JP2000226343A - 非極性化合物、及びこれを含むネマチック液晶組成物、ならびにこれらを用いた液晶表示素子 - Google Patents

非極性化合物、及びこれを含むネマチック液晶組成物、ならびにこれらを用いた液晶表示素子

Info

Publication number
JP2000226343A
JP2000226343A JP11295942A JP29594299A JP2000226343A JP 2000226343 A JP2000226343 A JP 2000226343A JP 11295942 A JP11295942 A JP 11295942A JP 29594299 A JP29594299 A JP 29594299A JP 2000226343 A JP2000226343 A JP 2000226343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
compound
formula
nematic liquid
crystal composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11295942A
Other languages
English (en)
Inventor
Seikan Kin
晟 漢 金
Kikan Gyo
基 漢 魚
Yuchin Ri
有 鎭 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2000226343A publication Critical patent/JP2000226343A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/10Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
    • C09K19/12Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings at least two benzene rings directly linked, e.g. biphenyls
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/10Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
    • C09K19/20Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a chain containing carbon and oxygen atoms as chain links, e.g. esters or ethers
    • C09K19/2007Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a chain containing carbon and oxygen atoms as chain links, e.g. esters or ethers the chain containing -COO- or -OCO- groups
    • C09K19/2021Compounds containing at least one asymmetric carbon atom
    • C09K19/2028Compounds containing at least one asymmetric carbon atom containing additionally a linking group other than -COO- or -OCO-, e.g. -CH2-CH2-, -CH=CH-, -C=C-; containing at least one additional carbon atom in the chain containing -COO- or -OCO- groups, e.g. -COO-CH*-CH3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • C09K19/3001Cyclohexane rings
    • C09K19/3003Compounds containing at least two rings in which the different rings are directly linked (covalent bond)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • C09K19/3001Cyclohexane rings
    • C09K19/3066Cyclohexane rings in which the rings are linked by a chain containing carbon and oxygen atoms, e.g. esters or ethers
    • C09K19/3068Cyclohexane rings in which the rings are linked by a chain containing carbon and oxygen atoms, e.g. esters or ethers chain containing -COO- or -OCO- groups
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/10Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
    • C09K19/12Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings at least two benzene rings directly linked, e.g. biphenyls
    • C09K2019/121Compounds containing phenylene-1,4-diyl (-Ph-)
    • C09K2019/122Ph-Ph
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/10Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
    • C09K19/20Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a chain containing carbon and oxygen atoms as chain links, e.g. esters or ethers
    • C09K19/2007Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a chain containing carbon and oxygen atoms as chain links, e.g. esters or ethers the chain containing -COO- or -OCO- groups
    • C09K2019/2035Ph-COO-Ph
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • C09K19/3001Cyclohexane rings
    • C09K19/3003Compounds containing at least two rings in which the different rings are directly linked (covalent bond)
    • C09K2019/3009Cy-Ph
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • C09K19/3001Cyclohexane rings
    • C09K19/3066Cyclohexane rings in which the rings are linked by a chain containing carbon and oxygen atoms, e.g. esters or ethers
    • C09K19/3068Cyclohexane rings in which the rings are linked by a chain containing carbon and oxygen atoms, e.g. esters or ethers chain containing -COO- or -OCO- groups
    • C09K2019/3075Cy-COO-Ph

