JP2000218473A - プロセス制御装置およびプロセス制御方法 - Google Patents

プロセス制御装置およびプロセス制御方法

Info

Publication number
JP2000218473A
JP2000218473A JP2732699A JP2732699A JP2000218473A JP 2000218473 A JP2000218473 A JP 2000218473A JP 2732699 A JP2732699 A JP 2732699A JP 2732699 A JP2732699 A JP 2732699A JP 2000218473 A JP2000218473 A JP 2000218473A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
change table
progress file
process control
product
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2732699A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Otani
雅樹 大谷
Takatsugu Takechi
隆次 武智
Yasuhiro Marume
康博 丸目
Takamasa Inobe
隆昌 伊野部
Katsuya Ota
勝也 太田
Yasuhiro Sato
康弘 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Semiconductor Engineering Corp
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Renesas Semiconductor Engineering Corp
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Semiconductor Engineering Corp, Mitsubishi Electric Corp filed Critical Renesas Semiconductor Engineering Corp
Priority to JP2732699A priority Critical patent/JP2000218473A/ja
Priority to US09/357,917 priority patent/US6480755B1/en
Publication of JP2000218473A publication Critical patent/JP2000218473A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS], computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/41865Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS], computer integrated manufacturing [CIM] characterised by job scheduling, process planning, material flow
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/31From computer integrated manufacturing till monitoring
    • G05B2219/31456Product progress, taking into account products on vehicle
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/32Operator till task planning
    • G05B2219/32297Adaptive scheduling, feedback of actual proces progress to adapt schedule
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Abstract

(57)【要約】 【課題】 製品が各工程に仕掛かっている場合であって
も加工順序や加工条件等の変更が行えるプロセス制御装
置を提供することである。 【解決手段】 プロセス制御装置は、進捗ファイルに対
応する変更テーブルの有無を判定する変更テーブル有無
判定部34と、変更テーブル有無判定部34によって変
更テーブルがあると判定された場合に、変更テーブルに
基づいて進捗ファイルの内容を変更する進捗ファイル変
更部35と、進捗ファイル変更部35によって変更され
た進捗ファイルに基づいて製品の搬送装置を制御する搬
送装置制御部43と、進捗ファイル変更部35によって
変更された進捗ファイルに基づいて製品の製造装置を制
御する製造装置制御部37とを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体デバイスや
液晶基板等の生産管理に用いられるプロセス制御技術に
関し、特に、製造工程における加工順序や加工条件等の
変更を行えるプロセス制御装置およびプロセス制御方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、半導体デバイスや液晶基板等の生
産の自動化が広く実施されており、プロセスを制御する
プロセス制御装置の機能が生産効率に与える影響は大き
い。一般に、生産ラインにおける生産管理は、プロセス
制御装置に製品の加工順序や加工条件等の基準情報を品
