JP2000222775A - ジッター増大を抑える光記録媒体用誘電体膜および光記録媒体 - Google Patents

ジッター増大を抑える光記録媒体用誘電体膜および光記録媒体

Info

Publication number
JP2000222775A
JP2000222775A JP11022216A JP2221699A JP2000222775A JP 2000222775 A JP2000222775 A JP 2000222775A JP 11022216 A JP11022216 A JP 11022216A JP 2221699 A JP2221699 A JP 2221699A JP 2000222775 A JP2000222775 A JP 2000222775A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical recording
recording medium
dielectric film
film
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11022216A
Other languages
English (en)
Inventor
Jinko Kyo
仁鎬 姜
Akira Mori
暁 森
Munetaka Mashima
宗位 真島
Junichi Oda
淳一 小田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP11022216A priority Critical patent/JP2000222775A/ja
Publication of JP2000222775A publication Critical patent/JP2000222775A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ジッターの増大を抑える硫化亜鉛−二酸化ケ
イ素系光記録媒体用誘電体膜およびこの誘電体膜を積層
した光記録媒体を提供する。 【解決手段】 二酸化ケイ素:10〜30mol%を含
有し、Pr,Nd,Pm,Sm,Eu,Gd,Tb,D
y,Ho,Er,Tm,Yb,Luの内の1種または2
種以上を合計で:0.001〜5mol%を含有し、残
りが硫化亜鉛からなる組成を有する誘電体膜およびこの
誘電体膜を積層した光記録媒体。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ジッター(信号
の時間軸上の正規の位置からのズレ)の増大を抑える硫
化亜鉛−二酸化ケイ素系光記録媒体用誘電体膜に関する
ものであり、さらにこの発明はジッター増大を抑える硫
化亜鉛−二酸化ケイ素系光記録媒体用誘電体膜を積層し
た光記録媒体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、光ビームを用いて情報の記録お
よび消去を行う光ディスクなどの光記録媒体の膜構造
は、図1の断面図に示されるように、基板1の表面に第
一誘電体膜2を形成し、この第一誘電体膜2の上に記録
膜3を形成し、この記録膜3の上に第二誘電体膜4を形
成し、この第二誘電体膜4の上に反射膜5を形成した構
造となっている。実用の光記録媒体は前記反射膜5を保
護するために反射膜5の上にさらに保護膜(図示せず)
を形成した構造となっている。かかる膜構造の光記録媒
体は、レーザー光の照射により記録膜3を結晶状態と非
晶質状態との間で相変化させ、情報の記録・消去による
書き換え(以下、オーバーライトと云う)を行う。
【0003】前記光記録媒体を構成する基板1は厚さ:
0.5〜3mm程度の透明な樹脂やガラスなどからなる
円板で構成されており、基板を構成する樹脂としては、
アクリル樹脂、ポリカーボネート、エポキシ樹脂、ポリ
オレフィン樹脂、ポリメチルメタクリレート(PMM
A)樹脂、ポリイミド樹脂などが使用されている。
【0004】また、前記記録膜3は、In−Se系組成
を有する膜、In−Se−Te系組成を有する膜、Ge
