JP2000219593A - シリコン単結晶引き上げ用大口径石英ガラスるつぼ - Google Patents

シリコン単結晶引き上げ用大口径石英ガラスるつぼ

Info

Publication number
JP2000219593A
JP2000219593A JP2288399A JP2288399A JP2000219593A JP 2000219593 A JP2000219593 A JP 2000219593A JP 2288399 A JP2288399 A JP 2288399A JP 2288399 A JP2288399 A JP 2288399A JP 2000219593 A JP2000219593 A JP 2000219593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quartz glass
single crystal
silicon single
pulling
glass crucible
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2288399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4454059B2 (ja
Inventor
Tatsuhiro Sato
龍弘 佐藤
Hiroyuki Watanabe
博行 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Quartz Products Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Quartz Products Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Quartz Products Co Ltd filed Critical Shin Etsu Quartz Products Co Ltd
Priority to JP02288399A priority Critical patent/JP4454059B2/ja
Priority to EP00101801A priority patent/EP1024118A3/en
Publication of JP2000219593A publication Critical patent/JP2000219593A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4454059B2 publication Critical patent/JP4454059B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B19/00Other methods of shaping glass
    • C03B19/09Other methods of shaping glass by fusing powdered glass in a shaping mould
    • C03B19/095Other methods of shaping glass by fusing powdered glass in a shaping mould by centrifuging, e.g. arc discharge in rotating mould

