JP2000223994A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2000223994A5
JP2000223994A5 JP1999023083A JP2308399A JP2000223994A5 JP 2000223994 A5 JP2000223994 A5 JP 2000223994A5 JP 1999023083 A JP1999023083 A JP 1999023083A JP 2308399 A JP2308399 A JP 2308399A JP 2000223994 A5 JP2000223994 A5 JP 2000223994A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
vibrating piece
container
piezoelectric vibrating
piezoelectric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1999023083A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000223994A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11023083A priority Critical patent/JP2000223994A/ja
Priority claimed from JP11023083A external-priority patent/JP2000223994A/ja
Publication of JP2000223994A publication Critical patent/JP2000223994A/ja
Publication of JP2000223994A5 publication Critical patent/JP2000223994A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】
一端部が容器に固定されると共に当該容器内に気密封止される圧電振動片と、当該圧電振動片の表裏両面及び側面にそれぞれ独立して設けられると共に外部端子を接続する接続部を有する励振電極膜とを具備する圧電振動子において、
前記励振電極膜がCr膜のみをパターニングして形成されたものであり、且つ前記接続部以外の部分には、SiO2膜が設けられていることを特徴とする圧電振動子。
【請求項2】
請求項1において、前記接続部は、前記Cr膜上に最上層がAu膜となるように積層膜を有することを特徴とする圧電振動子。
【請求項3】
前記SiO 2 膜は、少なくとも前記励振電極膜を分離する溝部に形成されていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の圧電振動子。
【請求項4】
前記溝部と前記SiO 2 膜は、前記圧電振動片の上下面にのみ形成されていることを特徴とする請求項3に記載の圧電振動子。
【請求項5】
前記溝部の幅が、約15μmであることを特徴とする請求項3又は請求項4に記載の圧電振動子。
【0002】
【従来の技術】
図6に示すように、従来の表面実装型の圧電振動子50は、圧電振動片51とこの圧電振動片51の一端を固定する容器52と、容器52を封止する蓋体53とからなる。
圧電振動片51が固定される容器52は、圧電振動片51の振動を妨げない程度の空間を画成する凹部54を有し、この凹部54内には他の部分よりも深さの浅い段差部55が設けられている。また、圧電振動片51上には、例えば、Cr膜及びAu膜等からなる励振電極膜56が設けられている。そして、圧電振動片51は、この励振電極膜56を介して、容器52の段差部55の上面に半田材又は導電性接着剤等の接着層57によって固定される。また、この容器52は、上部に圧電振動片51の固定と同様の接着層57によって蓋体53が接合され、圧電振動片51が容器52の凹部54内に気密封止される。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決する本発明の第1の態様は、一端部が容器に固定されると共に当該容器内に気密封止される圧電振動片と、当該圧電振動片の表裏両面及び側面にそれぞれ独立して設けられると共に外部端子を接続する接続部を有する励振電極膜とを具備する圧電振動子において、前記励振電極膜がCr膜のみをパターニングして形成されたものであり、且つ前記接続部以外の部分には、SiO 膜が設けられていることを特徴とする圧電振動子にある。
ここで、水晶振動片11上への各電極膜の製造工程について説明する。なお、図3及び図4は、それぞれ各電極膜の製造工程を示す断面図であり、図3は、図2(a)のA−A’断面図であり、図4は、B−B’断面図である。
図3(a)及び図(a)に示すように、水晶振動片11の全面に、Crからなる金属膜20をスパッタリングによって成膜する。
JP11023083A 1999-01-29 1999-01-29 圧電振動子 Pending JP2000223994A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11023083A JP2000223994A (ja) 1999-01-29 1999-01-29 圧電振動子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11023083A JP2000223994A (ja) 1999-01-29 1999-01-29 圧電振動子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000223994A JP2000223994A (ja) 2000-08-11
JP2000223994A5 true JP2000223994A5 (ja) 2006-03-16

Family

ID=12100534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11023083A Pending JP2000223994A (ja) 1999-01-29 1999-01-29 圧電振動子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000223994A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4726133B2 (ja) * 2006-03-28 2011-07-20 Necトーキン株式会社 圧電振動子および圧電振動ジャイロ
JP4763769B2 (ja) * 2008-12-03 2011-08-31 日本電波工業株式会社 圧電デバイスの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5369741B2 (ja) 振動片および振動子
JP3887137B2 (ja) 圧電振動子の製造方法
JP3390348B2 (ja) 水晶振動子およびその製造方法
JPH10256867A (ja) 振動子とその製造方法とその振動子を用いた電子機器
JP3438698B2 (ja) 圧電共振部品
JP2000223994A5 (ja)
JPH08125483A (ja) 発振器
JP2004515956A (ja) 圧電結晶発振器及びその製造方法
JP2598301Y2 (ja) チップ圧電振動子
JPH088677A (ja) 圧電部品
JP2694747B2 (ja) 圧電共振子
JPH11136076A (ja) 圧電振動子
JP2001244775A (ja) 水晶振動子およびその製造方法
JP5123080B2 (ja) 電子部品用の蓋体及び圧電振動子並びに圧電発振器
JP2580468Y2 (ja) 電子部品
JP3985489B2 (ja) 圧電振動子の構造
JP2003124775A5 (ja)
JPS59125126U (ja) 圧電振動部品
JPH10314672A (ja) プレート型超音波振動子
JPH09107263A (ja) 電子部品
JP4327286B2 (ja) 水晶振動子の製造方法
JPH08316762A (ja) 振動子の製造方法
JPH0998054A (ja) 振動子
JP2000223994A (ja) 圧電振動子
JPH0477011A (ja) 圧電共振子