−Sb−Te系組成を有する膜、Pd−Ge−Sb−T
e系組成を有する膜、Pt−Ge−Sb−Te系組成を
有する膜、Nb−Ge−Sb−Te系組成を有する膜、
Ni−Ge−Sb−Te系組成を有する膜、Co−Ge
−Sb−Te系組成を有する膜、In−Ag−Te−S
b系組成を有する膜、Ge−Sb−Te系組成を有する
膜などが知られており、この記録膜3は通常10〜45
nmの厚さを有し、スパッタにより形成される。In−
Ag−Te−Sb系組成を有する膜にさらに微量のH,
Si,C,V,W,Ta,Zn,Ti,Ce,Tbおよ
びYの内の1種または2種以上を含有させると、高温、
高湿などの悪条件下での信頼性が向上するとともに書き
換え耐久性が向上すると言われている。
【0005】前記基板1の上に形成される第一誘電体膜
2は記録時に記録膜3から基体1に伝わる熱を遮断して
基体1を保護する作用をなし、一方、記録膜3の上に形
成される第二誘電体膜4は記録膜3を保護すると共に、
記録後、記録膜に残った熱を熱伝導により放出する作用
を有する。前記第一誘電体膜2および第二誘電体膜4
は、通常、二酸化ケイ素を10〜30mol%を含有す
る硫化亜鉛−二酸化ケイ素系誘電体膜で構成されている
が、近年、0.01〜1.5原子%のCe,Ca,N
g,BaおよびNaの内の1種または2種以上を含有し
た硫化亜鉛−二酸化ケイ素系誘電体膜を第一誘電体膜2
および第二誘電体膜4として形成することによりジッタ
ーの増大を抑えた光記録媒体が提供されている。
【0006】前記第一誘電体膜2および第二誘電体膜4
はいずれも純度:99.999重量%以上の二酸化ケイ
素:10〜30mol%を含有し、必要に応じてCe,
Ca,Ng,BaまたはNaの硫化物の内の1種または
2種以上:0.01〜1.5mol%を含有し、残部が
純度:99.999重量%以上の硫化亜鉛からなり、相
対密度が90%以上有する焼結体で構成されたターゲッ
トをスパッタすることにより形成される。
【0007】さらに、前記反射膜5は、通常、Al,A
u,Pt,Cuなど単体あるいはこれら1種以上の合金
など高反射率金属からなる厚さ1〜200nmのスパッ
タ膜で構成されている。また実用に際して反射膜5の上
に形成する保護膜(図示せず)は耐摩耗性および耐食性
を有する種々の有機化合物をスピンコート、スプレーコ
ート、ディピングすることにより形成する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】これら光記録媒体は、
オーバーライトを繰り返して使用するが、所定のオーバ
ーライト回数を越えるとジッターが急激に増大して寿命
に至る。そのため、オーバーライトを繰り返してもジッ
ターが増大することのない記録膜を開発する必要があ
る。一方、光記録媒体のジッターの増大は記録膜の両面
に形成する誘電体膜によっても左右されると言われてい
るところから、ジッター増大を抑制する誘電体膜の開発
も急がれている。ジッター増大を抑制する誘電体膜の一
つとして、前述のCe,Ca,Ng,BaおよびNaの
内の1種または2種以上を0.01〜1.5原子%含有
した硫化亜鉛−二酸化ケイ素系誘電体膜が提供されてい
るが、この誘電体膜ではジッターの増大を抑制するには
十分でなく、さらにジッター増大抑制効果のある光記録
媒体用誘電体膜が求められている。
【0009】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者らは、
従来よりも一層ジッターの増大を抑制することのできる
誘電体膜を得るべく研究を行なっていところ、 二酸化ケイ素:10〜30mol%を含有し、さらにP
r,Nd,Pm,Sm,Eu,Gd,Tb,Dy,H
o,Er,Tm,Yb,Luの内の1種または2種以上
の合計(以下、Aと記す):0.001〜5mol%を
含有し、残りが硫化亜鉛からなる組成を有する誘電体膜
を積層した光記録媒体は、従来のCe:0.01〜1.
5mol%含有し、二酸化ケイ素:10〜30mol%
を含有し、残りが硫化亜鉛からなる組成を有する誘電体
膜を形成した光記録媒体よりも一層ジッターの増大を抑