種毎に記憶させ、この基準情報に基づいて加工順序や加
工条件を制御させることによって行なわれる。
【0003】従来のプロセス制御装置においては、たと
えば、ある製品の加工順序や加工条件が追加または変更
になった場合に、その製品の基準情報を変更する必要が
生じる。しかし、その製品を製造している最中に基準情
報を変更する場合には、基準情報によって規定された各
工程に製造中の製品が仕掛かっているため、すべての製
品の処理を停止させてから基準情報を変更しなければな
らない。しかも、製造途中の製品に対しては、作業者が
基準情報の変更を適用できるか否かを判断し、適用でき
る場合には手作業によって変更の作業を実施する必要が
あった。
【0004】このように、従来のプロセス制御装置にお
ける基準情報の変更は、作業効率の低下をもたらし、最
悪の場合には変更後の基準情報が適用されない製品が紛
れ込むことも考えられる。このような問題に関連する技
術として、特開平6−290085号公報および特開平
9−320918号公報に開示された発明がある。
【0005】特開平6−290085号公報に開示され
た発明は、データベースに記憶されている作業データを
読み出して、各製造ロットの各作業についての作業条件
を指示するロット管理方法に関するものである。作業デ
ータのファイルレイアウト内に、その作業データが有効
となる日時と、その作業データが無効となる日時とが記
憶され、有効日時と無効日時との間の期間のみその作業
を履行するものである。
【0006】また、特開平9−320918号公報に開
示された発明は、製造条件を設定する際の複数品種の工
程製造条件を一括変更する場合に、品種と工程と製造条
件との組合せパターンで一括自動変更を可能とした生産
制御システムに関するものである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、特開平6−2
90085号公報に開示された発明は、有効日時と無効
日時とを予め設定する必要があるため、加工条件の不具
合が発生した場合等の突発的な事態には対処することが
できない。また、有効日時から無効日時に切り換わった
場合に、上述した各工程に仕掛かった製品が製造途中に
なるという問題は解決されない。
【0008】また、特開平9−320918号公報に開
示された発明は、品種と工程と製造条件との組合せパタ
ーンで各工程手順毎の共通箇所データを一括して変更す
ることができるが、やはり加工条件の不具合が発生した
場合等の突発的な事態には対処することができない。ま
た、上述した各工程に仕掛かった製品が製造途中になる
という問題も解決されない。
【0009】本発明は、上記問題点を解決するためにな
されたものであり、第1の目的は、製品が各工程に仕掛
かっている場合であっても加工順序や加工条件等の変更
が行えるプロセス制御装置を提供することである。
【0010】第2の目的は、製品が各工程に仕掛かって
いる場合であっても加工順序や加工条件等の変更が行え
るプロセス制御方法を提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載のプロセ
ス制御装置は、製造状況を表す進捗ファイルに対応し
て、進捗ファイルの変更内容を表す変更テーブルの有無
を判定するための変更テーブル有無判定手段と、変更テ
ーブル有無判定手段によって変更テーブルがあると判定
された場合に、変更テーブルに基づいて進捗ファイルの
内容を変更するための進捗ファイル変更手段と、進捗フ
ァイル変更手段によって変更された進捗ファイルに基づ
いて、製品の搬送装置を制御するための搬送装置制御手
段と、進捗ファイル変更手段によって変更された進捗フ
ァイルに基づいて、製品の製造装置を制御するための製
造装置制御手段とを含む。
【0012】製造装置制御手段は、進捗ファイル変更手
段によって変更された進捗ファイルに基づいて製造装置
を制御するので、製品が各工程に仕掛かっている場合で
あっても加工順序や加工条件等の変更が行えるようにな
る。
【0013】請求項2に記載のプロセス制御装置は、請
求項1記載のプロセス制御装置であって、プロセス制御
装置はさらに、製品毎の製造の指示を表す製造指示情報
と品種毎の工程順序を表す基準情報とから進捗ファイル
を作成するための進捗ファイル作成手段を含む。
【0014】進捗ファイル作成手段は、製造指示情報と
基準情報とから進捗ファイルを自動的に作成するので、
進捗ファイルの作成を容易に行えるようになる。
【0015】請求項3に記載のプロセス制御装置は、請
求項1または2記載のプロセス制御装置であって、変更
テーブル有無判定手段は、進捗ファイル内の品種名と工
程名とが一致する変更テーブルを検索することにより対
応する変更テーブルの有無を判定する。
【0016】変更テーブル有無判定手段は、進捗ファイ
ル内の品種名と工程名とが一致する変更テーブルを検索
することにより有無を判定するので、品種単位で加工順
序や加工条件等を変更することができるようになる。
【0017】請求項4に記載のプロセス制御装置は、請
求項1または2記載のプロセス制御装置であって、変更
テーブル有無判定手段は、進捗ファイル内の品種名と工
程名とロット番号とが一致する変更テーブルを検索する
ことにより対応する変更テーブルの有無を判定する。
【0018】変更テーブル有無判定手段は、進捗ファイ
ル内の品種名と工程名とロット番号とが一致する変更テ
ーブルを検索することにより有無を判定するので、ロッ
ト単位で加工順序や加工条件等を変更することができる
ようになる。
【0019】請求項5に記載のプロセス制御装置は、請
求項1〜4のいずれかに記載のプロセス制御装置であっ
て、進捗ファイル変更手段は変更テーブルに基づいて製
造装置の製造条件に対応する制御条件番号を変更する。
