JP2000224241A - 波形整形回路とこれを用いた受信装置 - Google Patents

波形整形回路とこれを用いた受信装置

Info

Publication number
JP2000224241A
JP2000224241A JP2459599A JP2459599A JP2000224241A JP 2000224241 A JP2000224241 A JP 2000224241A JP 2459599 A JP2459599 A JP 2459599A JP 2459599 A JP2459599 A JP 2459599A JP 2000224241 A JP2000224241 A JP 2000224241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
input
shaping circuit
waveform shaping
input terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2459599A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Yamamoto
晋治 山本
Seiji Nakamura
誠治 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2459599A priority Critical patent/JP2000224241A/ja
Publication of JP2000224241A publication Critical patent/JP2000224241A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulation Of Pulses (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 異なる伝送速度を有するディジタル信号が入
力されても誤りなく忠実に再生する。 【解決手段】 伝送速度の異なるディジタル信号が入力
される入力端子1と、この入力端子1が一方の入力に接
続されるとともに他方の入力には積分器を介して接続さ
れたコンパレータ2と、このコンパレータ2の出力が接
続された出力端子6とを備え、前記の積分器は入力電圧
と比較電圧とが同じ電位にならない積分器とした波形整
形回路であり、これにより入力端子1に入力されるディ
ジタル信号の伝送速度が変化しても誤りなく忠実に再生
することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、異なる伝送速度を
有するディジタル信号の波形整形回路とこれを用いた受
信装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】以下、従来の波形整形回路について説明
する。従来の波形整形回路は、図5に示すように入力端
子23と、この入力端子23は抵抗24を介してコンパ
レータ27の一方の入力に接続されるとともに、他方の
入力には基準電圧26が抵抗25を介して与えられてい
た。またコンパレータ27の出力は、出力端子28に接
続されていた。以上のように構成されたものにおいて
は、入力端子23に入力されるDCレベルの変化しない
信号に対しては、予め定められた基準電圧26を与える
ことにより、誤りのない波形整形が可能であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の構成では、入力端子23に入力される信号の
DCレベルが弱電界や周波数離調によって変動する場合
には誤りなく波形整形することができない。そこで図6
に示すようにコンパレータ32の入力端子に抵抗30と
コンデンサ31で構成された積分器を用いた波形整形回
路も提案されているが、この場合において、ジッタを軽
減するためには積分器の時定数を大きくする必要がある
が、そうするとデータ出力時間の遅れが発生するためコ
ンデンサ31への急速チャージ回路等の追加回路が必要
であった。なお、29は入力端子であり、33は出力端
子である。
【0004】本発明はこのような問題点を解決するもの
で、異なる伝送速度を有するディジタル信号の入力があ
ったとしても誤りなく再生できる波形整形回路を提供す
ることを目的としたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の波形整形回路の積分器は、入力電圧と比較電
圧とが同じ電位にならない積分器としたものである。こ
れにより、たとえ入力されるディジタル信号の伝送速度
が変わったとしても誤りなく再生できる。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、伝送速度の異なるディジタル信号が入力される入力
端子と、この入力端子が一方の入力に接続されるととも
に他方の入力には積分器を介して接続されたコンパレー
タと、このコンパレータの出力が接続された出力端子と
を備え、前記の積分器は入力電圧と比較電圧とが同じ電
位にならない積分器とした波形整形回路であり、このよ
うに入力電圧と比較電圧とが同じ電位にならないので異
なる伝送速度を有するディジタル信号が入力されたとし
ても誤りなく波形整形することができる。
【0007】請求項2に記載の発明の積分器は、抵抗
と、お互いに逆方向に並列接続されたショットキーバリ
アダイオードとの直列接続体と、この直列接続体の出力
とグランドとの間に接続されたコンデンサとで形成され