えることができる、という研究結果が得られたのであ
る。
【0010】この発明は、かかる研究結果に基づいて成
されたものであって、 (1)二酸化ケイ素:10〜30mol%、A:0.0
01〜5mol%を含有し、残りが硫化亜鉛からなる組
成を有する光記録媒体用誘電体膜、に特徴を有するもの
である。
【0011】また、この発明は、前記(1)記載の光記
録媒体用誘電体膜を積層した光記録媒体、に特徴を有す
るものである。
【0012】この発明の光記録媒体用誘電体膜に含まれ
るAを0.001〜5mol%に限定したのは、これら
Aの含有量が0.001mol%未満では遊離の硫黄が
記録膜への拡散を防止するのに十分でないことから十分
なジッター増大抑制効果が得られず、一方、Aを5mo
l%を越えて含有するとターゲットにおいて2元化合物
を作ってしまい、このターゲットを用いてスパッタして
得られた誘電体膜によるジッター増大抑制効果が減少す
るので好ましくない理由によるものである。このAの含
有量の一層好ましい範囲は0.01〜5mol%であ
り、さらに一層好ましい範囲は1〜5mol%である。
【0013】なお、この発明の光記録媒体用誘電体膜に
含まれる二酸化ケイ素の含有量は10〜30mol%で
あるが、この二酸化ケイ素の含有量は通常の含有量であ
るからその限定理由の説明は省略する。また、この発明
の光記録媒体において、基板、記録膜および反射膜は先
に述べた通常の材質のものを使用することができるので
その製造方法の説明は省略する。
【0014】次に、この発明の光記録媒体で使用する誘
電体膜の製造方法について詳細に説明する。まず、Ar
雰囲気中で加熱して脱ガスした純度:99.999重量
%以上を有する硫化亜鉛粉末に対し、純度:99.99
9重量%以上の二酸化ケイ素粉末:10〜30mol%
およびA:0.005〜5mol%を添加し、これをポ
リポットに入れ、4〜6時間乾式混合を行うことにより
均一に混合し、得られた混合粉末を真空またはArガス
雰囲気中、圧力:150〜250kgf/cm 2 、温
度:950〜1000℃(好ましくは、950〜970
℃)、3〜5時間保持し、この保持温度から冷却速度:
1〜3℃/minで常温まで冷却する条件でホットプレ
スすることによりホットプレス焼結体を製造する。
【0015】得られたホットプレス焼結体は所定の寸法
に研削してターゲットを作製し、このターゲットを用い
てスパッタリングを行い、誘電体膜を形成する。
【0016】
【発明の実施の形態】実施例1 直径:200mm、厚さ:1.2mmのポリメチルメタ
クリレート(PMMA)樹脂製基板を用意した。
【0017】さらにSiO2 粉末、ZnS粉末、Pr粉
末、Nd粉末、Sm粉末およびGd粉末を用意した。前
記ZnS粉末についてはガスを除去する目的でAr雰囲
気中、昇温速度:2.2℃/minで加熱したのち65
0℃で1時間保持の熱処理を施した。これらSiO2
末、ZnS粉末、Pr粉末、Nd粉末、Sm粉末、Gd
粉末を所定の割合で配合し、この配合粉末をポリポット
の中に入れ、5時間乾式混合し、得られた混合粉末をホ
ットプレスの黒鉛型に充填し、Arガス雰囲気中でホッ
トプレスすることによりホットプレス体を作製し、この
ホットプレス体を機械加工することにより直径:200
mm、厚さ:5mmの寸法を有する円板状の誘電体膜形
成用ターゲットを作製した。
【0018】前記PMMA製基板を高周波マグネトロン
スパッタリング装置にセットし、さらに前記誘電体膜形
成用ターゲットをモリブデン製の冷却用バッキングプレ
ートに純度:99.999重量%のイリジウムろう材に
てハンダ付けしてこれを高周波マグネトロンスパッタリ
ング装置にセットし、 ・スパッタガス:Ar、 ・スパッタガス圧力5×10-3Torr、 ・スパッタ電力:13.56MHzの高周波電力150
0Kw(約8.5W/cm2 )、 の条件でスパッタリングを行い、前記PMMA製基板の
上に厚さ:170nmを有し、表1に示される組成の第
一誘電体膜を形成した。
【0019】次にIn6 Ag7 Sb581 (原子比)の