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 非極性化合物、及びこれを含むネマチック液
晶組成物、ならびにこれらを用いた液晶表示素子を提供
する。 【解決手段】 本発明は、式(I): 【化1】 (式中、Aは 【化2】 であり、R1、R2及びR3はそれぞれ独立して、水素原
子、炭素数1〜12のアルキル基またはアルコキシ基で
ある。)で表される非極性化合物、及びこれを含むネマ
チック液晶組成物、ならびにこれらを用いた液晶表示素
子である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、非極性化合物、及
びこれを含むネマチック液晶組成物、ならびにこれらを
用いた液晶表示素子に係り、とくに、非極性化合物、こ
れを含むことにより光学異方性(△n)及び駆動電圧特
性が向上され、且つ広い温度範囲でネマチック液晶相を
示す非極性化合物、及びこれを含むネマチック液晶組成
物、ならびにこれらを用いた液晶表示素子に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、液晶表示素子の性能は、液晶混
合物の物理的特性及び電気光学的特性によって変わる。
このため、液晶混合物の組成は、所望の電気光学駆動が
得られるように一定の物理的特性をもつ液晶化合物を用
いて最適化する必要がある。
【0003】通常、液晶混合物は、化学的及び熱的安定
性に加え、電気場に対する安定性が要求される。さら
に、液晶化合物は、低粘度でアドレッシングタイムが短
く、且つしきい値電圧が低いことと併せて、高コントラ
ストであることが要求されている。また、動作温度で適
宜な中間相、例えば、ネマチック中間相もしくはコレス
テリック中間相を持たなければならない。また、実質的
な液晶物質としては、複数の液晶成分を含有している混
合物を用いることが普通であるため、前記液晶成分が互
いに混合し易いことが要求される。また電気伝導度、誘
電異方性、光学異方性などの特性もセルタイプ及び適用
分野に応じて所定の条件を満たさなければならない。例
えば、ツイステッドネマチックセル用の液晶物質は、誘
電異方性(△ε)が正の値を有し、且つ電気伝導度の値
が小さいことが要求される。
【0004】一方、ネマチック液晶表示素子は、その用
途が広く、しかもディスプレー変数及びアドレッシング
スキームが様々なため、広範に用いられている。これに
より、広い物理的特性をもつネマチック液晶組成物に対
する需要が次第に高まりつつあり、このようなネマチッ
ク液晶組成物を構成する液晶化合物の具体例が米国特許
第4,946,986号公報、第4,910,350号
公報、第5,089,629号公報、WO 96/06
073号公報及びWO 96/06061号に開示され
ている。中でも、米国特許4,946,986号公報に
は、テトラサイクリックシクロへキシルシクロヘキセン
誘導体が開示されており、米国特許第4,910,35
0号公報及び第5,089,629号公報には、フッ素
で置換したシクロへキシルシクロヘキセン誘導体が開示
されている。
【0005】ところが、通常、ネマチック液晶表示素子
はディスプレー変数の許容範囲が狭い。従ってこの変数
を最適化させるには、中間相特性を損なわずに、かつ任
意の割合で混合可能なネマチック液晶組成物の開発が課
題とされている。このためには、できる限り広い温度範
囲、特に−30℃から+65℃の温度範囲でネマチック
液晶相をもち、かつ駆動電圧が低く、光学異方性値が多
様な液晶化合物への研究が最も重要である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、広い
温度範囲でネマチック液晶相を持ち、正の誘電異方性
(△ε)を持つことに加え、光学異方性(△n)特性が
良好なネマチック液晶組成物及びこれを構成する新たな
非極性化合物を提供することである。
【0007】本発明の他の目的は、前記ネマチック液晶
組成物からなる液晶層を備えることにより、性能の改善
された液晶表示素子を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明は、式(I):
【0009】
【化9】
【0010】(式中、Aは
【0011】
【化10】
【0012】であり、R1及びR2はそれぞれ独立して、
炭素数1〜12のアルキル基またはアルコキシ基であ
り、R3は水素原子、または炭素数1〜12のアルキル
基もしくはアルコキシ基である。)で示される非極性化
合物を提供する。
【0013】さらに本発明は、前記R1、R2及びR3
それぞれ独立して、C25、C37、C49、C511
またはC613である前記化合物である。
【0014】さらに本発明は、前記Aは、
【0015】
【化11】
【0016】であり、前記R1はC37であり、前記R2
はC511であり、前記R3はHである前記化合物であ
る。
【0017】さらに本発明は、前記Aは、
【0018】
【化12】
【0019】であり、前記R1はC37であり、前記R2
はC511であり、前記R3はCH3である前記化合物で
ある。
【0020】さらに本発明は、前記Aは、
【0021】
【化13】
【0022】であり、前記R1はC25であり、前記R2
はC613であり、前記R3はCH3である前記化合物で
ある。
【0023】さらに本発明は、前記非極性化合物を含む
ことを特徴とするネマチック液晶組成物である。
【0024】さらに本発明は、式(II):
【0025】
【化14】
【0026】または、式(III):
【0027】
【化15】
【0028】(式中、Bは
【0029】
【化16】
【0030】であり、R4及びR6はそれぞれ独立して炭
素数1〜12のアルキル基であり、R 5はCN、ハロゲ
ン化合物、及びハロゲン原子からなる群から選ばれ
る。)で示された化合物から選ばれたいずれか1種以上
をさらに含む前記ネマチック液晶組成物である。
【0031】さらに本発明は、前記式(I)、式(II)
及び式(III)において、前記R1、R2、R3、R4及び
6はそれぞれ独立してC25、C37、C49、C5
11またはC613であり、前記R5はCN、F、CF3
またはOCF3である前記ネマチック液晶組成物であ
る。
【0032】さらに本発明は、前記化合物、または前記
ネマチック液晶組成物からなることを特徴とする液晶表
示素子である。
【0033】
【発明の実施の形態】本発明による非極性化合物を下記
式を参照して詳細に説明する。
【0034】
【化17】
【0035】本発明に係る式(I)の化合物は、A部分
にシクロヘキサノンまたはシクロヘキセン構造を持ち、