【0020】進捗ファイル変更手段は、変更テーブルに
基づいて制御条件番号を変更するので、工程における製
造装置および加工条件等を変更することができるように
なる。
【0021】請求項6に記載のプロセス制御装置は、請
求項1〜4のいずれかに記載のプロセス制御装置であっ
て、進捗ファイル変更手段は変更テーブルに基づいて製
品の品種名を変更する。
【0022】進捗ファイル変更手段は、変更テーブルに
基づいて品種名を変更するので、加工順序を変更するこ
とができるようになる。
【0023】請求項7に記載のプロセス制御方法は、製
造状況を表す進捗ファイルに対応して、進捗ファイルの
変更内容を表す変更テーブルの有無を判定するステップ
と、変更テーブルがあると判定された場合に、変更テー
ブルに基づいて進捗ファイルの内容を変更するステップ
と、変更された進捗ファイルに基づいて製品の搬送装置
を制御するステップと、変更された進捗ファイルに基づ
いて製品の製造装置を制御するステップとを含む。
【0024】変更された進捗ファイルに基づいて製造装
置を制御するので、製品が各工程に仕掛かっている場合
であっても加工順序や加工条件等の変更が行えるように
なる。
【0025】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の実施の形態にお
けるプロセス制御装置を含んだ生産管理システムの概略
構成を示すブロック図である。この生産管理システム
は、生産管理システム全体の制御を行う工場管理ホスト
コンピュータ1と、プロセスの制御を行うプロセス制御
装置2aおよび2bと、各工程に対応する製造装置3a
〜3dと、搬送装置4aおよび4bとを含む。工場管理
ホストコンピュータ1とプロセス制御装置2aまたは2
bとの間のデータ通信は、LAN(Local Area Netwo
rk)によって行われる。また、プロセス制御装置2aま
たは2bは、製造装置3a〜3dとシリアルインタフェ
ース等で接続され、任意の通信プロトコルによって製造
装置3a〜3dと搬送装置4aおよび4bとを制御す
る。
【0026】図2は、本発明のプロセス制御装置の外観
例を示す図である。プロセス制御装置は、コンピュータ
本体11、グラフィックディスプレイ装置12、磁気テ
ープ14が装着される磁気テープ装置13、キーボード
15、マウス16、CD−ROM(Compact Disc-Read
Only Memory)18が装着されるCD−ROM装置1
7、およびLANインタフェース19を含む。プロセス
制御プログラムは、磁気テープ14またはCD―ROM
18等の記憶媒体によって供給される。プロセス制御プ
ログラムはコンピュータ本体11によって実行されて、
製造装置の制御が行われる。また、プロセス制御プログ
ラムは他のコンピュータより通信回線を経由し、コンピ
ュータ本体11に供給されてもよい。
【0027】図3は、本発明のプロセス制御装置の構成
例を示すブロック図である。図2に示すコンピュータ本
体11は、CPU(Central Processing Unit)2
0、ROM(Read Only Memory)21、RAM(Random
Access Memory)22およびハードディスク23を含
む。CPU20は、グラフィックディスプレイ装置1
2、磁気テープ装置13、キーボード15、マウス1
6、CD−ROM装置17、LANインタフェース1
9、ROM21、RAM22またはハードディスク23
との間でデータを入出力しながら処理を行う。磁気テー
プ14またはCD−ROM18に記録されたプロセス制
御プログラムは、CPU20により磁気テープ装置13
またはCD−ROM装置17を介して一旦ハードディス
ク23に格納される。CPU20は、ハードディスク2
3から適宜プロセス制御プログラムをRAM22にロー
ドして実行することによってプロセスの制御を行う。
【0028】以下、本発明の各実施の形態におけるプロ
セス制御装置について説明するが、図2に示すプロセス
制御装置の外観および図3に示すプロセス制御装置の概
略構成は各実施の形態において共通である。 (実施の形態1)図4は、本実施の形態におけるプロセ
ス制御装置の概略構成を示すブロック図である。このプ
ロセス制御装置は、工場管理ホストコンピュータ1から
製造指示を受信する製造指示受信部31と、製造指示受
信部31によって受信された製造指示から各製品の製造
情報の形成(ロット形成)を行うロット形成部32と、
ロット形成部32によって作成された各製品の製造情報
から進捗ファイルを作成して進捗ファイル格納部42に
登録する進捗ファイル作成部33と、変更テーブル格納
部40内に対応する変更テーブルがあるか否かを判定す
る変更テーブル有無判定部34と、対応する変更テーブ
ルがある場合に進捗ファイルの内容を変更する進捗ファ
イル変更部35と、基準情報格納部41に格納された基
準情報を検索して処理工程の制御条件を抽出する基準情
報検索部36と、基準情報検索部36によって抽出され
た製造装置への搬送の制御を行う搬送装置制御部43
と、基準情報検索部36によって抽出された処理工程の
制御条件に基づいて製造装置3a〜3dの制御を行う製
造装置制御部37と、製造装置3a〜3dからの報告デ
ータによってQC(Quality Control)判定を行うQC判
定部38と、進捗ファイル内の工程名を次工程に更新す
る進捗ファイル更新部39とを含む。
【0029】図5は、基準情報の構成の一例を示す図で
ある。基準情報50は、品種名51a〜51cと、工程
名52a〜52cと、制御条件番号53a〜53cとを
含む。基準情報は、製品の品種名51a〜51c毎に規
定されており、図5においては3種類の製品の品種が規
定されている。また、工程名52a〜52cには、各製
品の加工順序に従ってその工程名が設定されている。ま