組成を有する記録膜形成用ターゲットを高周波マグネト
ロンスパッタリング装置にセットし、前記PMMA製基
板上に形成した第一誘電体膜の上に同じスパッタリング
条件でIn6 Ag7 Sb58 1 の組成を有する厚さ:2
4nmの記録膜を形成し、さらにこの記録膜の上に第一
誘電体膜と同じスパッタリング条件で第一誘電体膜と同
じ組成を有する厚さ:21nmの第二誘電体膜を形成し
た。
【0020】さらにこの第二誘電体膜の上に純アルミニ
ウム製ターゲットを用い、前記第一誘電体膜と同じスパ
ッタリング条件で厚さ:150nmの純アルミニウムか
らなる反射膜を形成し、表1に示される構成の本発明光
記録媒体1〜4のサンプルを作製した。
【0021】このようにして得られた本発明光記録媒体
1〜4のサンプルを光記録媒体評価装置の上に載せ、線
速度:6m/sで回転させながら記録パワー:12.0
mW、消去パワー:5.0mWで8.16RLL信号を
記録するオーバーライトを繰り返し行い、オーバーライ
ト回数とその時のジッター数をオーバーライト回数を横
軸にとり、ジッター数を縦軸にとってグラフを作製し、
これを図2に示した。
【0022】従来例1 Ce粉末を用意し、実施例1で用意したSiO2 粉末お
よびZnS粉末と共に配合し、この配合粉末をポリポッ
トの中に入れ、5時間乾式混合し、得られた混合粉末を
ホットプレスの黒鉛型に充填し、Arガス雰囲気中でホ
ットプレスすることによりホットプレス体を作製し、こ
のホットプレス体を機械加工することにより直径:20
0mm、厚さ:5mmの寸法を有する円板状の誘電体膜
形成用ターゲットを作製し、この誘電体膜形成用ターゲ
ットを用い、実施例1と同様にして表1に示される組成
の第一および第二誘電体膜を形成することにより従来光
記録媒体1のサンプルを作製した。
【0023】このようにして得られた従来光記録媒体1
のサンプルを光記録媒体評価装置の上に載せ、線速度:
6m/sで回転させながら記録パワー:12.0mW、
消去パワー:5.0mWで8.16RLL信号を記録す
るオーバーライトを繰り返し行い、オーバーライト回数
とその時のジッター数をオーバーライト回数を横軸にと
り、ジッター数を縦軸にとってグラフを作製し、これを
図3に示した。
【0024】
【表1】
【0025】図2および図3から明らかなように、P
r:1.16mol%を含有する第一および第二誘電体
膜を形成した本発明光記録媒体1、Nd:2.13mo
l%を含有する第一および第二誘電体膜を形成した本発
明光記録媒体2、Sm:1.78mol%を含有する第
一および第二誘電体膜を形成した本発明光記録媒体3お
よびGd:0.21mol%を含有する第一および第二
誘電体膜を形成した本発明光記録媒体4は、オーバーラ
イト回数が100万回に至ってもジッター数に大きな増
大は見られないが、Ce:1.22mol%を含有する
第一および第二誘電体膜を形成した従来光記録媒体1
は、オーバーライト回数が1万回を越えるとジッター数
が大きく増大し、光記録媒体の寿命に至ることが分か
る。
【0026】実施例2 Pr粉末、Nd粉末、Sm粉末、Gd粉末、Pm粉末、
Eu粉末、Tb粉末、Dy粉末、Ho粉末、Er粉末、
Tm粉末、Yb粉末、Lu粉末を用意し、実施例1で用
意したSiO2 粉末およびZnS粉末と共に配合し、こ
の配合粉末をポリポットの中に入れ、5時間乾式混合
し、得られた混合粉末をホットプレスの黒鉛型に充填
し、Arガス雰囲気中でホットプレスすることによりホ
ットプレス体を作製し、このホットプレス体を機械加工
することにより直径:200mm、厚さ:5mmの寸法
を有する円板状の誘電体膜形成用ターゲットを作製し、
この誘電体膜形成用ターゲットを用い、実施例1と同様
にして表2および3に示される組成の第一および第二誘
電体膜を形成することにより本発明光記録媒体5〜17
のサンプルを作製した。
【0027】
【表2】
【0028】
【表3】
【0029】このようにして得られた本発明光記録媒体
5〜17のサンプルを光記録媒体評価装置の上に載せ、
線速度:6m/sで回転させながら記録パワー:12.