二重結合がベンゼン環とコンジュゲーションされないシ
クロヘキセン環を含有している非極性化合物である。こ
れらは化学的に安定な物質である。式中、R1、R2、及
びR3はそれぞれ水素原子、C1〜C12のアルキル基、ま
たはアルコキシ基であり、具体的には、アルキル基とし
てはC25、C37、C49、C511、C613、アル
コキシ基としてはメトキシ基、エトキシ基、プロポキシ
基、ブトキシ基、ペントキシ基等が挙げられる。このよ
うな化合物の適用分野は特に限定されないが、特に、広
い温度範囲でネマチック液晶相を有し、かつ粘性が低い
という特性を持つことから、応答速度の速いスーパーツ
イステッドネマチック液晶組成物を構成することができ
る。
【0036】この化合物の具体例として、
【0037】
【化18】
【0038】などが挙げられる。これらの液晶化合物
(A)〜(C)は、化学的及び熱的安定性に優れてい
る。またこれを含む液晶組成物において、この液晶化合
物は粘度が低いので応答速度を高めるのに有用である。
【0039】本発明のネマチック液晶組成物は、上記の
式(I)の液晶化物を含む。また、前記ネマチック液晶
組成物は、式(I)の液晶化合物のほか、適切な基本液
晶化合物を混合することにより液晶組成物の物理的特性
や各種の光学変数を適宜調節することができる。ここ
で、前記式(I)の液晶化合物が非極性なため、基本液
晶化合物としては極性の液晶化合物を用いることが好ま
しい。
【0040】ネマチック液晶組成物内における式(I)
の液晶化合物の含量は、使用する目的に応じて様々に変
えることができる。また、前記基本液晶化合物は、ネマ
チック液晶組成物で通常用いるものなら、いずれも使用
可能であり、その含量もネマチック液晶組成物で用いる
通常の水準である。好ましくは、前記基本液晶化合物と
しては、下記に示す式(II)及び式(III)で表される
化合物から選ばれた1種以上を用いる。
【0041】
【化19】
【0042】前記式中、Bは
【0043】
【化20】
【0044】であり、R4及びR6の具体例としては、C
25、C37、C49、C511またはC613等が挙げ
られ、R5の具体例としてはCN、F、CF3、OCF3
等が挙げられる。
【0045】上記した本発明によるネマチック液晶組成
物は、広い温度範囲でネマチック液晶相を示し、光学異
方性(△n)及び粘度特性に優れている。従って、この
ネマチック液晶組成物を用いて液晶層を形成すると、性
能の改善された液晶表示素子が得られる。
【0046】以下、本発明を実施例を挙げて説明する
が、本発明は下記の実施例に限定されるものではない。
【0047】
【実施例】前述した本発明に係る化合物(A)〜(C)
を、下記の反応式に従って合成した。
【0048】
【化21】
【0049】実施例1〜3:化合物(A)〜(C)の合
3−ジメチルアミノ−1−[4−(トランス−4−プロ
ピルシクロへキシル)フェニル]プロパン−1−オンハ
イドロクロライド(D)0.1モルをジグライム320
mlに溶解し、ここに水酸化カリウム0.6モル及び2
−ペンチルアセトアセテート0.21モルを加えて反応
させ、化合物(E)を得た(収率:66%)。
【0050】前記化合物(E)0.2モルをエタノール
−THF20mlに溶解し、ここに10%Pd/C0.
5gを加えて水素化反応を行い、化合物(F)を得た
(収率:85%)。
【0051】前記化合物(F)0.1モルをイソプロパ
ノール10ml及びTHF 10mlに溶解し、これを
水素化ホウ素ナトリウム(NaBH4)0.12モルと
反応させ、化合物(G)を得た(収率:80%)。
【0052】前記化合物(G)0.12モルに、ホスホ
リルオキシクロライド(POCl3)0.12モル及び
ピリジン0.12モルを加えて反応させ、目的とする生
成物(A)を得た(収率:55%)。
【0053】前記合成例と同様の方法により、目的とす
る生成物(B)及び(C)を合成した。
【0054】比較例:液晶表示素子の製造 液晶化合物(H)22質量%、液晶化合物(I)20質
量%、液晶化合物(J)30質量%及び液晶化合物
(K)28質量%を混合し、ネマチック液晶組成物を調
製した。このとき、前記ネマチック液晶組成物は、等方
性相を示す温度以上に加熱、攪拌した後に室温まで冷却
することにより、均一に混合された液晶組成物を得た。
【0055】
【化22】
【0056】前記過程に従って得られた液晶組成物を9
0゜のツイステッドセル(セル厚さ:7μm)に仕込ん
で液晶層を形成することにより、液晶表示素子を完成し
た。
【0057】実施例4:液晶表示素子の製造 液晶化合物(H)19.8質量%、液晶化合物(I)1
8.0質量%、液晶化合物(J)27.0質量%、液晶
化合物(K)25.2質量%及び液晶化合物(A)10
質量%を混合して液晶組成物を調製した以外は比較例と
同様にして液晶表示素子を完成した。
【0058】実施例5:液晶表示素子の製造 液晶化合物(A)の代わりに液晶化合物(B)を用いた
以外は実施例4と同様にして液晶表示素子を完成した。
【0059】実施例6:液晶表示素子の製造 液晶化合物(A)の代わりに液晶化合物(C)を用いた
以外は実施例4と同様にして液晶表示素子を完成した。
【0060】前記比較例及び実施例4〜6に従い製造さ
れた液晶表示素子において、液晶組成物の電気光学的特
性を観察した結果を、表1に示す。
【0061】
【表1】
【0062】 a:液晶組成物のネマチック相から等方性相への転移温
度 b:セルに照射する光の10%を通過させるときのしき
い値電圧 c:セルに照射する光の90%を通過させるときの飽和
電圧 前記表1から明らかなように、実施例4〜6による液晶
組成物はTN-1が54.0〜59.0であり、比較例の
場合に比べネマチック相を示す温度範囲が広い。また、
これより実施例4〜6による液晶組成物は誘電異方性及
び光学異方性特性が良好なことが分かった。
【0063】
【発明の効果】本発明による式(I)の化合物は、化学
的及び熱的安定性に優れた物質であって、その適用範囲
が広い。とくに、この物質は液晶性質を有している。さ
らに、この非極性化合物を含んでいる液晶組成物は広い
温度範囲でネマチック相を有する。これにより、このよ
うな液晶組成物を用いると、良好な誘電異方性及び光学
異方性特性を有している液晶表示素子を製造することが
できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C09K 19/42 C09K 19/42 // G02F 1/13 500 G02F 1/13 500 (72)発明者 李 有 鎭 大韓民国京畿道華城郡泰安邑▲餅▼店里 485番地 韓信アパート108棟502号

