岡県小笠郡大東町千浜3810 クラリアン トジャパン株式会社内 Fターム(参考) 4H027 BA02 BA06 BA07 BD02 BD08 BD18 BD20 BD23 BD24 BE02 BE03 BE04 BE05 CD08 DD01 DD03 DD05 DE01 DE03 DE05 DF01 DF03 DF05 DN01 DP01

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電傾効果型液晶素子用の液晶組成物であ
    って、下記一般式(1): 【化1】 [式中、R1およびR2は互いに独立に、Hまたは炭素数
    1〜16の直鎖もしくは分枝鎖(不斉炭素原子を有する
    かまたは有さない)アルキルであり、ここで1個または
    2個の非隣接−CH2−基が−O−、−S−、−CO
    −、−CO−O−、−O−CO−、−CO−S−、−S
    −CO−、−CH=CH−、−C≡C−または−Si
    (CH32−によって置き換えられていてもよく、さら
    にアルキルラジカルの1個以上の水素原子がF、Cl、
    BrもしくはCNによって置き換えられていてもよく、
    あるいはまた下記のキラル基: 【化2】 (ここで、Y1およびY2は下記のキラルセンターであ
    り: 【化3】 3は、Hまたは炭素数1〜16の直鎖もしくは分枝鎖
    アルキルであり、ここで1個または2個の非隣接−CH
    2−基が−O−、−S−、−CO−、−CO−O−、−
    O−CO−、−CO−S−、−S−CO−、−CH=C
    H−、−C≡C−または−Si(CH32−によって置
    き換えられていてもよく、さらにアルキルラジカルの1
    個以上の水素原子がF、Cl、BrもしくはCNによっ
    て置き換えられていてもよく;M5は−CH2−O−、−
    C−O−O−、−O−CH2−、−O−C−O−または
    単結合であり;oおよびpは、0、1または2であり、
    (o+p)は1または2である)であり;A1およびA2
    は、互いに独立に、それぞれ1,4−フェニレンであ
    り、この基中に存在する1個または2個のCH基はNに
    より置き換えられていることもでき、あるいはA1およ
    びA2は、それぞれ、1,4−シクロヘキシレンであ
    り、この基中に存在する1個のCH2基または隣接して
    いない2個のCH2基はO原子および(または)S原子
    により置き換えられることもでき、あるいはA1および
    2は、それぞれ、ピペリジン−1,4−ジイル、1,
    4−ビシクロ(2,2,2)オクチレン、1,3,4−
    チアジアゾール−2,5−ジイル、ナフタレン−2,6
    −ジイルまたは1,2,3,4−テトラヒドロナフタレ
    ン−2,6−ジイルであり、これらの基はそれぞれ、未
    置換であるか、あるいは1個または2個のF原子および
    (または)Cl原子および(または)CH3基および
    (または)CN基で置き換えられており;X1およびX2
    は、水素、F、Cl、CF3およびCNから選ばれる基
    であるが、X1およびX2は同時に水素であることはな
    く;Z1およびZ2は、それぞれ−CO−O−、−O−C
    O−、−CH2CH2−、−OCH2−、−CH2O−、−
    C≡C−または単結合であり;mおよびnはそれぞれ
    0、1または2であり、そして(m+n)は1または2
    である]で示す成分を少なくとも1種類以上、合計10
    重量%以上を含み、かつ下記一般式(2): 【化4】 [式中、RおよびR’は、炭素数1−15のアルキル基
    であり、ここで、1個以上の−CH2−基が−O−また
    は−Si(CH32−で置き換えられていてもよく、R
    およびR’の1個以上の水素原子がFによって置き換え
    られていてもよく;mおよびnは、0、1または2整数
    であるが、同時に0であることはなく;X1、X2、X3
    およびX4は、HまたはFである。]で示す、ラセミで
    ない成分を2種類以上、合計で少なくとも30重量%以
    上を含み、該液晶組成物は、Iso−N*(ch*)−S
    mAの相系列を形成し、SmAより低温側で強誘電性ま
    たは反強誘電性を示し、該N*相(またはCh*相)の下
    限温度から2℃高い温度までの温度範囲においてらせん
    のピッチが素子のギャップの4倍以上であり、SmA相
    から低温側の相への転移温度より10℃低い温度におい
    て自発分極の値が30nC/cm2以上であることを特
    徴とする液晶組成物。
  2. 【請求項2】 SmA相から低温側の相への転移温度よ
    り10℃低い温度において、自発分極の値が40nC/
    cm2以上である、請求項1記載の液晶組成物。
  3. 【請求項3】 SmA相から低温側の相への転移温度が
    50℃以下である、請求項1または2に記載の液晶組成
    物。
  4. 【請求項4】 SmA相の幅が15℃以上ある、請求項
    1、2または3に記載の組成物。
  5. 【請求項5】 請求項1、2、3または4に記載の液晶
    組成物を含む電傾効果型液晶素子。
  6. 【請求項6】 さらに配向膜を含み、該配向膜のプレチ
    ルト角が0.5度以上である、請求項5記載の液晶素
    子。
JP11031637A 1999-02-09 1999-02-09 電傾効果型液晶組成物および素子 Pending JP2000226582A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11031637A JP2000226582A (ja) 1999-02-09 1999-02-09 電傾効果型液晶組成物および素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11031637A JP2000226582A (ja) 1999-02-09 1999-02-09 電傾効果型液晶組成物および素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000226582A true JP2000226582A (ja) 2000-08-15