た、制御条件番号53a〜53cには、後述する制御条
件表に対応するように番号が設定されている。
【0030】この基準情報は、プロセスエンジニアが工
場管理ホストコンピュータ1を用いて作成し、LANに
よってプロセス制御装置に転送されて基準情報格納部4
1に格納される。
【0031】図6は、制御条件表の一例を示す図であ
り、基準情報内で設定されている各制御条件番号53a
〜53cに対応する制御条件が規定されている。この制
御条件表は、制御条件番号61(制御条件番号53a〜
53cに対応する)と、その工程に使用可能な製造装置
名(以下、「使用可能装置名」と呼ぶ。)62(図1の
製造装置3a〜3dに対応する)と、その製造装置に与
えられる制御条件63と、その製造装置からの報告デー
タをQC判定する際に使用される判定条件64とを含
む。
【0032】図7は、本実施の形態におけるプロセス制
御装置の処理手順を説明するためのフローチャートであ
る。まず、工場管理ホストコンピュータ1からプロセス
制御装置2aまたは2bへ、製造指示受信部31を介し
て製造指示情報が転送される(S1)。この製造指示情
報には、製造する製品の数量に応じた情報が含まれる。
また、各製品毎の製造指示情報には、ユニークな製品番
号(以下、ロット番号と呼ぶ)と、その製品の品種が含
まれている。
【0033】ロット形成部32は、製造指示受信部31
が受信した製造指示情報をグラフィックディスプレイ装
置12に表示する(S2)。この表示画面は、所定のフ
ォーマットで表示され、作業者との対話形式で処理が進
められる。以下、この表示画面をロット形成画面と呼
ぶ。作業者は、このロット形成画面に表示された製造指
示情報に応じて、必要な材料を準備し、必要な項目を入
力する(S3)。
【0034】次に、進捗ファイル作成部33は、製造指
示情報と基準情報とから進捗ファイルをロット番号毎に
作成する(S4)。図8は、その進捗ファイルの一例を
示している。進捗ファイル70は、ロット番号と、品種
と、現進捗と、変更テーブルデータとを含む。このロッ
トは最初の工程にあるので、現進捗が最初の工程である
“工程11”となっている。また、変更テーブルデータ
は現在空白となっている。
【0035】次に、変更テーブル有無判定部34は、進
捗ファイルに対応する変更テーブルが、変更テーブル格
納部40内にあるか否かを判定する(S5)。現在、変
更テーブルがないと判定され(S5,No)、変更テー
ブルデータが空白となっており、ステップS7へ進む。
【0036】基準情報検索部36は、進捗ファイル70
を参照してロット番号“12345”の製品の品種“A
A−A”と現進捗“工程11”を抽出し、基準情報格納
部41に格納される基準情報(図5参照)を検索して製
造条件番号が“制御11−A”であることを検出する。
そして、基準情報検索部36は、図6に示す制御条件表
を参照することによって、使用可能装置名62、制御条
件63および判定条件64を抽出する(S7)。
【0037】次に、製造装置制御部37は、基準情報検
索部36によって抽出された使用可能装置名62の中か
ら使用する製造装置を選択し、その製造装置へロット番
号“12345”の製品の搬送を行う(S8)。
【0038】製造装置制御部37は、基準情報検索部3
6によって抽出された制御条件63を製造装置に転送
し、所定の加工を行うよう指示する(S11)。製造装
置による加工が終了すると、製造装置制御部37は製造
装置からの加工完了報告と報告データとを受信する。Q
C判定部38は、報告データと基準情報検索部36によ
って抽出された判定条件64とからQC判定を行う(S
12)。
【0039】QC判定部38によって問題がないと判定
されると、進捗ファイル更新部39は進捗ファイルの現
進捗を次工程“工程12”に更新して進捗ファイル格納
部42に格納する(S13)。そして、ステップS14
へ進む。
【0040】基準情報検索部36は、全ての工程を完了
したロットを検索する。対象ロットがあれば(S14,
Yes)、進捗ファイル変更部35はその対象ロットの
進捗ファイルを基準情報検索部36による検索の対象外
にする処理を行い、対象ロットの処理を終了する。ま
た、工程を完了していないロットがあれば(S14,N
o)、ステップS5へ戻り以降の処理を繰り返す。な
お、上述したロットの場合には、次工程“工程12”以
降の処理を繰り返すことになる。
【0041】次に、変更テーブルが変更テーブル格納部
40内にある場合の処理を説明する。図9は、変更テー
ブルの一例を示す図である。この変更テーブル80は、
品種と、品種副番と、ロット番号と、工程名と、変更後
の制御条件番号とを含む。なお、ロット番号には空白が
記録されており、ロット番号に関係なしに変更テーブル
の検索が行われる。すなわち、図8に示す進捗ファイル
の“品種”と“工程名”とが一致する変更テーブルがあ
るか否かによって、変更テーブルの検索が行われる。
【0042】図7に示す本実施の形態におけるプロセス
制御装置のフローチャートにおいて、変更テーブル有無
判定部34は、変更テーブル格納部40内に対応する変
更テーブルがあると判定すると(S5,Yes)、その
変更テーブル(図9参照)内の情報を進捗ファイル内の
“変更テーブルデータ”に書き込むことによって進捗フ
ァイルを更新し(S6)、ステップS7へ進む。
【0043】ステップS7において、基準情報検索部3
6は、進捗ファイル70内の変更テーブルデータにデー
タが書き込まれているので、現進捗“工程12”に対応
する製造条件番号“制御12−A”を変更テーブルデー
タに書き込まれた“制御12−B”に変更する。そし
て、基準情報検索部36は、図6に示す制御条件表を参
照することによって、“制御12−B”に対応する使用
可能装置名62、制御条件63および判定条件64を抽