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】シリコン単結晶の引き上げを行なう場合に、シ
リコンメルトへの種付け、シリコン単結晶の引き上げ中
にシリコンメルトの振動は発生せず、安定してシリコン
単結晶の引き上げを行うことができるようにしたシリコ
ン単結晶引き上げ用大口径石英ガラスるつぼを提供す
る。 【解決手段】半透明石英ガラス層のるつぼ基体と、該る
つぼ基体の内壁面に形成された透明石英ガラス層からな
るシリコン単結晶引き上げ用石英ガラスるつぼであり、
該石英ガラスるつぼを用いて、シリコン単結晶を引き上
げた際に、シリコンメルト湯面の振動が発生しないよう
にした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、シリコン単結晶の
引き上げに使用される大口径の石英ガラスるつぼに関す
る。
【0002】
【関連技術】従来、単結晶半導体材料のような単結晶物
質の製造には、いわゆるチョクラルスキー法と呼ばれる
方法が広く採用されている。この方法は多結晶シリコン
を容器内で溶融させ、この溶融浴内に種結晶の端部を浸
けて回転させながら引き上げるもので、種結晶上に同一
の結晶方位を持つ単結晶が成長する。この単結晶引き上
げ容器には石英ガラスるつぼが一般的に使用されてい
る。
【0003】ポリシリコンを石英ガラスるつぼ中で溶か
し、シリコン単結晶を引き上げる際、シリコンメルト表
面に周期的な振動波面が発生し、シリコン種結晶がシリ
コンメルトに接合できなかったり、シリコン単結晶の結
晶性が乱れる問題は、通常よく発生する現象である。
【0004】この原因のひとつとして、引き上げ時供給
する加熱エネルギーが大きかったり、引き上げチャンバ
ー内の減圧度が大きかったりする場合、石英ガラス表面
とシリコンメルト液上面の接触部分の反応が活性化し、
SiOガスの発生が増大し、シリコンメルト液は石英ガ
ラス表面からはじかれ易くなり、湯面振動が強く発生し
て、シリコンメルト液中央の状態が不安定になることが
考えられている。
【0005】特に、近年、シリコン単結晶が8”以上に
なり、るつぼも大口径になるに従って、上記加熱エネル
ギーと減圧度が増大する傾向にあり、湯面振動の問題
は、重要になってきた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明者は、上記のよ
うなシリコンメルト液面の湯面振動に影響を及ぼす石英
ガラスるつぼの特性の一つとして、石英ガラスるつぼ壁
のIR透過率に着目した。
【0007】つまり、シリコン単結晶の引き上げ時、外
周部に設置されたヒーターによって加熱されたカーボン
サセプタから石英ガラスるつぼは、熱伝導と熱輻射によ
る加熱を受けるが、石英るつぼのIR透過率が大きい
と、熱輻射は、石英ガラスるつぼを素通りして、シリコ
ンメルトに到達する為、石英ガラスるつぼ自身の温度上
昇は小さくなることを確認した。
【0008】この為、石英ガラスるつぼ内表面の温度も
低温になり、結果的に上記反応が抑制され、湯面振動が
減少することを見出した。
【0009】本発明は、シリコン単結晶の引き上げを行
なう場合に、シリコンメルトへの種付け、シリコン単結
晶の引き上げ中にシリコンメルトの振動は発生せず、安
定してシリコン単結晶の引き上げを行うことができるよ
うにしたシリコン単結晶引き上げ用大口径石英ガラスる
つぼを提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明のシリコン単結晶引き上げ用大口径石英ガラ
スるつぼは、半透明石英ガラス層のるつぼ基体と、該る
つぼ基体の内壁面に形成された透明石英ガラス層からな
るシリコン単結晶引き上げ用石英ガラスるつぼであり、
該石英ガラスるつぼを用いて、シリコン単結晶を引き上
げた際に、シリコンメルト湯面の振動が発生しないこと
を特徴とする。
【0011】本発明の石英ガラスるつぼを用いてシリコ
ン単結晶の引き上げを行うと、シリコンメルトへの種付
け、シリコン単結晶の引き上げ中にシリコンメルトの振
動は発生せず、安定してシリコン単結晶の引き上げを行
うことができるものである。
【0012】上記石英ガラスるつぼの壁体のIR透過率
を3〜30%の範囲に設定するのが好適である。
【0013】上記石英ガラスるつぼの壁体の1300℃
における熱伝導度は3.0〜12.0×10-3cal/cm・
s ・℃が好ましい。
【0014】上記石英ガラスるつぼの壁体の外表面の面
荒さRaは、2〜20μmが好適である。
【0015】上記石英ガラスるつぼの壁体の泡層の気泡
面積は、0.5〜5%が好ましい。
【0016】石英ガラスるつぼ壁のIR透過率を大きく