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式(I): 【化1】 (式中、Aは 【化2】 であり、R1及びR2はそれぞれ独立して、炭素数1〜1
    2のアルキル基またはアルコキシ基であり、R3は水素
    原子、または炭素数1〜12のアルキル基もしくはアル
    コキシ基である。)で示される非極性化合物。
  2. 【請求項2】 前記R1、R2及びR3はそれぞれ独立し
    て、C25、C37、C49、C511またはC613
    ある請求項1に記載の化合物。
  3. 【請求項3】 前記Aは、 【化3】 であり、前記R1はC37であり、前記R2はC511
    あり、前記R3はHである請求項1に記載の化合物。
  4. 【請求項4】 前記Aは、 【化4】 であり、前記R1はC37であり、前記R2はC511
    あり、前記R3はCH3である請求項1に記載の化合物。
  5. 【請求項5】 前記Aは、 【化5】 であり、前記R1はC25であり、前記R2はC613
    あり、前記R3はCH3である請求項1に記載の化合物。
  6. 【請求項6】 請求項1〜5のいずれか一項に記載の非
    極性化合物を含むことを特徴とするネマチック液晶組成
    物。
  7. 【請求項7】 式(II): 【化6】 または、式(III): 【化7】 (式中、Bは 【化8】 であり、R4及びR6はそれぞれ独立して炭素数1〜12
    のアルキル基であり、R 5はCN、ハロゲン化合物、及
    びハロゲン原子からなる群から選ばれる。)で示された
    化合物をさらに含む請求項6に記載のネマチック液晶組
    成物。
  8. 【請求項8】 前記式(I)、式(II)及び式(III)
    において、前記R1、R2、R3、R4及びR6はそれぞれ
    独立してC25、C37、C49、C511またはC6
    13であり、前記R5はCN、F、CF3、またはOCF3
    である請求項6または7に記載のネマチック液晶組成
    物。
  9. 【請求項9】 請求項1〜5のいずれか一項に記載の化
    合物、または請求項6〜8のいずれか一項に記載のネマ
    チック液晶組成物を用いた液晶表示素子。
JP11295942A 1999-02-02 1999-10-18 非極性化合物、及びこれを含むネマチック液晶組成物、ならびにこれらを用いた液晶表示素子 Pending JP2000226343A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR99P3373 1999-02-02
KR1019990003373A KR100284336B1 (ko) 1999-02-02 1999-02-02 비극성 화합물, 이를 포함한 네마틱 액정조성물 및 이 네마틱 액정조성물을 이용한 액정표시소자