出する(S7)。
【0044】次に、製造装置制御部37は、基準情報検
索部36によって抽出された使用可能装置名62の中か
ら使用する製造装置を選択し、その製造装置へロット番
号“12345”の製品の搬送を行う(S8)。そし
て、上述したステップS11以降の処理を行う。
【0045】変更テーブルは、工場管理ホストコンピュ
ータ1からLANを介してプロセス制御装置内の変更テ
ーブル格納部40に格納されても良いし、作業者がプロ
セス制御装置を操作して変更テーブル格納部40に格納
しても良い。また、変更後の制御条件(たとえば、上述
した“制御12−B”)は、変更テーブルと同時に図6
に示す制御条件表に格納されても良いし、変更テーブル
が格納される前に制御条件表に格納されても良い。
【0046】なお、図8に示す進捗ファイルの“品種”
と“工程名”とが一致する変更テーブルがあるか否かに
よって、変更テーブルの検索を行ったが、さらに“ロッ
ト番号”も加えて変更テーブルの検索を行うようにして
も良い。たとえば、図9に示す変更テーブル80のロッ
ト番号に“12345”を書き込んでおけば、ロット番
号“12345”の製品のみ製造工程の制御条件が変更
されることになる。
【0047】以上説明したように、本実施の形態におけ
るプロセス制御装置によれば、変更テーブルを検索して
製造工程の制御条件を変更するようにしたので、製品が
各工程に仕掛かっている場合であっても加工条件の変更
が行えるようになった。 (実施の形態2)本実施の形態におけるプロセス制御装
置の構成および処理手順は、図4および図7に示す実施
の形態1におけるプロセス制御装置の構成および処理手
順と同様である。ただし、図7のフローチャートにおけ
るステップS7の処理のみが異なる。したがって、その
処理をステップS7'として説明し、重複する構成およ
び機能の説明は繰り返さない。なお、実施の形態1のプ
ロセス制御装置においては図9に示す変更テーブルの
“変更”に制御条件番号“制御12−B”が書き込まれ
ていたが、本実施の形態のプロセス制御装置においては
図10に示すように変更テーブルの“変更”に品種名
“品種AA−B”が書き込まれているものとする。
【0048】ステップS7'において、基準情報検索部
36は、進捗ファイル70内の変更テーブルデータにデ
ータが書き込まれているので、品種“AA−A”を変更
テーブルデータに書き込まれた“AA−B”に変更す
る。そして、基準情報検索部36は、図5に示す基準情
報を参照することによって、品種名“AA−B”に対応
する基準情報を抽出する(S7')。そして、その品種
名“AA−B”に対応する基準情報に基づいてステップ
S8以降の処理を行うことにより、加工手順を変更す
る。
【0049】以上説明したように、本実施の形態におけ
るプロセス制御装置によれば、変更テーブルを検索して
品種名を変更するようにしたので、製品が各工程に仕掛
かっている場合であっても加工順序の変更が行えるよう
になった。
【0050】今回開示された実施の形態はすべての点で
例示であって制限的なものではないと考えられるべきで
ある。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求
の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味お
よび範囲内でのすべての変更が含まれることが意図され
る。
【0051】
【発明の効果】請求項1に記載のプロセス制御装置によ
れば、製造装置制御手段が進捗ファイル変更手段によっ
て変更された進捗ファイルに基づいて製造装置を制御す
るので、製品が各工程に仕掛かっている場合であっても
加工順序や加工条件等の変更が行えるようになった。
【0052】請求項2に記載のプロセス制御装置によれ
ば、進捗ファイル作成手段が製造指示情報と基準情報と
から進捗ファイルを自動的に作成するので、進捗ファイ
ルの作成を容易に行えるようになった。
【0053】請求項3に記載のプロセス制御装置によれ
ば、変更テーブル有無判定手段が進捗ファイル内の品種
名と工程名とが一致する変更テーブルを検索することに
より有無を判定するので、品種単位で加工順序や加工条
件等を変更することができるようになった。
【0054】請求項4に記載のプロセス制御装置によれ
ば、変更テーブル有無判定手段が進捗ファイル内の品種
名と工程名とロット番号とが一致する変更テーブルを検
索することにより有無を判定するので、ロット単位で加
工順序や加工条件等を変更することができるようになっ
た。
【0055】請求項5に記載のプロセス制御装置によれ
ば、進捗ファイル変更手段が変更テーブルに基づいて制
御条件番号を変更するので、工程における製造装置およ
び加工条件等を変更することができるようになった。
【0056】請求項6に記載のプロセス制御装置によれ
ば、進捗ファイル変更手段が変更テーブルに基づいて品
種名を変更するので、加工順序を変更することができる
ようになった。
【0057】請求項7に記載のプロセス制御方法によれ
ば、変更された進捗ファイルに基づいて製造装置を制御
するので、製品が各工程に仕掛かっている場合であって
も加工順序や加工条件等の変更が行えるようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のプロセス制御装置を含んだ生産管理
システムの概略構成を示すブロック図である。
【図2】 本発明のプロセス制御装置の外観例を示す図
である。
【図3】 本発明のプロセス制御装置の構成例を示すブ
ロック図である。
【図4】 本発明の実施の形態1におけるプロセス制御
装置の概略構成を示すブロック図である。
【図5】 基準情報の一例を示す図である。
【図6】 制御条件表の一例を示す図である。
【図7】 本発明の実施の形態1におけるプロセス制御