する為には、構造的にはるつぼ肉厚が薄く、特に断面内
の泡層が薄く、あるいは泡層中の泡数、泡の大きさが小
さいこと、或いは、るつぼ外壁の形成状態が滑らかで熱
線の散乱が抑制され、透過が容易になることなどが挙げ
られる。
【0017】また、石英ガラスるつぼ壁の加熱を増大さ
せる要因として、光の吸収がある。光には、紫外線から
可視光及び可視光から赤外線まで含まれるが、石英ガラ
スの本質的吸収を除くと、可視光から紫外線の吸収は金
属不純物に起因し、赤外線の吸収は、OH濃度に起因す
る。この為、石英ガラスるつぼの加熱を減少させるに
は、金属不純物とOH濃度を低減することが効果的であ
る。
【0018】以上のような、IR透過率と光吸収の効果
をまとめて、熱伝導度の大きさによっても本発明の石英
ガラスるつぼの特徴的構成を定義することも可能であ
る。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一つの実施の形態
を添付図面に基づいて説明するが、これらの説明は例示
的に示されるもので限定的に解釈すべきものでないこと
はいうまでもない。図1は本発明方法の実施に使用され
る装置と該装置を使用する石英ガラスるつぼ製造方法を
示す断面説明図である。図2は本発明の方法により得ら
れたシリコン単結晶引き上げ用石英ガラスるつぼの一部
断面図である。
【0020】図1において、回転型1は回転軸2を備え
る。型1にはキャビティ1aが形成され、この型キャビ
ティ1a内に二酸化珪素粉末、例えば天然石英粉末から
形成される半透明石英ガラス、すなわち外層を構成する
石英ガラスるつぼの基体3が配置されている。
【0021】該基体3は、二酸化珪素粉末を回転する型
1の中に投入し、該型1の内壁に沿って形成して所要の
るつぼ形状の前成型体とし、この前成型体を内面から加
熱して二酸化珪素粉末を溶融させたのち、冷却すること
により製造される。
【0022】内面からの加熱のために、図1に示すよう
に電源10に接続されたカーボン電極51、52を備え
るアーク放電装置5を使用することができる。アーク放
電装置5の代わりにプラズマ放電装置を用いてもよい。
この基体3の製造については、特公平4−22861号
公報に詳細な記載がある。
【0023】図1に示す装置は、内層4を形成するため
に、型1の上方に合成石英粉末6を収容する石英粉末供
給槽9を備える。この供給槽9には計量フィーダ92が
設けられた吐出パイプ93に接続されている。供給槽9
内には攪拌羽根91が配置される。型の上部は、スリッ
ト開口75を残して蓋71により覆われる。
【0024】基体3が形成された後、又は基体3の形成
の途中において、アーク放電装置5のカーボン電極5
1、52からの放電による加熱を継続しながら、二酸化
珪素粉末、例えば、合成石英粉末6供給のための計量フ
ィーダ92を調整した開度に開いて、吐出パイプ93か
ら合成石英粉末を基体3の内部に供給する。アーク放電
装置5の作動により、基体3内には高温ガス雰囲気8が
形成されている。したがって、合成石英粉末は、この高
温ガス雰囲気8中に供給されることとなる。
【0025】なお、高温ガス雰囲気とは、カーボン電極
51、52を用いたアーク放電によりその周囲に形成さ
れた雰囲気を指し、石英ガラスを溶かすに十分な温度、
つまり2千数百度の高温になっている。
【0026】高温ガス雰囲気8中に供給された合成石英
粉末は、高温ガス雰囲気8内の熱により少なくとも一部
が溶融され、同時に基体3の内壁面に向けて飛散させら
れて、該基体3の内壁面に付着し、基体3と一体融合的
に基体3の内面に実質的に無気泡の石英ガラス層すなわ
ち内層4を形成する。この内層4の形成方法について
は、上述した特公平4−22861号公報に詳細な記載
がある。
【0027】図2に、この方法により得られる石英ガラ
スるつぼの断面を示す。本発明による石英ガラスるつぼ
は、二酸化珪素粉末、例えば天然石英粉末を内面から加
熱溶融して形成された外層すなわち基体3と、二酸化珪
素粉末、例えば、合成石英粉末を高温ガス雰囲気中に放
出して、溶融飛散させ、基体3の内壁面に付着させて形
成した内層4とを有しているものである。
【0028】
【実施例】以下に、本発明を実施例を用いて説明する
が、本発明はこれらの実施例に限定されるものではな
く、本発明の技術思想から逸脱しない限り種々の変形が
可能であることは勿論である。。
【0029】(実施例1)粒径が50ミクロンから50
0ミクロンの天然石英ガラス粉を、100rpmで回転
する内径730mmの成形型中に30mmの均一な厚さ
で堆積させ、アーク放電により内部から加熱溶融させる
と同時に、上方向からOH濃度が100ppmの合成石