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000226343A true JP2000226343A (ja) 2000-08-15

Family

ID=19573062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11295942A Pending JP2000226343A (ja) 1999-02-02 1999-10-18 非極性化合物、及びこれを含むネマチック液晶組成物、ならびにこれらを用いた液晶表示素子

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2000226343A (ja)
KR (1) KR100284336B1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100754164B1 (ko) 2003-10-30 2007-09-03 삼성전자주식회사 높은 광학 이방성과 음의 유전율 이방성을 갖는 액정화합물, 이를 포함하는 액정 조성물 및 이를 채용한 액정디스플레이

Also Published As

Publication number Publication date
KR20000054976A (ko) 2000-09-05
KR100284336B1 (ko) 2001-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02501071A (ja) フツ素化オリゴフエニル化合物および液晶材料におけるそれらの使用
JP3702426B2 (ja) トリフルオロメチルベンゼン誘導体および液晶組成物
JPS62155257A (ja) 強誘電性ピリジン化合物及び液晶組成物
JP5604809B2 (ja) フルオロベンゼン誘導体及びこの化合物を含有する液晶組成物
TWI588243B (zh) Compounds having a fluorinated naphthalene structure and liquid crystal compositions thereof
JP4691893B2 (ja) トリフルオロナフタレン誘導体を含有する液晶組成物と表示素子及び化合物。
JP2008222588A (ja) 1−(トリフルオロメチル)ナフタレン誘導体
JPS62223171A (ja) 含ハロゲンピリジン液晶化合物及び液晶組成物
JPH09104644A (ja) フッ素置換アルケニル液晶性化合物、液晶組成物および液晶表示素子
JPH1045642A (ja) 誘電率異方性の極めて大きい液晶性化合物
JP2000226343A (ja) 非極性化合物、及びこれを含むネマチック液晶組成物、ならびにこれらを用いた液晶表示素子
JPS63154637A (ja) 新規光学活性液晶性ビフエニル化合物
JP3944611B2 (ja) ジアルケニルビフェニル誘導体
JP4193075B2 (ja) アルケニルテルフェニル誘導体
JPH10236994A (ja) 誘電率異方性値が負の液晶性化合物、この液晶性化合物を含有する液晶組成物、及びこの液晶組成物を用いた液晶表示素子
JP4045474B2 (ja) フルオロテルフェニル誘導体
JP2631876B2 (ja) 液晶材料
JP2545760B2 (ja) トラン系炭化水素化合物を含有するネマチック液晶組成物
JP2005075850A (ja) トリフルオロナフタレン誘導体を含有する液晶組成物と表示素子及び液晶性化合物
JP2003160525A (ja) 2,6−ジ−tert−ブチルフェノール化合物、酸化防止剤、及びそれを用いた液晶組成物
JP2622514B2 (ja) 液晶材料
JPS59157057A (ja) エステル化合物
JPH0196153A (ja) 光学活性ペンタンジオール誘導体
JPH0656718A (ja) フルオロシクロヘキサン誘導体
JP3958817B2 (ja) トラン化合物およびそれを含有する液晶組成物および液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060825

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20081201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090908

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100223