装置の処理手順を説明するためのフローチャートであ
る。
【図8】 進捗ファイルの一例を示す図である。
【図9】 本発明の実施の形態1におけるプロセス制御
装置によって使用される変更テーブルの一例を示す図で
ある。
【図10】 本発明の実施の形態2におけるプロセス制
御装置によって使用される変更テーブルの一例を示す図
である。
【符号の説明】
1 工場管理ホストコンピュータ、2a〜2b プロセ
ス制御装置、3a〜3d 製造装置、4a,4b 搬送
装置、11 コンピュータ本体、12 グラフィックデ
ィスプレイ装置、13 磁気テープ装置、14 磁気テ
ープ、15 キーボード、16 マウス、17 CD−
ROM装置、18 CD−ROM、19LANインタフ
ェース、20 CPU、21 ROM、22 RAM、
23ハードディスク、31 製造指示受信部、32 ロ
ット形成部、33 進捗ファイル作成部、34 変更テ
ーブル有無判定部、35 進捗ファイル変更部、36基
準情報検索部、37 製造装置制御部、38 QC判定
部、39 進捗ファイル更新部、40 変更テーブル格
納部、41 基準情報格納部、42 進捗ファイル格納
部、43 搬送装置制御部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 武智 隆次 兵庫県伊丹市瑞原四丁目1番地 菱電セミ コンダクタシステムエンジニアリング株式 会社内 (72)発明者 丸目 康博 兵庫県伊丹市瑞原四丁目1番地 菱電セミ コンダクタシステムエンジニアリング株式 会社内 (72)発明者 伊野部 隆昌 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 (72)発明者 太田 勝也 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 (72)発明者 佐藤 康弘 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 Fターム(参考) 3C042 RJ07 RJ11 RL11 5B049 BB07 CC21 DD01 DD05 EE05 FF03 FF04 FF09 GG04 GG07 5H215 AA01 AA06 BB09 CC05 CX01 KK04

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 製造状況を表す進捗ファイルに対応し
    て、進捗ファイルの変更内容を表す変更テーブルの有無
    を判定するための変更テーブル有無判定手段と、 前記変更テーブル有無判定手段によって変更テーブルが
    あると判定された場合に、該変更テーブルに基づいて前
    記進捗ファイルの内容を変更するための進捗ファイル変
    更手段と、 前記進捗ファイル変更手段によって変更された進捗ファ
    イルに基づいて、製品の搬送装置を制御するための搬送
    装置制御手段と、 前記進捗ファイル変更手段によって変更された進捗ファ
    イルに基づいて、製品の製造装置を制御するための製造
    装置制御手段とを含むプロセス制御装置。
  2. 【請求項2】 前記プロセス制御装置はさらに、製品毎
    の製造の指示を表す製造指示情報と品種毎の工程順序を
    表す基準情報とから前記進捗ファイルを作成するための
    進捗ファイル作成手段を含む、請求項1記載のプロセス
    制御装置。
  3. 【請求項3】 前記変更テーブル有無判定手段は、進捗
    ファイル内の品種名と工程名とが一致する変更テーブル
    を検索することにより対応する変更テーブルの有無を判
    定する、請求項1または2記載のプロセス制御装置。
  4. 【請求項4】 前記変更テーブル有無判定手段は、進捗
    ファイル内の品種名と工程名とロット番号とが一致する
    変更テーブルを検索することにより対応する変更テーブ
    ルの有無を判定する、請求項1または2記載のプロセス
    制御装置。
  5. 【請求項5】 前記進捗ファイル変更手段は、前記変更
    テーブルに基づいて、前記製造装置の製造条件に対応す
    る制御条件番号を変更する、請求項1〜4のいずれかに
    記載のプロセス制御装置。
  6. 【請求項6】 前記進捗ファイル変更手段は、前記変更
    テーブルに基づいて、製品の品種名を変更する、請求項
    1〜4のいずれかに記載のプロセス制御装置。
  7. 【請求項7】 製造状況を表す進捗ファイルに対応し
    て、進捗ファイルの変更内容を表す変更テーブルの有無
    を判定するステップと、 変更テーブルがあると判定された場合に、該変更テーブ
    ルに基づいて前記進捗ファイルの内容を変更するステッ
    プと、 前記変更された進捗ファイルに基づいて、製品の搬送装
    置を制御するステップと、 前記変更された進捗ファイルに基づいて、製品の製造装
    置を制御するステップとを含むプロセス制御方法。
JP2732699A 1999-02-04 1999-02-04 プロセス制御装置およびプロセス制御方法 Withdrawn JP2000218473A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2732699A JP2000218473A (ja) 1999-02-04 1999-02-04 プロセス制御装置およびプロセス制御方法
US09/357,917 US6480755B1 (en) 1999-02-04 1999-07-21 Process control device and process control method permitting processing order and processing condition to be changed while manufacturing process continues