英ガラス粉を、100g/minの割合で供給し、泡の
ない透明ガラス層を全内面領域にわたり、3mmの厚さ
で形成する。溶融が終了し、冷却したるつぼを、成形型
から取り出した。作成された石英ガラスるつぼは、外径
720mm、肉厚13mm、透明層厚3mm、泡層10
mmであった。また、作成された石英ガラスるつぼの特
徴は表1に示した通りであった。
【0030】この石英ガラスるつぼにポリシリコンを充
填し溶融し、シリコン単結晶の引き上げを行った。シリ
コンメルトへの種付け、単結晶の引き上げ中にシリコン
メルトの振動は確認されず、安定して引き上げが終了し
た。
【0031】(実施例2〜8)実施例1と同様の手順に
より、表1に示したように本発明の構成に含まれる各特
性値を有する7個の石英ガラスるつぼを製造した。これ
らの石英ガラスるつぼにポリシリコンを充填し溶融し、
それぞれシリコン単結晶の引き上げを行った。シリコン
メルトへの種付け、単結晶の引き上げ中にシリコンメル
トの振動は、いずれも確認されず、安定して引き上げが
終了した。
【0032】(比較例1)実施例1と同様の手順によ
り、表1に示したように本発明の構成に含まれる各特性
値を有する1個の石英ガラスるつぼを製造した。この石
英ガラスるつぼにポリシリコンを充填し溶融し、シリコ
ン単結晶の引き上げを行った。シリコンメルトの振動
は、強く確認された。
【0033】
【表1】
【0034】
【発明の効果】以上述べたごとく、本発明のシリコン単
結晶引き上げ用大口径石英ガラスるつぼによれば、シリ
コン単結晶の引き上げを行う場合に、シリコンメルトへ
の種付け、シリコン単結晶の引き上げ中にシリコンメル
トの振動は発生せず、安定してシリコン単結晶の引き上
げを行うことができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のシリコン単結晶引き上げ用石英ガラ
スるつぼを製造するために使用される装置の概略断面説
明図である。
【図2】 本発明のシリコン単結晶引き上げ用石英ガラ
スるつぼの一部の断面図である。
【符号の説明】
1:回転型、1a:キャビティ、2:回転軸、3:基
体、4:内層、5:アーク放電装置、6:合成石英粉
末、8:高温ガス雰囲気、9:石英粉末供給槽、10:
電源、51、52:カーボン電極、71:蓋、75:ス
リット開口、91:攪拌羽根、92:計量フィーダ、9
3:吐出パイプ。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半透明石英ガラス層のるつぼ基体と、該
    るつぼ基体の内壁面に形成された透明石英ガラス層から
    なるシリコン単結晶引き上げ用石英ガラスるつぼであ
    り、該石英ガラスるつぼを用いて、シリコン単結晶を引
    き上げた際に、シリコンメルト湯面の振動が発生しない
    ことを特徴とするシリコン単結晶引き上げ用大口径石英
    ガラスるつぼ。
  2. 【請求項2】 前記石英ガラスるつぼの壁体のIR透過
    率が、3〜30%であることを特徴とする請求項1記載
    のシリコン単結晶引き上げ用大口径石英ガラスるつぼ。
  3. 【請求項3】 前記石英ガラスるつぼの壁体の1300
    ℃における熱伝導度が、3.0〜12.0×10-3cal/
    cm・s ・℃であることを特徴とする請求項1又は2記載
    のシリコン単結晶引き上げ用大口径石英ガラスるつぼ。
  4. 【請求項4】 前記石英ガラスるつぼの壁体の外表面の
    面荒さRaが、2〜20μmであることを特徴とする請
    求項1〜3のいずれか1項記載のシリコン単結晶引き上
    げ用大口径石英ガラスるつぼ。
  5. 【請求項5】 前記石英ガラスるつぼの壁体の泡層の気
    泡面積が、0.5〜5%であることを特徴とする請求項
    1〜4のいずれか1項記載のシリコン単結晶引き上げ用
    大口径石英ガラスるつぼ。
JP02288399A 1999-01-29 1999-01-29 シリコン単結晶引き上げ用大口径石英ガラスるつぼ Expired - Lifetime JP4454059B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02288399A JP4454059B2 (ja) 1999-01-29 1999-01-29 シリコン単結晶引き上げ用大口径石英ガラスるつぼ
EP00101801A EP1024118A3 (en) 1999-01-29 2000-01-28 Large diameter quartz glass crucible for pulling up single crystalline silicon