Family

ID=12336738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11031637A Pending JP2000226582A (ja) 1999-02-09 1999-02-09 電傾効果型液晶組成物および素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000226582A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008123235A1 (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Dic Corporation 高分子安定化液晶組成物、液晶表示素子、液晶表示素子の製造方法
JP2008248210A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Dic Corp 液晶表示素子およびその製造方法
JP2008274235A (ja) * 2007-03-30 2008-11-13 Dic Corp 高分子安定化強誘電性液晶組成物及び液晶表示素子

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008123235A1 (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Dic Corporation 高分子安定化液晶組成物、液晶表示素子、液晶表示素子の製造方法
JP2008248210A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Dic Corp 液晶表示素子およびその製造方法
JP2008274235A (ja) * 2007-03-30 2008-11-13 Dic Corp 高分子安定化強誘電性液晶組成物及び液晶表示素子
US8405799B2 (en) 2007-03-30 2013-03-26 Dic Corporation Polymer-stabilized liquid crystal composition, liquid crystal display device, method for producing liquid crystal display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2937274B2 (ja) 反強誘電性液晶組成物
JPH05271658A (ja) 反強誘電性液晶組成物
JPH0291065A (ja) 光学活性テトラヒドロフラン‐2‐カルボン酸エステルを液晶混合物においてドーパントとして用いる方法、該エステルを合有する液晶混合物および新規の光学活性テトラヒドロフラン‐2‐カルボン酸エステル
JP2547857B2 (ja) 強誘電性液晶組成物
EP0157519B1 (en) Liquid crystal composition
EP2215188B1 (en) Oligosiloxane-modified liquid crystal formulations and devices using same
EP0632116B1 (en) A smectic C liquid crystal composition and a liquid crystal display element
US5779935A (en) Ferroelectric liquid crystal mixture
Węgłowska et al. The effect of dopant chirality on the properties of self-assembling materials with a ferroelectric order
EP0571278A1 (en) Antiferroelectric liquid crystal compound and process for producing the same
JPH06330042A (ja) スメクチック液晶混合物
JP2011502193A (ja) オリゴシロキサン変性液晶配合物およびそれを用いるデバイス
JPH0762349A (ja) スメクチック液晶混合物
JP2000226582A (ja) 電傾効果型液晶組成物および素子
Michal et al. New ferroelectric liquid crystalline materials with properties suitable for surface stabilized and deformed helix effects
JPH07786B2 (ja) 強誘電性液晶組成物
Levstik et al. Dielectric method for determining the electrical critical field in ferroelectric liquid crystals
JP2728702B2 (ja) 強誘電性液晶組成物とその液晶表示素子
US6870163B1 (en) Ferroelectric liquid crystal devices using materials with a de Vries smectic A phase
JP2002530433A (ja) フッ素化された末端部分を有するキラル液晶化合物
JP3567481B2 (ja) 強誘電性液晶組成物
JP3227338B2 (ja) 液晶組成物、これを用いた液晶素子、液晶装置、及び表示方法
Adams et al. Practical FLC mixtures with broad temperature ranges and fast switching speeds
JPH069961A (ja) 強誘電性液晶組成物及び液晶表示素子
Iwashita et al. 33.3: Applications of New Fluorinated Liquid Crystals of Fused Ring Systems for Active Matrix LCD

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060209

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090521

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091016