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2732699A JP2000218473A (ja) 1999-02-04 1999-02-04 プロセス制御装置およびプロセス制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000218473A true JP2000218473A (ja) 2000-08-08

Family

ID=12217962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2732699A Withdrawn JP2000218473A (ja) 1999-02-04 1999-02-04 プロセス制御装置およびプロセス制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6480755B1 (ja)
JP (1) JP2000218473A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002236511A (ja) * 2001-02-07 2002-08-23 Murata Mfg Co Ltd 工程管理システムおよび工程管理方法
JPWO2016203632A1 (ja) * 2015-06-19 2018-04-05 富士機械製造株式会社 製造システム及び製造システムの制御方法
JP2020047299A (ja) * 2019-12-11 2020-03-26 株式会社Fuji ライン管理装置
JP7418973B2 (ja) 2019-06-06 2024-01-22 株式会社東芝 制御システム及び制御方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001075541A1 (fr) * 2000-04-04 2001-10-11 Fujitsu Limited Systeme de reseau de commande de production, procede de commande de production et support sur lequel un programme de commande de production est enregistre
US6856848B2 (en) * 2000-04-24 2005-02-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for controlling progress of product processing
JP2002295663A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Aisin Aw Co Ltd 自動変速機の変速制御装置
US20030182167A1 (en) * 2002-03-21 2003-09-25 Wolfgang Kalthoff Goal management
US7133878B2 (en) * 2002-03-21 2006-11-07 Sap Aktiengesellschaft External evaluation processes
US7031787B2 (en) * 2002-03-21 2006-04-18 Sap Aktiengesellschaft Change management
AU2003219415A1 (en) * 2002-03-21 2003-10-08 Sap Aktiengesellschaft Synchronizing users on shared data with locks
US7236973B2 (en) * 2002-11-27 2007-06-26 Sap Aktiengesellschaft Collaborative master data management system for identifying similar objects including identical and non-identical attributes
US7509326B2 (en) * 2002-09-03 2009-03-24 Sap Ag Central master data management
US8438238B2 (en) * 2002-10-16 2013-05-07 Sap Ag Master data access
US9691053B1 (en) 2003-02-13 2017-06-27 Sap Se System and method of master data management
US7930149B2 (en) 2003-12-19 2011-04-19 Sap Aktiengesellschaft Versioning of elements in a configuration model
US7272776B2 (en) * 2003-12-30 2007-09-18 Sap Aktiengesellschaft Master data quality
US20050149474A1 (en) * 2003-12-30 2005-07-07 Wolfgang Kalthoff Master data entry
US7826914B2 (en) * 2008-06-27 2010-11-02 International Business Machines Corporation System and method for tracking transports in a production process