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02288399A JP4454059B2 (ja) 1999-01-29 1999-01-29 シリコン単結晶引き上げ用大口径石英ガラスるつぼ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000219593A true JP2000219593A (ja) 2000-08-08
JP4454059B2 JP4454059B2 (ja) 2010-04-21

Family

ID=12095092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02288399A Expired - Lifetime JP4454059B2 (ja) 1999-01-29 1999-01-29 シリコン単結晶引き上げ用大口径石英ガラスるつぼ

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP1024118A3 (ja)
JP (1) JP4454059B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002160998A (ja) * 2000-11-27 2002-06-04 Shin Etsu Handotai Co Ltd 石英ルツボおよびこれを使用したシリコン結晶の製造方法
JP2010030884A (ja) * 2008-06-30 2010-02-12 Japan Siper Quarts Corp 石英ガラスルツボおよび石英ガラスルツボを用いたシリコン単結晶の引き上げ方法
CN101857969A (zh) * 2009-04-02 2010-10-13 日本超精石英株式会社 硅单晶提拉用石英玻璃坩埚
WO2014167788A1 (ja) 2013-04-08 2014-10-16 信越石英株式会社 単結晶シリコン引き上げ用シリカ容器及びその製造方法
JP2019163192A (ja) * 2018-03-20 2019-09-26 日本電気硝子株式会社 放射線検出用ガラスの製造方法
KR20210095674A (ko) 2018-12-27 2021-08-02 가부시키가이샤 사무코 석영 유리 도가니와 이것을 이용한 실리콘 단결정의 제조 방법 및 석영 유리 도가니의 적외선 투과율 측정 방법과 제조 방법

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4086283B2 (ja) 2002-07-31 2008-05-14 信越石英株式会社 シリコン単結晶引上げ用石英ガラスルツボおよびその製造方法
JP4288652B2 (ja) * 2002-10-22 2009-07-01 ジャパンスーパークォーツ株式会社 溶融シリコンの湯面振動の判定方法
JP5229778B2 (ja) * 2007-09-28 2013-07-03 株式会社Sumco シリコン単結晶引き上げ用石英ガラスルツボの製造方法
JP5102744B2 (ja) * 2008-10-31 2012-12-19 ジャパンスーパークォーツ株式会社 石英ルツボ製造用モールド
DE102012109181B4 (de) 2012-09-27 2018-06-28 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Ziehen eines Halbleiter-Einkristalls nach dem Czochralski-Verfahren und dafür geeigneter Quarzglastiegel
CN109293233B (zh) * 2018-09-29 2021-04-27 湖北菲利华石英玻璃股份有限公司 一种生产石英玻璃筒的热熔成型工艺

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3014311C2 (de) * 1980-04-15 1982-06-16 Heraeus Quarzschmelze Gmbh, 6450 Hanau Verfahren zur Herstellung von Quarzglastiegeln und Vorrichtung zur Durchführung dieses Verfahrens
US4935046A (en) * 1987-12-03 1990-06-19 Shin-Etsu Handotai Company, Limited Manufacture of a quartz glass vessel for the growth of single crystal semiconductor
JP2789804B2 (ja) * 1990-09-11 1998-08-27 三菱マテリアル株式会社 シリコン単結晶引上げ用石英ルツボとその製造方法
JP2962976B2 (ja) * 1993-08-10 1999-10-12 東芝セラミックス株式会社 石英ガラスルツボ
DE19541372A1 (de) * 1994-11-15 1996-05-23 Gen Electric Tiegel aus geschmolzenem Quarz sowie Verfahren zu dessen Herstellung
JPH0920586A (ja) * 1995-06-30 1997-01-21 Toshiba Ceramics Co Ltd シリコン単結晶引上げ用石英ガラスルツボの製造方法
JP2936392B2 (ja) * 1995-12-12 1999-08-23 三菱マテリアルクォーツ株式会社 シリコン単結晶引上げ用石英ルツボ
JP4285788B2 (ja) * 1996-03-14 2009-06-24 信越石英株式会社 単結晶引き上げ用大口径石英るつぼの製造方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002160998A (ja) * 2000-11-27 2002-06-04 Shin Etsu Handotai Co Ltd 石英ルツボおよびこれを使用したシリコン結晶の製造方法
JP4723079B2 (ja) * 2000-11-27 2011-07-13 信越半導体株式会社 石英ルツボおよびこれを使用したシリコン結晶の製造方法
JP2010030884A (ja) * 2008-06-30 2010-02-12 Japan Siper Quarts Corp 石英ガラスルツボおよび石英ガラスルツボを用いたシリコン単結晶の引き上げ方法
CN101857969A (zh) * 2009-04-02 2010-10-13 日本超精石英株式会社 硅单晶提拉用石英玻璃坩埚
WO2014167788A1 (ja) 2013-04-08 2014-10-16 信越石英株式会社 単結晶シリコン引き上げ用シリカ容器及びその製造方法
KR20140146189A (ko) 2013-04-08 2014-12-24 신에쯔 세끼에이 가부시키가이샤 단결정 실리콘 인상용 실리카 용기 및 그 제조방법
JP2019163192A (ja) * 2018-03-20 2019-09-26 日本電気硝子株式会社 放射線検出用ガラスの製造方法
JP7022386B2 (ja) 2018-03-20 2022-02-18 日本電気硝子株式会社 放射線検出用ガラスの製造方法
KR20210095674A (ko) 2018-12-27 2021-08-02 가부시키가이샤 사무코 석영 유리 도가니와 이것을 이용한 실리콘 단결정의 제조 방법 및 석영 유리 도가니의 적외선 투과율 측정 방법과 제조 방법
DE112019006417T5 (de) 2018-12-27 2021-09-09 Sumco Corporation Quarzglastiegel, herstellungsverfahren für einen silicium-einkristall unter verwendung dessselben und infrarotdurchlässigkeitsmessverfahren und herstellugsverfahren für einen quarzglastiegel
DE112019006417B4 (de) 2018-12-27 2024-03-21 Sumco Corporation Quarzglastiegel und herstellungsverfahren für einen silicium-einkristall
US11939695B2 (en) 2018-12-27 2024-03-26 Sumco Corporation Quartz glass crucible, manufacturing method of silicon single crystal using the same, and infrared transmissivity measurement method and manufacturing method of quartz glass crucible