0mW、消去パワー:5.0mWで8.16RLL信号
を記録するオーバーライトを繰り返し行い、この時のオ
ーバーライト回数とその時のジッター数を測定した結
果、オーバーライト回数が100万回に至ってもジッタ
ー数に大きな増大は見られなかった。
【0030】
【発明の効果】上述のように、この発明の誘電体膜を形
成した光記録媒体は、オーバーライト回数の増加に対し
てジッターの増大を従来より一層抑制することができ、
光メディア産業の発展に大いに貢献し得るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】通常の光記録媒体の膜構成を示す断面図であ
る。
【図2】この発明の光記録媒体のオーバーライト回数と
その時のジッター数との関係を示すグラフである。
【図3】従来の光記録媒体のオーバーライト回数とその
時のジッター数との関係を示すグラフである。
【符号の説明】
1 基板 2 第一誘電体膜 3 記録膜 4 第二誘電体膜 5 反射膜
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 真島 宗位 兵庫県三田市テクノパ−ク12−6 三菱マ テリアル株式会社三田工場内 (72)発明者 小田 淳一 兵庫県三田市テクノパ−ク12−6 三菱マ テリアル株式会社三田工場内 Fターム(参考) 5D029 LA12 LA13 LA14 LA15 LA19 LC11 LC21

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 二酸化ケイ素:10〜30mol%を含
    有し、さらにPr,Nd,Sm,Gd,Eu,Pm,T
    b,Dy,Ho,Er,Tm,Yb,Luの内の1種ま
    たは2種以上を合計で:0.001〜5mol%を含有
    し、残りが硫化亜鉛からなる組成を有することを特徴と
    するジッター増大を抑える光記録媒体用誘電体膜。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のジッター増大を抑える光
    記録媒体用誘電体膜を積層したことを特徴とする光記録
    媒体。
JP11022216A 1999-01-29 1999-01-29 ジッター増大を抑える光記録媒体用誘電体膜および光記録媒体 Pending JP2000222775A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11022216A JP2000222775A (ja) 1999-01-29 1999-01-29 ジッター増大を抑える光記録媒体用誘電体膜および光記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11022216A JP2000222775A (ja) 1999-01-29 1999-01-29 ジッター増大を抑える光記録媒体用誘電体膜および光記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000222775A true JP2000222775A (ja) 2000-08-11

Family

ID=12076619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11022216A Pending JP2000222775A (ja) 1999-01-29 1999-01-29 ジッター増大を抑える光記録媒体用誘電体膜および光記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000222775A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002083973A1 (fr) * 2001-04-13 2002-10-24 Nikko Materials Company, Limited Cible de pulverisation cathodique a base de zns-sio2 et support d'enregistrement optique comportant une couche protectrice a base de zns-sio pour disque optique a transitions de phase formee au moyen de ladite cible
CN1314028C (zh) * 2002-03-19 2007-05-02 松下电器产业株式会社 信息记录介质及其制造方法
JP2007308804A (ja) * 2007-06-15 2007-11-29 Nikko Kinzoku Kk ZnS−SiO2スパッタリングターゲット

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002083973A1 (fr) * 2001-04-13 2002-10-24 Nikko Materials Company, Limited Cible de pulverisation cathodique a base de zns-sio2 et support d'enregistrement optique comportant une couche protectrice a base de zns-sio pour disque optique a transitions de phase formee au moyen de ladite cible
CN1314028C (zh) * 2002-03-19 2007-05-02 松下电器产业株式会社 信息记录介质及其制造方法
JP2007308804A (ja) * 2007-06-15 2007-11-29 Nikko Kinzoku Kk ZnS−SiO2スパッタリングターゲット
JP4625050B2 (ja) * 2007-06-15 2011-02-02 Jx日鉱日石金属株式会社 ZnS−SiO2スパッタリングターゲット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1830226B1 (en) Radiation image conversion panel and process for producing the same
JP3268157B2 (ja) 光記録媒体
US5108846A (en) Protective layers of germanium ceramics
US4608142A (en) Method of manufacturing magneto-optic recording film
JP2000222775A (ja) ジッター増大を抑える光記録媒体用誘電体膜および光記録媒体
US4743502A (en) Magneto-optical medium
JP2003166052A (ja) スパッタターゲット
EP0233062B1 (en) Magneto-optic memory medium
US5736240A (en) Amorphous rare earth oxides
JP2002038258A (ja) スパッタリングターゲット
EP1281537B1 (en) Optical recording medium
JP3972279B2 (ja) 記録および消去可能な光記録媒体の相変化記録膜を保護するための光記録媒体誘電保護膜
EP0196332A1 (en) Method of manufacturing photothermomagnetic recording film
JPH0622171B2 (ja) 光磁気記録媒体
JP3468137B2 (ja) スパッタ割れのない光記録媒体保護膜形成用スパッタリングターゲット
JP3368757B2 (ja) 光記録保護膜形成用スパッタリングターゲット
JP3566779B2 (ja) 光磁気記録媒体
JP2000030314A (ja) スパッタリングターゲットおよび光記録媒体の製造方法
JPH02298898A (ja) 放射線像変換パネルおよびその製造法
JP2539398B2 (ja) 光磁気記録媒体
JPH0397133A (ja) 光学情報記録媒体
JP3368765B2 (ja) パーティクル発生の少ない光記録保護膜形成用スパッタリングターゲット
JPS63143254A (ja) スパツタ用タ−ゲツト
JP2687900B2 (ja) 情報記録媒体
JP2830192B2 (ja) 光熱磁気記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040302