US10274440B2 (en) * 2016-06-22 2019-04-30 International Business Machines Corporation Method to facilitate investigation of chemical constituents in chemical analysis data

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5099431A (en) * 1989-10-23 1992-03-24 International Business Machines Corporation Automated re-work shop order scheduling system
US5191534A (en) * 1990-08-21 1993-03-02 International Business Machines Corporation Engineering and manufacturing change control mechanism
JPH06218659A (ja) * 1993-01-25 1994-08-09 Mitsubishi Electric Corp 段取り替え指示装置及び製造システム
JPH06290085A (ja) 1993-03-31 1994-10-18 Sony Corp ロット管理方法とそれに用いるロット管理装置
JP2780702B2 (ja) 1996-05-30 1998-07-30 日本電気株式会社 生産制御システムおよび生産制御方法
US6240330B1 (en) * 1997-05-28 2001-05-29 International Business Machines Corporation Method for feedforward corrections for off-specification conditions

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002236511A (ja) * 2001-02-07 2002-08-23 Murata Mfg Co Ltd 工程管理システムおよび工程管理方法
JPWO2016203632A1 (ja) * 2015-06-19 2018-04-05 富士機械製造株式会社 製造システム及び製造システムの制御方法
JP7418973B2 (ja) 2019-06-06 2024-01-22 株式会社東芝 制御システム及び制御方法
JP2020047299A (ja) * 2019-12-11 2020-03-26 株式会社Fuji ライン管理装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6480755B1 (en) 2002-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000218473A (ja) プロセス制御装置およびプロセス制御方法
US8499277B2 (en) Programming support apparatus, programming support method, program for causing computer to implement the method, and recording medium containing the program
US4967386A (en) Simulation method for modifiable simulation model
EP3451206B1 (en) Method, apparatus, and device for generating a visual model layout of a space
JP3910196B2 (ja) シーケンスプログラムの編集装置
JPH1110400A (ja) パンチプレス用自動プログラミング方法、及びその装置
KR102291974B1 (ko) 반도체 시스템 및 데이터 편집 지원 방법
JPH07219754A (ja) 画面遷移図を用いた要求定義支援装置
CN112204527A (zh) 用于处理多工程系统环境中的工程数据的方法和系统
JP7479891B2 (ja) 設計支援装置、方法およびプログラム
JP2000242304A (ja) プロセス制御装置およびプロセス制御方法
JPH022186B2 (ja)
JP2765691B2 (ja) シミュレーション方法
JPH03219305A (ja) 多数個取り指定方式
JP2982490B2 (ja) Sfcプログラミング方式
JP2010134725A (ja) 制御モデル自動生成装置
JP2017228135A (ja) 端末装置
US20040210867A1 (en) Sequence program editing apparatus
US20040199483A1 (en) Design work assistance apparatus
JPH04315258A (ja) 見積書作成装置
JP3019674B2 (ja) 動力回路図用cadシステム
JPH09212673A (ja) 画像編集装置
JP2022009260A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
WO2018185915A1 (ja) プログラム作成装置およびプログラム作成方法
JP2000284827A (ja) プラント画面設計支援装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060404