Also Published As

Publication number Publication date
EP1024118A2 (en) 2000-08-02
EP1024118A3 (en) 2001-10-10
JP4454059B2 (ja) 2010-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4447738B2 (ja) 多層構造の石英ガラスルツボの製造方法
JP4285788B2 (ja) 単結晶引き上げ用大口径石英るつぼの製造方法
JP4592037B2 (ja) 石英ガラスルツボの製造方法
JP4454059B2 (ja) シリコン単結晶引き上げ用大口径石英ガラスるつぼ
JPH0422861B2 (ja)
JP4398527B2 (ja) シリコン単結晶引き上げ用石英ガラスるつぼ
JP4789437B2 (ja) シリコン単結晶引上げ用石英ガラスるつぼおよびその製造方法
JP2000044386A5 (ja)
JP5121923B2 (ja) 石英ガラスルツボとその製造方法
JP4841764B2 (ja) シリコン単結晶引上げ用石英ガラスるつぼの製造方法及び装置
JP4548682B2 (ja) 石英ガラスるつぼの製造方法
JP2002326889A (ja) シリコン単結晶引上げ用石英ガラスルツボ
JP2007191393A (ja) シリコン単結晶引き上げ用大口径石英ガラスるつぼ及びその製造方法
JPS59213697A (ja) 単結晶半導体引上装置
JP4140868B2 (ja) シリコン単結晶引き上げ用石英ガラスるつぼ及び その製造方法
JP4138959B2 (ja) シリコン単結晶引き上げ用大口径石英ガラスるつぼ及びその製造方法
TWI784314B (zh) 單晶矽的製造方法
JP2000072594A5 (ja)
JP2005060152A (ja) 石英ルツボの製造方法及び石英ルツボ並びにこれを用いたシリコン単結晶の製造方法
JPH11171684A (ja) シリコン単結晶製造用石英ガラスるつぼおよび その製造方法
WO2022249570A1 (ja) 石英ガラスルツボ及びその製造方法並びにシリコン単結晶の製造方法
JP5226754B2 (ja) シリコン単結晶引き上げ用大口径石英ガラスるつぼの製造方法
US20240254651A1 (en) Quartz glass crucible, manufacturing method thereof, and manufacturing method of silicon single crystal
WO2024090073A1 (ja) シリコン単結晶引き上げ用石英ガラスルツボ及びこれを用いたシリコン単結晶の製造方法
JP7378966B2 (ja) 石英ガラスルツボ及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050927

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080818

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090508

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090511

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090623

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090818

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091109

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20091218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100121

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100202

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140212

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term