た請求項1に記載の波形整形回路であり、このようにシ
ョットキーバリアダイオードを用いているので応答速度
が速く、振幅の小さい入力信号においても動作すること
ができる。
【0008】請求項3に記載の発明は、入力端子に入力
されるディジタル信号は、略50ヘルツから2400ヘ
ルツとし、積分器を形成する抵抗は略5キロオームにす
るとともにコンデンサの容量は略1マイクロファラッド
とした請求項2に記載の波形整形回路であり、このよう
な値を用いることにより、テレメータテレコントロール
等に使用される通常の周波数帯におけるディジタル通信
に用いることができる。
【0009】請求項4に記載の発明は、入力端子と、こ
の入力端子に接続された第1のバンドパスフィルタと、
この第1のバンドパスフィルタの出力に接続された高周
波増幅器と、この高周波増幅器の出力に接続された第2
のバンドパスフィルタと、この第2のバンドパスフィル
タの出力が一方の入力に接続されるとともに他方の入力
には局部発振器の出力が接続された混合器と、この混合
器の出力が接続された第3のバンドパスフィルタと、こ
の第3のバンドパスフィルタの出力が供給されるFM検
波器と、このFM検波器の出力に接続された請求項1か
ら3のいずれかに記載の波形整形回路と、この波形整形
回路の出力に接続された出力端子とからなる受信装置で
あり、このように請求項1から3のいずれかに記載の波
形整形回路を用いているので、たとえ入力が異なる伝送
速度を有するディジタル信号が入力されても誤りなく信
号を再生することができる。
【0010】以下、本発明の実施の形態について図面を
用いて説明する。図1は本発明における波形整形回路の
回路図である。図1において、1は入力端子であり、こ
の入力端子1は、コンパレータ2の負入力に接続される
とともに、抵抗3と直列にショットキーバリアダイオー
ド4aと4bとが互いに逆向きに並列接続されたものが
コンパレータ2の正入力に接続されている。また、コン
パレータ2の正入力とグランドとの間には略1マイクロ
ファラッドのコンデンサ5が接続されている。そしてコ
ンパレータ2の出力は出力端子6に接続されている。
【0011】ここで入力端子1には略50ヘルツから2
400ヘルツのディジタル信号が入力される。その信号
の具体例を図2に示す。図2において、7は2400ヘ
ルツの同期信号である。また、この同期信号7に続い
て、フレーム同期信号8、呼出信号9及びユーザー信号
10が続き、これらの信号の周波数範囲は、略50ヘル
ツから2400ヘルツの信号である。また、ショットキ
ーバリアダイオード4a,4bを用いた積分器は図3に
示すような応答特性を有している。縦軸は電圧V[V]
であり、横軸は時間T[sec]であり、11は入力信
号であり、12は積分器の応答特性である。入力される
電圧をV1、ショットキーバリアダイオードにかかる電
圧をVFとするとき、入力信号がどのような伝送速度で
あっても比較電圧はプラスマイナスV1マイナスプラス
VFとなり入力電圧が比較電圧と同じになることはな
い。本発明の図1の積分器は抵抗3を4.7キロオー
ム、コンデンサ5を1マイクロファラッドのものを用い
ている。このような回路を用いることにより、異なる周
波数のディジタル信号が入力されても誤りなく忠実に再
生することができる。
【0012】図4は、本発明の波形整形回路を用いた受
信装置のブロック図である。図4において、本発明の受
信装置は、入力端子13と、この入力端子13に接続さ
れた第1のバンドパスフィルタ14と、この第1のバン
ドパスフィルタ14の出力に接続された高周波増幅器1
5と、この高周波増幅器15の出力に接続された第2の
バンドパスフィルタ16と、この第2のバンドパスフィ
ルタ16の出力が一方の入力に接続されるとともに、他
方の入力には局部発振器17の出力が接続された混合器
18と、この混合器18の出力が接続された第3のバン
ドパスフィルタ19と、この第3のバンドパスフィルタ
19の出力が供給されるFM検波器20と、このFM検
波器20の出力に接続された請求項1から3のいずれか
に構成されている波形整形回路21と、この波形整形回
路21の出力に接続された出力端子22とから構成され
ている。このように本発明の波形整形回路21を用いて
いるので、この波形整形回路21に異なる伝送速度を有
するディジタル信号が入力されても誤りなく忠実に再生
することができる。
【0013】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、入力電圧
と比較電圧とが同じ電位にならない積分器のため、異な
る伝送速度を有するディジタル信号が入力されたとして
も、誤りなく忠実に信号を再生することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態における波形整形回路の
回路図
【図2】同、入力端子に入力されるディジタル信号の波
形図
【図3】同、積分器の特性図
【図4】本発明の波形整形回路を用いた受信装置のブロ
ック図
【図5】従来の波形整形回路の回路図
【図6】他の例による従来の波形整形回路の回路図
【符号の説明】
1 入力端子 2 コンパレータ 3 抵抗 4a ショットキーバリアダイオード 4b ショットキーバリアダイオード 5 コンデンサ 6 出力端子
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5J039 DA12 DC02 KK01 KK14 KK22 KK33 MM16 NN01 5K029 AA01 DD02 HH01 HH05 LL01 LL03 LL10

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 伝送速度の異なるディジタル信号が入力
    される入力端子と、この入力端子が一方の入力に接続さ
    れるとともに他方の入力には積分器を介して接続された
    コンパレータと、このコンパレータの出力が接続された
    出力端子とを備え、前記の積分器は入力電圧と比較電圧
    とが同じ電位にならない積分器とした波形整形回路。
  2. 【請求項2】 積分器は、抵抗と、お互いに逆方向に並
    列接続されたショットキーバリアダイオードとの直列接
    続体と、この直列接続体の出力とグランドとの間に接続
    されたコンデンサとで形成された請求項1に記載の波形
    整形回路。
  3. 【請求項3】 入力端子に入力されるディジタル信号
    は、略50ヘルツから2400ヘルツとし、積分器を形
    成する抵抗は略5キロオームにするとともにコンデンサ
    の容量は略1マイクロファラッドとした請求項2に記載
    の波形整形回路。
  4. 【請求項4】 入力端子と、この入力端子に接続された
    第1のバンドパスフィルタと、この第1のバンドパスフ
    ィルタの出力に接続された高周波増幅器と、この高周波
    増幅器の出力に接続された第2のバンドパスフィルタ
    と、この第2のバンドパスフィルタの出力が一方の入力
    に接続されるとともに他方の入力には局部発振器の出力
    が接続された混合器と、この混合器の出力が接続された
    第3のバンドパスフィルタと、この第3のバンドパスフ
    ィルタの出力が供給されるFM検波器と、このFM検波
    器の出力に接続された請求項1から3のいずれかに記載
    の波形整形回路と、この波形整形回路の出力に接続され
    た出力端子とからなる受信装置。
JP2459599A 1999-02-02 1999-02-02 波形整形回路とこれを用いた受信装置 Pending JP2000224241A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2459599A JP2000224241A (ja) 1999-02-02 1999-02-02 波形整形回路とこれを用いた受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2459599A JP2000224241A (ja) 1999-02-02 1999-02-02 波形整形回路とこれを用いた受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000224241A true JP2000224241A (ja) 2000-08-11

Family

ID=12142518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2459599A Pending JP2000224241A (ja) 1999-02-02 1999-02-02 波形整形回路とこれを用いた受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000224241A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109981083A (zh) * 2019-03-19 2019-07-05 上海林果实业股份有限公司 波形整形电路及电子设备

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109981083A (zh) * 2019-03-19 2019-07-05 上海林果实业股份有限公司 波形整形电路及电子设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0787332B2 (ja) フイルタ回路の時定数自動調整回路
US4686385A (en) Waveform converter circuit
JP2597342B2 (ja) コンパレータ回路
US3742361A (en) Threshold extension phase modulated feedback receiver
US4488120A (en) Frequency shift keying demodulator using a phase locked loop and voltage comparator
US3931580A (en) Digital line receiver circuit
US3873925A (en) Audio frequency squelch system
JP2000224241A (ja) 波形整形回路とこれを用いた受信装置
US4024343A (en) Circuit arrangement for synchronizing an output signal in accordance with a periodic pulsatory input signal
US4278994A (en) Circuit arrangement in a color television encoder
JPS6229951B2 (ja)
KR970002960B1 (ko) 라인 동기화 회로
JPH0879013A (ja) パイロット信号検出用のスイッチドキャパシタ帯域通過フィルタ
US4472816A (en) FSK Discriminator
KR100251640B1 (ko) 디지털통신시스템의클럭재생장치
JPH06164659A (ja) 検波回路
JP3096365B2 (ja) Dtmf信号生成回路
JPS6068702A (ja) 副搬送波の変調方法及び装置
GB2037126A (en) Circuit for detecting the phase of sampling pulses for use in the receiving station of a data transmission system
JPH04114575A (ja) 映像信号有無判定回路
GB2226200A (en) FM discriminator
JP3019493U (ja) 高周波逓倍回路
JPS6033650Y2 (ja) 同期信号分離装置
JPH03136515A (ja) 逓倍回路
SU540401A1 (ru) Приемник частотно-манипулированных сигналов